タグ

パリッコに関するboliviaのブックマーク (307)

  • サンコー本社で「椅子内蔵型リュック」開発秘話をじっくりと聞く

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース 「椅子内蔵型リュック」が好きすぎて 生活がちょっと便利で楽しくなるアイデア商品を多数発売し、今やその分野では独走状態の「サンコーレアモノショップ」。インターネットをしていると、その名前を聞く機会は多いですよね。 かくいう僕もそちらの商品「シュパッと1秒!どこでも座れるリュック」の愛用者であり、以前当サイトで、こんな記事を書かせてもらいました。 快適!便利!かっこいい!椅子に変形するバッグの世界 ざっくりどんなものかを説明すると、 このような 一見なんの変哲もないスタイリッシュなバックパックでありながら、 背面を開くとシュパっと椅子が飛び出し 座れる ベルトを引くと一瞬で収納可能 とい

    サンコー本社で「椅子内蔵型リュック」開発秘話をじっくりと聞く
  • 「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:カレーパンの空洞は虚無ではなく、お好み具材のトッピングポケット かわいすぎるジュースを発見 先日、コリアンタウンで有名な大久保の街に行く機会がありまして、そこでふらりと、韓国材を中心に扱うスーパーに入ってみたんですね。 「新大久保アジアンマーケット」 僕、こういうお店大好きなので、店内の棚をくまなく眺めつくしていたところ、発見した瞬間、「なにこれかわいい! かわいいかわいい! ねぇねぇ、これかわいくない!? ね? かわいいよね!」と、お店にいるぜんぜんお客さんに思わず話しかけそうになってしまうくらい、かわいい商品を見つけてしまったんですよ。 それが、韓国の「VTALK」という炭酸ジュース。 これ ね? かわいいでしょ? なんと、いわゆ

    「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース
  • カレーパンの空洞は虚無ではなく、お好み具材のトッピングポケット

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「羊名人」をコンビニのフランクフルトにまぶすとすごくいい セブンイレブンの「コロッケカレーパン」 先日、「セブンイレブン」で買い物をしていた時のこと。 ホットスナックのコーナーに「お店で揚げたカレーパン」って商品があるのをご存知でしょうか? あれ、商品名のとおりお店で揚げているからか、ふっくらさくっと美味しいんですよね。あ、今日のお昼はカレーパンにしようかな〜などと、なんとなしに眺めていたんです。 するとそのすぐ横の棚に、「サックサク衣の牛肉コロッケ」という商品があるのが目に入る。なんともそそるネーミングじゃないですか。いいないいな。世の中には「カレーコロッケ」なんてものがあるくらいだし、カレーパンとも合いそうだよな。ちょっとこってり×

    カレーパンの空洞は虚無ではなく、お好み具材のトッピングポケット
  • 「羊名人」をコンビニのフランクフルトにまぶすとすごくいい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「山と欲と私」の「まるごとトマトのジャンバラヤ」をベランダで作ってらう 中華フードコード天国、池袋 以前当サイトでレポートさせてもらった、池袋の中華フードコート「友誼府(ユウギショクフ)」。最近はTVや雑誌で紹介されることも多く、いつ行っても大にぎわいです。 「友誼府」 ただ、その後同じ建物の2階にできた同様のフードコート「府書苑(ショクフショエン)」は、その存在が友誼府の影にちょっと隠れているからか、割とのんびり事ができることも多く、穴場的なスポット。 先日「府書苑」でひたすらにべた、容器にぎっしりの塩ゆで鴨肉 で、さらに昨年、そこから歩いて5分ほどの場所に新しい中華フードコート「沸騰小吃城 (フットウシャオチーチェ

    「羊名人」をコンビニのフランクフルトにまぶすとすごくいい
  • あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日

    現在は40代前半の酒の穴のふたりだが、10年前、20年前と、今よりも若かりしころは確実にあった。そして、やはり今とはずいぶん、興味や行動が違っていたように思う。 そこでたまには、あえて「10年前っぽい感じ」で過ごしてみる1日というのはどうだろう。もちろん、正確に10年前でなくてもよくて、若いころはこっちよりこっちを選んでたよな〜という感じで、ふたりにとってなじみの深い池袋の街で遊んでみるのだ。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」 思い出の街、池袋で ナオ: 「もう10年くらいやってないなー」っていうこと、ありませんか? パリ: いろいろ

    あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日
  • 「山と食欲と私」の「まるごとトマトのジャンバラヤ」をベランダで作って食らう

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「山と欲と私」の「豪快オイルサーディン丼」を公園で作ってらう ジャンバラヤってどんなんだっけ? 前回の「炊きたてご飯のオイルサーディン丼」に続いて作ってみるのは、「沈黙のジャンバラヤ」というエピソードに登場した「まるごとトマトのジャンバラヤ」! トマトをまるごと使うインパクトがすごい 出典:信濃川日出雄『山と欲と私 ベスト山ごはん10 ~はじめて読むならこの1冊~』 ど、どんな味なんだ〜!? 出典:信濃川日出雄『山と欲と私 ベスト山ごはん10 ~はじめて読むならこの1冊~』 メスティンでお米を炊いたらレタスと缶詰のオイルサーディンをのせるだけだった前回とは打って変わって、作者の信濃川さんも『山と欲と私 ベスト山ごはん10 ~は

    「山と食欲と私」の「まるごとトマトのジャンバラヤ」をベランダで作って食らう
  • 「山と食欲と私」の「豪快オイルサーディン丼」を公園で作って食らう

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:いろんな料理に「いくら」をのせてべてみたら、優勝は「歌舞伎揚」 気分だけでもアウトドア 今回作ってみるのは、「炊きたてご飯のオイルサーディン丼」というエピソードに登場した「オイルサーディン丼」! 「炊きたてご飯のオイルサーディン丼」 出典:信濃川日出雄『山と欲と私 ベスト山ごはん10 ~はじめて読むならこの1冊~』 「これがたまらんのです……」でしょうね! 出典:信濃川日出雄『山と欲と私 ベスト山ごはん10 ~はじめて読むならこの1冊~』 というわけで今日は、我が家からそう遠くなく、予約不要で火気の使用がOKというありがたい公園、 「大泉さくら運動公園 野外炊事広場」 へやって来ました。 水場も完備 この日は平日で、しかも午前中に

    「山と食欲と私」の「豪快オイルサーディン丼」を公園で作って食らう
  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だいぶ牛レバ刺しなきのこ「天然あみたけ」 いくらの説得力よ 「いくらってすげーな」 ある日突然そう思ったんです。 だってさ、たとえば「海鮮丼」を頭に思い浮かべてみてください。その天辺にちょこんとでも、いくらがのっているといないとじゃ、大違いじゃないですか? 一般の方100人に「どちらを宝石箱と例えますか?」と質問したら、99人は「いくらがのってるほう」と答えますよね? また、大根おろしのうえにちょいっといくらをのせただけで、単体では正直地味な存在である大根おろしが、「いくらおろし」という大ごちそうになってしまう。 そんな、暴力的とすら言えるパワーが、いくらにはあるよなって。 さて、これはある日の晩酌どきのこと。 スーパーで、「炙りサーモ

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」
  • だいぶ牛レバ刺しなきのこ「天然あみたけ」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:渋トミカの経年劣化を愛でる きのこ屋さんの大発見 先日、出かけた先で偶然、こんな商品を見つけまして。 「森のレバ刺」 飲店で牛や豚の生レバー提供が禁止になって早10年。大好物だった彼らのことも、もはやすっかり忘れてしまっていた僕。 当初は「なにか代替品になるものはないか?」と多くの人が考え、僕も、レバ刺し風のこんにゃくなんてものをべてみたりもしましたが、久しぶりに見たな、こういう商品。 なんでも、「ヒマラヤ山脈からの清らかな雪解け水が流れる川を見下ろす、標高3000m級の森林地帯で採取」された「天然あみたけ」で、それが牛のレバーに似てるんだって。どんな味なんだろ〜? と、ちょっした興味から買ってみたんです。 「きのこ屋が美味なる発見

    だいぶ牛レバ刺しなきのこ「天然あみたけ」
  • 渋トミカの経年劣化を愛でる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「ぬかチューブ」がずぼらな自分にちょうどいい きっかけは子供のトミカ まず初めにお断りしておきたいのが、トミカはさまざまな視点観点のマニアやコレクターが多数存在する世界。対して僕はまったくの初心者。今回の記事の内容に関しても「そんなこととっくに知ってるよ!」「情報古いよ!」という意見を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。なので、あくまで僕が個人的に、最近になってトミカに興味を持った記録としてお読みいただければ幸いです。 さて、僕がトミカに興味を持ったきっかけがこいつでした。 すみっコぐらしモチーフのトミカ が見つけて買い、最近「すみっコぐらし」にものすごくハマっている5歳の娘にプレゼントしたもの。 「すみっコぐらし ぺんぎん?のア

    渋トミカの経年劣化を愛でる
  • 「ぬかチューブ」がずぼらな自分にちょうどいい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:自分で買ってきたくせに、なにひとつわからないプレートランチ お手軽ぬか漬け生活 スーパーに、賞味期限の近い商品などが放りこまれた「割引きワゴン」があるとついチェックしてしまいます。 先日そこで出会ったのが「ぬかチューブ」。初めて見る商品ですが、どうやらチューブ状の「ぬか漬けの素」で、野菜と一緒にラップに巻いておくと簡単にぬか漬けができるというものらしい。 ぬか漬けは大好物ですが、かつで何度かぬか床に挑戦し、手入れを怠ってダメにしてしまった経験がある僕としては、そりゃあ試してみますよね。 「ぬかチューブ」 絞り出してみると、まさにぬかみそ 野菜100gに対して25gのぬかチューブを加え、全体にまぶしてラップで巻いて、8時間〜32時間を目安

    「ぬかチューブ」がずぼらな自分にちょうどいい
  • ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」

    ふたりでひとつのお弁当を買い、なかに入っているおかずやごはんを一品ずつ、順番に取りあっていったらどうだろうか……ゲーム性が生まれるんじゃないだろうか。そんなことを考えた。 正方形を9マスに仕切ったような弁当を用意すれば、もうそれはほとんど将棋である。「弁当将棋」とでも呼べそうなこのまったく新しいゲーム(というか事)を試してみたところ、とても楽しかった。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:「桃山台」と「桜上水」で桃色と桜色を探す旅 まったく新しい試み。それが「弁当将棋」 ナオ: 先日、知り合いが学生時代の思い出話を聞かせてくれまして、それが、とにかくお金がなかったから、友達とふたりで1

    ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」
  • 自分で買ってきたくせに、なにひとつわからないプレートランチ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「たこ焼き蒸しパン」を作る きっかけはトルコの「なすのごはん詰め」 最近、立て続けに、ハラルフード専門店、タイ&アジア材専門店と、輸入材専門のスーパーマーケットに行く機会がありました。 こんなお店とか 陳列棚に所狭しと並ぶ、見たこともない異国の品たちを眺めていると、どんな味なんだろう? と気になり、かたっぱしから買ってみたくなります。が、もちろんそんなことは現実的に不可能。 そこで思いつきました。お店にある商品のなかでも特によくわからないもの、なるべく正体不明のものを買ってみて、しかもそれをランチプレートに盛り合わせてみよう! と。たまにはそんなランチも刺激的で楽しそうじゃないですか。 というわけで買ってきたものたち 今回は、計9

    自分で買ってきたくせに、なにひとつわからないプレートランチ
  • 「たこ焼き蒸しパン」を作る

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:西友のレトルトカレーなるべく全部う 「たこ焼き蒸しパン」を作ろう 5歳の娘が好きなので、家に「ホットケーキミックス」が常備してあります。その裏面には、この粉を使った「マフィン」や「蒸しパン」のアレンジレシピが載っていて、これがまた娘用のちょっとしたおやつにいいんですよね。 「蒸しケーキ」とあるけど、要するに「蒸しパン」と同じでしょう で、今回はこれと「たこ焼き」を融合させてみようと思います。なんとなく、かわいい仕上がりになりそうじゃないですか? では作っていきましょう。まずはレシピに従い、ボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳を入れ、 ここまでは普通 バター30gとあるんですが、その風味はいらなそうなので、味のじゃまにならないであろう

    「たこ焼き蒸しパン」を作る
  • 西友のレトルトカレーなるべく全部食う

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「お得セット」のお得さがバグってる中華屋があった ほうれん草と生クリームの「サグダールカレー」 実はこの企画を思いついたのは約1年前。その時にわーっと買ったレトルトカレーのあれこれを、「今日のお昼はレトルトカレーだな」というタイミングでべては記録していたのですが、いかんせんレトルトカレーって、仕事がらもあり(他にもいろいろべ比べをしたりするので)、実はそんなに頻繁にべるものでもないんですよね。 というわけで、今回は全部で19種類のカレーべ比べてみたわけですが、それに約1年ほどの時間がかかってしまい……。つまり、もしかしたらもう販売終了になってしまった商品もなかにはあるかもしれないのですが、そこは個人的な記録ということで多めに見

    西友のレトルトカレーなるべく全部食う
  • 「お得セット」のお得さがバグってる中華屋があった

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:天国ドトールでお花見を 設定バグってません? 先日、埼玉県にある東武鉄道東上線の「朝霞」という駅前の繁華街を、例により、「どっか軽く一杯ひっかけられるお店はないかな〜」なんて思いながら徘徊していた時のこと。 「新記餃子酒場」 時間は真昼間だったんですが、こんな感じの、いわゆる場系の中華屋さんが営業中だったんです。 どれどれ、と近づいていってみると、 「生ビール小籠包セット」(500円) おお! こりゃあお手頃でいいじゃないですか。生ビール単品で500円してもまったくおかしくないところ、小籠包が3つついてくるんだ。 膨大な単品メニュー そうそう。こういうお店って、「どんだけ材用意してるの?」ってくらいに無数の単品メニューが存在するんで

    「お得セット」のお得さがバグってる中華屋があった
  • 「桃山台」と「桜上水」で桃色と桜色を探す旅

    なにかテーマを決めて知らない街を気ままに歩いてみると、それだけで意外な出来事やお店、人に出会えたりする。 今回は、スズキナオとパリッコが、それぞれ「色」の名前のつく街を歩き、その感想を報告しあいます。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:新しく考えた「スガシカオゲーム」をやってみよう パリ: 僕もナオさんも共通の飲み友達に、漫画家の清野とおるさんがいるじゃないですか。 ナオ: はい! 清野さん! パリ: 『東京都北区赤羽』シリーズなどで、超売れっ子の。 ナオ: 私はもう、だいぶご無沙汰していて飲み仲間というのはおこがましいですが、でも最初に会ったのはけっこう昔です! パリ: 前に一緒に赤

    「桃山台」と「桜上水」で桃色と桜色を探す旅
  • 天国ドトールでお花見を

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:履くだけで前向きになれるPUMAのスニーカー 春、快晴の横浜元町へ 今日僕は、神奈川県は横浜元町に来ています。 「元町ショッピングストリート」 洗練された雰囲気が魅力の横浜のなかでも、特にハイソなイメージのある元町は、地元民にも観光客にも人気のスポット。ちなみに我が家からここまでの所要時間は、約1時間半ほど。 そんな元町に今日、なぜ僕がやってきたかというと、 元町ショッピングストリートにある 「ドトールコーヒーショップ 石川町店」! ここを目指していたんですよね。 その目的は、春の新商品、 「ミラノサンドC 照り焼きチキンとたまごタルタル ~爽やかオレンジ仕立て~」 をべるため! ……なわけはありません。なぜなら、地元のドトールでも

    天国ドトールでお花見を
  • 履くだけで前向きになれるPUMAのスニーカー

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「蒲焼さん太郎」を焼き「ビッグカツ」を揚げる に励まされるという体験 そのスニーカーというのがこれ。 PUMA「SPEED LITE 2」 いわゆるシンプルめなデザインのランニングシューズなんですが、ぱっと見でちょっと気になるところありません? そう、左右それぞれの両サイドに、どう見ても 「ハハハハ」 って書いてある! いや、そういう意図のデザインではないとは思うんですが、一度見えてしまったらもうそうとしか見えないですよ、これ。 何気なく見ていたサイトで偶然発見し、この能天気な感じに完全にやられ、即刻購入したのでした。 で、実際に届いて履いてみたところ、信頼と実績のスポーツブランドのランニングシューズということで、めちゃくちゃ軽くて、

    履くだけで前向きになれるPUMAのスニーカー
  • 手つかずの業務用セサミクラッカーがそのままある

    はじめに 毎週金曜の夜にはげます会限定メルマガを配信しています。1万文字以上ある超長いメルマガです。 会員限定のコーナー「さいきんどう?」では、ライターに近況を聞いています。パリッコさんに聞いた小話を、誰でも読めるこのページで紹介します。 セサミクラッカー(パリッコ) ありがたいことに、僕はライターという仕事がけっこう好きなようで、毎日楽しく仕事をさせてもらっています。 なかんずくデイリーポータルZのお仕事は、もう単刀直入に「原稿料を払うからさ、好きなだけふざけていいよ」と言ってもらっているわけで、学生時代から「どうにかしてふざけているだけで生きていけないかな?」とばかり考えていた自分にとって、ありがたさしかない状況と言えます。 そんなだから割と日々、仕事のことばかり考えがちで、特に寝入りばなと寝起きの夢うつつ状態がひどい。半分寝ぼけた頭で、次に書く予定である原稿の書き出しを何度も何度も頭

    手つかずの業務用セサミクラッカーがそのままある