タグ

2019年4月13日のブックマーク (3件)

  • なぜ分散は2乗の和なのか - 小人さんの妄想

    Q.なぜ分散は、単純な差(偏差の絶対値)ではなく、差の2乗を計算するのか? A.分散を最も小さくする点が平均値だから。(単純な差を最も小さくする点は中央値となる。) “分散”というキーワードは統計学の基礎中の基礎であり、どんな教科書にも“平均”の次くらいに載っていることがらです。 しかしながら、いきなり登場する“分散”の意味が分からず、統計学の入り口で挫折する人は少なくありません。 偏差の2乗の平均、つまり、各値と平均との差の2乗の平均を分散といい、 分散の平方根の正の方を標準偏差という。 統計で、ちらばりを表すものとして、標準偏差や分散が多く用いられる。 -- 高校の教科書(啓林館)より. 教科書にはこのように書かれているのですが、これで分かった気になるでしょうか。 ・なぜ、差の2乗を計算するのか? ・差そのものであってはいけないのか? ・なぜ、分散と標準偏差の2種類があるのか? 最後の

    なぜ分散は2乗の和なのか - 小人さんの妄想
    bull2
    bull2 2019/04/13
    一度読み返して冒頭の文で理解した。絶対値和を最小にする点は、算術平均じゃなくて中央値になっちゃう。算術平均を基準にして、散らばり具合を示した方が良いんじゃないか、ということね。
  • 『なぜ分散は2乗の和なのか - 小人さんの妄想』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ分散は2乗の和なのか - 小人さんの妄想』へのコメント
    bull2
    bull2 2019/04/13
    高校の時同じ疑問を持った。眠い頭で読むと、なぜ絶対値和より2乗和の方が良いかまだ理解できてない。あとで読もう。
  • 履歴を持つデータの設計

    酔いどれ設計ナイト2019の発表資料です。

    履歴を持つデータの設計
    bull2
    bull2 2019/04/13
    後で読む。、db設計ってむずかいしのよね