タグ

webとgoogleに関するcastleのブックマーク (103)

  • 「Googleは臆病だ!」イスラム教だけ検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「Googleは臆病だ!」イスラム教だけ検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ」 1 錐(埼玉県) :2010/01/10(日) 10:59:37.61 ID:3RykBYAM● ?BRZ(10000) ポイント特典 Googleの検索ボックスに文字を入力すると、想定されるキーワードの候補を先読みして表示してくれます。 非常に便利なこの「Googleサジェスト」という機能ですが、あくまでネット上で良く検索されているキーワードなので、ネガティブだったり不快な単語が並んでしまうことも少なくありません。この検索候補を、宗教に関するキーワードで試したところ、「Google…臆病なサービス」と揶揄されても仕方のない結果が判明し、大きな話題となっています。 「キリスト教」と入力した場合の候補 キリスト教はうそっぱちである、キリスト教は宗教ではない、キリスト教

    castle
    castle 2010/01/11
    「イスラム教と入力した場合の候補。イスラム教だけ出てきません」「バグとは呼ばないだろ、仕様と呼ぶんだ」「公平でないサービスには問題がありますが~やはり宗教問題はデリケート」「天安門でもサジェスト無効」
  • ウェブは実社会と変わらず貨幣の力で動いている - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    ネットは実社会と変わらず貨幣の力で動いている 素朴にネットこそが左翼的な世界を構築する理想的な場ではないのか。現に「民主化」はネットを象徴する言葉として使われる。しかし実情は、左翼思想は嫌われ、自由競争、市場主義が歓迎されている ネットは実社会と変わらずまさに貨幣の力で動いている。この貨幣の力とはなにか?実社会の貨幣の力とは、単に「金に汚い」守銭奴的なことではない。実社会でもみなただ金を儲けるために働いているのではない。その意味で、実社会の資主義の拡張としてネットがあるということだ。 ウェブに生まれる反資主義、共同体幻想の不思議? ウェブはほぼ無償で愉しむことができるが、その経費はテレビ同様に広告費でまかなわれている。さらに無償で働くユーザーの生活は実生活の賃金により支えられている。また彼らが公開する知見の多くも実社会の仕事の経験からくるだろう。次々現れるウェブサービスの開発のインセン

    ウェブは実社会と変わらず貨幣の力で動いている - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    castle
    castle 2009/12/29
    「誰もがロングテール市場なんか求めていない。やりたい人がただ趣味でやってるだけだ。儲けるのはロングテールの場を供給したり、ナビゲートするメタ・ロングテール屋。ロングテールとは貧困の新しい呼び名である」
  • 「情報共有」と「コントロール」の複眼思考 - アンカテ

    湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: あなたが知らないGoogleの10の事実=やはりTwitterを買収しようとしていたという記事に驚くべきことが書かれていた。 (4)Page氏とBrin氏ともに秘書がいない これだけ大きな会社になったのに、それでも秘書を置かないらしい。でもそれがかえってよくて、「この程度のことでトップをわずらわしてはいけない」という思いが従業員に働いて、自分たちでコントロールするようになるんだという。それにGoogle Calenderを使えば、特に秘書はいらないらしい。まあそうかもね。 なぜGoogleのような大きな会社のトップがGoogle Calendarのようなシンプルなソフトで業務に支障が出ないのかと言うと、それは、Googleがネットの中から生まれた会社だからだろう。 おそらく、トップのスケジュール管理以外にも、Googleが同じ規模の会社

    「情報共有」と「コントロール」の複眼思考 - アンカテ
    castle
    castle 2009/12/19
    「情報を共有し各自が判断し主体的に行動する」「(社会はこれまで)情報は独占すべきで流す方がフィルタリングする。その情報の流れが権力の構造を作り出す。この原則がなんとなく体でわかんない奴は社会不適合」
  • Googleが思考を乗っとる日 - NOW HERE

    Google 日本語入力Google google日本語入力がすごい。 「事務所行ったヤツ、ヤる」みたいなことを俺はよく書く。 今まで使っていたMSIMEだと、助詞抜き言葉だから文節がおかしく変換されたり、カタカナとひらがなを組み合わせたような表現だと変換できずに一字ずつ入力させられたり、とそういった使いにくい部分がものの見事に解消されてる。 あと、固有名詞が豊富。人名とか。「静活」は変換できなかったけど。 なにより助かるのが「静岡市駿河区」が一発で変換出来ること。これは駿河区民なら経験したことがあると思うんだけど、なんの辞書登録もされてないMSIMEだと「静岡資するが苦」になってたからなー。 いちいちShiftキーと矢印キーで文節の区切り目を変更しなきゃいけなかった。 google日本語入力はサジェスト機能が強力で、途中まで入力するとかなり先まで的確に予想して表示してくれる。とはい

    castle
    castle 2009/12/04
    「(サジェストされたそのまま)google日本語入力に書かされてしまったのよ」「ドロップダウンメニューを適当に組み合わせるbotが登場すると、bot同士が筋の通った「議論」してるのw 人工無脳が知恵を持つ日だ」
  • Twitter / うーさー: 「え? 君googleのレベル3までしか検索許可され ...

    castle
    castle 2009/11/16
    「グーグルがヴェーダになって、全ての情報は常時参照が可能になり、ただし人は立場によってアクセス領域を制御。「え? 君googleのレベル3までしか検索許可されてないの? 情弱だね(笑)」とか言いたいな」
  • はまちや2 on Twitter: "凝ったフィッシングサイト作らなくても普通に「あなたのGmailのIDとパスワードを入力してください」みたいなページつくって、「Gmail占い」みたいなタイトルと内容でソーシャルブックマークの人気記事にするだけで入力しちゃうひと多そうな気がしてきた"

    凝ったフィッシングサイト作らなくても普通に「あなたのGmailのIDとパスワードを入力してください」みたいなページつくって、「Gmail占い」みたいなタイトルと内容でソーシャルブックマークの人気記事にするだけで入力しちゃうひと多そうな気がしてきた

    はまちや2 on Twitter: "凝ったフィッシングサイト作らなくても普通に「あなたのGmailのIDとパスワードを入力してください」みたいなページつくって、「Gmail占い」みたいなタイトルと内容でソーシャルブックマークの人気記事にするだけで入力しちゃうひと多そうな気がしてきた"
    castle
    castle 2009/11/16
    「凝ったフィッシングサイト作らなくても普通に「あなたのGmailのIDとパスワードを入力してください」みたいなページつくって「Gmail占い」みたいなタイトルと内容でブクマの人気記事にするだけで入力しちゃう人多そう」
  • http://twitter.com/tsuda/status/1969136785

    castle
    castle 2009/06/02
    「webで本が読めるようになると図書館は本を買わなくなり、作家には大変な損害がある」「多くの日本人著作者が裁判を起こさないという思惑があるのでは」「そのための道具としてフェアユースが使われようとしている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/05/16
    「今までgoogleアドセンスを見かけても「うっとうしなぁ」としか感じられなかったけれど、あれをweb拍手と考えればストレスがたまらなくなった」
  • [お前ら“ラスボス”でググってみろwwwwwwwww] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/05/16(金) 03:24:28.73 ID:ou0+Tk/k0 左上wwwwwwwwwwwwwww 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/05/16(金) 03:25:47.75 ID:62k0HZPl0 さwwwwwwwwwwwwwwwwちwwwwwwwwwwwwww wwwこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/05/16(金) 03:25:57.18 ID:P9Zt9dea0 これはラスボスだわwww 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/05/16(金) 03:26:35.01 ID:Jtj70Uzc0 あと何回形態変化するんだろうか 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2

    castle
    castle 2009/04/25
    「これはwwwwwwwwwかなり強い予感wwwwwwwww」「さちこ倒してもけんいちと融合するから勝ち目ない」「プーチンとかローマ法王に対抗できる逸材が日本にも存在したんだな」www
  • 書評に代えて - クラウドとブラウザーの関係 : 404 Blog Not Found

    2009年03月18日18:00 カテゴリ書評/画評/品評iTech 書評に代えて - クラウドとブラウザーの関係 各出版社より献御礼。 クラウドの衝撃 野村総合研究所 城田真琴 クラウド グーグルの次世代戦略で読み解く 2015年のIT産業地図 小池 良次 クラウドコンピューティングの幻想 エリック・松永 ちょうどいいタイミングで、 「最速ブラウザ」争いは無意味だ - ITmedia アンカーデスク という記事もあがっている。ので、ここではこの三冊を紹介しつつ、クラウドコンピューティングについて私がどう思っているのかを述べておくことにする。 まず、クラウドコンピューティングとは何かから。 クラウドコンピューティング - Wikipedia クラウドコンピューティング(cloud computing)とはインターネットを基にした新しいコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ

    書評に代えて - クラウドとブラウザーの関係 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/03/19
    「クラウドコンピューティングを普及させたかったら、ブラウザーをまっとうにせよ。Googleはそれがよくわかっている。(Microsoftは)わかっているとは言えない。そしてそれが10年後の業界地図を決定するはず」
  • 角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成 - アニメ!アニメ!

    角川グループがYouTubeにアップロードされた自社グループ コンテンツから得た告収入が、昨年末に月間1000万円の大台を超えていることが明らかになった。 角川グループホールディングスは2008年1月にグーグルと提携を行い、動画共有サービスのYouTube上で協業することを明らかにした。その後、自社がアップロードするコンテンツだけでなく、ユーザーが自社のコンテンツを利用してアップロードした動画も積極的にビジネスに活用することを決めた。 角川グループはユーザーがアップロードした自社コンテンツの動画を自社の基準により、掲載許諾(公認バッジ付与)の是非、広告掲載、収益の配分などを決定する。角川グループが許諾をするコンテンツには、PV以外の短い編やMADと呼ばれる二次創作が含まれていることなどが発表当時大きな話題を呼んだ。また、広告を付加することでビジネスでの収益化も目指した。 今回月間10

    castle
    castle 2009/01/05
    「角川グループはユーザーがアップロードした自社コンテンツの動画を自社の基準により、掲載許諾の是非、広告掲載、配分などを決定」「収入が増えたのは動画内に広告を埋め込んだ2008年10月のinVideoAd導入後」
  • もしストリートビュー撮影車のスケジュールがあらかじめわかっていたら - H-Yamaguchi.net

    グーグルマップの新しい機能「ストリートビュー」に対して、主に肖像権やらプライバシー保護やらの観点からあちこちで議論が起きている。グーグル側は公道から撮影すると言ってるが私道にも入り込んでるし(私の家の前も私道だがしっかり撮影されてる。そもそもある道路が私道であるかどうかのチェックなんて気でするとは思えない)、顔をぼかしたって服装やら場所やらで個人が特定できる場合は少なからずある。来、公共の場所を撮影して公開する分には法的に問題ないし実際にも問題にならない場合が多かろうが、それを「点」ではなく「線」や「面」で全国的に行うと「量」ではなく「質」の問題となるから話は別という主張もあって、それなりに説得力がある。とはいえ、それ自体違法というわけでもなさそうだし(違法だという主張もあるようだが素人目にはあまり説得力を感じられない)、これによって恩恵を受ける場合もあるし、将来的に新たな可能性もあろ

    もしストリートビュー撮影車のスケジュールがあらかじめわかっていたら - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2008/12/29
    「ストリートビューに対する不安とか不満とかいうのは、隠し撮りに対するそれ」「もし撮影スケジュールが公開されていれば」「グーグルのビルの入口付近を外部の公道から撮影する分には、法に触れることもなかろう」
  • “2001年にググったら?” 米グーグルが「2001 Google search」開設 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “2001年にググったら?” 米グーグルが「2001 Google search」開設 1 名前: ダフ屋(愛知県) 投稿日:2008/10/01(水) 18:44:04.13 ID:uTxVownb0 ?PLT 米グーグルは2008年9月30日(米国時間)、創立10周年を 記念して「2001 Google search」と呼ばれるWebサイトを、 10月末までの期間限定で開設したことを明らかにした。 約7年前の2001年1月時点のインデックス情報に基づいた 検索が可能だ。 検索ページは2001年時点のデザインになっている。 検索結果一覧にはインターネットアーカイブへのリンクが用意されており、 そこに当時のページが保存されていれば、当時の状態のまま表示することも可能。 2001年にタイムスリップしたかのごとくWebサーフィンを楽しめる。 「YouTube」と入力しても検索結果は1件も見つか

    “2001年にググったら?” 米グーグルが「2001 Google search」開設 : 痛いニュース(ノ∀`)
    castle
    castle 2008/10/02
    「182 for 嫌韓 少なっ!日韓ワールドカップ前は平和だったw」「すげえ、東方で全然でねえ」「googleによる黒歴史ノート…!」「4,840 for 起源 韓国 この頃から主張しまくってるw」「いい時代だった…」
  • Googleが10億5000万円で世界のできるだけたくさんの人々の役に立つ画期的なアイデアを募集して実施する「プロジェクト10の100乗」

    「最もたくさんの人に役立つプロジェクトを実現させませんか」ということで、あのGoogleが1000万ドル(約10億5000万円)を実施資金として提供してくれるそうです。どのようなすばらしいアイデアがあっても、それを実現するためには結局お金が必要なので、「資金さえあればできるはずだ!」というアイデアがあるならば、募集する価値はかなりあるはず。 応募期限は10月20日となっており、このイベント自体は「おかげさまで 10 周年」というGoogle10周年記念イベントの一環だそうです。それにしてもなかなか大胆な金額ですね……。 というわけで、実施理由や概要、アイデア応募の詳細、評価基準などは下記から。 プロジェクト 10 の 100 乗 大体こんな感じ、というイメージムービー。 実施する理由は以下のようになっています。 今や、かつてないほど多くの人々が多くの情報を手に入れ、さまざまなツールを自由に

    Googleが10億5000万円で世界のできるだけたくさんの人々の役に立つ画期的なアイデアを募集して実施する「プロジェクト10の100乗」
    castle
    castle 2008/09/25
    「あのGoogleが1000万ドル(約10億5000万円)を実施資金として提供してくれるそうです」「つまり、人の役に立つことは、自分の役にも立つ、ということです」
  • Google Street Viewの空白地帯 - ARTIFACT@はてブロ

    Google Street View がキモイ問題その3 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! で大田区の一部が空白地帯になっているのはお屋敷街だからではないか?と推測されていたが、他にも大きめの空白地帯がある。 大田区 西東京市 松戸市 西東京市は地元なんだけど、このエリアは政府施設がある訳でもなし、お屋敷街がある訳でもない。なぜ空白地帯になっているのか気になってる。 私、西馬込住人だけど | 陽のあたらない美術館 -人間再生- 実はこの地帯も結界が!?

    Google Street Viewの空白地帯 - ARTIFACT@はてブロ
  • 仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン

    東京&大阪で高校授業料無償化 常識崩壊!高校入試最前線 東京と大阪――。2024年度、日の二大都市における高校授業料制度が変わった。東京都は昨年12月、24年度からの私学を含めた高校授業料の実質無償化における所得制限の撤廃を打ち出した。結果、都立最難関の日比谷高校が24年度入試で5年ぶりに定員割れ、2次募集をするなど、その影響が指摘される事態に。また、24年度から高校3年生の授業料の実質無償化がスタートし、26年度以降に全学年が対象となる大阪府では、より顕著に影響が表れている。24年度入試で定員割れとなった府立高校は145校中70校と約半数。旧制中学の歴史を持つ伝統校までも定員割れになり「底が抜けた」と大阪府の教育関係者はおののく。来る25年度入試では、東西とも今年度以上の激変がささやかれる。激変する巨大都市の高校入試と志望校選びをレポートする。 2024.9.12[9記事]

    仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン
    castle
    castle 2008/07/02
    「(googleが)悪意をもった人たちに利用される可能性/いや、それは僕でもいくらでも手は思いつきます。あれだけ社員をナイーブに集めていたら各国の諜報機関がスリーパー(潜入工作員)を送り込むのはわけない」
  • 『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』

    ITについて鋭い批評を続けている、経営理論家のニコラス・カーのブログが面白かった。 経済学における補完財という概念を使って、昨今のIT企業の戦略を説明した、 補完財の戦略的価値というコラムだ。原文のURLもはってあるので、興味のある方はどうぞ。 http://www.nicholasgcarr.com/digital_renderings/archives/the_strategic_value.shtml 補完財とは他の商品と一緒に利用される商品のことだ。珈琲と砂糖、映画とポップコーン。材木と線路、PCとデジカメなどなど。 一つの製品の供給を増やすか、価格を下げると、補完財への需要は上昇する。 例えば、電気料金を下げると、掃除機の売上が増加する。 最近気になる商品としては、ガソリンと自動車、高速道路のようなものか。 ガソリン代が上がると、車の売上が落ち、高速道路の利用率が落ちる。でもエコ

    『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』
    castle
    castle 2008/06/16
    「補完財:他の商品と一緒に利用される商品の事。珈琲と砂糖、映画とポップコーン」「グーグルのコアビジネスはネット広告の販売なので、ネットの利用を増加させることはすべて、彼らのコアビジネスにとって補完財」
  • グーグルの「計算」は何がこれまでと違うのか - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    Googleによる検索分野の独占を巡るティム・オライリーとTechCrunchの議論 - YAMDAS現更新履歴 yomoyomoさんがツボを押さえた紹介をされているこの議論、私も「競争は必要だ」という意見に同意します。 ただ、ここで「競争か独占か」と言われている当の対象は、「検索」ではなくて「クラウドコンピューティング」ではないかと思います。だから、「検索が独占されても、まだまだパイはたくさんある」というオライリーの主張にも同意できる部分もあります。 「何がグーグル質か」「グーグルの何が既存の技術と違うのか」ということを明確にしていけば、この議論の質が見えてくると私は思います。 グーグルが既存の技術と違う所は、二点あります。一点は既存の技術がこだわっている所をグーグルが捨ててしまった所。もう一点は、既存の技術に扱えない領域を扱えるようにしたこと。 グーグルが捨ててしまったもの、そ

    グーグルの「計算」は何がこれまでと違うのか - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    castle
    castle 2008/05/28
    「捨ててしまったのは「トランザクション処理」(一貫性の確保)」「粒の揃ってないデータを大量に処理する」「個人としての人間が生成する様々なデータを、規格化しないで受けいれて何らかの計算結果を出す技術」
  • あなたのサイトにショッピングカードを埋め込むための『Fat Free Cart』 | 100SHIKI

    あなたのサイトにショッピングカードを埋め込むための『Fat Free Cart』 May 2nd, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment Google Checkoutってはやく普及しないすかね・・・それはいいとして、もっとネットで手軽に商取引が発生すれば景気もよくなるはずだ(いろいろ問題はあるが・・・)。 そう考えるとFat Free Cartのようなサービスはうれしいですな。 このサイトではショッピングサイトをあなたのサイトに埋め込むためのコードを生成してくれる。ちょっと設定が面倒ではあるが、このコードを貼り付けるだけでPaypalとGoogle Checkoutに対応したカートが出来上がる、というわけだ。 ちゃんと数量の変更やカートの確認機能もある。それほど大規模ではないが、ちょこっとだけグッズを売りたい、という人なんかに良いのではなかろうか

    あなたのサイトにショッピングカードを埋め込むための『Fat Free Cart』 | 100SHIKI
    castle
    castle 2008/05/02
    「ちゃんと数量の変更やカートの確認機能もある。それほど大規模ではないが、ちょこっとだけグッズを売りたい、という人なんかに良いのではなかろうか」「ネット上でもっとお金の行き来があるといいですね」
  • Google を支える技術 - naoyaのはてなダイアリー

    Google を支える技術 を読みました。 Google のバックエンドで動いている各種分散処理システムに関しては Google 自身から論文がいくつも発表されています。それらの論文をはじめとする比較的最近の情報ソースをベースに、ある程度かみ砕いて要所要所を紹介するという内容でした。加えて著者の西田圭介さんは OpenCobol (COBOL を C 言語に変換しコンパイルする gcc のフロントエンド) を開発された、技術的なバックグラウンドがしっかりしている方であるようで、内容は信頼できると思います。 自分はこれまで Google のバックエンドの各種ソフトウェアについては方々で耳にしていましたが、漠然と何をするものか程度のことしか知りませんでした。 Web 検索の基的な仕組みと それにまつわる Google が直面した問題、特に大規模処理 それを支えるために開発された各種ソフトウェ

    Google を支える技術 - naoyaのはてなダイアリー
    castle
    castle 2008/03/31
    「各ミドルウェアはそれ単体で独立して動いているのではなく~それらをまた別の分散システムが支え、且つ各々の入出力はデータ構造言語で定義されたデータで結合され」「大規模なソフトウェアが階層をなし協調動作」