タグ

2017年1月7日のブックマーク (4件)

  • 最近のgitを使った開発フローについて - その手の平は尻もつかめるさ

    最近のgitを使ったWebアプリケーションのプロジェクトの開発フロー (主にブランチ運用) について記すものです. なお前提としてGitHub Enterpriseを利用しています. git-flow 大上段に構えたもののあまり特殊なことはしていなくて,基的にgit-flowをそのまま踏襲しています. git-flowについてはしっかりした解説記事がインターネット上に数多く存在しますからそれらを参考にしていただければと思いますが,ざっくり説明すると masterブランチ,developブランチ,releaseブランチ,featureブランチ及びhotfixブランチがある masterブランチは常にリリース可能な状態になっている (すなわち現在番で稼働しているアプリケーションのコードと等しい) developブランチは開発中の状態で,ステージング環境等に上がっている releaseブラン

    最近のgitを使った開発フローについて - その手の平は尻もつかめるさ
  • Payara Micro clustered CDI Event Bus -インスタンスを跨いだCDIイベント- - A Memorandum

    Clustered CDI Event Bus イベントの送信 イベントの受信 Clustered イベント送信側の実装 イベント受信側の実装 ビルド 実行 おまけ Clustered CDI Event Bus Payara Micro は Glassfish を元にしたマイクロサービス向けの JavaEE コンテナです。 Payara Micro の簡単な概要は以下を参照してください。 blog1.mammb.com Payara は Hazelcast でクラスタサポートをしており、Payara Micro では Hazelcast 経由で CDI イベントをクラスタ間でやり取りできるような拡張が行われています。 イベントの送信 イベントの送信は普通のCDIイベントと同じように、Event をインジェクトして、event.fire() とするだけです。 違いは @Outbound の

    Payara Micro clustered CDI Event Bus -インスタンスを跨いだCDIイベント- - A Memorandum
  • オートロックドアを開ける方法 - きよねこ

    2017 - 01 - 07 オートロックドアを開ける方法 防犯防災 施設警備員・マンション警備員 読者になる list Tweet マンション入口がオートロックドアのところがありますよね。 住人は鍵、カードキーを使って開けますよね。 でも鍵がなくても開ける方法があります。 薄い紙を用意してください。 オートロックの中に入れます。 意外と薄い用紙なら間に入ります。 オートロックの上の方に紙を通すとセンサーが反応して誤ってドアが開きます。 紙はメールボックス、郵便ボックスがマンション入口前にありますよね。 そこに広告チラシがあるかと思います。 それを適当に抜き去って使えばいいです。 実際に鍵を忘れた人がこの方法をやっているのを見て、驚きました。 意外と穴があるものですね。 オートロックだから安心なんて全くできないものですね。 これでマンション入口の鍵を忘れたときも安心ですね。または。。。。ね

    オートロックドアを開ける方法 - きよねこ
  • Big Sky :: Matz の「言語のしくみ」を読んだ。

    Twitter で「言語のしくみ」読みたいなって呟いたら Matz 人から「献しましょうか」とメンション頂いて即答でお願いしました。ありがとうございます。 ひさびさ紙のを通勤電車の中で立ちながら読んだので手がだるくなりました。なんだか懐かしい感じがしました。 さてこのですが、一言で言うとこんなです。 Ruby のパパこと Matz が雑誌の連載に追われながら試行錯誤して作ったプログラミング言語「Streem」を解説する 聞こえが悪かったらすみません。言いたいのはこの「試行錯誤」がとても良いエッセンスになっている点なのです。実際にはその連載記事をまとめた物に対して、この当時はこの様に考えていたが後になってみると実は良く無かったといった振り返り「タイムマシンコラム」で構成されています。 この連載が1つのに纏められた事でプログラミング言語設計者の葛藤が非常に良く表されているな、そう

    Big Sky :: Matz の「言語のしくみ」を読んだ。