タグ

ブックマーク / www.tanteifile.com (3)

  • 恐怖!あなたのネット履歴がぜ〜んぶ丸見え!?

    ●更新日 07/07● 恐怖!あなたのネット履歴がぜ~んぶ丸見え!? 友達や会社のPCを使ってネットをやった際、ついうっかりエロサイト的なところを見てしまい、サイトの履歴を消して証拠隠滅を図ったことがある人は多いだろう。 これが履歴 ここで消す しかし!実はこの「履歴のクリア」機能を使っても、 完全に証拠隠滅できない場合があるのです そう、あなたが会社や自宅でこっそり見た後、履歴を消去したと思って安心していた、あーんなサイトやこーんなサイトが見れてしまうかもしれない方法が実はあるのです!! 確かにIE上で履歴は消えているのだが、何故か、見れてしまうその恐怖の方法。 消した履歴を見るのは、とっても簡単。 まずはEXCELを立ち上げて、 適当なセルを右クリックして、「ハイパーリンク」を選択。 次にリンク先から、「ファイル、Webページ」をクリックし、「ブラウズしたページ」を選ぶだけで、 消した

  • 探偵ファイル~ニュースウォッチ~/「外食文化研究所」水口憲治社長への取材/探偵T

    ●更新日 01/02● 「外文化研究所」水口憲治社長への取材 2011年1月1日の夜、外文化研究所の水口憲治社長に取材を申し込んだ。 最初に、同社の掲示板等に寄せられている意見について尋ねた。サンプルとして掲載されていた画像よりも量が少ない、場合によっては品数も足りないといった報告が、購入者からなされている。また、届いた商品が傷んでいたとの指摘も多い。これらの点について、現在、同社では確認を進めているところだという。具体的な確認方法としては、購入者に連絡を取っている模様だ。 次に、系列店のブログの問題について聞いた。社長によると、当該の画像が掲載されていたことは確認済みであるという。しかし、画像は作業中の風景ではないと述べた。作業中には、帽子をかぶってマスクも着けていたとのことである(なお、ブログには、「只今、ラスト25を目前に、まさかの炊き込みご飯切れで炊き上がり待ちです」と書かれ

  • #探偵ファイル/探偵魂

    これは平成11年度に起きた殺処分の集計結果です。 ここ近年の処分数の推移に目立った違いは有りませんので、年間50~60(一説には100万とも)万匹の命が「止むを得ない理由」により、処分されているのが、ペットブームの裏で起きている現状です。 この数字、前回お送りしたペットショップにて売れ残った犬だけかと言われると、そうではなく、「飼えなくなったから処分してくれ」と持ち込む飼い主と、迷った犬の捕獲が全体の多数に及んでいます。 保健所関係者の話によると、捕獲された犬というのも、俗に野良犬と言われるものは少なく、“首輪をした犬”が殆どだとか。 つまり、元は飼い犬だということです。 散歩の途中ではぐれたのか、飼い主が山や林に捨ててきたものか・・・。 前出の関係者の話によると、9割が捨てられた犬だということだそうですが ―― つまりは殺処分の7~8割が、元は飼われていたという事になります。 何故、そ

  • 1