タグ

自民党に関するbuckeyeのブックマーク (151)

  • 民主党政権が官僚を使いこなせない“歴史的理由”

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 「マニフェスト」で公約した政策の多くが実現しないことや、東日大震災・原発事故対応の混乱によって、民主党政権の「政治主導」に対する批判が厳しさを増している。だが、これらの批判は、50年以上も自民党長期政権が続いたという、他の議会制民主主義国にない日独特の状況を考慮していない。 自民党長期政権下における 「政官関係」の特殊性 多くの人が考える政

    民主党政権が官僚を使いこなせない“歴史的理由”
    buckeye
    buckeye 2011/09/03
    自民党一党優位体制とその下での政官関係の特異性を理解しない議論が多すぎるよね。/ 既得権益構造を崩すには官邸機能強化だけでなく、野党優先で立法府の政策立案機能を強化せよ、と。傾聴に値する主張。
  • 菅首相「居座り」の意外な効果!? 与野党は今こそ“政局より政策”へ

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 この連載が主張した「製造業による経済成長に価値を置かない『豊かな国家』」(第6回を参照のこと)を模索する動きが出てきた。企業は「就業時間前倒し」「残業をしない」「休日出勤をしない」「夏休みを固定で長めに取る」などの、「節電」を前提としたワークスタイルの検討を始めた。長期的な電力制限によって、製造業の元通りの復活は幻想に過ぎない。このワークスタイ

    菅首相「居座り」の意外な効果!? 与野党は今こそ“政局より政策”へ
    buckeye
    buckeye 2011/09/03
    これ、俺も思った>「大連立」を巡る政局は、本来民主党にとって公明党を取り込む絶好の機会/ 民主党が自民党と交渉しながら、公明党にも妥協を迫り、最終的に自民党を振って公明党と連立を組んで衆参の安定多数確保
  • まさに国民不在の政争――大震災による「政局的幸運」を民主党内“反菅勢力”や野党が利用した倒閣劇

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 菅直人内閣に対する内閣不信任決議案が衆院会議に提出された。菅首相は早期退陣を表明して民主党内の造反を抑え、不信任決議案は大差で否決された。だが、菅首相が一転して、退陣時期の先延ばしを試みたため、野党が反発を強め、民主党内でも「菅降ろし」が再燃した。結局、菅首相は早ければ今月中にも退陣することになった。 民主党「反菅勢力」や野党は、震災復興に与

    まさに国民不在の政争――大震災による「政局的幸運」を民主党内“反菅勢力”や野党が利用した倒閣劇
    buckeye
    buckeye 2011/06/14
    野合した自民と民主党内反菅勢力それぞれの動機を明らかにしてるのは面白い。/ 開発主義・構造改革・社民主義という思想的鼎立状況は同感だが、それと二大勢力化を志向する制度が噛み合ってないのが何とも。
  • A grand stitch-up or an election?

    A grand stitch-up or an election?The prime minister’s opponents want a grand coalition. That’s a terrible idea WHEN Naoto Kan moved into the prime minister's office a year ago, his wife, Nobuko, joked that she had packed only their summer clothes, fearing he would not survive for long. In fact, he has outlasted his four predecessors and, since March 11th, steered Japan through its worst disaster s

    A grand stitch-up or an election?
    buckeye
    buckeye 2011/06/13
    id:entry:46552846の原文。/ こういう海外報道を見ていると、いかに日本国内の政治部脳が健全な批判感覚を失ってるか分かるな。本来責任を負うべき存在を批判せず、偶々現職にあった者だけに帰責させてる。
  • 震災後の日本の政治:大連立か選挙か  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年6月11日号) 菅首相の反対派は大連立を望んでいる。それはとんでもない考えだ。 1年前、菅直人首相が首相官邸に引っ越した時、の伸子さんは、政権が長続きしないかもしれないから夏服しか持ってきていないと冗談を言った。 実際には、菅首相は前任の4人より長く総理の座にとどまり、3月11日の大震災以降は第2次大戦以来最悪の災禍にあって日の舵取りをしてきた。しかし、首相に残された時間は少ない。策士たちは今、菅内閣に代わる政権として「大連立」を模索している。 大連立は、菅首相率いる民主党に実権を奪われた旧支配層にとっては名案かもしれない。旧来勢力は、再び権力を味わうという考えを楽しんでいる。しかし、そうした人々に政権の座を与えることは、日にとって大変な後戻りだ。 現在の政治的な混乱の責任は、菅首相を含むすべての関係者にある。地震と津波、原発事故の最中において、菅首相の

    buckeye
    buckeye 2011/06/13
    自民党が主導する妨害は単に改革を阻んでいるだけ/ 自民党は戦術的優位に立つために国益を犠牲に/ 自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒し者の刑に処され…福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい
  • 時事ドットコム:小選挙区5、比例30削減=自民が衆院選改革案

    小選挙区5、比例30削減=自民が衆院選改革案 小選挙区5、比例30削減=自民が衆院選改革案 自民党は12日、衆院の選挙制度改革案をまとめた。「1票の格差」を是正するため、小選挙区の定数300を5減らし、比例代表の定数180を30削減することが柱。13日の党政治制度改革実行部総会で決定し、関連法案を今通常国会に提出する方針。  小選挙区で削減対象となるのは山梨、福井、徳島、高知、佐賀の各県で、いずれも現行の定数3を1ずつ減らす。これにより、「1票の格差」は2倍未満となる。比例代表は150に削減した上で、現行のドント方式で120議席を選出。少数政党に配慮するため、残りの30議席は第3党以下を対象としたドント方式で配分する。  自民党は既に公明党にも改革案を提示。2009年衆院選小選挙区の定数配分について、最高裁は違憲状態としており、早期衆院解散のためにも自民党は定数是正論議を急ぎたい考えだ。

    buckeye
    buckeye 2011/05/13
    一票の格差の最大値だけを2倍以内に収めて、全体としての定数不均衡は放置する、究極の弥縫策だよなあこれは。まあ中選挙区時代も何増何減で誤魔化してた自民党らしい案と言えばそれまでだが。
  • 時事ドットコム:民主、占有率で伸びず=女性空白はゼロに−道府県議選【統一選】

    民主、占有率で伸びず=女性空白はゼロに−道府県議選【統一選】 民主、占有率で伸びず=女性空白はゼロに−道府県議選【統一選】 10日投開票の統一地方選前半戦の41道府県議選で民主党は、前回獲得議席数は上回ったが公認候補者の4割が落選した。その結果、議席占有率(千葉県議選浦安市選挙区を除く)も前回の14.1%から14.9%への微増と伸び悩んだ。地域政党が躍進した大阪や愛知のほか、埼玉、千葉、神奈川など地盤が固いと言われていた都市部でも当選者数が前回を下回った。  自民党は、当選者数は減らしたものの、議席占有率は48.1%と前回並み。公明党は7.3%で前回と変わらないが大阪で1人が落選し、3回連続での候補者全員当選はならなかった。共産党、社民党は退潮傾向に歯止めがかからず、議席占有率はいずれも低下した。  一方、41議席を獲得したみんなの党は1.8%。たちあがれ日は徳島で1議席を得たが、国民新

    buckeye
    buckeye 2011/04/11
    民主党の票田だった都市部(特に愛知)で新興勢力に議席を食われた割りには踏み止まった印象。/ しかし定数不均衡&農村部小選挙区制+都市部SNTVという選挙制度の歪さが民主与党化でますます可視化された気がする。
  • 子ども手当取り下げても賛成せず 「取引材料にならない」と自民・逢沢氏 - MSN産経ニュース

    自民党の逢沢一郎国対委員長は26日夜、子ども手当制度を拡充する2011年度の法案を取り下げる意向を示した民主党の岡田克也幹事長の発言について「仮に取り下げてもつなぎ法案に賛成することはなく取引の材料にはならない。公明党と児童手当をどう充実させていくかについて結論を出す」と述べた。 共同通信社の取材に答えた。

    buckeye
    buckeye 2011/03/26
    つなぎ法案って要するに前年度の現状維持ってことだけど、それにすら反対とは「与野党協力で挙国一致」が聞いて呆れる。とんだ「責任政党(笑)」だわ。
  • 熱血!与良政談:谷垣さんは入閣すべきだった=与良正男 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災が起きて2日後の13日深夜、仕事が一段落したので官邸中枢にいる民主党議員の一人にこんな携帯メールを送った。 「枝野(幸男官房長官)さんの記者会見が落ち着いてきて、分かりやすくなったのはよかった。ともかくがんばってください」 新聞記者として余計なマネとは思ったが、この状況下、誰だって、けなされるより励まされた方が力がわく。ともかく政権には強く、そして冷静になってもらわないといけないと考えたのだ。メールを送った相手も少し手が空いたのだろう。「あらん限りの力を振り絞ってがんばります」と短い返事が届いたのは明け方だった。 他の新聞ではあるけれど大震災報道では「政権無策 不安を増幅」とか、「首相自ら最大危機招く 停電周知せず了承」とか激しい政権批判の見出しも目立つ。非難されても仕方がない面はあるし、報道を抑えろというつもりもない。でも私は寛容過ぎるだろうか。この時期、菅直人首相が悪い、民

    buckeye
    buckeye 2011/03/24
    毎日は新聞界の良心だな。読売は見習え>問題点を指摘するだけでなく、ではどうしたらよいのか、極力、具体的に提案をしていこうと当初から話し合っている。それが新聞の役割の一つではないかと考えるからだ。
  • 子ども手当:つなぎ法案に自民が反対方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の岡田克也幹事長と自民党の石原伸晃幹事長が23日、国会内で会談し、石原氏は10年度の子ども手当法を6カ月延長する「つなぎ法案」に反対する方針を伝えた。自民党内の一部には東日大震災を受けて容認論も出ていたが、執行部は「子ども手当を凍結し、震災対策に回すべきだ」との主張を変えなかった。民主党は25日につなぎ法案を衆院通過させ、年度内成立を目指す。参院で否決された場合は、共産党などの協力で衆院で再可決する構えだ。 自民党の谷垣禎一総裁は石原氏の報告を了承し、党厚生労働部会も緊急会合を開いて反対方針を追認した。石破茂政調会長は23日の記者会見で「子ども手当は政策的、経済効果的に大きな疑義がある。(児童手当に戻ることによる)自治体の負担や被災地への配慮は技術的なことであり、震災復興という議論の質を見誤るべきではない」と強調した。 公明党も24日の中央幹事会で児童手当拡充案をまとめる予定。子

    buckeye
    buckeye 2011/03/24
    結局言葉だけの挙国一致だったね。予算関連法案本体ではなく、つなぎ法案にすら反対するとは。/ いやいや、そここそ本質だろ>自治体の負担や被災地への配慮は技術的なことであり、震災復興という議論の本質
  • 官邸の危機管理 「複合事態」克服へ司令塔作れ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    官邸の危機管理 「複合事態」克服へ司令塔作れ(3月20日付・読売社説) 政府の震災対応が後手後手に回っている。首相官邸の危機管理体制の立て直しが急務だ。 東日巨大地震の特徴は、被害が広域なことだけではない。原子力発電所の事故、被災者の救助と生活支援、物流、電力不足、円高・株安など、危機が多岐にわたる「複合事態」になっていることだ。 政府は、これらの課題に同時並行で取り組む必要がある。だが、菅首相や枝野官房長官が、全部の課題を抱え込みながら、原発事故対策に追われ、他の課題に手が回らない悪循環に陥っている。 菅首相は、理系出身で原子力問題に詳しいとの自負もあり、原発対策に強い関心を示すが、具体的な成果は出ていない。枝野長官も、頻繁な記者会見への対応に精いっぱいで、震災対策を総合調整する来の役割を果たせていない。 原発からの放射性物質の大規模拡散を防ぐのは無論、重要だ。一方で、被災者に料や

    buckeye
    buckeye 2011/03/20
    民主党政権憎しが露骨な読売も、ナベツネ持論の「救国大連立」が懸かると党利党略批判は民主党ではなく自民党に向くのか。こいつぁ驚きだぜ!
  • 谷垣氏に入閣打診 非常事態に露呈した菅政権の“本質”+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する福島第1原発の爆発事故を受けて行った記者会見で国民にメッセージを伝える菅直人首相=15日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影) 未曾有の大震災への対応から、菅直人政権の“質”が浮かび上がってきた。菅首相は19日、政敵であるはずの自民党の谷垣禎一総裁に電話一で入閣を打診した。民主党だけでは、この状況を乗り切れないと悟った末の行動のようだが、そこには「国難」に対峙する政権としての自覚と責任感が完全に欠如している。 谷垣氏に入閣を打診した首相の念頭にあったのは、自らが中心に座る形での大連立政権の樹立だ。 「谷垣氏とさし(一対一)で話し合いたい」 11日の大震災発生直後、永田町が事実上の政治休戦に入ると、首相は周囲に谷垣氏との2人きりの会談をセットするよう指示した。徐々に被害の深刻さが明らかになっていく中、首相は「いまこそ大連立の好機」と判断したようだ。 首相の大連立構想は今に始ま

  • 時事ドットコム:首相の入閣要請批判=自民・石破氏

    ◆東日大震災写真特集 ◆岩手県被災地 ◆宮城県被災地 ◆福島県被災地 首相の入閣要請批判=自民・石破氏 首相の入閣要請批判=自民・石破氏 自民党の石破茂政調会長は19日午後、党部で記者団に、菅直人首相が同党の谷垣禎一総裁に入閣要請したことについて「(政策協議などの)手順を全く踏まないまま、いきなり首相が電話で(入閣要請)というのはおかしい」と批判した。  石破氏は「(応じれば)『大連立』になってしまうが、(民主、自民両党で異なる)財政政策、安全保障政策はどうするのか」と首相の手法に反発した。一方、「(大震災対応に)『自民党が協力しない』と言われるのは迷惑だ。私たちは昼夜兼行で会議を行い、できる限りのことをやっている」と強調した。(2011/03/19-21:50) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

    buckeye
    buckeye 2011/03/20
    政府が緊急時に平時のまどろっこしい手続きを踏んでいたら批判の集中砲火を浴びるのに、自民党ではそうではないらしい。/ ↓しかも今まで散々その気がある素振りを見せてたのに、いざとなったら掌返し。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民、谷垣総裁の入閣打診を拒否 緊急役員会で決定 - 政治

    自民党は19日午後、緊急役員会を開き、谷垣禎一総裁を副総理兼震災復興担当相で起用したいとする菅直人首相の打診を拒否することを決めた。

    buckeye
    buckeye 2011/03/20
    大規模災害時の野党の空気っぷりを回避する千載一遇のチャンスを…。/ id:entry:34441977
  • 自民、谷垣総裁への入閣要請拒否を決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は19日夕、党部で緊急に党役員らが協議し、菅首相から谷垣総裁への入閣要請を拒否することを決めた。 その後、谷垣氏は記者会見し、首相からは副総理兼震災復興相として入閣要請があったことを明らかにした。そのうえで、谷垣氏は、「党役員と議論して、(入閣要請を)正式にお断りしようということになった。今、首相に電話してその旨を申し上げた」と述べた。

    buckeye
    buckeye 2011/03/20
    「挙国一致」だの「自民党には震災対応の経験がある」だのアピールしてたら、そりゃ入閣を求められてもおかしくない訳で…。その気がないなら最初から言うなよ。/ 緊急時だからこそトップダウンなんでしょ?
  • 首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相(民主党代表)が東日巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。 谷垣氏側は拒否した。 これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた「各党・政府震災対策合同会議」で、閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援担当が念頭にあるとみられ、野党側も大半は増員には賛成する方向だ。 谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。 これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や国民新党の亀井代表らの名前が取りざたされている。 岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    産経だと大島副総裁に入閣要請とあったが、こっちは総裁本人か。/ 自民党さん、「災害対応の経験」を生かすチャンスですよー。ナベツネさんお得意の「救国大連立政権」の出番ですよー。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相、危機管理内閣を検討 野党に入閣要請へ - 政治

    野党を加えた「危機管理内閣」をめぐる主な政治家の発言  菅直人首相は18日、定員17人の閣僚枠を20人に増やし、野党幹部に対する入閣要請の検討に入った。東日大震災の被災者支援や復興対策、福島第一原子力発電所の事故に取り組むため、野党を加えた「危機管理内閣」を立ち上げる必要があると判断した。  首相は民主党の岡田克也幹事長に閣僚枠を3人分増やすことを野党に打診するよう指示。岡田氏は18日の各党・政府震災対策合同会議で閣僚の増員とともに、首相補佐官(定員5人)、内閣府副大臣(定員3人)、内閣府政務官(定員3人)もそれぞれ一定数増やす内閣法と内閣府設置法の改正案を提案した。  岡田氏は野党側に入閣要請はしなかったが、内閣法改正案などを国会で成立させた後に入閣を呼びかける方針。野党は閣僚増員には賛同する方向だが、幹部級の入閣には慎重論が根強く、今後も協議を続ける。  首相は18日夜の記者会見で閣

  • 仙谷氏を新設の復興相へ調整 政府、3閣僚増を野党提案 - 47NEWS(よんななニュース)

    「金持ちクラブ」と批判されるダボス会議「未来を語る場」が抱える矛盾 ホテル料金は普段の20倍、VIPはプライベートジェットで参加。極寒の周辺では貧困対策を訴える市民活動

    仙谷氏を新設の復興相へ調整 政府、3閣僚増を野党提案 - 47NEWS(よんななニュース)
    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    id:entry:34354433にも書いたけど、こいつは凄い曲玉。
  • 政府・民主、「大島理森震災担当相」打診、自民は拒否へ 亀井、仙谷両氏の入閣検討 - MSN産経ニュース

    政府・民主党は18日、東日大震災と福島第1原発の事故への内閣の対応能力を強化するため、閣僚数の上限を17人と定める内閣法を改正し、当面閣僚を3人増員する方針を固め、野党側に協力を求めた。政府・民主党は自民党に対し、大島理森同党副総裁の震災対策担当相への起用を打診した。ただ自民党は、菅直人首相の失策の責任がうやむやにされる可能性があるとして拒否する構えだ。 政府・民主党は震災対策担当相や原発事故担当の特命相の新設を想定している。大島氏に加えて国民新党の亀井静香代表の副総理格での起用や仙谷由人官房副長官の入閣を検討している。 民主党の岡田克也幹事長は18日、東日大震災に関する政府と与野党の合同会議で閣僚増員を提案し、野党から反対意見はなかったが、各党が持ち帰って検討することになった。 岡田氏は閣僚増員と合わせて内閣府副大臣・政務官、首相補佐官を増員することも提案した。政府・民主党は3月中に

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    閣僚を増員して野党から任命って、これはなかなかの曲玉だな。棚上げされてた内閣法改正の実現と野党の取り込みで一石二鳥。挙国一致を謳うなら反対しづらいし。おまけに統一地方選後の民公連立フラグも立つか?
  • 今こそ「20兆円規模の日銀国債引き受けによる救助・復興支援」を! (緊急アピール)

    3月11日に発生した「東北関東大震災」による被害は、地震だけでなく津波そして原発事故による放射能拡散といよいよその深刻さを増しており、また、その規模と広範さにおいて過去に例がない未曾有のもので、正に日国家の存亡自体が問われる危機といえよう。しかも未だに多くの方が行方不明であり、また、飢えや寒さの中で救援を待つ避難民が多数テレビに映し出されており心が痛む。こうした人達に直ちに救助の手を差し伸べ、そして悲劇を乗り越え再起を期せるように復興支援を迅速に実行出来なければ国家とはいえない。事態は緊急を要する。今こそ、与野党の枠を超えて最善・最速の救助・復興支援策を講ずることが選良たる我々の責務であると考える。

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    山本幸三は経済政策における自民党の良心だなあ。同じ宏池会として是非とも谷垣総裁の心を動かしてほしい。そして与野党協議を通じて国政のアジェンダにのせてほしい。