タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (62)

  • おしえて電子マネー サーバー型電子マネーを知ろう(3) プリペイドカードから発展した「NET CASH」

    NET CASH」はNTTカードソリューションが提供している電子マネーです。音楽配信サイト向けの専用カードを提供するなど、プリペイドカードで培ったノウハウで普及を目指しています。 ■ NTTグループの電子マネー NTTドコモの「iD」、次回紹介予定のNTTコミュニケーションズの「ちょコム」、そして今回のNTTカードソリューションの「NET CASH」と、NTT系という大きな括りで見ると、形は違えど何と電子マネーが3つも存在します。 もちろん、それぞれのサービスを比較してみると、方向性が少しずつ違うことがわかります。ここ数年で急速に普及した「iD」ですが、これは非接触IC型のポストペイ方式の電子マネーで携帯電話の利用を想定したものとなります。一方、NET CASHとちょコムは同じサーバー型のプリペイド方式ですが、ちょコムがネット上の貯金箱に金額をチャージして決済に利用するのに対して、NET

  • ソフトバンク、フレッツ光利用の「Yahoo! BB 光 with フレッツ」

    ソフトバンクBBとヤフーは、「Yahoo! BB」の新サービスとして、NTT東西のフレッツ光回線を利用したFTTHサービス「Yahoo! BB 光 with フレッツ」を18日に開始した。月額料金は、戸建向けの場合でNTT東日エリアが6720円、NTT西日エリアが6478.5円。 「Yahoo! BB 光 with フレッツ」は、NTT東西のフレッツ光回線を利用した上下最大100Mbpsの通信が可能なサービス。すでにソフトバンクBBでは、自社網を利用した「Yahoo! BB 光」の提供を2004年10月に開始済み。今回、試験サービスを経て「Yahoo! BB 光 with フレッツ」を導入した理由として、同社広報は「ユーザーのニーズに対応し、プランのバリエーションを増加させた」と説明している。今後は平行して2サービスを提供していくという。 現在の提供エリアは、北海道、宮城、東京、栃木、

    bukuma
    bukuma 2009/02/19
    今後のsbmの衰退が読めるようだ。安さで釣って、あとは放置。一定期間の機種変更がある携帯ビジネスで通用するかは疑問があるが。
  • デスクトップ百景 第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ So-netキャンパスサポーターズ

    第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ So-netキャンパスサポーターズ デスクトップ百景第九十二景は、So-netのご協力をいただき、「第三回 So-net Campus Style 大学生ミスコンテストWEB投票」に参加したメンバーの方々のインタビューをお送りします。

    bukuma
    bukuma 2009/01/30
    ニュースサイトは産経中心なのか。って事は、だんだん純潔路線になる?そんなわけないか。
  • 【ネットブック特集】第2回:ネットブックに最適な定額データ通信サービスを検証

    ネットブック特集の第2回は、定額で利用できるPC向けデータ通信サービスの中からネットブックに適したサービスを紹介。また、最近話題となっているイー・モバイルとネットブックのセット割引についても分析する。 ■ USBが基のネットブックは利用サービスが限られる PC向け定額サービスはNTTドコモ、KDDI、イー・モバイル、ウィルコムの4社が提供しているが、外部接続のメインインターフェイスがUSBであるネットブックの場合、KDDIはUSB接続型の定額対応データ端末が存在しない。USB経由でPCに接続できるアダプタを使う、といった方法もない訳ではないが、今回はネットブックに直接接続できるUSB接続型の端末を前提とし、NTTドコモ、イー・モバイル、ウィルコムの3サービスに絞って比較する。 なお、KDDIは、音声端末向けの定額プランでPCも定額で利用できるサービスを10月27日に発表したが、PC接続時

    bukuma
    bukuma 2008/10/29
    「ネットブックとのセット割引は-初期費用が抑えられるメリットはあるものの、決して「お得」になっている訳では無い」一般的なプロバイダーの加入割引と違うので、カメラ店等の販売手法は道義的に問題がある。
  • auの携帯電話向け定額プランがPC定額も対応。上限は1万3650円

    KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話向けのパケット通信割引サービスを対応機種の発売に合わせて改定すると発表した。携帯電話端末を利用し、PC向けデータ通信料金を定額で利用できる。 対象となるパケット通信割引サービスは「ダブル定額ライト」「ダブル定額」「パケット割WINミドル」「パケット割WINスーパー」の4つ。これまでは携帯電話でPCサイトを閲覧できる「PCサイトビューアー」の利用は上限5985円の定額制で利用可能だったが、PCに接続したデータ通信は定額の対象外だった。今回の改定により、同プランの契約者はPC利用時にも料金の上限が設定され、定額での利用が可能になる。 4プランともに上限は1万3650円で、PCサイトビューアー利用時の上限との差額は7665円。パケット通信料はダブル定額ライトが0.084円、ダブル定額が0.0525円、パケット割WINミドルが0.02625円、パケット割WIN

    bukuma
    bukuma 2008/10/27
    利用者からすれば、定額割り+3000円であればauに留まろうというインセンティブになると思うが、この料金では他社併用若しくは移行という選択肢の方が魅力的。既存顧客に応える戦略が全くないのが、不思議。満足度ゼロ
  • デスクトップ百景 第八十景:シックス・アパート文系女子の“ギーク入門中”なデスクトップ 高橋真弓

    こんにちは。シックス・アパートでマーケティングを担当している高橋真弓です。個人では、URAMAYUというブログを書いています。 シックス・アパートというIT企業に勤めているものの、とりたててすごいデスクトップ風景を持ってるわけでも、ものすごくブログをカスタマイズして使いこなしているわけでもない、でもちょっとIT好きな文系女子のデスクトップをご紹介したいと思います! ■ シンプルに、余計な装飾は極力控える 仕事用のPCは、Lenovoの「ThinkPad T61」で、OSはWindows XPです。 Windowsの画面はクラシックスタイルにしてパフォーマンスを優先し、壁紙は設定せずほぼ真っ黒にしています。黒い背景は目に優しいですし、省電力、そしてモニターについた指紋もすぐに気づいて拭くことができるという、「エコ」なデスクトップです。 アプリケーションやよく使うフォルダなどは、「Object

    bukuma
    bukuma 2008/10/24
    TwitterFox入れてひどい目にあった。セーフモードで無効にして解決したけれど、ツール紹介のリスクを感じた。「Aero Fox or something similar theme」とコンフリクトする注意書きはあるが、iFox系も強制終了するしか解決法がない。
  • DSもPSPも! どこでも無線LANが使える「PHS300」速報レポート

    米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日でもコミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。 ■ 携帯電話回線を利用したモバイル無線LANルータ PHS300は、IEEE 802.11b/gに準拠した小型の無線LANルータ。一般的な無線LANルータと異なるのはインターネット接続用のLANポートを持たず、USBで接続した携帯電話の回線を利用する仕組みになっていること、そして内蔵のリチウムイオン充電池によって持ち運びが可能な点だ。 携帯電話回線が利用できる無線LANルータは、プラネックスコミュニケーションズの「CQW-HPMM-ER」、トリプレットゲートの「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」といった製品がすでに販売されているが、これらは電源供

  • 携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」

    コミューチュアは、携帯電話経由で通信できるモバイルルータ「PHS300」を日国内で10月下旬に発売する。標準価格は1万9800円。 PHS300は、IEEE 802.11b/gに準拠したCradlePoint Technology社製の無線LANルータ。LANポートは備えておらず、インターネット接続にはUSB接続した携帯電話の回線を利用する仕組み。無線LANを搭載したPCゲーム機、モバイル端末などからPHS300を経由し、携帯電話の通信回線を利用してインターネットに接続できる。また、内蔵のリチウムイオン電池で動作するため、外出先などでも利用可能。インフラストラクチャモードで動作するため、複数の無線LAN機器から同時に接続することもできる。 同製品は海外輸入の形で国内でも一部で販売されているが、日で認可されていない海外無線LAN製品の国内利用は電波法違反となるため、コミューチュアでは日

  • ココログがスパム対策強化。利用規約でスパムブログ削除を明文化

    @niftyを運営するニフティは、ブログサービス「ココログ」の利用規約を10月6日付で変更した。 今回の利用規約変更では、ユーザーの利用禁止行為について内容を追加。自分のブログと関係ないブログへのトラックバックでトラフィックを誘導する行為、検索結果の表示順上位を目的として自分のブログ以外の記事の複製やキーワードを大量に羅列した記事を自動または組織的に生成する行為、自分のブログに記事を投稿せずに画像や動画、音楽、ソフトウェアなどをココログにアップロードする行為など、いわゆる「スパムブログ」としての利用行為が禁じられた。 こうした利用規約で禁止されている行為に該当もしくは該当する恐れのある行動を取ったブログに対しては、ニフティ側でブログ閲覧の一時停止や削除を行うとの規約も新たに盛り込まれた。禁止行為対象ブログの開設者と同一もしくは同じグループに所属すると推察されるユーザーが開設したすべてのブロ

    bukuma
    bukuma 2008/10/06
    「自分のブログと関係ないブログへのトラックバックでトラフィックを誘導する行為」これで「あるふぁぶろがー」になって、転職した人もいましたな。
  • デスクトップ百景 第七十九景:LinuxエンジニアのMacデスクトップ 矢吹大輔

    こんにちは。グーグルLinux システムアドミニストレータをしている矢吹大輔です。各国にあるグーグルのオフィスで社員が利用する社内インフラストラクチャを設計、開発、運用する仕事をしています。オープンソースのソフトウェアとグーグルのテクノロジを組み合わせて、各国の社員が仕事をしやすいようなシステムを作っています。 1990年代前半に「Macintosh Classic II」を買ってMacユーザーになり、UNIXも同じ頃に大学で使い始めました。その組み合わせは(SunOSの代わりにLinuxになりましたが)今でも続いています。 そんな私のデスクトップを、自宅の環境を中心にご紹介します。 ■ 自宅、会社ともにLinuxMacの併用 自宅ではメインとしてMacBookiTunes/iPhotoのデータストレージやその他の作業用としてPower Mac G4(Mirrored Drive D

    bukuma
    bukuma 2008/10/03
  • おしえて電子マネー

    PASMO(パスモ)は、これまで関東地方の鉄道やバス会社で利用されてきた共通乗車カード「パスネット」の進化形とも言えるサービスです。PASMOの電子マネーとしての一面に注目してみましょう。 ■ 電子マネーの動向 先頃(8月22日)、日銀行から「最近の電子マネーの動向について」という調査論文が発表されました。 詳細なデータについては原文を参照していただきたいと思いますが、同論文ではEdy、Suica、ICOCA、PASMO、nanaco、WAONを主要な6電子マネーとして位置づけて、まざまな調査がなされています。たとえば、電子マネーの発行枚数は2008年3月で8000万枚を超えました(うち携帯電話は11~12%前後)。ここ最近では月間で200~300万枚ペースで発行枚数が増えていますので、順調な伸びと言えることでしょう。 しかしながら、決済額で35兆円弱(ショッピングのみ)、発行枚数で3億

  • KDDI、上下最大1GbpsのFTTHサービス「ギガ得プラン」

    KDDIが運営するFTTHサービス「ひかりoneホーム」は、上下とも最大1Gbpsの新プラン「ギガ得プラン」を10月1日に開始する。月額料金は2年間の継続利用を条件として5460円から。 ひかりoneではこれまで1Gbpsの光ファイバ回線を各戸に分岐し、上下とも最大100Mbpsで通信できる「ひかりone」を提供していたが、今回は上下の速度を最大1Gbpsに高速化した新プランを提供。上下1GbpsのFTTH接続サービスは、ケイ・オプティコムが近畿エリアで「1ギガコース」を提供しているが、東日エリアでは初となる。 対象となるユーザーは一戸建てもしくは小規模住宅に住むユーザーで、小規模住宅は関東エリアで3階建て以内、北海道エリアで2階建て以内を原則とする。初期費用は工事費が3万1500円、登録料が840円で、工事費は1312.5円の24回払いで支払うこともできる。 料金プランは2年契約を条件

    bukuma
    bukuma 2008/09/24
  • NHKオンデマンド、大河ドラマ「天地人」など配信予定番組を公表

    放送協会(NHK)は、12月1日にサービス開始予定の映像配信サービス「NHKオンデマンド」について、9月17日時点で配信が決定した番組などを公表した。正式な料金体系は決定し次第、追って発表される。 NHKオンデマンドは、NHKの放送番組や過去に放送した番組コンテンツについて、有料で配信するサービス。12月1日時点では、PCに加え、「アクトビラ ビデオ・フル」と「J:COM オン デマンド」、「ひかりTV」を通じた提供が決定済み。テレビ系ではハイビジョン品質で配信され、旧作番組はアップコンバートして配信が行われる。 配信番組のカテゴリは、「見逃し番組」と「ニュース番組」、「特選ライブラリー」の3種類。見逃し番組は、NHK総合/教育/BSハイビジョン/BS1/BS2の番組の中から、1日10~15番組を放送翌日から1週間程度配信し、ニュース番組では「おはよう日」や「ニュース7」など報道5番

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    「番組の制作や取材にかかわる権利者から許諾が得られない場合には、「配信を中止する」もしくは「該当部分の映像に、使用できないお断り付き画像をかぶせて配信する」ことがあるという。」圧力に屈しやすい仕様。
  • 総務省発表、ブロードバンド契約数でFTTHがDSLを初めて上回る

    総務省は17日、2008年6月末時点におけるブロードバンドサービスの契約者等を公表した。FTTH契約数がDSL契約数を初めて上回った。 ブロードバンドサービス全体の契約数は2934万1909件で、2008年3月末から59万3291件増加した。 回線別に見ると、FTTHが92万9681件増の1308万2699件と、1300万件を突破。DSLは42万706件減の1228万9972件となり、FTTH契約数がDSL契約数を上回った形になる。 また、CATVは8万3998件増の395万6096件、FWAは318件増の1万3142件となった。

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    YahooBBの動きがないのが気になる。一定量まで減少すれば、廃業するつもりなのだろうか。
  • MS、メッセンジャーと携帯電話でメッセージ交換できる新機能

    マイクロソフトは10日、Windows Live メッセンジャーを機能強化し、携帯電話のメールとメッセージ交換ができる「メッセメール」機能を開始した。利用は無料。 ■ 携帯電話メールとメッセージ交換できる「メッセメール」 メッセメールは、Windows Live メッセンジャーと携帯電話のメール機能との間で、ダイレクトにメッセージ交換が行える機能。メッセージを受け取る携帯電話側のユーザーは、Windows Live IDへの登録や専用アプリケーションをダウンロードすることなく利用できる。送信側の対応メッセンジャーは「8.1」以降になる。 メッセージ交換開始時には、Windows Live メッセンジャーを利用するユーザー側からメッセージの送信が必要。友人情報に事前登録した携帯電話メールアドレスを選択し、メッセージウィンドウからメッセージを送信することで、相手の携帯電話メールにメッセージが送

  • 第七十六景:メール、IM、Twitterなどコミュニケーション重視のデスクトップ 山崎富美 - デスクトップ百景

    Joi Labsでプロジェクトマネージャーを担当している山崎富美と申します。 普段の仕事はベンチャーへの投資海外ビジネスの日市場でのインキュベーション、カンファレンスやセミナーの企画・運営、調査、映像制作等を行っています。 ■ メールはコミュニケーションツールかつToDo管理ツール 普段使っているPCMacintoshです。PowerPC G5は大きなディスプレイと接続してあり、主に映像や画像の取り込み・編集に使っています。メールやオフィス関連アプリケーションは Mac Book Pro を使っています。 仕事柄、連絡を取る相手が海外にいることも多く、オンラインコミュニケーションや情報共有のツールはメール、メッセンジャー、Skype、Twitter、Wikiなど、さまざまなものを使っています。 メールソフトはMac OS標準の「Mail.app」を使っています。デフォルトでメールを受

    bukuma
    bukuma 2008/09/05
    「ToTo管理」ってなんだ?Doと間違えているのか、わざわざ大文字にして。
  • iPhone 3Gのネットワーク機能をチェック

    外観をiPod touchと比較すると、前面は下部のHOMEボタンとタッチパネル液晶のみという構成はiPod touchとほぼ同様だが、iPod touchと比べて体はやや厚みがある。また、背面には左上にカメラが搭載され、体下部にあったイヤフォンジャックは体上部に移動。体上部の電源ボタンはiPod touchでは左側だったが、iPhone 3Gでは右側に移動している。 初回起動時にはiPod touchと同様、PCとのアクティベーションが必要。iTunesを最新の「7.7」にアップデートし、インターネットに接続したPCと接続することでiPhone 3Gの全機能が利用可能になる。 なお、発売当日は窓口が混雑したなどの事情もあり、電話機能を開通する前にiPhoneを手渡されているユーザーもいる。その場合、緊急通話以外の機能は一切利用できず、iTunes認証を行うことで電話を含めた機能が

    bukuma
    bukuma 2008/07/12
    電波のつかみとエリアの問題は残ったまま。この隙にドコモのはいる余地があるのか?
  • JR東海、2009年3月に東海道新幹線でネット接続サービスを開始へ

    JR東海は、現在準備を行なっている東海道新幹線 N700系(東京~新大阪間)の車内インターネット接続サービスについて、2009月3月をめどに開始予定であると発表した。合わせて、東海道新幹線全駅に無線LAN設備を整備すると発表した。 N700系の車内インターネット接続サービスは、2006年6月に概要が明らかにされたもの。同サービスでは、車内の無線LANネットワークから漏洩同軸(LCX)ケーブルを介して情報を伝送し、地上に新設するインターネット接続装置を介してインターネット接続が可能になる。通信速度は下り最大約2Mbps、上り最大約1Mbps。 サービス開始時期は2009年3月を予定。また、サービス開始に向けてNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)と提携したと発表した。両社では今後技術面およびサービス面での検討を進める考え。なお、NTTBPの設備はフレッツ・スポットやMzone、H

    bukuma
    bukuma 2008/06/26
  • 総務省、2.5GHz帯の免許方針案を公表。移動体は新規参入の最大2社に割当

    総務省は15日、2.5GHz帯の無線を利用した「広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)」に関する免許方針を発表した。移動体通信向けの割当は最大2社までで、新規参入事業者に割り当てる方針が示された。 ■ 移動通信は新規参入の最大2社に割当。既存の第3世代事業者は対象外 2.5GHzの周波数割当では、2,545~2,575MHzと2,595~2,625MHzの各30MHz、2帯域を全国展開する移動体通信事業者に割当。また、中間にある2,575~2,595MHzのうち、10MHzのガードバンドを除いた残り10MHzを固定的利用を目的とした地域バンドとして割り当てる考えだという。 移動体通信向けに割り当てられる2帯域は、新たな無線サービスの展開と市場活性化を図るため、既存の第3世代移動通信事業者やグループ会社以外の企業に割当を行なうとしている。ただし、既存事業者およびグループ会社でも3分の1以下

  • gooリサーチ、約半数のユーザーがSNSに満足。「読み逃げ」への不満も

    NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同で提供する「gooリサーチ」は16日、SNSの利用実態について調査した「ソーシャルネットワーキングサービス利用実態」の調査結果を公表した。 「ソーシャルネットワーキングサービス利用実態」は、gooリサーチが実施した非公開型インターネットアンケートによって調査されたもの。実施期間は2006年12月26日から29日までで、有効回答数は2,186件。男女比は、男性が52.6%、女性が47.4%で、年齢別では50歳代が20.1%が最も多く、以下20歳代が19.9%、30歳代が17.9%、40歳代が17.5%、19歳以下が17.3%と続く。 調査結果のうち、SNSの利用状況については「複数のサイトに登録し利用している」が8.2%、「1つのサイトに登録し利用している」が20.6%となり、約3割のユーザーがSNSを利用している。SNS利用者への調査では、SNSの利用