タグ

2022年11月13日のブックマーク (3件)

  • 今90歳の人、昔は粗食だったから長生きなんでしょ。逆に今60歳以下の人って「成人病デパート」みたいな人ばっかでたぶん早死にすると思う。

    マドレーヌ @Marie95801633 今80歳とか90歳とかのお年寄りって若い頃戦前戦後で粗だったから長生きだけど、今の60代から下の世代はファーストフードやカップ麺コンビニ弁当スナック菓子とかべまくってきたからそこまで長生きしないと思う 私の周りの50代も成人病デパートみたいな人ばっかだし80まで生きられるとは思えない→ 2022-11-11 11:31:42 マドレーヌ @Marie95801633 なので20年後くらいには今ほどの高齢化社会は収まってそう 団塊の世代もたぶん全滅してる まぁ少子化も進んでるから高齢化には違いないけど今よりはマシになってそう 私も今53だけど30年後には生きてないと思うw 2022-11-11 11:31:42

    今90歳の人、昔は粗食だったから長生きなんでしょ。逆に今60歳以下の人って「成人病デパート」みたいな人ばっかでたぶん早死にすると思う。
    blanccasse
    blanccasse 2022/11/13
    いや、分母が多く、幼少期から強い個体しか生き残れなかっただけです。40才を過ぎると周囲から色々出て来るという話には同意するけど。
  • ハーネスを嫌がる愛犬、機転を利かせた息子が自らハーネスを装着してみせると…… 困惑を隠せない大型犬の反応が面白い

    ハーネスを嫌がるワンちゃんに対して家族がとった、まさかの行動がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で53万回再生を突破、8000件を超える高評価が寄せられています。 愛犬がハーネスを嫌がるので兄ちゃんにつけてみたら…www 【ラブラドールレトリバー】 犬の「えんぞう」くんとお兄ちゃん 話題を集めているのはゴールデンレトリバーとチョコレートラブラドールのミックス「えんぞう」くん。2021年4月生まれで、パパさん、ママさん、2人の男の子とオーストラリアで暮らしています。 えんぞうくんは、お散歩は好きなのにハーネスが苦手なワンちゃん。付けようとすると、気配を察して逃げ出してしまいます。 ハーネスから逃げるえんぞうくん この日もハーネスを嫌がったえんぞうくん。そんな姿を見たお兄ちゃんが、ある提案をしてくれました。それはお兄ちゃんがハーネスを付けてみるというもの。早速試してみると、え

    ハーネスを嫌がる愛犬、機転を利かせた息子が自らハーネスを装着してみせると…… 困惑を隠せない大型犬の反応が面白い
    blanccasse
    blanccasse 2022/11/13
    めっちゃ可愛いえらい良い子。色んなことを見て考えてちゃんと学んでるんだよなー。犬を見ると飼い主が分かるらしいので、いつかもし大きな犬が飼えたら心して対したい。
  • 中2で「初めてのセックスはどんな状況か」を考えさせる…日本と全然違うカナダの性教育 最初に「相手とのコミュニケーションの一環である」ことを学ぶ

    海外の学校ではどのような性教育が行われているのでしょうか。漫画家の田房永子さんは「ある女性がカナダの中学校の性教育で、『初めてのセックスはどんなシチュエーションかを考えてくる』という宿題を出されたという話に衝撃を受けた」といいます――。 「男性の性欲は女性のそれとは比べものにならない」のか 日の小中高では、第二次性徴として女性には「生理」があり男性には「射精」がある、と性教育でならうのが一般的だと思います。 生理は生殖にまつわることで、射精は生殖にまつわりながら性欲と切り離せない機能。それを男女の“対”として教わることで、暗に「女性には性欲がない、もしくは男性に比べてわざわざ教えるほどでもないくらい弱い」かのような印象が刷り込まれているように思います。 それにより男女がお互いの無理解は深まり、溝を複雑化させているんじゃないか。私はそう思ってきました。 男性のように射精とセットになっていな

    中2で「初めてのセックスはどんな状況か」を考えさせる…日本と全然違うカナダの性教育 最初に「相手とのコミュニケーションの一環である」ことを学ぶ
    blanccasse
    blanccasse 2022/11/13
    「男性でも女性でも、相手の性別も関係なく、セックスというものをする時の動機とか衝動って、〈性欲=エロい気持ち〉という一つだけでは本来片付かないくらいいろいろあるんじゃ」まずこの事実を認めるところから。