タグ

ブックマーク / www.nitoyon.com (2)

  • Win32アプリケーションのデバッグ方法 [VC++の使い方]

    Win32のデバッグ Win32アプリケーションでは、デバッグ情報をコンソールに出力するようなこともできません。手軽なMessageBox関数を使う方法と、デバッグをサポートするAPIについて解説していきます。 MessageBoxを使う MessageBox関数は簡単なデバッグには便利です。例えば MessageBox( NULL, "呼ばれたよ", "title", MB_OK); とすれば、次のようなダイアログが表示されます。 メッセージボックスの例 MessageBoxで現れるダイアログはモーダルなので、ダイアログを閉じるまで制御は帰ってきません。例えば、アプリケーションが異常終了してしまう場合は、原因となりそうな周辺に1行づつMessageBox関数を挿入すれば、どこで異常終了が発生しているかを判断できます。 ただし、MessageBoxには、printf関数のように変数の値を表

    babydaemons
    babydaemons 2014/01/16
    OutputDebugString()とDebugBreak()
  • ビルドエラー対処法 [VC++の使い方]

    はじめに 初心者には分かりにくい VC++ のビルドエラー。一応、エラー番号を MSDN に入力すれば解説は出てくるが、どうにもこうにもわかりにくい。初心者にとっては 『じゃあ、実際にどうしたらいいのか』 という情報が抜け落ちているように思う。このリファレンスが、その疑問を解決できたら望である。 ただし、ここに記述されている対処法がすべてではないし、ここに記述されていないエラーの方が多い。MSDN には、すべてのエラーについてのドキュメントがあるので詳細はそちらを参照してもらいたい。残念ながら、VC++ を使う以上は、MSDN に慣れなければならない。MSDN からほしい情報を自力で見つけ出せるようになったら、初心者ではないと宣言できる気がする。というか、MSDNはほんまに分かりにくいんだけどね・・・。 この一覧は、VC++ 6.0 でよく発生するエラーについて述べています。5.0以前や

    babydaemons
    babydaemons 2010/11/24
    "#pragma warning( disable : 4786 ) // C4786なんて表示すんな( ゚Д゚)ゴルァ"ってww
  • 1