タグ

internetに関するboxeurのブックマーク (12)

  • インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記

    以下の質問の反応をまとめてみます。 役に立ちそうな情報で、インターネットで手に入れられても良さそ… - 人力検索はてな 質問の回答、はてブ、トラックバック、ダイアリーのほうについたはてブ、コメント、などを集計しています。 まとめ ニュースのその後 (id:jane) 雑誌の記事検索 (id:natumi0128) 「SPA!」「読売ウイークリー」「AERA」は出来る → http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/fuji-320080417006/1.htm (id:muddydixon) タバコの製品情報(電話でのユーザ登録が必要なため困難。不可能ではない)→ https://www.jtad.jp/members/login/ (id:n-styles) 新聞折込チラシ (id:n-styles) スーパーの特売情報 (id:n-st

    インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記
    boxeur
    boxeur 2008/04/23
    激しくビジネスチャンスのよかーん.
  • 普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?

    正直に話そう。われわれはみんなソーシャルメディア中毒者なのだ。病みつきになっているのだ。それが「Twitter」の新しいアプリケーションであろうと、「Facebook」の新しい機能であろうと、または新しい「ソーシャルなんとかサービス」であろうと、われわれは夢中になっている。しかし、われわれは判断基準にはならないかもしれない。実のところ、ソーシャルメディアにかかわると時間が取られるし、ほとんどの人はそれほど自由な時間があるわけではない。それでは、平均的な人々はどのようにソーシャルメディアにかかわることができるのだろうか。そして、そのためには実際にどれくらいの時間が必要なのだろうか。 ソーシャルメディアにかかわるために必要な時間 われわれの目にとまったのは、Museum 2.0というブログの以下の投稿である。 [補足説明:Museum 2.0は、Web 2.0の技術と哲学を探究し、それを(現実

    普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?
    boxeur
    boxeur 2008/04/19
    「1週間に1~5時間 = 参加者, 1週間に5~10時間 = コンテンツの提供者, 1週間に10~20時間 = コミュニティーの指導者」となるとほんのちょっと空いた時間に携帯で(ryという風に携帯に合ったサービスが隆盛するのだろうね
  • アメリカのブロードバンドの平均速度は1.97Mbps、他国を下回る

    アメリカのFCC(連邦通信委員会)に対して通信労働組合が提出したレポートによると、8万人のユーザーからの報告に基づいたアメリカのブロードバンド回線の通信速度は、平均して1.97Mbpsだったそうです。 そのレポートでは比較対象として、日が平均61Mbps、韓国が45Mbps、フランスが17Mbps、カナダが7Mbpsであるとしており、アメリカのブロードバンド事情は他国に大幅に遅れを取っていると警告しています。 詳細は以下の通り。 U.S. Net access not all that speedy - USATODAY.com この記事によると、アメリカの通信労働組合の代表Larry Cohenは、ブロードバンド回線の通信速度が平均1.97Mbpsだったという結果を受けて「人々は商業インターネットを始めた国が遅れているという悲惨な事実に注意を向けていない」とのコメントを出したそうです。

    アメリカのブロードバンドの平均速度は1.97Mbps、他国を下回る
    boxeur
    boxeur 2008/04/13
    日本が平均61Mbps、韓国が45Mbps、フランスが17Mbps、カナダが7Mbps. FCCでは「ブロードバンド」の定義を200Kbps(0.2Mbps)以上
  • 情報に有害も有益もない : 404 Blog Not Found

    2008年01月04日14:00 カテゴリCodeTaxpayer 情報に有害も有益もない 検索した限り、現時点では日経以外のソースがないので時期尚早かも知れないけど。 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載 民主党は18歳未満の若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案の国会提出に向け、党内調整を始めた。自殺勧誘や、児童買春の温床とされる出会い系や児童ポルノなどに簡単にアクセスできないようにする狙い。与党との共同提出も視野に入れており、今月召集の通常国会での成立を目指す。日で護憲というと第九条ばかり議論になるが、私にとって第九条以上に重要で、しかし第九条以上に有名無実にされていると感じているのは、以下である。 日国憲法 第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由

    情報に有害も有益もない : 404 Blog Not Found
    boxeur
    boxeur 2008/02/05
    「有害情報など、ない。有害となりえるのは、それを利用する人間の方である。」
  • fladdict.net blog: みんながパソコンから逃げ出してる

    3年前ブログに、「アップルの質は「あちら側」ではないのか?」というエントリを書いた。 簡単に要約すると、アップル、グーグルといったプレイヤーの主戦場は、単にネットのあちら側を争奪する戦いよりも大きなフレームで戦っているのではなか。そしてそのフレームとは、PCすら介さない「あちら側に繋がる直通経路」の争奪戦なのではないか?という内容だった。 ミクロなレベルでの予想は色々と外れているけど、今みてもマクロなフレームでの予想は当時考えた通りの展開になっていると思う。 アップルのi-phoneやApple TVはどちらも、PCを介さない直通デバイスとしての色をより濃くし、グーグルAndroidやモバイル検索などの技術を生み出した。AdobeはFlashを単なるコンテンツから、全デバイスのOSレイヤ上を覆うアプリケーションプラットフォームレイヤーへと進化させようとしてる。 ましてや、Amazon

    boxeur
    boxeur 2008/01/29
    そろそろ僕達はコンテンツを考えるときに無意識に考える、PC = リッチ、Mobile = poor という図式自体を考え直さなければならないのだと思う。
  • 最近の若者はネットばっかで現実が(ryってのはホントかい? - hb

    boxeur
    boxeur 2008/01/25
    またつまらぬエントリを書いてしまった...
  • 「若い人ほどネットにハマる」は本当か?

    イギリスでの調査結果ですが、参考になるかもしれません。私たちが若者に対して抱いている「物心ついたときからネットがあるんだから、さぞかし上手に使いこなしているのだろう」というようなステレオタイプは、それほど正しくはないというレポートが発表されました: ■ The "Google generation" not so hot at Googling, after all (ars technica) Joint Information Systems Committee (JISC) というイギリスの非営利団体と、英国図書館(British Library)が共同で行った調査について。英国図書館および JISC のウェブサイト上でのユーザー行動履歴と、過去の関連調査を元に、最近の若者(具体的には、1993年以降に生まれた「Google 世代」と呼ばれる人々)がネットをどのように活用しているかが

    boxeur
    boxeur 2008/01/25
    「Google世代」=1993年以降生まれに対する誤解についての調査
  • lb : インターネット参拝 - livedoor Blog(ブログ)

    コメント一覧 (2) 1. oyayabanbi 2008年04月04日 15:13 メディアマーカーからきました。 おみくじを引いて、絵馬も書きました。 願いはかなうのでしょうか? 2. b 2008年04月05日 10:04 >oyayabanbi 願いは叶えるものですよ とキレイごとはさておき, モナーの神様が決められることです. 善い行いをして, 首を長くして待ちましょう. 「為せば成る。為さねば成らぬ何事も、成らぬは、人の為さぬなりけり」 上杉鷹山

    boxeur
    boxeur 2008/01/03
    神社本庁はやるなと言ってるそうだがそんなの関係(ry
  • 悲しい歴史の終幕~AOL、Netscapeブラウザ開発事業から撤退へ:TechCrunch Japanese アーカイブ

    Back in 2019, Canva, the wildly successful design tool, introduced what the company was calling an enterprise product, but in reality it was more geared towards teams than fulfilling true…

    悲しい歴史の終幕~AOL、Netscapeブラウザ開発事業から撤退へ:TechCrunch Japanese アーカイブ
    boxeur
    boxeur 2008/01/02
    ネットスケープよさらば.俺は10時間ぐらいつかったかな?
  • DL違法化が日本経済に与える深刻な影響 - 奇Ring・エッセンス

    「ダウンロード違法化」がほぼ確定,録音録画に加えソフトウエアも対象に,私的録音録画小委員会で文化庁が方針を示す - 産業動向オブザーバ - Tech-On! 反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News 痛いニュース(ノ∀`):【ネット・著作権】 「(動画・音楽の)ダウンロードは違法」の方向で固まる…ニコニコ動画やYoutubeなどへの影響は? はてなブックマーク タグ 著作権 あ ほ か ! 各所でdisられてることは当然として、こんなんほんまに導入したら日中の企業で仕事に支障がでるわ!! この流れに既視感があるのは、建築基準法の改悪の流れと重なるから。 週刊!木村剛 建築基準法改悪:コンプライアンス不況が日を滅ぼす 1.改正のきっかけとなった姉歯事件に関し、総括が終わっていないにも拘らず建築基準法の改定を急いだこと。・・・ 2.改正建築基準

    boxeur
    boxeur 2007/12/23
    何が嫌って、「企業の競争力に全く貢献しない仕事が増えること」、しかも日本国内限定 また訳のわからない間接部門が増えてコストが増すよ。国際競争力が下がっていくよ。コンテンツ産業と全く関係の無いところで.
  • 2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定

    先日「ネット流行語大賞2007」の最終候補として「アサヒる」や「スイーツ(笑)」「Nice Boat.」「初音ミク」「アッー!」などがノミネートされたことをお伝えしましたが、ついに日最終投票結果が発表されました。 栄えある2007年のネット流行語大賞の頂点に輝いたのは「アサヒる」です。 詳細は以下の通り。 ネット流行語大賞2007について - モリタポメールニュース解説 このページによると、「ネット流行語大賞2007」の結果は以下の通り。それぞれの「ことば」に深くかかわった人物・団体は顕彰されるそうです。 金賞 「アサヒる」(受賞者:朝日新聞社) 銀賞 「スイーツ(笑)」(受賞者:該当者なし) 銅賞 「ゆとり」(受賞者:文部科学省) なお、4位以下は以下の通り。「ニコニコ動画」「Nice Boat.」「初音ミク」といった単語が善戦しています。ちなみに「アサヒる」が生まれたきっかけになった

    2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定
    boxeur
    boxeur 2007/12/14
    金賞「アサヒる」 銀賞「スイーツ(笑)」 銅賞「ゆとり」
  • 「事実無根」では不十分? 従業員の「炎上」、企業の対応策は

    mixiやブログ、動画投稿サイトなど、ユーザーが手軽に情報発信できる場が一般的になってくるに伴い、企業に新たなリスクが生まれている。企業の評判を傷つけるような内容が、いつどこで投稿なされるか分からない――というリスクだ。 ここ数日、アルバイト店員や派遣社員のmixi日記・投稿動画がネット上で「炎上」し、企業の信頼を揺るがすという事態が、吉野家、三洋電機、ケンタッキーフライドチキンといった大手企業・ブランドで相次いだ。 吉野家ではアルバイト店員が、「テラ豚丼」と称する大盛り豚丼を店内で作る様子を撮影して「ニコニコ動画」で公開。三洋では、子会社・鳥取三洋電機の工場で携帯電話「INFOBAR 2」の検査を担当する派遣社員が「欠陥品をそのまま流している」などとmixi日記に書き、ケンタッキーの元アルバイト店員は「店内でゴキブリを揚げた」とmixi日記に“告白”。それぞれの投稿に批判コメントが殺到し

    「事実無根」では不十分? 従業員の「炎上」、企業の対応策は
    boxeur
    boxeur 2007/12/14
    当たり前過ぎてワロタ. 公私混同せず守秘義務を遵守するだけなんだが, 確かに意識が低いと難しいか.
  • 1