タグ

2008年1月15日のブックマーク (10件)

  • セックスの快感は脳を麻痺させる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 突然ですが、ヒトが性的快感の絶頂にある時、脳の内部状態はどのようになっていると思われますか? 正月早々、いったい何の話と思われるかもしれません。実はそういう脳科学的な測定を行ってみたのです(2ページ目の測定結果をご参照ください)。今回は「アサヒ芸能」誌(徳間書店、1月15日発売)袋とじグラビアとのタイアップで記事を企画してみました。 学生の風俗サイト閲覧 前回の、大学でのネットワークリテラシー教育の文脈から話を始めたいと思います。 新入学生に「情報公開ガイドライン」について講義する際、必ず取り上げるケースがあります。「プリンターの利用」に関する部分で、もし端末からのプリンター出力で何か事故があった場合、必ずセンターのスタッフに報告連絡相談する

    セックスの快感は脳を麻痺させる:日経ビジネスオンライン
    atawi
    atawi 2008/01/15
  • アメーバニュースに「任天堂がFF13を批判?」なる記事が掲載 - わぱのつれづれ日記

    昨年のネット流行語大賞として、「アサヒる」という言葉が選ばれました。これは、朝日新聞が「『アベる』という言葉が流行っている」と捏造くさい報道をしたことがきっかけで、その後もマスコミによる恣意的情報操作を揶揄する言葉として時々使われています。 ネット流行語大賞に「アサヒる」 - ITmedia News ゲーム業界だと、ファミ通による偏向報道が有名ですが、今回別のメディアからなかなか強烈なニュースが出てきました。それは、ブログで有名な「アメーバ」による以下のニュース記事です。 任天堂社長インタビューに「FF13批判か?」と波紋 - Ameba News [アメーバニュース] 情報ソースが明らかでない「FF13批判についての波紋」 まず、タイトルからして「?」という感じ。特に社長の言葉でFF13を批難する言葉など聞かれませんでしたので。文を読んでみると、どうやら岩田社長の以下の発言を問題視し

    アメーバニュースに「任天堂がFF13を批判?」なる記事が掲載 - わぱのつれづれ日記
  • 大学の恐るべき現状 - atutake's diary

    イエローゾーン98、うちレッドゾーン入りが15 私立大学の現状である。日には私立の大学・短大があわせて665法人ある。そのうち経営困難状態(=イエローゾーン)にあるのが98、いつ潰れてもおかしくない状態(=レッドゾーン)に陥っているところがそのうちの15と判定されたようだ(日経済新聞2008年1月14日朝刊19面)。 「経営困難状態」と判定されたのは、資金収支計算書から作成した「教育研究活動のキャッシュ・フロー」が「二年連続赤字」に該当する法人と、これには該当しなくとも「外部負債が運用資産を超過する額」を十年で返済できない法人である (前掲紙) 少子化で大学がえらいことになっているとは、以前からあちらこちらでささやかれていたこと。実際、すでに2003年から大学の破綻が現実化している。たとえば2003年には立志館大学が募集停止、2004年東北文化学園大学が民事再生法を申請、2005年に萩

    大学の恐るべき現状 - atutake's diary
    atawi
    atawi 2008/01/15
  • ウェブ・アプリケーションの革命がここにある - Apache Wicketユーザーグループを始めます - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket このブログをいままで読んでいる方なら、私がApache Wicketの大ファンだということはご存知でしょう。ついに1.3としてApacheプロジェクト入りしてから最初のリリースを果たしたWicketフレームワークは、日ではまだそれほど普及していませんが、今年は米国で「Wicket in Action」が出版される予定があるなど、かなり注目されているフレームワークです。 私はそんな控えめな表現では表せない魅力をWicketに感じています。Wicketは、Javaのいままでのフレームワーク開発の積み重ねがもたらした「ウェブ・アプリケーションの革命」です。Echo2のようにHTMLを廃してJavaだけでプログラムを組むのでなく、JSFのように新しいテンプレートを作るのでもない。HTMLJavaを結合して、HTMLJavaで、Javaらしいコードで制御するという方向

    atawi
    atawi 2008/01/15
  • 犯罪の九割は失業率で説明がつく

    松尾匡のページ  08年1月14日 犯罪の九割は失業率で説明がつく (追記:1月16日, 再追記:1月17日) 続報あり。以下の分析結果には「誤差の系列相関」という問題がありました。続報ではその解決に取り組んでいます。 再追記:08年1月17日  下の方の昨日書いた追記で、管賀江留郎さんからいただいた批判のエントリーの中で言われていた、「警察がデータを操作したため相関する」という「説」について、管賀さんご自身の説であるように表現した一文がありました。私自身、気で言われていることかどうかは疑わしいと思っていましたが、ネタと断定することもできず、ああいう表現になりました。  このたび管賀さんとのやりとりの中で、これが管賀さんご自身信じておられない、いわゆる「釣り」のネタであることが明らかになりましたので、当該の表現を削除して訂正します。管賀さんはこれがひとつの積極的主張として一人歩

  • Yahoo!ブログの転載問題とTumblrの違い - novtan別館

    あれれ、いつの間にかYahoo!のときの問題とごっちゃになって語られている。あの時は批判されたのにTumblrは何故みたいな。Yahoo!のときに僕が思って批判していた問題点をおさらいしておく。 無断転載ではなく、転載許可が暗黙の転載許可であること(ここが主に争点) 転載機能がデフォルトで許可であること それにより初心者が自らのブログを転載OKにしていると気付けないこと また、転載というものについて基的には著作権を侵害する可能性の高い行為だということを認識せず、利用してしまうようになること 転載OKの場合でも、(同じブログシステムの中なのに)コピーになること コピー先の記事は制御できないのに、時限性のある記事が転載推奨されてしまうこと それによって終わった問題の連絡先にいつまでたっても電話などが行ってしまう可能性があること(転載じゃなければ元記事を消せばいい) 転載元が間違いを修正しても

    Yahoo!ブログの転載問題とTumblrの違い - novtan別館
  • 独身男のライフスタイルに変化が「なんかもう世間で流行っていることとかバカバカしい。ドラクエのレベル上げていたほうがいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    独身男のライフスタイルに変化が「なんかもう世間で流行っていることとかバカバカしい。ドラクエのレベル上げていたほうがいい」 1 名前:飼育係φ ★ 投稿日:2008/01/13(日) 19:30:38 0 独男に蔓延する「何もかもが面倒くさい」病とは? とにかく最近の独身男性はテレビもみないし雑誌も読まない。 これってつまり、世間で一体何が流行っているか、何が面白がられているかという〝流行〟に興味を示さないということではないだろうか? そう考えると、合コンで初対面の独女と交流する際 「会話が広がるような糸口がみつからない」というのは納得してしまうのである。 なぜこんなに最近の独身男性は内に篭ってしまうのか? 当事者たちに話を聞くことに。 最近の一番の楽しみは「DSのドラゴンクエスト4をやりこむ」ことだというAさん (31歳、IT会社勤務)の言い分はこうだ。 「情報雑誌? 買わないです。だって

    独身男のライフスタイルに変化が「なんかもう世間で流行っていることとかバカバカしい。ドラクエのレベル上げていたほうがいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    atawi
    atawi 2008/01/15
    一方、独男はネットの流行を消費した。
  • ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    下で話題になっている http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080109/1199875970 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080112/1200101006 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080112/p1 “ポジティブ教”についてだけど、y_arim氏が唱える、 あのような文章はある程度以上に恵まれた層、自分はダメだなあもっと頑張ろうと思える余裕のある層のあいだで流通し消費されるアイテムに見える。 とは僕はまったく逆の意見で、基的にはあの手の自己啓発に群がる人たちのメンタリティは、自分も努力次第で成功できるという甘い幻想だけ抱き、何もしない人たち特有のものだと思う。 手を変え品を

    ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • ビデオニュース:宮台真司氏講演 メディア影響論 - kitanoのアレ

    東京(2001年1月31日)にて 元ソース http://www.videonews.com/top/0102/miyadai.html http://www.videonews.com/news/movies/asx/miyadai50.asx (前略) 子どもの一部が日常的なフレームの中で非常に低い意識で人を殺せるようになっているというその理由は、われわれのまさに“足元”に及ぶような極めて根源的で複雑な理由に基づいています。 その理由を考察し対処しようとすると、われわれ自身の社会生活、自分たち自身のコミュニケーションのし方が問われかねないような非常に重要な問題です。 重要な問題、われわれが無傷であることを許さないような、そういう種類の深刻な問題をわれわれは考える“べき”なのでありますが倫理的には、ところが実際にはそのようなことはなされていない。その間に出てきているのが、一部の“稚拙な”

    ビデオニュース:宮台真司氏講演 メディア影響論 - kitanoのアレ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/01/15
    罪滅し編で、レナが34の著作物に影響されて云々、のくだりがあるのが皮肉に思えて仕方ない。