c-mattのブックマーク (294)

  • Amazon EFSのバーストクレジットを活用してコストを4分の1に削減! - Uzabase for Engineers

    ソーシャル経済メディア「NewsPicks」SREチームの美濃部です。 NewsPicksではアプリケーションのビルドにAWS CodeBuildを使用しており、ビルドキャッシュの格納先としてAmazon EFS(AWSのフルマネージド型NFSファイルシステムサービス)を利用しています。 アプリケーションビルド構成 以前はS3に格納していましたが、EFSにする事でビルド時間が2分程短縮できる事がわかったので多少コストを払ってでも開発者の生産性を重視しました。1日に何度もビルドを行う開発者にとってこの2分の積み重ねは大きな価値があります。開発者の人数が多ければ多いほどこの価値もあがります。 ただし、想像以上にEFSの利用料金が発生してビルドに関わるコストが上がってしまいました。 この記事ではバーストクレジットを効果的に活用することでコストを4分の1に削減する事に成功したお話をしたいと思います

    Amazon EFSのバーストクレジットを活用してコストを4分の1に削減! - Uzabase for Engineers
    c-matt
    c-matt 2024/11/01
    以前までの深夜の余剰電力利用のエコキュートみたいな仕組みだった(こっちは深夜になって安くなるわけじゃないけど)
  • Appleの新しいMac miniは、よりパワフルに、より小さく、そしてApple Intelligenceのために設計

    Appleのまったく新しいMac miniは、よりパワフルに、より小さく、そしてApple Intelligenceのために設計 カリフォルニア州クパティーノ Apple日、M4チップと新しいM4 Proチップを搭載し、Appleシリコンに合わせて再設計することで、わずか12.7センチ四方と一段と小さくなった形状に驚異的なパフォーマンスを詰め込んだ、まったく新しいMac miniを発表しました。M4を搭載したMac miniは、M1モデルより最大1.8倍高速なCPUパフォーマンスと最大2.2倍高速なGPUパフォーマンスを実現します1。M4 Proを搭載したMac miniは、M4の先進的なテクノロジーを組み込み、スケールアップして一段と負荷の高い作業をこなします。さらに便利な接続性を提供するため、前面と背面にポートを搭載し、M4 Proモデルではさらに高速なデータ転送速度のためにThu

    Appleの新しいMac miniは、よりパワフルに、より小さく、そしてApple Intelligenceのために設計
    c-matt
    c-matt 2024/10/30
    M4 ProモデルはThunderbolt 5対応なのか。M4チップがメモリ帯域幅120GB/sでPro版は273GB/s、これMaxやUltraになるとどのくらいになるんだろう
  • EventSourcingの理想と現実

    JJUG CCC 2024 Fall用のスライドです!

    EventSourcingの理想と現実
    c-matt
    c-matt 2024/10/28
    ロールバックさせるか否かでEvent Sourcing使えるか否かも決まると思ってて、システムとしてAll or NothingじゃなくてEventually Consistentを許容できる(またはしなければならない)のであればEvent Sourcingは便利。設計面倒なのは同意
  • DeNA 流 SaaS の外形監視手法 | BLOG - DeNA Engineering

    はじめに こんにちは、IT 戦略部システム基盤グループの井戸です。 当グループは社内向けに様々なサービス(GitHub、Jira、Confluence など)を提供し、それらの運用を担当しています。最近では社内向けサービスに SaaS を活用する機会が増え、その数も増加しています。 SaaS を利用することは、従来のオンプレミスのサービスと比較していくつかのメリットがあると言われており、概ねその通りだと思います。 物理サーバーを購入する必要がないため、導入コストが低い 月額利用が一般的なため、利用開始や解約のハードルが低い ベンダーがセキュリティ対策を担当するため、ユーザーはセキュリティを意識する必要がない クラウド上でサーバーの管理が行われるため、物理的なスペースを確保する必要がない 障害時の対応はベンダーが行うため、自ら対応する必要がない ただし、「障害時の対応はベンダーが行うため、自

    DeNA 流 SaaS の外形監視手法 | BLOG - DeNA Engineering
    c-matt
    c-matt 2024/10/21
    いくつもSaaS使うとダウンタイムがバカにならなくなるよね。SLAが99.9%のサービスを10種類使うと年間87.6時間のダウンタイム、99.99%だと8.76時間という計算で良い?
  • Kafka Streams はレコードをどのように処理しているのか - Repro Tech Blog

    Platform Team/Repro Core Unit の村上です。 Repro では Kafka を基盤としたストリーム処理のアプリケーションを構築する際に、Kafka Streams を積極的に活用しています。 Kafka Streams は、フォールトトレラントなステートフル処理を簡潔に実装でき、データパイプラインを Topology という表現で抽象化することで、複雑な処理でも管理しやすい形で組み立てていくことが可能です。 また、Apache Kafka 以外の外部依存がないことや Streams DSL によるシンプルな記述でストリーム処理を実装できることなども、ストリーム処理のアプリケーションをスムーズに構築する上で助かっています。 一方で、 なにかしらの問題が発生したときのトラブルシューティングや影響範囲調査の際には、Kafka Streams の内部処理を把握していない

    Kafka Streams はレコードをどのように処理しているのか - Repro Tech Blog
    c-matt
    c-matt 2024/10/10
    Kotlinのストリーム処理の書き心地が良いのでいつかKafka StreamとKotlin組み合わせてみたい。ともあれもっとKafka流行ってほしいなー
  • ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん

    私がドイツの肉屋で働き始めて5か月経った 5カ月?自分で打ち込んでいて信じられない 前に1カ月目の感情を突発的に書き殴ったものをnoteに投稿したのが4カ月前だとは、あまり思いたくない なぜなら私は働き始めて半年弱とは思えない程、依然として未熟なままだからだ 何が未熟なのか もう全てがである 5か月も経ったら仕事ドイツ語ももっと成長しマシになり、かっこよく働く自分がそこにいるものだとばかり思っていた しかし現実はそうではない 未だに日々自分の悪い所に気づかされ、打ちのめされては落ち込む日々が続いている 成長して見返したいと息巻いていた1カ月目の自分が見たらあきれるほど、私は未だ未熟未満のよわよわ見習い訓練生なのである ある日の解体作業どんな所がよわよわなのかというと、まず仕事が遅い 当にトロい 当然この道10年以上の上司たちのような速さで動ける訳はないのだが、それにしたってトロい 具体

    ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん
    c-matt
    c-matt 2024/10/04
    自分の未熟さを痛感しているあたり、今全てに集中してめきめき成長してそう。鶏をキレイに解体するならやっぱりクネクネするボーニングナイフがいいのかな
  • Rails vs Node.js

    Previous slideNext slideToggle fullscreenOpen presenter view Rails vs Node.js 最終章 「Prisma」 @mizchi Cloudflare Meetup 2024/10/02 今日の Prisma + Cloudflare の様子 About https://x.com/mizchi Node.js とフロントエンドの専門家 100万円*達成率で御社のフロントエンドの高速化をやります 前書き フロントエンド/Node.js 視点のポジショントークです Railsに対するチャレンジャーとして Node.js を使ってきた話 Rubyの開発者やRubyのユーザーを否定する意図はありませんが、好き嫌いは否定しません。型が好きです 「Rails」は 2010年前後に流行っていた任意なWAFに置き換え可能 Symfony

    c-matt
    c-matt 2024/10/03
    Railsは作業内容が平準化されていてあまり変わっていないのが大きなメリットだと思う。比較するならNode.js側も何かのフレームワークにしたいところだけど、自由に選択できるのもまたメリットだしなという歯痒さ
  • 妻に車を買ってやりたいんだが… (追記した)

    何を買えばいいか、さっぱりわからん。 俺は車には全く興味なし。は、俺よりは多少興味がありそうな感じ。夫婦ともペーパードライバーで、たまに旅行先でヒーヒー言いながらレンタカーを運転する程度。 これまで車無しで生活してきたけど、的にはあったほうが良いかな?という感じらしいので、買ってあげたいなと思った。 しかしながら夫婦揃って無知故に、あれこれ調べてみてもそもそも書いてあることがさっぱり分からない。 4WDとか、ワゴンとかミニバンとか、そういう言葉の意味を調べることから始まったレベルだ。 それで、一生懸命に調べた結果、ジープってところのゴツい車か、ラパンなどのかわいい軽か、というところまで絞った。我ながら大変に極端な選択肢だと感じている。 ジープを選んだ理由は、 ①趣味(超かっこいい!とのこと) ②大は小を兼ねるからデカいと色々詰めそうだよね ③煽られなさそう ラパンを選んだ理由は ①

    妻に車を買ってやりたいんだが… (追記した)
    c-matt
    c-matt 2024/10/02
    一度360度モニター(各社によって呼び方は変わるけど)ついた車に試乗してくると良いと思う。駐車にまだ自信ない人にはすごく便利そうだなって思った
  • 《追記》フレンチという一生モノの沼を薦めたい

    (追記) こんな文章が、思ったよりもバズってびっくりしたので、ツイッターで「フレンチ自作沼(アカウント名は@French_jisaku)」というアカウントを作成しました。 フレンチ自作界隈の人がいたらフォローしてもらえると嬉しいです。 以下でいただいたコメントの一部に返信していきます。 おおよそ素晴らしいことが書いてあるけど③だけ解像度が低い気が…というのも、料理というのは基的には科学と同じで味に再現性を持たせる必要があり、そのためには分量を正しく理解し守る必要がある(この分量の正確さをレシピなしでも把握できているのがプロ)。その上で、③では"短時間だとミスった時のリカバリができず"とあるけど、正確な分量を計って料理をすれば大きな失敗はなく連鎖的に料理が崩壊することはまずあり得ない。短時間の作業でのミスとして、例えばイタリアンならカルボナーラの卵に火を通し過ぎる等の失敗はあるかもしれない

    《追記》フレンチという一生モノの沼を薦めたい
    c-matt
    c-matt 2024/09/27
    大阪のフレンチシェフが書いた本見たときに一皿の料理をまさに設計・構築していく感じだったのを見て、それを食材変えながら全体との辻褄も合わせていくっていうのは相当な技術いるんだろうなって思った
  • 入門PoE:スイッチが安くなりFire TV Stickやラズパイ4でも利用可能。Mini PCにも使えるか?【イニシャルB】

    入門PoE:スイッチが安くなりFire TV Stickやラズパイ4でも利用可能。Mini PCにも使えるか?【イニシャルB】
    c-matt
    c-matt 2024/09/25
    なるべく部屋を静かにしたいのでファンのついてるPoE搭載スイッチよりはファン無しのPoE非搭載モデル選んじゃう
  • 【ミニレビュー】 IKEAの1,999円まな板がオーディオボードに!? 買って敷いたらホントに音が良くなった

    【ミニレビュー】 IKEAの1,999円まな板がオーディオボードに!? 買って敷いたらホントに音が良くなった
    c-matt
    c-matt 2024/09/18
    海外のまな板って硬すぎるがために研いで使うような包丁と相性よくないので、日本だとむしろこっちの使い方のほうが相性いいかも
  • そろそろイベントソーシング・CQRSを使ってみてもいい頃なんじゃない?

    そろそろイベントソーシング・CQRSを使ってみてもいい頃なんじゃない? いろんな面で準備が整ってきています... イベントソーシングの良さを伝えつつ、Xでイベントソーシングやドメイン駆動開発について話している方、また吉祥寺.pm36参加予定の方を対象にしたアンケート結果を発表します! 1.…

    そろそろイベントソーシング・CQRSを使ってみてもいい頃なんじゃない?
    c-matt
    c-matt 2024/09/18
    マイクロサービスが流行ったときに一緒に盛り上がるかなと思ったらそうでもなかったのがいまだに不思議。DDD絡めなくても手続きが多い場合は有用な場面が多いと思う
  • 2024年に買ってよかったもの第一位:O’Reilly Online Learning $499/年 - laiso

    締切早ッ、とみくびることなかれ。私の中ではすでにダントツで2024年に買ってよかったもの第一位がO’Reilly Online Learning年間契約に決定しました。 O’Reilly Online Learning は、技術書籍の出版社であるO’Reilly Mediaが提供するオンライン学習プラットフォームです。技術書籍の電子版を読むことができるだけでなく、ビデオやオンラインコースも受講できます。 www.oreilly.com 洋書だけではなく、日語の技術書も多く取り揃えられています。実はO’Reillyの技術書籍だけでなく、ManningやPacktなどの他の出版社の技術書も取り扱っています。O’Reilly Japanから出されているでも原著の出版社はO’Reilly Mediaではないということもあります。そもそもO’Reillyのでも日語翻訳されているのはごく一部で

    2024年に買ってよかったもの第一位:O’Reilly Online Learning $499/年 - laiso
    c-matt
    c-matt 2024/09/12
    周りに勧めても継続利用してるのをみたことがないサービス第一位。やっぱ高いよね。自分もかなり以前から継続していたおかげでめちゃ安で使えてるけど今の価格ならちょっと躊躇しちゃう
  • 日本では書店の閉店が続いているが、欧米では書店市場が拡大しているという驚くべき違いは何故?(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今も続く書店の減少と一方で、それに抗する動き 次第に社会的関心が広がりつつあるとはいえ、「街の書店が消えてゆく」流れはまだ止まっていない。 ただ、このところ、新聞やテレビがこの問題を大きく報じるようになってから、それに対抗する動きも拡大しつつある。 ひとつ大事な点は、市民や自治体が支える体制を作ることで街の書店を存続させるということだ。を入手する利便性などではネット書店にも優位性があるが、街のリアル書店は、単にそれだけではない、地域の文化的拠点としての側面も持っている。そうした機能に、住民がどれだけ自覚的になれるかは、書店再生のための大きな要素だ。 しかし、そうはいっても、街の書店が存続の危機にさらされている現実はある。続けたいとは思うが、経営的に成り立たないという書店も少なくない。 そうした状況をどうやって変えていくか。個々の書店の取り組みだけでなく、もっと大きな構造的改革が必要ではな

    日本では書店の閉店が続いているが、欧米では書店市場が拡大しているという驚くべき違いは何故?(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    c-matt
    c-matt 2024/09/08
    アメリカの書店はコミュニティの運営力が強い気もする。専門分野持って本屋に著者や読者集めて朗読会とかニュースレターとか。インフレひどくて寄付金がないと営業続けられないという理由もあるんだろうけど
  • 技術選定の失敗 2年間を振り返る TypeScript,Hono,Nest.js,React,GraphQL

    技術選定の失敗 2年間を振り返る TypeScript,Hono,Nest.js,React,GraphQL はじめに 新たに書きました。 MySQLを使っても会社は潰れない 久々に記事を書いたのでどうぞお手柔らかに... 私が過去2年間で行った技術選定の成功と失敗を振り返り、その学びを共有したいと思います。 文才無いので淡々と箇条書きでいきます Twitterエンジニア垢作りました。エンジニアのお友達がいません。 @uncode_jp 注意 意見を押し付けるものではありません。ただ建設的な議論は大事だと思う。 自分の意見は明確に、歯切れのよい表現を意識している。人それぞれだよねみたいな感じに逃げたくない。技術選定に結論はある(過激)。 ただし技術選定にはコンテキストがあり、例えばプロダクトのフェーズや組織の事情によって当然結論は変わる可能性がある。 OSSの開発者さん達は偉大ですごい。あ

    技術選定の失敗 2年間を振り返る TypeScript,Hono,Nest.js,React,GraphQL
    c-matt
    c-matt 2024/08/27
    "「私は何と戦っているんだ?」"あるあるすぎる。ORM使っちゃうとORMとDBの組み合わせで実現できる範囲内に仕様が引っ張られがちなので出来れば使いたくないかも
  • Netflixによるインスタンス負荷改善のための解析事例 - FPGA開発日記

    LinkedInの記事をめぐっているうちに見つけた、マイクロアーキテクチャに関する面白い事例。 CPUのマイクロアーキテクチャのさらに奥深くまで理解が必要な問題を解決するために、どのようなツールをつかってどのように解決したかの話。 netflixtechblog.com Netflix内でのワークロード最適化のため、AWSのインスタンスサイズを移行(16 vCPUから48 vCPU)し、CPUがボトルネックとなるワークロードの性能向上を図った。 このインスタンスの移行により、性能をほぼ直線的に増加させることを想定し、スループットがおよそ3倍になると予想した。 しかし、結果としてこの移行で想定する性能は達成できなかった。 https://netflixtechblog.com/seeing-through-hardware-counters-a-journey-to-threefold-pe

    Netflixによるインスタンス負荷改善のための解析事例 - FPGA開発日記
    c-matt
    c-matt 2024/08/22
    Javaのマイクロサービスの話から始まって、高性能なインスタンスにしたのに性能が全然出ない何故?ってところから解析していって、原因つかめたってところからの「放置されてた既知のバグ」でしたのやるせなさ……
  • 三大食べ方で性格が出る食べ物

    ・ご飯(ご飯粒を残さない人は良い性格) ・唐揚げ(みんなでべるのに勝手にレモンをかける人は性格がよくない) ・寿司(ネタだけに醤油を付ける人は上品) あと一つは?

    三大食べ方で性格が出る食べ物
    c-matt
    c-matt 2024/08/06
    さくらんぼ
  • これまでと違う学び方をしたら挫折せずにRustを学べた話 / Programming Rust techramen24conf LT

    2024/07/27 TechRAMEN 2024 Conference 概要: 私にとって何番目の言語になるかはもう数えていませんが、昨年 Rust を学び、 OSS の開発ができるところまでやってきました。私はそれまで Rust の学習に何度か挫折しており、今回ようやくその壁を乗り越えたので…

    これまでと違う学び方をしたら挫折せずにRustを学べた話 / Programming Rust techramen24conf LT
    c-matt
    c-matt 2024/08/02
    違う学び方に挑戦できるってすごい。いくつか言語やってみて知らないうちに言語習得成功体験みたいのがたまってしまってなかなかそこから抜け出せなくなっちゃう。自分はrustlings何周もしてなんとか
  • スイカはこう切って!種が一気に取れる切り方に「気持ちいい」「種が整列した」 - macaroni

    スイカはべるのがやや厄介……。種がたくさん入っているため、ちまちま取るのにプチストレスを感じますよね。切り方をひと工夫すれば、種が断面で整列して格段にべやすくなるのだそう。筆者もさっそく試してみたので、記事で詳しい手順をご紹介しますよ。

    スイカはこう切って!種が一気に取れる切り方に「気持ちいい」「種が整列した」 - macaroni
    c-matt
    c-matt 2024/07/31
    昨年くらい?から出てきたタネがちっちゃくて皮の薄いピノガールという品種は小玉で冷蔵庫にすんなり収まってくれるので一度試してみてほしい。でもこの切り方できるのかな?
  • 中華料理ドラフト1巡目指名をめぐる考察

    俺としてはチャーハンをべたい。とてもべたい。今すぐ搔っ込みたい。しかしチャーハンは危険だ。人気すぎる。競合必死だろう。 俺は運が悪いからくじ引きになったら負けてしまう。 くじで負けると、俺の1巡目指名はほかの人に1巡目で取られた後の残り物になる。つまり2軍レベルの料理になってしまう。 これはやばい。競合は避けなければならない。 となると、第二候補である餃子もやめておいたほうがいい。餃子も絶対に競合する。 案外、焼売や天津飯も競合しそうだ。 とすれば、回鍋肉あたりが無難そうに思えるが、このへんが一番、危険そうな気もする。俺と同じ思考の人間がいたら、そいつは回鍋肉を指名する確率が高い。 裏をかいてラーメン釣りでドヤ顔するのはどうだろうか。それはさすがにやりすぎか。 ならばエビチリか。しかしエビチリは「俺は人とは違う」と思いこんでいる凡人が一番、チョイスしてきそうな料理って感じがする。

    中華料理ドラフト1巡目指名をめぐる考察
    c-matt
    c-matt 2024/07/23
    空芯菜は足がはやいせいか高いんだよね