タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (18)

  • ハーネスを嫌がる愛犬、機転を利かせた息子が自らハーネスを装着してみせると…… 困惑を隠せない大型犬の反応が面白い

    ハーネスを嫌がるワンちゃんに対して家族がとった、まさかの行動がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で53万回再生を突破、8000件を超える高評価が寄せられています。 愛犬がハーネスを嫌がるので兄ちゃんにつけてみたら…www 【ラブラドールレトリバー】 犬の「えんぞう」くんとお兄ちゃん 話題を集めているのはゴールデンレトリバーとチョコレートラブラドールのミックス「えんぞう」くん。2021年4月生まれで、パパさん、ママさん、2人の男の子とオーストラリアで暮らしています。 えんぞうくんは、お散歩は好きなのにハーネスが苦手なワンちゃん。付けようとすると、気配を察して逃げ出してしまいます。 ハーネスから逃げるえんぞうくん この日もハーネスを嫌がったえんぞうくん。そんな姿を見たお兄ちゃんが、ある提案をしてくれました。それはお兄ちゃんがハーネスを付けてみるというもの。早速試してみると、え

    ハーネスを嫌がる愛犬、機転を利かせた息子が自らハーネスを装着してみせると…… 困惑を隠せない大型犬の反応が面白い
    blanccasse
    blanccasse 2022/11/13
    めっちゃ可愛いえらい良い子。色んなことを見て考えてちゃんと学んでるんだよなー。犬を見ると飼い主が分かるらしいので、いつかもし大きな犬が飼えたら心して対したい。
  • 戦前の映画検閲でカットされた“切除フィルム”がYouTubeで公開され話題に 「日本映画史資料として最高に貴重」「国立機関だからこそ出来る偉業」

    国立映画アーカイブは10月27日、戦前日映画検閲で切除されたシーンの断片集をYouTubeで公開。当時の貴重な資料に「これは国立機関だからこそ出来る偉業」の声が上がり話題になっています。 この“切除フィルム”は、10月15日開催のユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベントで初公開。1988年に国立映画アーカイブに寄贈された鳥羽幸信コレクションからの映像で、主に1925年から1939年に内務省警保局の検閲でカットされたフィルムと推定されるとしています。 『都会の呪咀』(製作:東亜キネマ/監督:井手錦之助/1926年)YouTubeより 今回公式YouTubeチャンネルで公開されたのは、さまざまな作品の切除シーンを集めた「サイレント・カット場面集」の邦画版と洋画版に、『落花の舞』(池田富保監督・1925年)と推定されるシーンを、あらすじなどを手掛かりに映画の物語に登場する順に編集した切

    戦前の映画検閲でカットされた“切除フィルム”がYouTubeで公開され話題に 「日本映画史資料として最高に貴重」「国立機関だからこそ出来る偉業」
    blanccasse
    blanccasse 2022/10/30
    まだ邦画編しか見ていないが、髷の形が違うようで興味深い。男性の丁髷は鬢のところもちゃんと剃ってあって浮世絵的だし、伊東深水の美人画のようなもったりした髷の女性もいる。
  • 「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声

    自室の洗面台を海外風にDIYしていた人が、引っ越しのために入居時の状態に戻す「逆ビフォーアフター」の写真をTwitterに投稿しました。思わず2度見してしまうほど劇的な変化は、8万2000件以上の「いいね」を獲得するなど注目を集めています。 おしゃれにDIYされた洗面台をもとに戻していきます 投稿者のあべし(@abeshi_official)さんは、以前自身のInstagramで「念願の洗面台DIYにチャレンジしてみました!」とすてきにDIYした洗面所を披露していました。落ち着いたネイビーの壁に金ふちの丸鏡、インダストリアルなブラケットライトが、なんともおしゃれな雰囲気です。 しかし、あべしさんは引っ越しをすることに。お気に入りの洗面台ともお別れのときがやってきました。あべしさんが住んでいたのは賃貸物件のため、引っ越し前に入居時の状態まで戻さなくてはなりません。 まずは大きな丸鏡を外し、歯

    「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声
    blanccasse
    blanccasse 2022/03/22
    おお!めちゃ綺麗に原状回復してるなぁ。これならDIY許可を出した大家も安心。素晴らしい。
  • 6カ月で18キロ痩せた、実践「プリキュアダイエット」のススメ 決め手は「プリキュアカレー」と「フィットボクシング」

    この記事は40歳半ばのおじさんがプリキュアを楽しみながら6カ月で18キロ痩せたよ、というお話です。 2021年放送中の「トロピカル~ジュ!プリキュア」(Amazon.co.jpより) プリキュアを見続けるために痩せる プリキュア歴史は僕の脂肪の歴史でもあります。 2021年で17年目を迎えたプリキュアシリーズ。ずっとファンを続けてきたその間に、僕のお腹の脂肪は順調に増え続け、身長170センチで体重91キロ、BMIは31の肥満度2。立派な肥満体形になりました。 そんなときふと考えたのです。 プリキュアシリーズはこの先もずっと続いていくのだろうけど、自分はプリキュアシリーズが終わるよりも先に死ぬことになるのはほぼ確実なのだろうな、と。 そんなことを思うとプリキュアを少しでも長く見続けるためには、痩せて健康体になるしかないのでは。そんなことに気付きました。 思い立ったのは2021年1月。 そこ

    6カ月で18キロ痩せた、実践「プリキュアダイエット」のススメ 決め手は「プリキュアカレー」と「フィットボクシング」
    blanccasse
    blanccasse 2021/08/15
    妄想ブーストか、えらい!身体は正直過ぎて勝手に生活習慣を暴露しやがるので、健康と体型を維持したいなら、自分に合っていて一生続けられる食事と運動が必要なんだよなー。悩む。
  • 「ウソみたいだろ。本物のニホンヤモリなんだぜ」 完璧なモデルっぷりを披露するヤモリさんがかわいい

    え? 物!? 表情やポージングが完璧すぎて、置物かと疑われるレベルのヤモリさんの写真が、Twitterに投稿されています。 カエルさんとペンギンさん、そしてその背後からひょっこりのぞいているヤモリさん。かわいい置物ね……と眺めていたら、あれ、何か違和感が。よ~く見ると、ヤモリさんは物のヤモリなのです! 物のヤモリさんですよ! 完璧なポージングに、愛嬌のある表情、1つの作品であるかのように置物や風景になじむそのたたずまいは、ヤモリ界のトップモデルか!? と思うほどに絶妙です。 「カエルさんとは親友よ」 「私たち、トモダチ!」 「ウソみたいだろ。物のニホンヤモリなんだぜ」のコメントともに投稿された写真に写っているのは、ニホンヤモリの「ヤモヤモ」ちゃん(♀)。クモの巣で身動きが取れなくなり、半分干からびていたところを飼い主(@CzFKncGgMY72pJ1)さんが救助し、おうちに迎えまし

    「ウソみたいだろ。本物のニホンヤモリなんだぜ」 完璧なモデルっぷりを披露するヤモリさんがかわいい
    blanccasse
    blanccasse 2021/04/26
    可愛い!そして、干からびているヤモリを発見、救出した上に、快復させる技を持った飼い主さん素晴らしい!
  • 駅のホームから「時刻表」が消えた ……ネットにも困惑の声

    近年、駅のホーム上から「時刻表」が撤去されはじめていることをご存じでしょうか。 電車の到着時刻を調べようとしたら、駅のホーム上案内看板「時刻表」がなくなっていた……!! 全ての写真はこちらから! これから来る電車の到着時刻を確かめようとホームの案内看板を見たところ、あれれ? これまであったはずの時刻表がなくなっていました。その代わりに、ここで時刻表や運行情報を確認できますと説明されたポスターが張られていました。 ホームの案内版から時刻表を撤去した代わりに、自社公式サイトやアプリで運行状況を確認できることを案内 JR東日は2019年3月ごろから、JR西日は2020年3月ごろから、一部の駅のホーム上から時刻表を撤去しています。JR東海も2021年3月ごろから、名古屋地区で駅ホーム上の時刻表を撤去しはじめました。 これはなぜでしょう。 JR東海によると「駅のホーム上に“発車標”を設置済みの駅

    駅のホームから「時刻表」が消えた ……ネットにも困惑の声
    blanccasse
    blanccasse 2021/04/25
    そういえば最近の山手線の発車標(ホーム天井付近の電光案内版)には、「次の列車は◯分後到着予定」と書いてあったような。これが理由としてだったのか。
  • 具合が悪いときは「ググってないで病院いけ」 体調不良で苦しんだ体験から学んだことを描いた漫画にうなずくしかない

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「なんだか体調悪いな……」と感じていても、病院に行かずにネットで調べた情報で判断してしまう人に「ググってないで病院いけ」と伝える実録漫画が共感を呼んでいます。これは真理だ。 「ググってないで病院いけ」を読む 1カ月ほど胃の調子が悪かったという漫画家の1億年惑星さん(@sleepfool)。体調不良になる原因を振り返ると、運動不足に偏った生活など、思い当たるフシが多すぎる問題に直面します。 取りあえず運動をしてみても、正露丸を飲んでも治らないまま、今度は吐き気と画面酔いに苦しみ始めます。「まさか…病気!!?」と焦って症状をググってみると「胃潰瘍」「急性胃炎」「脳梗塞」とまずそうな病名が。 調べるうちに、どうやら「自律神経失調症」が一番近い症状であるようだと思った1億年惑星さんは、ネットの情報をもとに筋トレに励みますが、症状は一向に改

    具合が悪いときは「ググってないで病院いけ」 体調不良で苦しんだ体験から学んだことを描いた漫画にうなずくしかない
    blanccasse
    blanccasse 2021/02/23
    でも何科へ行けばいいのかとか外れに当たったら嫌だとか、色々あるじゃん?ググるよね、やっぱり(行くけど)
  • 「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に

    黒い画面に“コマンド”を入力して操作を実行する「コマンドプロンプト」。慣れていないと少しとっつきにくいその画面を、LINEっぽくすることで親しみやすくした「チャット風コマンドプロンプト」を実際に作ってみた人が現れ話題になっています。 プログラマーITエンジニアのkenji(@kenjinote)さんが開発し、GitHubでソースコードなどを公開しています。 チャットでメッセージのやり取りをしているような見た目で、こちらがコマンド(命令文)を入力すると、返信のような形で内容が表示・出力されます。入出力がはっきり分かれていて見やすく、“相手側”がアイコン付きなのが、なんだかホッとします。なにより全体的にかわいらしい。 チャット風コマンドプロンプト(画像提供:@kenjinoteさん) 通常のWindowsのコマンドプロンプト このアイデアは、Web制作企業ビックリマークの代表取締役でエンジニ

    「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に
    blanccasse
    blanccasse 2020/10/19
    これは良い!分かりやすい上に目がチカチカしない!背景カスタマイズも出来るのかなぁ?我らがペネロープ・ガルシアに謹呈したいぞ!(嬉々)
  • “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』

    同人誌制作者さんに作品へのこだわり、思い入れなどを伺う読者応募企画「装丁にこだわりまくった同人誌、教えてください」。今回は「“わざと乱丁・落丁・無裁断”というハチャメチャなコンセプトにした結果、印刷会社に断られまくった」という作品のお話を伺いました。……というか、最終的によく刷ってくれるところ見つかりましたね、それ。 無裁断なので普通はカットされる部分が残っています ミスではなく、こういうコンセプトのです 『この作者、天の邪鬼につき』 サークル名:すずだんご(Webサイト) 制作者名:土露団子(Twitter:@dango_doro) 印刷所の支援も兼ねて、文紙を折丁ごとに10社以上またいで製する特殊合同誌『東方ええじゃないか合同』を10月中旬頒布予定(10月11日:東方紅楼夢、/10月18日:秋季例大祭) 「さまざまな『嫌がらせ』が次々と読者に襲いかかる仕組みになっております」 主

    “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』
    blanccasse
    blanccasse 2020/10/09
    「普通だったらワケが分からない状況ですからね、“正しく意図する通りに乱丁落丁”って」いや、普通じゃなくても分からんよ。何だそれは。やっぱりとんでもブックデザイナーになるのかな。
  • 井村屋が具のない素の中華まん「すまん」を開発中 Twitter担当者とフォロワーの熱意で試作までこぎつける

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あずきバーや中華まんなどで知られる井村屋が、具の入っていない“ガワだけ中華まん”、素の中華まんで通称「すまん」の開発を進めています。Twitter担当者とフォロワーの熱い声により始まったもので、開発部長が試作品を試するところまで進んでいるもよう。興味深い新商品が生まれそうな気配……! 試作「すまん」の中身。生地のみである(画像は井村屋公式Twitterから) 素まんの話題が最初に上がったのは、2014年8月。Twitterの「中身の入ってない中華まん好きなので井村屋が作ってくれないかな」という投稿を担当者が見つけたところから始まりました。それから約6年特に動きがなかったのですが、2020年9月に井村屋Twitterが「この時期になると思い出す」と6年ぶりに話題を掘り起こしました。 このツイートを見た井村屋開発チームは、「工場が

    井村屋が具のない素の中華まん「すまん」を開発中 Twitter担当者とフォロワーの熱意で試作までこぎつける
    blanccasse
    blanccasse 2020/09/24
    すまん!?めっちゃ欲しい食べたい皮だけ大好き四つ葉のバターこんもり乗せて食べるんだよ最高だろ!?(嬉々)
  • 「めちゃくちゃBLじゃん」 未経験者と映画「AKIRA」の鑑賞会をしたら思わぬ結末になった話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 近年、大友克洋の「AKIRA」が再度注目を浴びている。1980年代に作られた作品にもかかわらず、作中で描いている未来像が現代と見事に一致しているからだ。 画像はAmazonの「【Amazon.co.jp限定】AKIRA 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray) (特装限定版) (B2復刻ポスター付)」より 散々話題になっているので説明不要かもしれないが、「AKIRA」と現代の一致している点は、2020年のオリンピック会場が東京に決まったこととその中止(もしくは延期にせざるを得ない状況)。さらに、漫画版では「伝染病対策を非難されるWHO」も描いており、映画版では「緊急事態宣言を発令」というセリフまである。これらの一致点は今も度々話題になっており、東京五輪開幕147日前には「中止だ中止」がトレ

    「めちゃくちゃBLじゃん」 未経験者と映画「AKIRA」の鑑賞会をしたら思わぬ結末になった話
    blanccasse
    blanccasse 2020/04/26
    「人間関係の中で、恋人も片思いも親友も敵同士も親の仇もBL(略・両方が異性愛者でも)〈女はトロフィーで本当に大事なのは男〉というのが本邦のBLあるある」これBLを百合に変えても通じるし、だから両方好きなのか。
  • 赤べこが神獣と合体! カプセルトイ「ケルベコス」「ユニベコーン」登場

    カプセルトイを手掛けるQualiaが、オモシロ雑貨を展開する「妄想工作所」とコラボし、福島県会津地方のおもちゃで有名な赤べこと神獣が合体したカプセルトイ「神獣ベコたち 神話の世界に転生しベコたち。」を発売しました。全5種、1回300円(税込)です。 神獣ベコたちは全5種 赤べこが3つの頭を持つ犬ケルベロスと合体した「ケルベコス」、ユニコーンとコラボした「ユニベコーン」、ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つキマイラと融合した「キマイラベコ」、ペガサスと合体した「ベコサス」、人間と合わさった「ミノタウベコ」の全5種。 「ケルベコス」 「ユニベコーン」 「キマイラベコ」 「ベコサス」 「ミノタウベコ」 シュールな面白さに加えて、モノとしての面白さも徹底的に追求しているという製品は、オリジナルの赤べこ同様に首がゆらゆら動く仕様となっています。 2013年に赤べこを魔改造した「ケルベコス」が発

    赤べこが神獣と合体! カプセルトイ「ケルベコス」「ユニベコーン」登場
    blanccasse
    blanccasse 2019/08/17
    「福島県会津地方のおもちゃで有名な赤べこと神獣が合体したカプセルトイ〈神獣ベコたち 神話の世界に転生しベコたち。〉」うーわーーーこれは欲しいぞ。
  • ミックスチーズを“パラパラ”のまま冷凍保存する方法知ってる? 5秒でできる裏技が便利すぎる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ミックスチーズを買ってきた際、そのまま冷凍保存するとチーズ同士がくっついて使い勝手が悪いことありませんか? そんなイライラを解消できそうな“チーズをパラパラのまま冷凍できる裏技”がTwitterで紹介されて話題を呼んでいます。実際にやってみました。 ミックスチーズの袋の裏側に「おすすめの保存方法」が書いてあったと紹介したのはTwitterユーザーのユウ(@yu_n0809)さん。開封したミックスチーズを保存容器に移して冷凍庫に入れて、1時間後にその容器をしっかりと振って再冷凍すると、チーズがパラパラのまま保存できるといいます。 裏技を使ってパラパラ状態で保存されたミックスチーズ(画像提供:ユウ(@yu_n0809)さん) ユウさんが「試してみたらマジでパラパラで今後これ以外の保存方法は採用できないわ」と紹介したところ、3万1800件

    ミックスチーズを“パラパラ”のまま冷凍保存する方法知ってる? 5秒でできる裏技が便利すぎる
    blanccasse
    blanccasse 2019/03/01
    「チーズを保存容器に移して冷凍庫に入れ、1時間後にその容器をしっかりと振って再冷凍」おおおおお。試してみよう。
  • 居酒屋で「かっぱ巻き」頼んだら「河童が入ったかっぱ巻き」が出てきた! 「これが本当のカッパ寿司」と話題に - ねとらぼ

    居酒屋で「かっぱ巻き」を頼んだら、“河童が入ったかっぱ巻き”が運ばれてきたと話題になっています。これが職人の気……! Twitterユーザーのいづみん(@_parfait557)さんが「パパが長野の某居酒屋さんでかっぱ巻きを頼んだらこんな素敵なのが出てきたって喜んで写真送ってきた」と投稿したのは、お皿に盛られたかっぱ巻きの画像。 こんなかわいいかっぱ巻き初めて見た かっぱ巻きと言えばキュウリを巻きずしにしたものですが、普通にまかれたかっぱ巻きの中心には、海苔巻きからはみ出すようにこちらを見ている河童の姿が……! よく見ると、真ん中にいる河童もキュウリを飾り切りしたもので、お皿の部分から、つぶらな瞳、大きく開いた口、そしてほっぺまで見事な細工が施されています。 べるのがもったいなくなっちゃう このステキなかっぱ巻きには7万2000件を超える“いいね”が寄せられた他、「凄い!芸術品ですね。

    居酒屋で「かっぱ巻き」頼んだら「河童が入ったかっぱ巻き」が出てきた! 「これが本当のカッパ寿司」と話題に - ねとらぼ
    blanccasse
    blanccasse 2018/10/16
    うーわ!可愛い!!「しなののてっぺん 長野店」覚えた!「河童のかっぱ巻きください」って言いに行くー!!
  • 「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ

    朝日放送の人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介された“卵かけご飯”が、想像をはるかに超えるおいしさだとネット上で盛り上がっています。この作り方はやったことなかった……! 編集部で再現した卵かけご飯 上沼恵美子さんの軽妙なトークと、簡単に作れるレシピ紹介で人気の同番組。10月8日の放送分では俳優の原田龍二さんを迎え、「卵かけご飯と鶏おかか」を取り上げました。 話題になっているのは大阪あべの辻調理師専門学校の岡健二先生の“卵かけご飯”の作り方で、まず炊けたご飯にしょうゆ適量を回しかけて“しょうゆご飯”を作っていきます。そしてこの“しょうゆご飯”に溶き卵を入れてよく混ぜ合わせれば、完成です! 用意するのはご飯、卵、しょうゆと普通の卵かけご飯と同じ まずはご飯にしょうゆを回しかけ しっかり混ぜる 準備完了! 見た目は普通の卵かけご飯と変わりませんが、岡先生によると、しょうゆご

    「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ
    blanccasse
    blanccasse 2018/10/13
    「ご飯にしょうゆ適量を回しかけてムラの無い“しょうゆご飯”を作り、そこに溶き卵を入れてよく混ぜ合わせれば完成」メモメモ。やってみよう。
  • 「自衛隊は被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた

    「災害時、自衛隊は被災者への配慮のため炊き出しをべずに、冷たい缶詰をべるのが原則である」――そんなうわさがSNSで拡散され、北海道胆振東部地震でも支援にあたっている自衛隊員の体調を心配する声や、過剰な配慮をやめて活動環境を改善すべきだとする声が広がっています。しかし「炊き出しをべない」という原則は当なのでしょうか? 「原則缶詰」といううわさは事実なのでしょうか? 炊き出しの様子(陸自SNSより) 防衛省および自衛隊関係者に取材したところ、「状況や現場の指揮官の判断によるので一概には言えない」と前置きしつつも、「基的に被災された方々にお渡ししているものと自衛隊員がべるものは一緒」との回答。炊き出しを振る舞っている場合は隊員も同じものをべる場合が多いとのことでした。 とはいえ「被災者の方々が第一なので、配給が行き渡っていない場合はレーションをべる場合もあります」とも。また「被災

    「自衛隊は被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた
    blanccasse
    blanccasse 2018/09/15
    「〈状況や現場の指揮官の判断によるので一概には言えない〉と前置きしつつも、炊き出しを振る舞っている場合は隊員も同じものを食べる場合が多いとのこと」良かったー。安易に踊らされた自分を反省。
  • 誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”

    8月22~24日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で葬儀や終活などの展示会「エンディング産業展」が開催中です。その中の一角、遺品清掃・特殊清掃を手掛ける「ToDo-Company」のブースで、「孤独死」「ごみ屋敷」の現場を再現したミニチュア模型が展示されていました。 編集部注:記事は「孤独死」の現場を再現したミニチュアの画像を掲載しています。 ミニチュアは、ToDo-Companyのスタッフたちが実際に立ち会った現場を再現したもの。若手女性社員と、同じく若手の男性社員が手作りしています。ごみで散乱し足の踏み場がないほどの部屋や、入浴中に命を落として気付かれずに時間がたってしまったお風呂場、机の上に遺書の置かれた自殺現場……。思わず息が詰まります。写真撮影やSNSへの投稿が許可されていることもあり、ブースにはさまざまな年代の人が訪れ、カメラを構えていました。 エンディング産業展に出展したT

    誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”
    blanccasse
    blanccasse 2018/08/23
    若い女性も多いと聞き、貯金出来る程の給料が無く、身近な友人知人は同レベルで頼れず、生保申請には踏み切れず、最低限の身だしなみを整えるために食費を削って行くうち無自覚の拒食も出て・・という怖い妄想が。
  • ガンダムとグフの激闘が寝室で展開!? ガンプラのコマ撮りアニメで作った「哀・戦士」が超絶クオリティ

    アムロのガンダムとランバ・ラルのグフの決戦は、ファーストガンダム屈指の名場面(※)。これをガンプラのコマ撮りアニメで再現した動画が、Twitterで大好評です。激しい戦いが寝室の風景に合成されていて、まるでモビルスーツテレビから抜け出したみたい。 ※テレビ版第19話「ランバ・ラル特攻!」および、劇場版「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」 YouTubeで公開されたフルバージョン ガンプラがテレビに映った原作映像とシンクロしてヌルヌルと動き、名場面を再現。すごすぎる Rihito Ue(@steamdome)さんによる自主制作映像。アムロが砂漠で休むシーンを模して、少年がベッドで寝ている場面から始まります。すると原作通り、ランバ・ラル隊のモビルスーツが上空を通過。カイのガンキャノンと交戦します。 グフの箱とともに眠る少年 テレビにはジャンプするグフの姿が すると少年の家にもグフが飛来 ガン

    ガンダムとグフの激闘が寝室で展開!? ガンプラのコマ撮りアニメで作った「哀・戦士」が超絶クオリティ
    blanccasse
    blanccasse 2018/08/15
    これはすごい。
  • 1