タグ

2007年6月19日のブックマーク (32件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    YouTube - Broadcast Yourself
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    ランキングの隔離が現時点での目的? http://www.youtube.com/browse?s=mp http://jp.youtube.com/browse?s=mp
  • 小野和俊のブログ:バランスボールで快適パソコンライフ

    トラックバック一覧 1. View point [〔N〕水泳・競泳情報のSWIMMING VIEW] 2007年06月19日 21:03 ・『コミかる!』届く!これで20世紀少年三昧だ! ・「バランスボールで快適パソ... 2. 2007年6月19日 夏のボーナス [神戸の三代目] 2007年06月20日 00:30 車を購入して早1年が経とうとしています。もうすぐ、1年目の点検。ネタ夫の帰宅が早い! : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 帰ってくるのが遅いと怒られ、帰ってくるのが早いと迷惑がられ・??y� 3. バランスボールでPCライフをハックする [My Digital Life Log] 2007年06月21日 15:00 バランスボールで快適パソコンライフのエントリに感化されて、ボクも投稿してみます。 バランスボールを

    小野和俊のブログ:バランスボールで快適パソコンライフ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    オーシャンパシフィックピース
  • 池田信夫さんへのブックマークコメントがネガネガな理由

    [死ねばいいのに]というタグがつけられるのが妥当か否か、という問題は別として。 池田信夫さんの記事へのブクマにネガティブなコメントが集まりやすいのは、池田信夫さんのブログ運営方法からすると必然じゃないですかね。 池田さんはしばしば反論や荒らしの書き込みを削除されます。このこと自体は何の問題もありません。管理権限を持っているのは池田さん自身ですし、意見ともいえないようなコメントは、コメント欄での円滑な議論の妨げになります。 何も後ろめたいことはない、堂々と削除すれば良い。 しかし、池田さんは以前、反論などを削除しながら「これだけ多くのコメントが寄せられながら、反論らしきものはほとんど見られない」(ソースを見つけられなかったので、意訳です)と、コメントコントロールできるのを利用して自己の意見の正当性を高めようと画策した実績がある。 意見を異にする人であれば、こんな場所にはコメントしたくないと思

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    「自分がコントロールできない空間に書き込まれるネガティブコメント」
  • 「ご趣味は?」「アニメを少々」っていうのはアリだろうか - H-Yamaguchi.net

    のアニメについて、ゲームと並んで日のコンテンツ産業の代表格であると表現するのはそれほど外れていないだろう。とはいえ、国内外で評価がそれなりに高い割に商業的な成功が必ずしもついてきていないという指摘もよくあるように思う。 いろいろな専門家の方々がさまざまな提言をなされていて、改善がなされたところやらなかなか難しいところやらあるわけだが、前からつらつら思っていることがある。実現性云々はさておき、アイデアとしてとりあえずメモ的に書いてみる。しょせん素人考えだが、専門家の皆さんが考える際のネタのかけらにでもなれば、と祈りつつ。 アニメの消費というのは一種の趣味になるかと思うのだが、趣味となる類のものを他にいろいろ思い浮かべてみると、似て非なる部分があるのではないかと思う。たとえば音楽。たとえばサッカー。そういったものとの比較しての話だ。 たとえば音楽。「音楽をやる人」のピラミッド構造みたいな

    「ご趣味は?」「アニメを少々」っていうのはアリだろうか - H-Yamaguchi.net
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    アフレコカラオケもCM程度の長さでホットペッパーのノリでできるようにすれば敷居は低そう。
  • 白田先生、なんで国会議員に話をしないのですか? | bewaad institute@kasumigaseki

    …「制度改正ができるものならやってみろ」ということでしたが… そんなこと10年前からやってきたんですよ! 博士論文で、著作権制度が産業保護奨励政策としての独占にすぎないことを明らかにした。 博士論文の内容をくだいて一般向けにした、わかりやすい解説も書いた。 あちらこちらの講演で語った。 雑誌記事で一般に訴えた。 オンライン記事でみなに訴えた。 審議会に出て言いたいことを言ってきた。 ロージナ茶会という組織も作った──茶会はすでに解散してしまいましたが──。 パブリック・コメントも出した。 私一人でできることは、ずっとやってきたんだ! 「平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録」(はてな匿名ダイアリー)(webmaster注:強調は、原文によります。また、脚注は省略しました) webmasterの職業柄、これから申し上げることを多くの人が実行し始めると不幸になるので(笑)、そう在ってほしいと願う

  • 「当て逃げ」動画で大騒動 本人解雇、勤務先も謝罪

    車の「当て逃げ」の映像がユーチューブ上に公開され、インターネット上の掲示板2ちゃんねる」で大騒動になっている。さらに、映像に映っていたナンバーの車両を所持している人物がSNS「ミクシィ(mixi)」でその車を「公開」していたことが発覚。この人物が解雇され、務めていた会社が謝罪、HPが閉鎖する事態にまで発展した。 警察に取り合ってもらえず、ブログで公開 問題になっている映像は、車載カメラで夜間の道路を走行している様子を映したもの。一台の白い自動車が被害者の自動車を背後から煽りはじめ、側面に「どん」と体当たりした挙句、逃走するというものだ。 被害者側のブログ(現在では閉鎖)によると、被害者側が警察に届けた際に、警察側に「きっとあなたが相手の気に触る様な運転したからでしょ。じゃなきゃ相手もこんなことしないでしょ普通?」などと言われ、当初、全く警察に取り合ってもらえなかったことから、ブログで映像

    「当て逃げ」動画で大騒動 本人解雇、勤務先も謝罪
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    国内3大コンテンツってyoutubeは国内じゃないっしょ。
  • ネガティブコメントを書く相手って、友達なの? - 煩悩是道場

    雑感友達だったら注意するのが当然、とかいう書き込みを読んだけど、誰でも閲覧可能な場所で公然と友達に注意するものなんだろうか。自分には無い価値観だったので「へえ」と思っただけなんですけどね。

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    見ていないところで注意しても傍からは見てみぬ振りをしているように見えるから立場を表明せよ、か。公然と注意できるのが本当の友達関係だ、か。
  • 「英語圏のネット世界」とはかけ離れた場所の提供者からの苦言について - la_causette

    梅田望夫さんがそのエントリーの中で次のように述べておられます。 こんなことはグローバリゼーションという文脈で、多くの人がすでに語っていることだけれど、「英語圏のネット世界」は、それが当にカジュアルに自然に具現化されようとしている世界だ。「日人・イコール・日語圏・イコール・ネット上の日語圏」の世界にいるだけだと、こればっかりはなかなか実感できないかもしれない。頭でわかってもね。 「次の十年」、いまの大学生が三十代に入る頃、さらに加速した変化が「仕事をめぐる世界」「職業をめぐる世界」に起きているだろう。いまは「そういう時代なんだ」ということを認識して「緊張感を持って生きる」ってどういうことかを考えてほしいな。 しかし、はてなが提供する、匿名の陰に隠れてだらだらと人の悪口を述べるのに便利な各種サービスに漬かっていると、「英語圏のネット世界」での「グローバルな競争」からは最も遠いところにお

    「英語圏のネット世界」とはかけ離れた場所の提供者からの苦言について - la_causette
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    「匿名性のぬるま湯に漬かったままで上から目線で他人を見下すエントリーやブックマークコメントを量産するだけの人生を送る人々」ほほー
  • 声優ウォッチ!:釘宮理恵は中学生でピアスを開けたらしい

    釘宮理恵は中学生でピアスを開けたらしい。ネットラジオ「ハヤテのごとく! Radio the combat butler 第11回」放送によると、ピアスの話題になった時に釘宮理恵は「高校の時‥中学の時かな?開けてたんだけど体質に合わなくて今はやっていない」と話したとのこと。他にも、短いスカートがいいからと自分で切って穿いていったところ先生に怒られたが「切っちゃったんで」で乗り切ったようだ。どうやら今の釘宮理恵からは想像出来ないが昔は意外とやんちゃしていたのかも知れない。ちなみに、白石涼子は高校の時にピアスを開け今は右に2つ左に1つ開けているらしい。 関連:<音泉> ハヤテのごとく! Radio the combat butler

  • kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. - ワラタ

    http://jgard.hp.infoseek.co.jp/070618_1341~0001.3gp http://jgard.hp.infoseek.co.jp/070618_1343~0001.3gp http://jgard.hp.infoseek.co.jp/070618_1344~0001.3gp http://yuki19762.seesaa.net/article/45106176.html 罵倒記事を消したから都合が悪い記事を消したといってみたり、言及記事を消したからと言ってみたり。どこでも一貫して罵倒表現してる人に向かってねえ?w意味不明でしょ? Posted by yuki at 2007年06月17日 21:55 この文章よく覚えてね。 覚えたら次の文章を読んでみましょう。 あとなんかキチガイぽい人が絡んできててワロタ。なんでファビョってるんだろ。他人の揉め事で。寂

    kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. - ワラタ
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    ログの変更について/「何で「都合の悪いログ削除したと勝手に決めつけ」ることが「根拠なき誹謗中傷」だという認識になっちゃってるんだろうね。」
  • ネットコミュニケーションにおいては「脅迫」なのか「脅迫的」なのかは、あんまり意味がないと思う:ekken

    ある人物の言動が「脅迫だ」とか、「いや、それは違う、単に脅迫的なだけだ」と論ずるのは、脅迫を受けたと感じる者と脅迫的言動を行った者との今後のコミュニケーションには、ほとんど意味がないと思います。 「脅迫だと思うなら、警察行け。身の危険を感じるのなら暢気にブログなんか書いているな」というのは正論だとは思うのだけど、脅迫的言動を行う者は「こんなことで警察に行く奴はいない」と考えているから、堂々と脅迫的言動をしているのでしょう。 その行為が実際に法的に問題があるか否かは別にしても、ネット上の脅迫的言動で当に恐怖を感じる人はそんなにいるとは思えず、警察沙汰にするコストを考えればスルーを決め込んだほうが簡単です。 日常的に脅迫的言動を繰り返す者は、恐らくこのことをわかっているものと思われます。ブログ上のくだらないイザコザで自分が訴えられるはずはない、と思い込んでいるのかもしれません。また、実際に訴

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    「脅迫的言動を行う者は「こんなことで警察に行く奴はいない」と考えているから、堂々と脅迫的言動をしているのでしょう。」
  • 「夜、1人で外食」を避ける女性が過半 - TOPICS - 日経レストラン ONLINE

    先月、ステーキ店「ペッパーランチ大阪心斎橋店の店長と友人のアルバイトが、閉店間際に来店した女性客に睡眠薬を飲ませたうえ、拉致、監禁、暴行を加え、財布からお金まで盗んだとして逮捕された事件をうけ、「日経レストラン」は一般消費者にアンケート調査を実施した。その結果によると、事件の影響で女性客の外意識・行動に変化が現れていることが分かった。 まず、この事件を「知っている」と答えた人は76.7%。常識では考えられない事件だっただけに、認知率はかなり高かった。また、「ペッパーランチ」の店舗の利用動向にも当然、影響を与えた。これまで同チェーンの利用経験がある人のうち、40.3%は「全店舗利用しなくなった(利用しないつもり)」と答え、さらに「1人では行かなくなった(行かないつもり)」も36.1%あった。 事件の責任については、「事件を起こしたのは個人なので、個人の責任が大きいが、会社にも責任がある

  • 為替王 : 日本が世界の負け組みになる日 - ライブドアブログ

    世界第2位の経済超大国の日が凋落する。世界のなかではもちろん、アジアのなかでも、中国やシンガポールなどに経済的に負けて、アジア盟主の座から陥落する。 こうした主張の根拠として頻繁に議題に上るのが、 日の法人税率の高さ。 日の法人税実効税率は40%超と世界的に見て際立った高水準です。 下のグラフは、KPMGインターナショナルが実施している世界の平均法人税率の推移です。 ご覧のとおり、90年代半ばの世界の平均法人税率は38%前後でしたが、90年代後半から急速に低下し始め、現在では27%にまで下がっています。この背景には、世界的に法人税率引き下げ競争が活発化したことが挙げられます。法人税を引き下げると、税収が減少して困るのではないかというイメージがありますが、実際には下記の循環が想定されます。 法人税率が高い →国内外の企業が外国に逃げる →雇用減少、経済活動停滞を招き、結果的に税収も下が

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    シンガポールや香港のような都市国家が法人税ダンピングしているってことでは
  • 「時をかける少女」がアヌシー国際アニメーション映画祭で長編映画部門特別賞を受賞 - 編集長メモ

    角川さんから、アヌシー国際アニメーション映画祭に関するプレス資料をいただきました。以下にもらった原稿をそのまま掲載します。 …………………… 「時をかける少女」がアヌシー国際アニメーション映画祭で長編映画部門特別賞を受賞 劇場用アニメーション「時をかける少女」(細田守監督)が、6月16日、フランスで開催された第31回アヌシー国際アニメーション映画祭において、2007年の長編映画部門の特別賞(Featue films :Special Distinction)に選出されました。 アヌシー国際アニメーション映画祭は、毎年フランスのアヌシーで開催される世界4大アニメーション映画祭のひとつ。主催者によると今年は約50カ国、延べ6万人以上が参加しました。 アヌシー国際アニメーション映画祭ではこれまでに、日作品では1995年の長編部門グランプリに高畑勲さんの『平成狸合戦ぽんぽこ』が、2003年の短編

    「時をかける少女」がアヌシー国際アニメーション映画祭で長編映画部門特別賞を受賞 - 編集長メモ
  • 海外アニメファンの疑問「なんで笑うときに目を閉じるの?」 : お茶妖精

    2007年06月18日 海外アニメファンの疑問「なんで笑うときに目を閉じるの?」 ・アニメを見始めてからずっと気になってるんだが、なんで笑うときに目を閉じるの?実際、日人はそういう笑い方をするの? ・違ってるかもしれないが、可愛く見せてるんじゃない? ・私もそう思う。でも、しょっちゅうアニメでやるから日人が当にやるのか気になった。 ・キャラの目が大きいからだよ。 ・顔文字のやつだって目を閉じてるじゃん。でも、確かに可愛くて幸せそうに見えるね。目が開いたままだと胡散臭い笑い方になる。別に日人がそうやってるわけじゃないよ。あと、猿みたいに笑う女性がたまにいるけど、すごく気に障る。 ・目を開けたままだ普通に笑うのと違いをつけてるんだよ。漫画やアニメと違って、リアルでやったら変になるだろうけど。 ・目を閉じるやつとは違うけど、男性キャラが何かを説明するとき後頭部をかくことがあるよね。あれも

    海外アニメファンの疑問「なんで笑うときに目を閉じるの?」 : お茶妖精
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    あんなに目のデカいシンプソンズでも爆笑するときは目が線になっていたよ。
  • http://yuki19762.seesaa.net/article/45225436.html

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    ログの変更について
  • 徳保隆夫さんは不当な印象操作や論点ずらし、記事の事後的な改変などを頻繁に行っているので彼の文章を信用しない方がいい - 夏のひこうき雲(ブログ移行中)

    今回の記事は、 趣味Webデザインで備忘録を書いている徳保隆夫さんの考えや文章に、ふだん関心のある人 議論の際にフェアである/フェアでないとはどういうことかの実例に触れたい人 「他人の人格に対する、科学の衣をまとった宿命論的決めつけ≒差別が、一見便利なsocial hacksに見えてしまう」という危険について、認識しておきたい人 『我と汝』というに関心がある人 以外の方には、あまり読んで面白くないと思います。 一般に、不当さ、事実との乖離、醜さについて指摘すると、読んで楽しくはない文章になります。 ただ今回の件については経緯と立場上、私しか指摘できる人がいないようなので、記録としての意味もあり書いておきます。 そのようには生きられない・4を公開された2日後に、 そのくせ私が古い記事を「何となく気に入らなくなった」ので削除したり、大幅に書き換えて全然違う内容にしたりすると、「どーしてです

    徳保隆夫さんは不当な印象操作や論点ずらし、記事の事後的な改変などを頻繁に行っているので彼の文章を信用しない方がいい - 夏のひこうき雲(ブログ移行中)
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    ログの変更について
  • 2007-06-18

    雨宮まみ氏が自身のサイトで述べているが、ひぐちアサという漫画家は、『おおきく振りかぶって』しか読んでいない人には判らないけれど、実はかなりダークサイドを持った漫画家である。 おおきく振りかぶって - 雨宮まみの「弟よ!」 特に8巻では、そのダークサイドが壁の向こう側からそっと顔をのぞかせているようであり、乙木としてはココがたまらない。 画像は内容とは全然関係ないが、篠崎愛ってことで。 花井(192P) 「中学で会っていたらオレァ間違いなくイジメ側に入ってたなー 「よかった 出会いが高校で」 仲沢呂佳(216P) 「いよう 負け犬」 仲沢利央 「う……兄ちゃん 帰ってたの」 仲沢呂佳 「洗濯モン とりにきたんだよ 負け犬」 仲沢利央 「ちょっとお」 仲沢呂佳 「なんだよ 負け犬」 仲沢利央 「その呼び方 やめてよォ みんな がんば……っ」 仲沢呂佳 「甘えたこと言ってんじゃないよ? 「そんな

    2007-06-18
  • 痛いニュース(ノ∀`):【ニセ科学】「水に『ありがとう』と書いた紙を見せて凍らせるときれいな結晶に」…という奇妙な言説が世間に広がっている

    1 名前: ボーイッシュな女の子(京都府) 投稿日:2007/06/18(月) 11:27:37 ID:yEhCN87z0 ?PLT 水に『ありがとう』と書いた紙を見せて凍らせるときれいな結晶になる」という奇妙な言説を聞いたことがあるだろうか。 「ない」という人は幸福だ。「ある」と答えつつ、すぐに「なにをバカな」と笑い飛ばした人もまた健全である。しかし「そんなこともあるかも」とか「なんとすばらしいことだ」と思った人は、奇妙な論理にとらわれてしまった人である。 水がどのような条件で、どのような結晶を作るかは、中谷宇吉郎による記念碑的な研究 により解明されている。物理的条件さえそろえれば、水がどのように結晶するかはコン トロールできるのだ。そこには、「ありがとうと書いた紙を見せる」「ありがとうという念を 送る」といったあいまいな条件が入る余地はない。 ところが、この奇妙な言説はこ

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    2ちゃんねらーに『 「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?』を見せて凍らせるときれいな2ちゃんねらーに
  • 写真つき:毎朝美味しいコーヒーを飲むために - dailynote from vanishingview

    http://anond.hatelabo.jp/20070603203216 http://anond.hatelabo.jp/20070610021334 自分もある時から豆を買い、自分で挽いて飲むようになったんだけど、余りに美味しくて、もう粉には戻れないようになった。 朝は時間が限られていても、ある程度モノさえ揃っていればそんなに時間もかからないし、最近では小さい水筒にも入れて職場に持参している。 で、自宅コーヒーの三種の神器をまとめてみました。 ミル Vitantonio V2 コーヒーミル V2-CM 出版社/メーカー: Vitantonio (ビタントニオ)発売日: 2004/09/02メディア: ホーム&キッチン クリック: 35回この商品を含むブログ (5件) を見る これは電動で片手で持てるぐらいの大きさが良い。粉を写す際にミルに粉が残ってしまうので、付属の刷毛でかき出す

    写真つき:毎朝美味しいコーヒーを飲むために - dailynote from vanishingview
  • 【ハルヒMAD】欧米な人たち

     

    【ハルヒMAD】欧米な人たち
  • らきすためいでん2

    らき☆すた+ローゼンメイデン 第二話 泉こなた=水銀燈 柊つかさ=蒼星石 柊かがみ=翠星石 その他

    らきすためいでん2
  • ITmedia +D LifeStyle:知財推進計画が目指す「コンテンツ亡国ニッポン」 (1-3)

    5月31日に政府が発表した「知的財産推進計画2007」。この知財推進計画が初めて策定されたのが2003年、小泉再改造内閣発足後のことであるから、今年で5年目を迎えることになる。もういい加減スローガンだけでなく、何かの結果を出さなければならない時期に来たわけである。 今年の推進計画は、知財戦略部のサイトからPDFで誰でもダウンロード(PDFファイル)できる。この文章は、これまでさまざまジャンルで問題となってきた事柄の詰め合わせパックのようなことになっているわけだが、全体を俯瞰してみてつくづく感じるのは、これは文化を道連れにした経済政策なのだなぁという思いだ。 推進計画では特許問題に多くのページを割いているが、それは主にハードウェア産業に関わることである。一方でソフトウェア産業推進ということを考えると、当然著作権関連の整備がテーマとなる。個人的に意外だったのは、いわゆる海賊版対策を、これもま

    ITmedia +D LifeStyle:知財推進計画が目指す「コンテンツ亡国ニッポン」 (1-3)
  • 著作権問題はカネ次第? YouTubeや2次創作を考える

    コンテンツがデジタル化して複製が容易になり、一般ユーザーでもネット上に手軽に発信できる環境が整う中、著作権が、一部のコンテンツホルダーだけでなく、一般ユーザーの生活にも深く関わり始めている。 例えばYouTube上には、一般ユーザーの手によって、テレビ番組などの動画が無断でアップされてたくさんの視聴者を得ている。これは著作権侵害だが、YouTubeに掲載されることで面白い番組が“発見”され、むしろ視聴率が上がるというケースもある。「ニコニコ動画」や「はてなセリフ」など、既存のコンテンツの上にユーザーがコメントを書き入れることで新たな創作が生まれる仕組みも“発明”されている。 同人誌の世界でも、既存コンテンツの2次創作――著作権侵害に当たるケースも多い――と、2次創作出身のオリジナル作家出現という微妙なバランスが保たれている。 一般ユーザーが簡単に作り手になれるいま、著作権はどうあるべきなの

    著作権問題はカネ次第? YouTubeや2次創作を考える
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    「クリエイターはお金が欲しいから物を作るのではない」が、権利者=企業はお金が欲しい。
  • 「お金が欲しいとしか聞こえない」議論がスタート:アルファルファモザイク

    私的録音録画補償金制度の抜的な見直しを図るために、文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の2007年第5回会合が、15日に行なわれた。 補償制度の必要性について検討した前回の会合では、私的複製によって権利者などが受ける損失の有無について意見が対立。「議論が入口で終わっている」という声が多かったことから、今回の会合では「議論のたたき台」として、仮に補償の必要性があるとした場合の資料が提出され、議論が進められた。 同委員会事務局では、「私的録音録画に関する制度設計について」と題する資料を提出。まず前提条件の整理として、「違法複製物・違法サイトからの録音録画」「違法配信・有料放送からの録音録画」については、私的複製を認める著作権法第30条の適用範囲から除外するとしている(略。 ● HDDレコーダーや携帯音楽プレーヤーも補償金対象にする制度設計案 1つ目の「録音録画機

  • 「著作権永久化論」への返答:わお:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    Helprinの「著作権永久化論」への反論を募るエントリーを載せ、ボストンからの飛行機に乗った。フランクフルトについて受信したメールは:「わお!すばらしいWiki記事ですね」。まさにそのとおりだ――有用な事実やアイデアに満ち、秩序立ってアクセスしやすくなっている。レッシグ平均から多いに進歩しているのは間違いない。 わたしもほとんどおなじように反撃したと思う。だが、どこを強調するかには多少の違いがある。わたしの見方では、答えは財産とは何かについての形而上学的な考察よりも、それぞれの著作権制度が課す重荷についての現実的な検討から得られるものだ。圧倒的多数の作品は、非常に短い期間のあとはまったく商業的価値を失うことが分かっている。作者におよそ必要とするかぎりの創作へのインセンティブが与えられたあと、著作権という規制の重荷を続けることを正当化できるどんな理由があるだろうか。あるものはこの問いに「な

  • ライトノベルに見る親子関係の稀薄さ - ブログというか倉庫

    青少年の内面が見える? しばらく前に「ヒロインが非処女のラノベはほぼ絶無?」ってエントリって書きましたが、ある意味それと似たような感じですかね。 最近読んだでは「ハカナさんがきた!」とかでなかなかイカす「戦う親父」が出てきますが、あの親父にしても実の父ではないんですよね。つまりまともな精神状態にある「お父さん」、「お母さん」が出てくる話が非常に少ないなあ・・・なんて感じています。 最近結構違和感バリバリに感じているんですが、私が読んでいるがそういう方向に偏っているというだけかも知れません。 という訳で 自分ひとりでそんな事を悶々と「こりゃ真実に違いないワイ!」とか考えていても意味が全くないので、主立った所をまとめてみたのです。一応条件として、 物語の舞台が一応現代社会を舞台にしているか、非常に近い未来(似たような異世界とか含む)のどこかである(父ちゃん母ちゃんが現役の王様とか女王様とか

    ライトノベルに見る親子関係の稀薄さ - ブログというか倉庫
  • YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論

    著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム主催「第3回公開トーク『コミケ2ちゃんねるはてなセリフと作家と著作権』」が6月15日、慶応義塾大学三田キャンパスで開催され、様々な立場のパネリストが著作権問題の現状と課題について報告、議論した。今回、主なテーマとなったのは「総表現時代における著作権とは何か」。コミケと呼ばれる同人誌販売会や動画共有サイトの「YouTube」、動画上に視聴者がコメントを付けられる「ニコニコ動画」、漫画の吹き出しなどに自由に文字を入れられる「はてなセリフ」など、他人の著作物を活用したクリエイティブ活動が広がりつつある現状を踏まえ、改めて著作権のあり方を問う内容となった。 イベント前半戦で大きなテーマとなったのは「コミケなどにおける二次創作活動とクリエイター育成の関係性」。コーディネーターを務めた国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)研究員の

    YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論
    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    「権利者側がビジネスのために著作権の重要性を指摘するのであれば、もはやコピー作品の単純所持をも認めないほどの、覚醒剤並みの規制をかけてしまえばいい。」そこから導かれる結論に納得。
  • クマのプーさん Mugcup Collection | 声優の水橋かおりさんが好きです。みんなも好きになれ!

  • クマのプーさん Mugcup Collection | 声優の水橋かおりさんが好きです。みんなも好きになれ!

    bunoum
    bunoum 2007/06/19
    「優れた書き手は他のサイトを「読まない」。優れた書き手は「観測者」になる。「読者」は優れた書き手を目指す。」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 朝比奈みくるってキョンの妹と同一人物なの??

    たしかミクルって 「私を好きにならないで」 みたいな事いってなかったっけ? その理由がミクル=キョン妹なら 納得なのだが・・・