タグ

ブックマーク / www.asahi.com (296)

  • バーで飲ませ…性風俗店あっせん容疑 同志社大生ら摘発:朝日新聞デジタル

    デートを重ねて仲良くなり、働いているバーで高額な酒を飲ませて支払いを迫る。そんな手口で女子大学生らを性風俗店にあっせんしていたとして、京都府警がバーの店長や男子大学生らのグループを摘発した。1日には男子大学生2人を職業安定法違反(有害業務の紹介)の疑いで逮捕し、発表した。2人は同志社大3年生で、女性を連れてくる学生のまとめ役とみられている。 生活保安課によると逮捕されたのは、高橋勇斗(21)=京都市下京区=と西村淳生(あつき)(21)=同市中京区=の両容疑者。高橋容疑者は昨年1月に専門学校生の女性(21)、西村容疑者は昨年3月に大学生の女性(19)を大阪市内の風俗店に紹介した疑いがある。 府警の説明では、2人は1日未明、「職業安定法違反の件で来た」と東山署に出頭してきた。「女性を風俗店に紹介したことに間違いない」と容疑を認めている。捜査関係者によると、府警の捜査を知って1月からインターネッ

    バーで飲ませ…性風俗店あっせん容疑 同志社大生ら摘発:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2019/02/02
    短期間に二百六十人も「性風俗」店斡旋!
  • ♯MeTooに関するトピックス:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ♯MeTooに関するトピックス:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2018/04/21
    海外はME tooだが日本で掲げている連中見ると「私も私も」と目立ちたがり屋の政治屋さんばかり。
  • 教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル

    香川県立坂出高校の女子カヌー部顧問の20代の女性教諭が今年8月、合宿中に言葉遣いなどが悪いことを理由に、同校を含む3高校の女子生徒6人と、中学の女子生徒1人の髪をはさみで切っていたことが、県教委などへの取材でわかった。同校は「不適切」だとして9月に顧問を外し、生徒や保護者に謝罪。県教委は今月7日に教諭を口頭で厳重注意した。 県教委などによると、教諭は8月に山梨県内であった国体強化選手の合宿に女子チームの責任者として参加。生徒らに「言葉遣いが悪い」などと注意し、「(ある言葉を)一度言うごとに、髪を1センチ切る」と決め、最終日に該当した生徒7人の髪を切った。その場で拒否した2人には「切っておくように」と指示し、2人は後に髪を切ったという。教諭は「お互いゲーム感覚だった。生徒の心を傷つけてしまった」と反省しているという。 一方、復帰を求める嘆願書が保護者らから提出されていることなどから、同校は近

    教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2018/04/21
    見出しと読後間の違和感。見出しつけた奴はゲス。
  • 偽られた資金力、銀行も積極融資 シェアハウス投資:朝日新聞デジタル

    頭金なしで投資でき、長期の賃料収入が保証される――そんなうたい文句に誘われ、会社員らが多額の資金を投じた「シェアハウス投資」。しかし融資の際に関係書類が改ざんされていた。結果として多額の融資が実行されたが、事業は滞り、現在の賃料収入はゼロに。億単位の借金を抱えた会社員らは頭を抱える。 ある30歳代の男性は、不動産仲介業者から、1億数千万円のシェアハウスを全額融資で買った。ところが賃料が払われなくなった。このままでは数カ月で融資返済ができなくなる。窮状を訴えて金利などの返済条件を見直してもらうため、先月、融資を受けるスルガ銀行(静岡県沼津市)の都内の支店へ相談に行った。 しかし銀行の担当者は男性に「3千万円ある通帳の写しが出ている」「頭金も2千万円払ったでしょう」と難色を示した。男性には寝耳に水だ。男性は「預金は数十万円しかない。頭金は払っていない」と説明。担当者は「だまされた」と答えたとい

    偽られた資金力、銀行も積極融資 シェアハウス投資:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2018/02/13
    銀行の名前は出しているのにシェアハウス投資会社の名前は伏せてある不思議。
  • 北朝鮮、得意の銅像で外貨稼ぎ アフリカ15カ国に輸出:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    北朝鮮、得意の銅像で外貨稼ぎ アフリカ15カ国に輸出:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2017/03/06
    北は独裁国家に巨大銅像、南は慰安婦像を。国民性なんだろう。何年も前にクロ現でやってたリサイクル記事。
  • 駐韓大使、一時帰国へ 少女像設置に対抗「即時撤去を」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、韓国南部・釜山の日総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことへの対抗措置を発表した。長嶺安政・駐韓大使と森康敬・釜山総領事の一時帰国や日韓通貨スワップ協定の協議中断など4項目。2015年末の慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実施を迫る姿勢を鮮明にした。 日韓合意で改善した両国関係の悪化は、避けられない見通しになった。 菅氏は会見で少女像設置について、「日韓関係に好ましくない影響を与える」と指摘し、対抗措置は「極めて遺憾であるということを示した」と説明。措置を講じる期間については「状況を総合的に判断して対応していきたい」とした。 通貨スワップは、通貨下落などの緊急時にドルなどを融通し合う制度。両国は昨年8月に再締結に向けて協議することを決めたが、先行きが見えなくなった。対抗措置には、次官級による経済協議の延期と、同総領事館職員による釜

    駐韓大使、一時帰国へ 少女像設置に対抗「即時撤去を」:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2017/01/07
    ブコメ読んだが領事館の前だけじゃなくて大使館の前に立てているのを忘れている人がいる(w。元々、大使館の前のを撤去する約束が領事館の前にも追加して立てたわけで状況は合意前より悪化したということだ。
  • 師匠北の富士さん弔問「何で強い順に」 千代の富士死去:朝日新聞デジタル

  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2016/07/17
    豪徳寺へ招き猫を観に行ったが気が付かなかった。次回行って見よう。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    bogenschiessen
    bogenschiessen 2016/07/17
    借り換えは出来ないのか?逆に借り換えると利子が高くなったり。実像が見えて来ない。実際は、どうなっているのか調査が必要に思われる。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    bogenschiessen
    bogenschiessen 2016/07/13
    ISOT
  • MRJ、北米にも整備拠点 販売後サポート、3社と提携:朝日新聞デジタル

    国産初のジェット旅客機MRJを開発する三菱航空機は12日、機体の整備・修理業務で、日米の整備会社3社と提携することで基合意したと発表した。販売後のサポート体制を整えることで顧客企業の安心感を高め、受注拡大につなげたい考えだ。 提携先は、米HAECOアメリカス、米ペムコ・ワールド・エア・サービシズ、日のMROジャパンの3社。米国2社は北米地域、MROはアジア地域でMRJの整備などを担う。 長期間使われる航空機のビジネスは、販売後も継続的に収入が見込める整備業務で稼ぐ面が強い。MROは、MRJの最初の納入先となる全日空輸グループの整備会社で、三菱航空機の親会社の三菱重工業も20%を出資する予定だ。2017年度後半に那覇空港に整備拠点を移転。アジアの航空会社から整備を請け負い、利益の確保をめざす。 一方、英コンサルタント会社ア… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいた

    MRJ、北米にも整備拠点 販売後サポート、3社と提携:朝日新聞デジタル
  • 黒のサポーター「ふさわしくない」 日馬富士に注意:朝日新聞デジタル

    審判部は、右ひじに黒のサポーターをつけて土俵に上がった日馬富士について、黒はふさわしくないとして、人を審判部室に呼んで今後は白にするよう注意した。

    黒のサポーター「ふさわしくない」 日馬富士に注意:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2016/07/13
    てっきりまわしに合わせたのだと思った。だめなんだね。
  • 地元で負けたら辞める発言「おかしい」 自民・小泉氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    民進党の岡田克也代表は、この地元の三重県で負けたら辞めるそうだ。辞めるのは結構なんだけども、私は、それはおかしいと思う。なぜなら、国会議員はなんで「国会議員」というのか。地元のことじゃなくて、国全体のことが最優先。世界の中の日がどうあるべきかと考えるために、三重県民のみなさんから国会に送り届けていただいているのが国会議員だ。県議会議員、市議会議員、町議会議員、村議会議員は地元のことを最優先でやるのが仕事だが、国会議員は国全体を考えなきゃいけない。 だけど岡田さん、すべての選挙の結果にかかわらず、三重県で負けたら辞めるという。これは言い換えれば、全国で野党が負けても、三重が勝てれば辞めませんってことだ。私はそれは違うと思う。野党第1党の代表の岡田さんは、もしも私たちが2009年のように大惨敗をした場合、総理大臣になる可能性がある立場だ。その方が、なぜ、自分の責任の取り方が、選挙全体の結果で

    地元で負けたら辞める発言「おかしい」 自民・小泉氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    bogenschiessen
    bogenschiessen 2016/04/14
    プラチナ=白金(ハッキン)。東京の地名の「白金」は「しろかね」と読むそうな。「しろがね」は「白銀」
  • 「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言:朝日新聞デジタル

    自民党の赤枝恒雄衆院議員(72)=比例東京=が12日、子どもの貧困対策を推進する超党派による議員連盟の会合で、貧困の背景について「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」などと述べた。会合では支援団体の代表や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求め、それに対する質疑応答の冒頭で発言した。 要望に対し、赤枝氏は「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の主張をした。その上で「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と話し、望まない妊娠をして離婚し、元夫側から養育費を受けられず貧困になると持論を展開。義務教育について「しっかりやれば貧困はありえないと言いたいくらい大事」と強調した。 赤枝氏は2012年に比例単独で初当選し、現在2期目。産婦人科医で、会合終了後の取材に

    「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言:朝日新聞デジタル
    bogenschiessen
    bogenschiessen 2016/04/13
    俺の読解力が無いのか。「見出し」「記事の内容」あまりにも端的すぎてよくわからん。
  • 君原健二コラム)第20回 1年8カ月ぶりのフル完走 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

  • 多摩モノレールの代わりにLRT 八王子市長が検討表明:朝日新聞デジタル

    多摩都市モノレール(東京都)で構想されている八王子方面への延伸ルートについて、東京都八王子市の石森孝志市長は「モノレールではなく、実現可能性の高いLRT(次世代型路面電車)も検討したい」との考えを示した。市長選で再選を果たし、翌25日の記者会見で表明した。 八王子の延伸ルートは、多摩センター―JR八王子駅の約17キロ。うち八王子市内の路線は約12キロで、京王南大沢駅やJR八王子みなみ野駅の周辺を通り、八王子の中心市街地とニュータウン地区をつなぐ計画だ。2000年の国の運輸政策審議会の答申で「整備着手について検討すべき路線」と位置づけられている。 国の答申は今年度末に16年ぶりに更新される予定。だが、昨年7月の都の発表ではモノレールの上北台―箱根ケ崎の約7キロや多摩センター―町田の約13キロが「整備を優先的に検討すべき路線」となる一方で、八王子ルートは「整備検討」のままに留め置かれた。橋

    多摩モノレールの代わりにLRT 八王子市長が検討表明:朝日新聞デジタル
  • 零戦、日本の空へ 復元機、鹿児島で試験飛行:朝日新聞デジタル

  • 零戦、日本の空へ 復元機、鹿児島で試験飛行:朝日新聞デジタル

    太平洋戦争中、旧日海軍の主力だった零式艦上戦闘機(零戦)が復元され、27日、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)で試験飛行した。 所有者でニュージーランド在住の石塚政秀さん(55)らが日での飛行を計画。石塚さんが役員を務める会社「ゼロエンタープライズ・ジャパン」(東京都品川区)が鹿屋基地の協力も得て実施にこぎ着けた。 機体は1970年代にパプアニューギニアで見つかり、米国人コレクターが回収。ロシアでエンジンなど多くの部品を交換して飛行できるまでに修復し、2010年、石塚さんが買い取った。日での「里帰り飛行」を呼びかけて資金を集め、14年11月、米国から船で国内へ運び、機体の組み立てやエンジンのテストなどを進めていた。 試験飛行は報道機関に公開され、零戦は基地とその周辺を約20分飛行した。石塚さんは「零戦を日の空に飛ばすことができてうれしい。今後、多くの人たちに見てもらいたい」と

    零戦、日本の空へ 復元機、鹿児島で試験飛行:朝日新聞デジタル