OpenJ9はIBMが開発しているJVMです。 OpenJDKベースでオープンソース、高速な起動、低いメモリフットプリントを謳っています。 以前確認したときはMac用のビルドが無かった気がしますが、Java 11のビルドが出たので試してみました。 以下のページより “OpenJDK11-jdk_x64_mac_openj9_11.0.1_13.tar.gz” というファイルをダウンロード出来ます。 ・Latest release | AdoptOpenJDK – Open source, prebuilt OpenJDK binaries 展開すると”jdk-11.0.1+13″という謎のファイルが現れますが、これはパッケージ(Macでディレクトリを1ファイルに見せる仕組み)になっているだけで、実態はJavaHomeが含まれるディレクトリです。 展開したディレクトリはどこに置いても大丈夫で
