こんにちは。 私達が運営しているSideCIは、RuboCopやBrakeman、PHP_CodeSnifferなどの静的解析ツールを利用したGitHub連携のコードレビュー機能を提供しています。 コードレビュー機能をONにした状態でPullRequestをOpenすると、すぐにコードレビューが実行されます。 ところで、こういった自動コードレビュー機能、皆様はどのようにお使いでしょうか? SideCI Sign Up直後のGitHubの状態 普通に自身のアカウントでSign Up、設定するとPull Requestはこのような感じになります。 いつもの開発者アイコンがコメントするのは、なんだか面白く無いですね。 Pull Requestへのコメントは毎日見るものです。毎日顔を合わせるアイコンだからもっと大切にしたい! また、これはbotなのかそれともエンジニア自身なのかが分かりづらいです。
