タグ

2009年2月28日のブックマーク (4件)

  • ICS Controlにて無線LANアクセスポイントにする - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    EMONSTERのよい点は、高速な無線LANアクセスポイントにできる点です。普段は、WMWifiRouterを利用していますが、ICS Controlも試してみました。 CAB files are cool, here's a CAB file for ICS Control v.21. WMWifiRouterと違って、アドホック接続の設定を手動で作る必要があります。Comm Managerで無線LANをオン。詳細設定→ワイヤレスLANを選択。 メニュー→Wifiを選択。 アクセスするネットワークを「コンピュータからコンピュータへのみ」を選択して、「新しい設定の追加」を選択。 ネットワーク名を適当に決めて(ICSControlにしています)、接続先を「社内ネットワークの設定」にします。「これはad-hoc接続です」にチェックを入れます。 WEPを設定します。13文字の英数字です。 ネット

    ICS Controlにて無線LANアクセスポイントにする - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
  • PHPスクリプトの遅い部分を簡単に見つける方法

    extension=xdebug.so xdebug.profiler_enable = 1 xdebug.profiler_output_dir = /tmp と設定して、apacheのリロードを行えばXdebugが動作します。 これで、あとは、ブラウザで調査したいページにアクセスすれば、 /tmp/ 以下にプロファイルデータが作成されていきます。 次にプロファイルデータの閲覧の為に、 http://sourceforge.net/projects/wincachegrind/からWinCacheGrindをダウンロードしてwindowsマシンにインストールします。 あとは、WinCacheGrindで作成されたファイルを取り込めば、関数ごとの 実行時間をたどりながら確認することができます。 ※WordPress2.7.1日語版インストール直後のTOPページで試してみた場合です。 We

    PHPスクリプトの遅い部分を簡単に見つける方法
  • 紅茶を美味しく飲むコツ | ライフハッカー・ジャパン

    編集委員のひらたです。いつもガジェットの話ばかりなんですが、先日、ライフハッカーコーヒーの淹れ方の記事を見て、編集委員としてこれではイカンと思いました。コーヒープレスで紅茶?「女将を呼べ!!」ものですね。 紅茶の淹れ方ならいささかながら自信がありますので、美味しく紅茶を飲む淹れ方、コツを紹介したいと思います。これから説明する淹れ方は、わたしが10年以上続けているやり方です。おなじ茶葉でも淹れ方で全然味が違いますよ。もちろん、みなさんからの意見歓迎ですので、ビシビシいってください。 紅茶の茶葉 紅茶の茶葉にはいろんな種類がありますが、基的に売られている茶葉はブレンドされたものです。茶葉の産地にはインドのダージリンやアッサム、スリランカのウヴァなどが有名ですね。有名メーカーの紅茶にも、産地の特徴を出したブレンドがあります。茶葉の種類は自分の好みで決めるものなのですが、どこのどれもそれなりに

    紅茶を美味しく飲むコツ | ライフハッカー・ジャパン
    bjm_tms
    bjm_tms 2009/02/28
    id:uunfo いやいや。日本人なら緑茶でしょうw
  • 小渕優子「まさか・・・若者が結婚できないのは経済事情のせい・・?」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「小渕優子「まさか・・・若者が結婚できないのは経済事情のせい・・?」」 1 すずめちゃん(東日) :2009/02/27(金) 07:16:07.35 ID:Cd49OfH2● ?PLT(12000) ポイント特典 子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚や出産をためらう理由の一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が関係しているのではないか、という仮説を検証した。国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。 小渕担当相は、 (1)少子化対策はどちらかというと妊娠・出産が中心だったがそうでもないのではないか (2

    bjm_tms
    bjm_tms 2009/02/28
    じゃないはずなんだけどなあ。前提がずれていることに気がついてもらってよかったんじゃないでしょうか。