タグ

マイクロソフトに関するbabydaemonsのブックマーク (4)

  • Visual Source Safeを使用するのは狂気の沙汰 - 神様なんて信じない僕らのために

    きっかけ。 元ネタ。 俺はVSSを使用しようというプログラマを信用しない。(と宣言しておく) 割と適当訳なのでご了承ください。 時々現れる、どのバージョン管理ツールをつかうのかという宗教的議論の中で、 私はマイクロソフトのVisualSourceSafeが一貫して叩かれている事に気付きました。 私はこれほどまでに憎悪を集めるような別のソフトウェアプロダクトを考えることができません。 私のプログラミングキャリアの日々では幸運なことに、svnを使う場所で働いていおり、さらに最近ではgitだったので、私はVSSを一度も経験したことがないということです。 VSSは当に皆が主張するくらいに悪いものですか? はい、そのとおりです!! 私はgit、svn、cvs、tfs、及びvssを使いましたが、VSSは最も悪かったです。 それには、みんなで作業を分離するという概念が全くありません。 ファイルを操作す

    Visual Source Safeを使用するのは狂気の沙汰 - 神様なんて信じない僕らのために
    babydaemons
    babydaemons 2010/09/24
    DBがぶっ壊れるのと操作が遅いのは、まぢ勘弁して欲しい。。。orz
  • マイクロソフトvsグーグル、使える企業向けメールサービスはどっち?【第一回】

    マイクロソフトは2月23日、クラウドサービス「Azure」を国内で格的に展開すると発表した。2009年からMicrosoft Online Servicesといったサービスも積極的に展開しており、2010年を“クラウド元年”にすると宣言している。 一方、グーグルも2009年秋より企業向けにGoogle Appsのプロモーション活動を大々的に行うなど、企業ユーザーに対して積極的な取り組みを行っている。 企業にとって、スパムメール・ウイルスメール対策、増加するメール容量など、メールサーバーの運用負荷が高まっており、“メールサービスのクラウド化”は関心の高い分野だろう。そこで、今回よりメールサービスを中心に、マイクロソフトおよびグーグルのクラウドサービスを紹介する。 初回は、グーグルが提供するGoogle Appsにフォーカスする。 ■Google Appsはこんなサービス Google Ap

  • itojunさん逝く - Nothing ventured, nothing gained.

    いろいろなところですでに書かれているがitojunさんが亡くなった。 Windows XPの開発時に、搭載予定のネットワーク機能を説明しに伺ったのが彼との最初の出会い。もちろん、その前から彼の名前は知っていたし、書かれたものも読んでいた。そのときは、彼を含めて何名かにIPv6やネットワークセキュリティ機能、UPnP、無線LANなど解説した。彼のWindows嫌いは有名だったが、知り合いを通じて「マイクロソフト侮りがたし」と言っていたと聞いたときには正直うれしかった。 その後、しばらく直接話すことは無かったが、マイクロソフトの社の連中にIPv6の実装のことを話すときには、KAMEの名前を出すとともに、itojunさんの名前を出させてもらった。社のIPv6関係者はもちろん皆、彼のことを知っていた。 そんな彼と再び連絡をとるようになったのは、ここ数ヶ月。私のブログ(ここと玲瓏)を彼が偶然見つ

    itojunさん逝く - Nothing ventured, nothing gained.
  • Itaniumの今後はいかに?:第14回 | IT Leaders

    エントリーを記した同社シニア・テクニカル・プロダクト・マネジャーのダン・レーガー氏によれば、Windows Server 2008 R2とSQL Server 2008 R2、そして4月13日にリリースされたばかりのVisual Studio 2010が、Itaniumをサポートする最終バージョンになるようです。 IA64アーキテクチャのItaniumが、2001年の発表当初にインテルが描いたエンタープライズサーバー市場での普及カーブをたどれなかったのはご存じのとおりです。これまでにIBMやデル、ユニシスといった大手サーバーベンダーがItanium市場から撤退し、ついに富士通も、3月31日に発表されたハイエンドサーバーの新シリーズ「PRIMEQUEST 1000」において、搭載CPUをXeonプロセサに切り替えました。このほかでは、レッドハットが2009年末に、現行のRed Hat Ent

    babydaemons
    babydaemons 2010/04/15
    そういえば、東証arrowheadはItaniumで構築だったなー。せっかくオープン系で構築したのにItaniumが消えたら不遇すぐる。東証にarrowhead納入したのにItanium撤退路線のFさんもある意味すごいw
  • 1