タグ

世代に関するchanmのブックマーク (4)

  • 人は年を取るにつれて幸せになるか: 極東ブログ

    人は年を取るにつれて幸せになるか? なるらしい。いやそこまで一般化はできない問い掛けだろうし、個人の人生観などが関わってくる問題でもあるのだろうけど、今朝のサイエンス・デイリー”Older People Are Nation's Happiest: Baby Boomers Less Happy Than Other Generational Groups(老人がこの国で一番幸せ:ベイビーブーマー世代はそれより年上の世代に比べると幸福感は少ない)”(参照)の記事を読みながら少しそんなことを考えた。このニュースが気になったのは、自分も年を取るについ幸せだと思うことが多くなったような気がするからだ。 サイエンス・デイリーの記事はもう少し限定されている。表題からもわかるように、ベイビーブーマー世代とその上の世代の比較で、上の世代のほうが幸福度が高いらしい。ベイビーブーマー世代とはウィキペディアを

    chanm
    chanm 2008/04/18
    私もちょうど、団塊世代を説明出来なくてベビーブーマーって言ったらレンジが広くてびっくりした。アメリカ帰ってもカレッジ中退の白人男性の職なんてないとか保険とか諸々テリブルとか、幸福感は感じなかった^^;
  • REDはサイコーだと思うけど - finalventの日記

    ⇒キング・クリムゾンが8月に再始動 - YAMDAS現更新履歴 そうそう、クリムゾンといえば、今月彼らの全アルバムが紙ジャケで再発される。やはり『Red』ぐらいは若い人にも聴いてもらいたいもんだ。 若い人にはわかんないかも。 音楽もけっこうクラシック的だし、あと詩も英文学的だったりして。 Red: King Crimson: 音楽

    REDはサイコーだと思うけど - finalventの日記
    chanm
    chanm 2008/03/17
    私も30だけど、プログレ好きって同世代は自分の周りには皆無ですね・・私もニガテ。踊れないんだもの。。 でも聴いてみようかなあ。
  • 些細なことのような大きなことのような状況認識の違い - finalventの日記

    green - 安倍首相の凋落 しかし今は油断をすれば生きてゆくのもままならないほどの貧困に足をすくわれかねない時代である。 そうした時代にあって、安倍晋三は不可欠の感度を欠いている。 大臣の失言が彼を凋落させたのではない。彼を凋落させたのは彼自身だ。 私はgreenさんのお歳を知らないのだが(性別も知らない)、雰囲気としては昨日のエントリですこし触れたいわゆる負け犬世代の男性ではないかと思っている。世代のことを口にしたのは、貧困の味わいというか貧困の風景というものは、だいたい私の世代(今年50歳)くらいからで、以降、質が変わる。もちろん、それ以降にも貧困はあるのだが、そのあたりのリアルにあの時代を生きて見た貧困の感触はなんとも言い難いものがある。で、議論としてそういう世代論的な不定形な体験談から発してはいけないのだが、上の「油断をすれば生きてゆくのもままならないほどの貧困」への視線が、

    些細なことのような大きなことのような状況認識の違い - finalventの日記
    chanm
    chanm 2007/08/02
    ”連帯”っていう皮膚感覚は確かに全然わからないなあ。”貧乏だけど幸せ”みたいな貧困のあり方ももうたぶん無理だと思うし。。
  • いつもの - finalventの日記

    自分より10歳くらい年上の団塊の世代、あるいは5歳くらい上というのか、まあ、私より少し年上の世代が、50歳を越えて、なにやらすんなりと青春回帰というか、青春の一貫性のようなものを維持していることに出くわすと、私は憎悪のような羨望のような思いがする。私はどこに帰れない。帰りたいという思いはあるが、それはできない。 もちろん、世代の問題ではないのかもしれない。ただ、自分より年上に見えるある一群の人々の生き様にある憤りを感じているというだけかもしれない。 では、下の世代へはというと、私には下の世代への語りかけは、どことなく人造的な感触がある。自分でもそう感じているのだから、聞かれるほうではよほどうさんくさく思えるだろう。 とにもかくにも50歳(まだジャストではないが)まで生きてきたんだというのが、なにやら安堵のような抜けきらないような疲労感のようにある。世の中には自分くらいの歳で分別もなくカネや

    いつもの - finalventの日記
    chanm
    chanm 2007/02/26
    50って年なのかな。。・・信長尺度?
  • 1