タグ

2011年3月24日のブックマーク (7件)

  • 1年余り飲んでも影響なし…入浴・洗髪もOK : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の金町浄水場の水道水から、乳児の摂取基準を上回る放射性ヨウ素が検出された。 なぜ福島第一原発から約200キロ・メートル離れた水道で検出されたのか、どのように対処したらよいのか、専門家に聞いた。 東京で検出された理由について、専門家は、風向きと降雨の2点を指摘する。 福島県から東京都にいたる広い地域ではここ数日、南向きの風が吹いた。21日深夜から22日朝にかけては、関東地方の広い範囲で雨が降った。 国立環境研究所広域大気モデリング研究室の大原利真室長は、福島第一原発から放出された放射性ヨウ素131が風で運ばれ、金町浄水場やその取水域の江戸川周辺に、雨とともに降下した可能性が高いと推測する。大原室長は「福島から東京まではかなり離れており、放射性ヨウ素は拡散して、広い範囲に降下しているはずだ」という。真木太一・筑波大学客員教授も「南向きに吹く風で多くの放射性物質が飛来し、雨とともに水源に入

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2011/03/24
    "今回検出された程度の値(210ベクレル)であれば、(中略)入浴や洗髪に使っても体内に取り込まれる心配はなく、使用して問題ない。"
  • Japan earthquake and tsunami Situation Report No. 13 22 March 2011

    Countries Countries, territories and areas in the WHO Western Pacific Region:

    Japan earthquake and tsunami Situation Report No. 13 22 March 2011
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2011/03/24
    "It should also be noted that the Japanese guideline value is an order lower than the internationally agreed Operational Intervention Levels (OIL's) for I-131 (3,000 Bq/kg), Cs-134 (1,000 Bq/kg) and Cs-137 (2,000 Bq/kg). "/一応WHOのお墨付き.
  • vim再入門 - maru source

    僕はかれこれ5年くらいvimを使ってるんだけど、それにしてはvimを知らなさすぎると思って、勉強しなおしてみました。 参考書籍は「オライリー 入門vi」なのでvimじゃなくてviの基礎から勉強。 で、今まで使っていたコマンドと、新たに覚えた使えそうなコマンドをメモしておくことに。 ついでにRubyで補完をする方法、AutoComplPopの導入、作り直した.vimrcをさらしてみます。 コマンドモードから入力モードへ切り替える i カーソル位置から文字を書き始める a カーソル位置の後から文字を書き始める o カーソル位置の下の行から文字を書き始める O カーソル位置の上の行から文字を書き始める 入力モードからコマンドモードへ切り替える Esc どちらのモードかわからなくなったらとにかくEsc 保存 :w 保存 :q 終了 :wq 保存して、終了 :q! 保存せずに終了 移動 1文字移動

  • アジャイル開発 基本のキ - ヲトナ.backtrace

    今、アジャイルの導入のお手伝いをさせてもらっている現場で「他のスタッフにもアジャイルについてざっくり教えてよ」というオーダーで勉強会をやりました。 そこで「アジャイル開発 基のキ」と題し、実際の進め方の説明ではなく、その手前の考え方や心構えにフォーカスして話をしました。 20名ほどの人数向けに作った資料なのですが、普段アジャイルについてのイントロダクションの話をする時にいれるキーワードは大体盛り込んだ感じになったので、もしかすると誰かの役に立つかもしれないので公開しておきます。 ただし、勉強会のターゲットがエンジニアではなかったので、エンジニアリングについては薄くなっているのでご注意を。 Basic of Basics of Agile DevelopmentView more presentations from Nishimura Naoto. あと、話は変わりますが、普段アジャイル

    アジャイル開発 基本のキ - ヲトナ.backtrace
  • 適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう! - 松永和紀blog

    予想した通り、暫定基準値(暫定規制値)を超える農作物が次々に見つかっている。国が「今、出回っているものは安全です」と言ったそばから出荷規制、さらに摂取の制限まで求めるという混乱した事態である。水道水でも、高い数値が検出された。もはや、一般市民は何を信頼してよいか分からなくなってしまっている。だから、もぐらたたき規制は最悪なのだ。 適切に怖がりつつ安心してべるために、基的な事項をていねいに説明したい。 ………………………………………………………………………………………… 適切に怖がりつつ安心してべるために~自分で計算しよう! まず、農作物の放射能汚染とはどういうことか? ということをきちんと知っておきましょう。 農産物が放射線を浴びて変なことになってしまっている、とイメージしている人もいるようですが、それは違います。農作物に付着したり、中に吸収されたりしている放射性物質を体の中に取り込

    適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう! - 松永和紀blog
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2011/03/24
    Bq/Kg * α = μSVでヨウ素131ならα=0.022,セシウム134ならα=0.019,セシウム137なら0.013./ヨウ素が50,000Bq/kgのホウレンソウを1日に200g食べた時.1日分は50,000×0.022×0.2=220μSv.10日続ければ、2.2mSvの被ばく.
  • 放射性ヨウ素のわかりやすいまとめ~東京の水道水が不安な乳児持ちママさんへ~

    9ヶ月乳児の母であり、普段カテーテルという放射線を使う業務を専門にやっているかおりんが乳児を持つお母さん向けに分かりやすく説明してくれたよ! これはあくまでお水が買えず不安でいっぱいのお母さん向けのものです。 母は子どもを守るのに必死!そんな母達を安心させる為にとかおりんがツイートしてくれました。 ありがとう!!

    放射性ヨウ素のわかりやすいまとめ~東京の水道水が不安な乳児持ちママさんへ~
  • 第34報-千葉県水道局水道水における放射線量の測定結果について/千葉県

    東京都水道局金町浄水場の浄水で3月22日放射性ヨウ素131が、厚生労働省が示した乳児による水道水の摂取を控える指標である100ベクレル/kgを超える、210ベクレル/kg検出されました。 千葉県水道局において、3月21日に採水した浄水の放射性ヨウ素131の測定結果は、全ての浄水場において乳児向けの指標の半分以下です。 ただし、当局の水源はその多くが東京都と同じ利根川水系です。念のため乳児の飲用は控えてくださるようお願いいたします。  参考:各浄水場の浄水における放射線量測定結果 (単位:Bq/kg) 取水場 放射性セシウム 放射性 ヨウ素 浄水場 放射性セシウム 放射性 ヨウ素 134Cs 137Cs 131I 134Cs 137Cs 131I

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2011/03/24
    "ただし、当局の水源はその多くが東京都と同じ利根川水系です。"