タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プレゼンテーションとオープンソースに関するatm_09_tdのブックマーク (1)

  • 複数のスライドをまとめて一つのHTMLプレゼンテーションに·slideshow.html MOONGIFT

    slideshow.htmlHTML5製のプレゼンテーションソフトウェアです。 最近ではHTMLベースのプレゼンテーションソフトウェアが増えてきました。HTMLのみで一から作るのも良いですが、今回はslideshow.htmlを紹介します。Rubyのサーバアプリケーションを使ってファイルを更新する度に自動でスライドショーを作成します。 最初の画面です。 矢印キー、スペースキー、マウスなどでスライドを切り替えます。 表示は順番に行われます。順を追って説明したりするのに便利そうです。 文字は大きめで分かりやすいです。 書き方。sectionで区切ります。スタイルはscopedをつけてスライドごとに適用します。 スワイプ操作も対応しているとのことで、iPadを使ったプレゼンにも向いていそうです。 フルスクリーン表示対応です。 デモ動画です。 slideshow.htmlはマスターに加えて各スラ

  • 1