ブックマーク / www.choki.work (93)

  • こんなときは独自の物流システムを構築している生協が頼もしい - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    コロナショックでとんでもないことになっていますね。 うちの場合は、生協のおかげで普段とあまり変わらない生活を送っています。 「トイレットペーパーなどの紙製品がなくなる」 事実なら大変なことでしたが、今回は完全なるデマ。 www.at-s.com 独自の物流システムを構築している生協では、こういった状況に強いです。(品切れがないわけではありません) 野菜の高騰などの影響も受けにくいですし。 そんな生協でも、さすがにマスクは品薄状態。 ですが、嬉しいことに、抽選で当たれば手に入れることが可能です。 店頭で買おうと思ったら、朝早くから並ばないといけないし、並んでも買えないこともあるとか。 そもそも仕事があったら並べませんよね。 なので、たとえ抽選であっても、平等にチャンスが与えられるのはありがたいことです。 実は、ひどい花粉症を患う夫用マスクの在庫が、残り僅かでやばいんです。 どうか、当たります

    こんなときは独自の物流システムを構築している生協が頼もしい - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2020/03/02
    年寄りは戦中戦後やオイルショックの記憶から買い溜めに走るのでしょう。施設に入った一人暮らしの伯母の家を片付けていたら賞味期限切れの醤油や砂糖がどっさり出てきました。
  • e-TAX 確定申告書等作成コーナーからサクっと確定申告 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    昨年4月、夫の養老保険が、めでたく満期を迎えました。 バブル時代に入った保険だから予定利率がめちゃくちゃ高いんですよね。 生活が苦しかった時代(ただの浪費)解約を考えたこともあったけど、頑張ってかけ続けて良かった! しかし貰うものを貰ったら、払うべきものも払わなくてはなりません。 物知らずなわたしでも、満期保険金をたくさんもらったら確定申告が必要、ということだけは知っています。 だけど確定申告なんてしたことないし、ちゃんとできるのかどうか不安でいっぱい。 とりあえず、税務署に電話をしていろいろ聞いてみました。 そうしましたらe-Taxアプリを進められたのです。 「事前に税務署行って、IDパスワードの発行手続きをしてください。ほんの5分程ですみますよ。IDパスワードがあれば、あとは全部アプリでできますから。大丈夫です!とても簡単ですよ!」 ハードルが高いとばかり思っていた確定申告がアプリで簡

    e-TAX 確定申告書等作成コーナーからサクっと確定申告 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2020/02/29
    そんなに簡単にできるとは! 税務署が怖くて税理士に丸投げしていますが、ぜひやってみたい。
  • 置き配バッグOKPPAのモニターに当選しました - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    昨年の10月にこんな記事を書きました。 www.choki.work このシステムが思いのほか快適で。 宅配の受け取りって、なにげにストレスがかかりませんか? うっかり時間指定でもしようものなら、その時間帯は絶対に動けませんよね。 佐〇で働く知人が、「時間指定をしておきながら留守だった時は、殺意が沸く」と、ぼやいていたのを思い出します。 Amazonの置き配以外にも対応できるよう、宅配ボックスの設置をするべきか、と考えていた矢先のことです。 わたしの住む地域限定で、OKIPPAのモニターキャンペーンがはじまりました。 OKIPPAとは、玄関にバッグを吊るしておき、不在に関わらず自宅玄関前で荷物が受け取れるサービスのことです。 www.okippa.life モニターに選ばれれば、4,000円相当のバッグがタダで手に入ります。 そして、めでたくモニターに当選。 しかし喜んだのもつかの間、バッ

    置き配バッグOKPPAのモニターに当選しました - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2020/02/07
    わざわざ配達してもらって不在なのは気の毒なので、こういうシステムがどんどん改良されることを願っています。そのためにモニターの意見は貴重です。
  • 食品偽装疑惑?買ったおせちの商品レビューが炎上! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    ご挨拶が遅くなりました。 新年あけましておめでとうございます。 今年も、例年に倣ってぐーたらしております。 このままダラダラしていたら、2月になり「あけましておめでとうございます」のタイミングを完全に失い、気が付いたら3月も過ぎて4月を迎えたころ、ようやく重い腰をあげ、「お久しぶりです」のご挨拶で再登場、なんてことになるのが、火を見るよりも明らかです。 更新が面倒ならブログなんてやめてしまえ、と思われるかもしれませんが、情が沸いてしまってなかなか手放すことができません。 もう少々このままお付き合いくださいませ。 今日は、昨年話題にしていたおせちのレビューです。 www.choki.work せっかく意気込んで購入したおせちでありますが、楽天での口コミが炎上しておりました。 購入当初は☆1つの評価なんてそれほどなかったのに、年末に確認すると、新しい評価が☆1個だらけ。(今は下の方に押しやられ

    食品偽装疑惑?買ったおせちの商品レビューが炎上! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2020/01/20
    クレーム入れるとこちらの運気も下がりそうだし、考えてしまいますね。
  • ローストビーフ記事の画像を差し替えてみました - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日は楽しいクリスマス。 といっても、パートの日だったので、19:30まで仕事でした。 テーブルの上には、スーパーのお惣菜とレトルト品がずらり。 そんな中、ローストビーフだけは昨日のうちに仕込んでおきました。 今日はカットしただけです。 ついでと言ってはなんですが、前々から気になっていた記事の画像を差し替え。 やろうやろうと思いつつ、1年以上もの月日が経ってしまいました。 www.choki.work ちょき家ではめったにお目にかかれない、A4ランクの国産牛でございます。 100gあたり700円、この塊で400gほど。 A4ランクとしては破格のお値段、そこからさらに半額です。 見切り品でしたが、肉は腐りかけが美味い、なんて言いますしね。 肉の塊の角度がいまいちだったのと、手前の肉の筋が気になりますが。 撮り直ししようにも、すでに胃袋の中なので、リセットがききません。 先にパソコンに取り込ん

    ローストビーフ記事の画像を差し替えてみました - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/12/26
    気力がある時にできることを楽しみながらやりたいものです。
  • 2019年、いろんなものに当たりました - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    9月に夫の交通事故の報告をしてから、はや三カ月。 その節は、励ましのお言葉、暖かいお言葉をいただきありがとうございます。 現在もリハビリ中ではありますが、無事に手術も終え、11月の初旬には赴任先の滋賀県に戻っていきました。 ご心配をおかけしたのに、ご報告が遅れてしまい、誠に申し訳ありません。 www.choki.work 夫が左遷で滋賀県に飛ばされてからというもの、出費がかさむし事故は起こすしで、ついてないなあと落ち込んでおりましたが、最近ちょっといいことがあったので、自慢させてください。 まず1個目。 9月の終わりごろ、なんと夫口座で、小型マザーズのIPO株に当選しました。 パワーソリュージョンズ 公募価格2,000円、初値が5,110円(公募価格比+3,110円 +155.5%)です。 当選数は3,285、ネットでの取り扱いは、主幹事の大和証券でも463枚だけ。 確率でいったらどれ

    2019年、いろんなものに当たりました - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/12/23
    鳥の糞が降ってきたとか、運の悪いことがあったら宝くじを買うといいと聞いたことがあります。運を司る神がバランスをとろうとしているのでしょうか。
  • 「同期のサクラ」じいちゃんのコロッケを再現しようとするも・・ - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    わたしが毎週楽しみにしていたドラマ、「同期のサクラ」も日の放送をもって最終回となります。 (同日追記:最終回と思ったら違いました。最終回は来週でした!) 楽しみだけど、今日で終わりだと思ったら、寂しいような残念なような。 ドラマの感想はさておき、ずっとずっと気になっていたのが、作中に登場する「じいちゃんのコロッケ」。 先日、ドラマ終盤にしてようやく、その「じいちゃんのコロッケ」が登場しました。 盛り付けもへったくれもなく、無造作にどかんと積まれただけのじいちゃんのコロッケ。 めちゃくちゃ美味しそう! ハクション大魔王の大皿に積まれたハンバーグを彷彿とさせます。(実はあれ、もともとはハンバーグではなくてコロッケの設定だったそう) わたしもべてみたい! 検索してみたら、ちゃんとレシピがありましたよ。 www.ntv.co.jp これはもう、作るしかありません。 じいちゃんのコロッケを再現し

    「同期のサクラ」じいちゃんのコロッケを再現しようとするも・・ - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/12/11
    コロッケの手作りとは、なんて贅沢な!
  • クレジットカードで審査落ち!パート主婦は専業主婦よりも信用がない? - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    事の発端はクイックペイのキャンペーンです。 キャンペーンについての詳しい情報は、節約主婦の強い味方、ぱぱさんのブログでどうぞ。 合言葉は「クイックペイ使えますか?」です。 www.panpanpapa.com 結局このキャンペーンがきっかけで、おサイフケータイ買ってしまいました。 メルカリで新品未使用、1年間の保証書付きのおサイフケータイが16,000円。 わたしスマホにこだわりはないので、おサイフケータイと通話とネットができればそれで十分。 もともと使っていたHUAWEI P20 Liteは14,000円で売れました。 たった数千円の持ち出しで、クイックペイライフが満喫できるならお安い物。 今までだっておサイフケータイ限定のお得なキャンペーンいろいろありましたからね。 もう、指をくわえて見ているだけの日々は終わりです。 JCBカードが足りない! クレジットカードでまさかの審査落ち 専業主

    クレジットカードで審査落ち!パート主婦は専業主婦よりも信用がない? - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/11/26
    こういった審査の基準はあってないようなものなんですね。
  • 人生初の通販おせち選び・冷凍おせち冷蔵おせちおすすめなのは? - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    ちょき家では今年はじめておせちを注文してみました。 わたしが以前より抱いていた通販おせちのイメージは、「見と実物が全然違う」「味付けが濃すぎる」といったものでした。 ネットの記事で見たバードカフェのおせちは衝撃的でした。 すっかり伝説となりましたね。 ところが最近ではおせちの品質がかなり向上しているようです。 ちょき家のおせち事情 通販おせちの選択肢 冷凍おせち、冷蔵おせち、失敗しないのはどっち? おすすめの価格帯は? 夫婦2人ならどのサイズが適量か? 最終的に選んだ冷蔵おせちはこちら おしまいに ちょき家のおせち事情 うちの夫は毎年のように「おせちなんていらない」と言います。 そしてこうも言います。 「おせちなんていらん。でもハムと焼き豚とかまぼこは絶対にいる。かまぼこは赤いのと白いのと焼いたやつな。ハムと焼き豚は薄切りじゃのうて1丸ごとで。あと栗の甘露煮は瓶ごと。大きなエビと数の子

    人生初の通販おせち選び・冷凍おせち冷蔵おせちおすすめなのは? - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/11/13
    うちは夫婦ともにこだわりがないので、食べたいものだけスーパーで買ってきて済ませています。年に一回のことだから、ご主人のお好みのものを取り揃えるのはいいですね。
  • Amazonの置き配システムを体験してみた - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    先日アマゾンでサンダルを購入しました。 なんでこの時期にサンダル?と思われるかもしれませんが、季節外れだからこそお値打ち価格! ちょっとゴミを捨てたりするときに履く用、にもちょうどいいんです。 で、いつものように到着予定のメールが届いたときのことです。 なんとなく違和感。 "置き配" ってなに? 発送業者がAmazon??? リンク先をクリックしてみるとですね。 このようなプルダウンメニューが。 すぐさま調べてみましたら、すでに7月(6月?)ごろから首都圏を中心にはじめたサービスで、エリアは順次拡大中のこと。 9月からは標準サービスとして実証実験開始されていたとのこと。 先月もアマゾンでバンバン商品買ってましたけど、うちでは今回がはじめてでした。 www.amazon.co.jp というわけで早速使ってみました。 とりあえずお届け場所は「玄関」に。 しかしその日、わたしは出かける用事も特に

    Amazonの置き配システムを体験してみた - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/10/23
    宅配便は便利なのでつい使ってしまいますが、配達員の労力を考えると自分で買いに行ったほうがいいのかと思ってしまいます。
  • 交通事故だと健康保険が使えない、200%の治療費になるは真っ赤なウソ! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    保険のことをいろいろ書こうと思ったけど、途中で断念。 そもそもド素人のわたしがしゃしゃりでてあれこれ書くよりも、専門サイト見たほうが早いですしね。 屋に任せましょう。 保険のことは保険屋さんに聞くのが一番です。 ちなみに、今回のケース。 病院の窓口の方の言うことは嘘ばっかりでした。 受付の方には、騙してやろう、儲けてやろう、などといった他意はなく、マニュアルに沿って案内しているだけなんでしょうが、それにしたって、もう少しまともな対応はできないものかと。 知らないで、言われるがままに支払っていたら、危うく100万円以上の損をするところでした。 今回、病院の窓口で告げられた衝撃のセリフ。 細かいとこは違うかもしれないけど、内容はほぼ原文ままです。 「交通事故の場合、健康保険は使えません。治療費の請求は加害者側の保険会社にお願いします。今回は自由診療となりますので、治療費は200%のお支払

    交通事故だと健康保険が使えない、200%の治療費になるは真っ赤なウソ! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/09/19
    窓口の人の言うことを鵜呑みにせず、まずは自分で調べないといけませんね。
  • おひさしぶりです。人生山あり谷あり - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    またまたうっかりご無沙汰しておりました。 ブログをはじめて早2年。 あえて、口には出しておりませんでしたが「ぐーたら主婦脱却」はわたしの目標でもありました。 実際、自分の行動や、やりたいことを文字起こしすることで、普段よりも頑張れるようになった、ような気がします。 気を抜くとダメですね。 一度座り込んだら腰を上げるのが億劫になってしまうというかなんというか。 人間は楽なほうへ、楽な方へ、と流されていく生き物であることを実感します。 昨年もこんな時期があって、そのとき「最低でも月に1回はブログを更新する」と自分で決めたはずなのですが・・お恥ずかしい限りです。 SPONSORED LINK 一番最近の更新が5月9日。 あれから4カ月とちょっと、いろんなことがありました。 よくないことや、よくないこととか、よくないことが・・。 いろいろありましたが、一番大変だったのは夫の交通事故です。 ご心配を

    おひさしぶりです。人生山あり谷あり - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/09/15
    大変だったでしょうが、怪我だけで済んでよかったと思える心のゆとりがあるのはすばらしいことです。厄落としと考えてみるのもいいかも。
  • パセリが水耕栽培で復活!家庭菜園で自給自足! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    記事にするつもりがなかったので、写真が少なくて恐縮なんですが、今日は昨年植えたパセリの話題。 バジルの後ろでひっそりと芽吹いていたパセリちゃん。 www.choki.work 今になって思えば、おそらくこのときはバジルに栄養を取られていたのでしょう。 発芽率も悪くて、なかなか育つ様子もなかったのに、バジルをすべて収穫したあと、極寒の中すくすくと成長し、なんと越冬してしまいました。 ちなみに、パセリには一度も水や肥料は与えていません。 ご近所さんのパセリも冬を越しておりましたし、生命力だけでならパセリはバジルのさらに上をいくようです。 そこで今春は、それぞれの生育を妨げないためにも、パセリはお引越しすることになりました。 こちらが新しいお引越し先です。 パセリなら大量消費することもないし、この程度のスペースがあれば十分。 パセリの植え替えに失敗・・ ところがです、適当にずぼっと抜いて、適当に

    パセリが水耕栽培で復活!家庭菜園で自給自足! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/05/11
    こういうちょっとした工夫が生活を楽しくしますね。
  • 液だれしない!山田養蜂所のはちみつ便利容器がすばらしい - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    母の日のプレゼント決まりました。 いろいろ悩んだ末、決め手となったのは、今わたしが一番欲しかったもの。 山田養蜂場のはちみつ容器。 商品代金はたったの100円なのに、送料が600円という、とんでもないお品です。 この度、楽天のお買い物マラソンを利用して、お得に手に入れることができました。 特許が絡んでいるのかどうかわかりませんが、その辺に売ってそうで売ってないんですよね。 言っときますが、ダイソーに売っているチューブ容器とは全然違いますよ。 似てますけど。 サイズは300gと500gの2種類あります。 アマゾンでも購入できます、が「商品代金+送料」です。 複数個買うのなら、楽天を利用するのが間違いなくお得です。 ※2020年12月21日追記 アマゾン、楽天での取り扱いがなくなったようなので、リンクを外しました。 どうしても同じ容器が欲しい!という方は、山田養蜂場の公式サイトから直接買えます

    液だれしない!山田養蜂所のはちみつ便利容器がすばらしい - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/04/29
    はちみつを砂糖替わりに使って料理するのもいいですね。
  • できすぎる義母と赤点嫁 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    なんか作文みたいなタイトル。 今日はわたしの義母自慢。 自慢話なんてうざいだけ、人の不幸こそが密の味、という方はここでUターンを。 といっても、若干重たい話から入るのですが。 わたしたち夫婦には子供がおりません。 わたしの不妊が原因です。 自然妊娠はむずかしいでしょう、と言われたのは、お互い30歳を過ぎたころだと思います。 体外受精ならできるかも? だけどもし、うん十万円、うん百万円お金をかけてできなかったら? 幸いにもうちは夫婦円満。 子供のいない未来もありなんじゃ。 二人で同じ結論を出すまでに、それほど時間はかかりませんでした。 問題だったのはうちの両親です。 なにしろ、普段から「孫まだかー?」の催促がありましたから。 打ち明けたときは、そりゃもう、あからさまにガッカリされましたよ。 気持ちはわかるんです。 わたしは三姉妹の次女として生まれ、上には年子の姉がおりましたが、その姉は20代

    できすぎる義母と赤点嫁 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/04/15
    洋裁ができるお義母さんなんてうらやましい! お義母さんのお人柄もいいし、お二人の相性がいいんでしょうね。
  • 揚げ物下手を克服!南部鉄器の天ぷら鍋なら二度揚げ不要! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    みなさま唐揚げは好きですか? わたしは10の指に入るぐらいは大好きです。 中には「1番好き!」と声を上げる方も多いのではないでしょうか? だけど、揚げ物ってめんどくさいんですよね。 揚げる勇気とテクニック、片づけるための気合と根性が必要になります。 そんな大げさな・・と思ったそこのあなた。 普段、料理してないでしょ? 揚げ物なんて簡単だろうって、料理したことない人ほど勘違いしてるんですよ。 先日の一コマ。 私「今日は時間ないししんどいから簡単なもんにしよう。晩御飯なにがええ?」 夫「からあげ!」 私「あほか!簡単ちゃうわ!」 夫「え?なんで?揚げるだけやろ?」 オイオイオイ、寝言は寝てから言ってくださいな。 揚げ物は難易度が高い 南部鉄器ってどんなの? おすすめの南部鉄器の天ぷら鍋 実際に揚げてみました 南部鉄器のお手入れ方法 おしまいに 揚げ物は難易度が高い 実はわたし、24年間も主婦

    揚げ物下手を克服!南部鉄器の天ぷら鍋なら二度揚げ不要! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/04/11
    揚げ物はハードルが高いけれど、タコ焼き機は欲しい。一生ものなら高くないか…。
  • 稗粒種にハトムギ化粧水を試してみたら驚きの結果に - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    とうとう100円の化粧水を卒業する日がやってまいりました。 ずっと気が付かないふりをしておりましたが、実はだいぶ前から知ってはいたんです。 ただ、見て見ぬふりをしていただけです。 さすがにアラフィフにもなると、100円の化粧水だけでは潤いきれない、ということに。 目の周りにできる白いポツポツ ハトムギ成分が稗粒種に効くってほんと? ハトムギ保湿ジェルへの乗り換え ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの実力 意味不明の上げ底容器 100円のポンプボトルに詰め替えてみた おしまいに 目の周りにできる白いポツポツ みなさまは「稗粒種(はいりゅうしゅ)」をご存知ですか? 目の周りにできやすい、袋状になった小さな発疹のことです。 大きさは1ミリ程度で、ニキビのような芯がないので、つぶすことはできません。 このブツブツの正体は、脂肪や角質がたまったものです。 この稗粒種、痛くもかゆくもないけれど、一度できる

    稗粒種にハトムギ化粧水を試してみたら驚きの結果に - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/03/19
    細部まで工夫している生活、感心します。
  • 本革のジャンパーを洗濯機でじゃぶじゃぶ丸洗いしてみた! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    うちの夫はなかなか物が捨てられない人。 わたしは決してミニマリストではないけど「使わない物」はどんどん処分したい人。 わが家は狭小住宅と言ってもいいほど狭いです。 保管場所が限られているのです。 洗えない捨てられない革のジャンパー 革製品を丸洗いする前に 革製品の洗い方 洗濯機を使った丸洗い方法 まるでプロ級の仕上がり!? 後日談 洗えない捨てられない革のジャンパー そんな限られた収納スペースに、最低でも10年以上は一度も袖を通していない、ド派手なジャンパーがありました。 KAWASAKI 2000年記念のスタジアムジャンパー、というらしいです。 写真だときれいに見えますが・・ 当時はそれなりに着ていたらしく、前身ごろはシミ(汚れ?)だらけだし、革を使った袖の部分は黒ずんでしまいずいぶん薄汚れております。 これだけ革を使っていると、ドライクリーニングで取り扱うことはできません。 革専

    本革のジャンパーを洗濯機でじゃぶじゃぶ丸洗いしてみた! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/03/12
    すごい! 洗濯チャレンジ、達成感ありますね。
  • 電動歯ブラシの効果がすごい!磨きにくい歯の裏側もツルツルに! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    みなさまは歯を磨くとき、手磨き派ですか?電動歯ブラシ派ですか? わたしはこれまで、かたくなに手磨きを貫いてきました。 それもこれも、20年ほど前に、大枚をはたいて買った電動歯ブラシの性能が、それほどよくなかったからです。 どこのとは言いませんけど、某有名メーカーの製品です。 それ以来、「手磨き最強」説を信じてきたものの、定期検診を受けるたびに「下の歯の裏側、歯石がかなり付いていますね」との指摘があり。 そんなばかな・・。 隙間専用歯ブラシとデンタルフロスと歯石取りピックを駆使し、歯のお手入れだけで毎日30分以上もの時間を割いているというのに! わたしの前歯の下の歯並びはガタガタです。 とっても磨きにくいのです。 しかも若干重なりあって隙間がないために、歯ブラシどころか歯間ブラシさえも入りません。 再三の指摘に頭を悩ませ、再び手にした電動歯ブラシ。 これがまさかの大正解。 20年ぶりに手にし

    電動歯ブラシの効果がすごい!磨きにくい歯の裏側もツルツルに! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/03/10
    歯は健康だけでなく、金運の要。電動歯ブラシを使い、定期的に歯科でクリーニングしてもらっています。
  • 小麦粉なしのヘルシーお好み焼き!1枚当たりわずか250kcal - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    はちみつココアで一置き換えダイエットから1カ月ちょっと。 「結果報告します」と書いていたのに、すっかり忘れておりました。 www.choki.work 人が忘れていたぐらいですから、記事をご覧なった方は確実に忘れてますよね。 「報告します」の一文をさっくり削除して、このまま知らん顔してもよかったんですけど、せっかくなのでご報告しておきます。 それでは、ドキドキの結果発表です。 お正月に2kg増えた体重は・・・1kg減りました! ビフォーアフター画像もないし、たったの1kgだし、地味な報告ですみません。 わたし自身、2kg近くは落とせると思っていたので、少しがっかりな結果です。 最近明らかに体重が減りにくくなっています。 ひょっとしてひょっとすると、格的に更年期到来なんでしょうか。 月経不順も若干目立ってきたような。 他の症状はなにも出てないんですけどね。 アラフォーのころよりもよっぽ

    小麦粉なしのヘルシーお好み焼き!1枚当たりわずか250kcal - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    bob0524
    bob0524 2019/02/14
    炭水化物なしでおいしく食べられるなんて最高ですね。