タグ

2015年7月2日のブックマーク (6件)

  • 日本の経営者はデジタル化で市場が一変する脅威に気づいていない (1/2)

    グローバルCEO調査は、アクセンチュアが、英エコノミスト誌の調査部門であるEconomist Intelligence Unitと共同で行っている世界の企業経営幹部を対象にした経営意識調査で、IoTなどのデジタルテクノロジーの進化がビジネスにおよぼす影響についてまとめている。 IT/小売/製造/金融の4業界だけではないIIoTの大きな影響 同調査によると、グローバルの経営者の68%が「今後12カ月の間に、競合企業がビジネスモデルを大きく変化させる」、同じく62%が「競合他社が市場を一変させる新製品およびサービスを投入する」と考えているという。一方で、日の経営者ではいずれの問いでも16%がそう考えているに過ぎない。この結果から、アクセンチュアのバーンスタイン氏は「日の経営者は、市場を一変させるような事業機会や脅威に気がついていない可能性がある」と指摘する。 また「IIoT(インダストリア

    日本の経営者はデジタル化で市場が一変する脅威に気づいていない (1/2)
  • アンテナを横から縦にして、無線LANアクセスポイントを大幅削減

    鹿島建設とフジクラは共同で、漏洩同軸ケーブルを使う無線LANのケーブル型アンテナの縦方向敷設技術を実用化した。現在、同技術は特許出願中である。今回、同技術が、宮城県仙台市の有料老人ホーム(2015年2月竣工)に初めて実際に適用された。

    アンテナを横から縦にして、無線LANアクセスポイントを大幅削減
  • [PDF]訪日外国人利用者数 No.1 Free Wi-Fi アプリ*1 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」、いよいよ商用サービス開始へ~ 半年間のトライアルで見えてきた効果と可能性 ~ / 2015年7月1日 株式会社ワイヤ・アンド・

    訪日外国人利用者数 No.1 Free Wi-Fi アプリ*1 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」、いよいよ商用サービス開始へ ~ 半年間のトライアルで見えてきた効果と可能性 ~ 2015 年 7 月 1 日 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(社:東京都中央区、代表取締役社長:大塚浩司、以下 Wi2)は、7 月 1 日 より訪日外国人向け Free Wi-Fi サービス「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」の商用サービスを開始いたします。 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」は、2014 年 12 月より提供を開始し、ビジネストライアルとして、20 団体以上の企業・ 自治体の参画パートナーと共に、プロジェクトを推進してきました。 中心となる同名のスマートフォン用アプリは、トライアル期間中 70 万ダウンロードを突破しており*2、この結果か

  • 精神科・心療内科における「休む(休養)」の本当の意味

    精神疾患は、症状を改善させるために「安静」「休むこと」が必要になります。 「うつ病の治療で大切なのは休養です」 「こころを安定させるためには休むことが何より大切です」 など、精神科医から指導されたことがある方もいらっしゃるでしょう。 こころが疲弊しすぎてしまって精神疾患が発症することは多いため、精神科治療において安静・休養な重要な治療法の一つとなります。 しかし、精神科における「休むこと」の意味を患者さんがしっかりと理解できているのかというと、必ずしもそうでないことを感じます。 「休む」という言葉の意味を知らない方はいないでしょう。そのため「休む」という治療法に対して深く説明されることは少ないものです。しかし精神科における「休む」は、身体疾患における「休む」とは少し異なります。 精神症状を改善させるための正しい休み方をしないと、せっかく休んでいるのに病気の改善が遅くなってしまうこともありま

    精神科・心療内科における「休む(休養)」の本当の意味
  • 深夜のインターネットは「こころの回復」に適していない - シロクマの屑籠

    精神科・心療内科における「休む(休養)」の当の意味 せせらぎメンタルクリニックさんのブログが素敵な記事を書いておられたので、ちょっと言及します。 精神科・心療内科に通っている患者さん、とりわけうつ病の患者さんには休養が大切といわれます。しかしベッド上で臥床しているだけが休養ではなく、「こころを休める」ような活動も重要で、その活動内容には多かれ少なかれ個人差があることが示されています。回復途上の患者さん自身も、その周辺で回復を待っている人も、これは心得ておいたほうが良いポイントだと思いました。 私も、回復しはじめた患者さんには「あなたがやって楽しい事を、少しやってみませんか?」「遊びに出かけたりできそうですか?」としばしば勧めます。うつ病の患者さんを遊ばせるとは何事だ!と怒る人もいるかもしれませんが、欲や睡眠がとれるぐらいに回復した患者さんの場合、ストレスが少ない形でアクティビティを刺激

    深夜のインターネットは「こころの回復」に適していない - シロクマの屑籠
  • Linuxでソースからコンパイルしてインストールしたパッケージを管理する『porg』 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    yumやapt-getからインストールしたり、rpmやdebパッケージを利用してインストールした場合、アンインストールやアップグレードを行うのは簡単だ。 しかし、ソースファイルからコンパイルしたパッケージの場合、makeファイルにuninstallが用意されているならまだしも、もし用意されてないと、パッケージをアンインストールしたりするのは非常に大変だ。 そんなソースからコンパイルしmake installしたパッケージを管理してくれるのが、『porg』だ。pacoという、同じくソースからインストールしたパッケージの管理ツールが前身。 今回は、この『porg』をCentOS 7に実際にインストールし、ソースからインストールしたパッケージを管理してみることにする。 1.『porg』のインストール まずは『porg』のインストールから。 以下のコマンドを実行し、パッケージのソースコードをダウン