タグ

ビジネスモデルに関するchanmのブックマーク (23)

  • SI業界もネット業界も世界に打って出られない理由 - 雑種路線でいこう

    のSI業界を垣間みて絶望して逃げ出して、業界を外から捉え直して5年ちょっとになる。日のソフトウェア産業とかSI業界が世界に出て行けない要因は気合いとか技術力ではなく産業構造や規制に起因していることが分かったし、日でトップに立った会社が世界に出て成功するかというと難しいと感じている。梅田さんはネットならまだ勝負がついていないから頑張れるというが、僕はメタレベルの問題を考えるとネットも駄目だろうなと諦めつつある。 米国にはSI業界ってあまりなくてコンサルティングとかプロフェッショナル・サービスに分かれているのに対し、欧州では日的なSIerが結構あって、富士通サービスなど日勢も頑張っている。この違いはどの辺からきているかというと、結局のところ雇用流動性だ。米国では要らない社員をいつでも切れるから、プロジェクトの中核には技術を分かった人間をインハウスで採る。そういう連中を必要に応じて雇

    SI業界もネット業界も世界に打って出られない理由 - 雑種路線でいこう
    chanm
    chanm 2008/05/18
    ”米国のIT産業は今も軍需が支えているし、日本のIT産業は戦後ずっと電電公社が支えてきた。”そなのん
  • 金持ちグーグルと普通のサイト。無料は商売の非常識 | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 確かにブラウザが有料だった時代は遥か昔日の思い出となり、グーグルにより「ワード」も「エクセル」もいらなくなりつつあります。※1 グーグル礼賛派はこの戦略を「無料化ゲーム」と持ち上げます。常にゲームの主導権を握ることで勝ち続けていると英雄扱いです。 しかし、グーグルの「無料戦略」はセレブだからできるということはあまり語られません。ヤフーやMSNの検索エンジンに採用されて知名度を手にし、株式上場時の売り出し分だけで

    金持ちグーグルと普通のサイト。無料は商売の非常識 | Web担当者Forum
    chanm
    chanm 2007/07/11
    弱小そう且つ無料だと、人が警戒して近寄らないこともありますしね。多少でも取った方がお客もいざとなったら責任を問えるということで安心したりするし。
  • NBonline(日経ビジネス オンライン):エラー・メッセージ

    ご指定のファイルが存在しません お手数ですが、URLをご確認のうえ、再度お試しください。

    chanm
    chanm 2007/05/29
    プリンタなんてインク代で選ぶもんな。がんばれコダック。
  • 黒字経営が難しい音楽祭を成功させるカギ:日経ビジネスオンライン

    ゴールデンウィークに東京国際フォーラム(東京・有楽町)で開催された「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(熱狂の日) 音楽祭2007」が終わった。主催者の発表によると、出演したアーティストの総数は2264人。チケットの販売数は20万441枚。今年の来場者は近くの丸の内エリアで行われていた関連イベントと合わせて106万人だったという。昨年の来場者が69万5000人、初年度の一昨年が32万33000人だから、すごい勢いでこの音楽祭が成長していることがお分かりになろう。 しかし、皆さんはおそらく素朴な疑問を持つはずだ。クラシック音楽というものは、そんなに儲(もう)かるものなのか? 果たしてちゃんと事業性のあるものなのか? 採算ベースにのるビジネスなのか?――と。 答えは否である。どんなに内容豊かなクラシック音楽祭であろうと、それだけ単体で儲かるものなどありはしない。オーケストラや劇場にしても同じこ

    黒字経営が難しい音楽祭を成功させるカギ:日経ビジネスオンライン
    chanm
    chanm 2007/05/29
    "音楽祭を成功させるカギは、たった1つしかない。それは、周囲の人々を巻き込み、ついには企業や行政までも動かしてしまうような、たった1人の中心的人物がいるかどうか"そうなんだよなあ。たった1人。音楽に限らず。
  • 公園・霊園・動物園で「思い出ベンチ」の寄付者を募集|東京都

    思い出ベンチ(R) あなたの思い出を公園・霊園・動物園に残しませんか 平成19年5月14日 建設局 平成15年度から始まった「思い出ベンチ」は、4年間で都立公園・霊園・動物園あわせて532基の寄付があり、多くの都民の方々にご好評いただいております。 今年度は、以下のとおり都立公園・霊園・動物園で募集します。 1 募集する公園・霊園・動物園 建設局所管の都立公園、都立霊園(青山霊園を除く)及び動物園(葛西臨海水族園を除く) [主な公園候補地] 上野恩賜公園 日比谷公園 代々木公園 井の頭恩賜公園 神代植物公園 桜ヶ丘公園 小山田緑地 野山北・六道山公園 [霊園] 谷中霊園 染井霊園 雑司ヶ谷霊園 八柱霊園 多磨霊園 小平霊園 八王子霊園 [動物園] 恩賜上野動物園 多摩動物公園 井の頭自然文化園 2 募集数 100基〔都立公園 60基、都立霊園 20基、動物園 20基〕 3 

    chanm
    chanm 2007/05/17
    ベンチって昔から看板ついてるの多いよなあそういや。
  • FlickrファウンダーCaterina Fake、Flickrの起源を語る

    IT特化のヒアリング練習ポッドッキャスティング、Listen-ITの新しい回をアップしました。今回はFlickrファウンダーのCaterina Fakeのスピーチから取っています。練習素材は20秒ほどですが、元のスピーチは40分。結構面白い話だったので要旨を書き出しました。web2.0型事業の参考になるんじゃないでしょうか。 ちなみに、Flickrは、もともとMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)だったそうです。知ってました?私は知りませんでした。はい。ゲームの中でユーザー同士がチャットする際にそこに写真をドラッグして共有できるように作ったのがFlickrで、最初はサイトも無かったとのこと。元のゲーム事業で増資できず、「あと一つだけ何かできる」という資金だけしかなくなったとき、元のゲームを続けるか、ゲームをシャットダウンしてFlickr開発にかけるかを、6人の社員で投票して選び、

    FlickrファウンダーCaterina Fake、Flickrの起源を語る
    chanm
    chanm 2007/05/17
    "# 新しい技術は、その第一ステージでは前時代の遺産を引きずる。たとえばフィルムは(映画を作るのではなく)舞台を記録するために使われ、車は「馬なし馬車」と呼ばれた。"
  • 戦略的CSR

    ビジネスとソーシャル・イシュー(「社会問題」と訳してしまうと少しニュアンスが違うので、あえて英語のママ)との交差は、HBS留学中にもっとも刺激を受けた領域の一つであり、拙著『ハーバードMBA留学記』のなかでも一章を割いて論じた。 このテーマについて新しい視点を示し、2006年度のHBR(ハーバードビジネスレビュー)論文大賞に輝いたのが、マイケル・ポーター教授らによる論文 "Strategy & Society"である(期間限定でダウンロード可能)。これまでのように、CSR(企業の社会的責任)を企業に課せられた「責任」と捉えるのではなく、競合優位性を築くために戦略的に取り組むべき「機会」である、とした点が目新しい。 曰く、企業が社会的な問題に取り組もうとする際に、選択肢は無限にある。それは自社の事業とは関係ない一般的な問題から(例えば、「途上国の貧困撲滅」「アフリカ大陸のAIDS対策」は重要

    chanm
    chanm 2007/05/01
    へぇ。やっぱり環境整備や教育とかなんかな。
  • 日本社会で起業するため本当に必要な9つのモノ - GIGAZINE

    ~目次~ ■ブルーオーシャンなんてどこにもない ■それはロングテールではなくてただのニッチ市場 ■その会社は何年続くのか ■お前が死ねばその会社は終わる ■代表取締役とCEOと社長は違う ■足し算と引き算ができるかできないか ■ロジックが正しくても利益は出ない ■世の中には会社がたくさんあるという現実 ■挫折から立ち直る方法は挫折することでしか得られない ■あなたが起業するために必要なモノ 以前にインタビュー記事を掲載した「ビジネスプランコンテストSEEKS」、これには実際にGIGAZINEも審査員として参加し、全部で12チームの出したプランを見ていったわけです。で、終了後に交流会があったりと、いろいろな起業を志望する人と交流ができたわけです。 その中で感じたことを以下、まとめていきます。ホリエモンによっておそらく格的に火がついたというか、注目されてきた就職以外の「起業」という選択につい

    日本社会で起業するため本当に必要な9つのモノ - GIGAZINE
  • http://www.kf831.com/top.html

    chanm
    chanm 2007/03/03
    相変わらずやってるんだなあこの人。応援したい。
  • Log the Endless World » Blog Archive » アジャイルメディア・ネットワーク始動

    今日は朝が早かったので眠かったはずなのですが、ここしばらく構想を暖めつつ、コツコツと作業を進めてきたブロガーネットワークのプロジェクトを体現した会社「アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)」の設立会見を漸く日実施することが出来ました。 十数名の記者の方々にお集まり頂き、代表の坂和のプレゼンテーションを始め、徳力さんのプレゼン、記者の方々との質疑応答を通じて、どれ程かはわかりませんが、設立に込めたその想いを少なからずお伝え出来たのではないかと思います。 当に皆さんのご協力の下(今日の発表会で、正式な社員はまだ2人なのに、協力者は既に20名を超える、という話をAMNのコンサルティングを担当してくれているアリエルの徳力さんがしてくれましたが)、このプロジェクトの実現に漕ぎ着けたことは、私も小なりともこの設立に協力させて頂いた身として、ここ長らくの皆さんの努力が報われた想いで、まだまだ先は

  • Ad Innovator: プレミアムブログネットワークAgile Media Network、正式スタートしました。マイクロソフトが広告主に。

    ご連絡遅れましたが、去る2月22日、東京丸の内にて有力ブロガーを集めたプレミアムブログネットワークAgile Media Network(アジャイルメディアネットワーク、AMN)の設立記者発表会を開催しました。まずは12の有力ブログをネットワークして300万PVの規模からはじめ、年内に50まで増やし、将来的に100程度のブログをネットワークする予定でおります。当初参加のブログは以下の12です。 <参加ブロガーの皆さん> ・[N]ネタフル ・isologue ・情報考学 Passion For The Future ・Ad Innovator ・FPN ニュースコミュニティ ・メディア・パブ ・Life is beautiful ・On Off and Beyond ・404 Blog not Found ・みたいもん! ・mediologic.com ・ワークスタイル・メモ 広告メニューに

  • ブログマーケティング、ブログ広告のアジャイルメディア・ネットワーク:Agile Media Network

    世界中の"好き"を加速する わたしたちは、人々が生み出す“好き”という気持ちやユニークなアイデアを大切にし、 その価値を世界に流通させることで「小さな経済」を成長させ続けます。 newsニュース

    ブログマーケティング、ブログ広告のアジャイルメディア・ネットワーク:Agile Media Network
    chanm
    chanm 2007/02/26
    応援したい・・けどしょっぱながCALOLだったのがなぁ。。あれじゃまだよう。
  • ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)

    はてなは2月16日、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)を公開した。PCとWiiブラウザ向け新サービスで、アクセスするといきなり“番組”が流れる。気に入らなければチャンネルをプチプチ変えるか、「→」ボタンを押して次の番組にスキップすればいい。飽きたら「電源ボタン」を押して終了。Wiiブラウザを使ってテレビで見れば、まるでCMのないテレビ番組だ。 YouTubeのAPIを活用して構築した。YouTubeで「Japanese」をクリックすると表示される日語対応動画から、人気の高いものを抽出し、エンドレスに自動再生していく仕組みだ。チャンネルは1~4の4つで、それぞれ、YouTubeの4つの動画カテゴリーに対応している。1が「Music」(音楽)、2が「Comedy」(コメディー)、3が「Arts&Animation」(アート&アニメ)、4が「Pe

    ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)
    chanm
    chanm 2007/02/19
    "はてブの動画はいい意味で偏っているから、日本全国のお茶の間には響かないだろう"賢明だ。
  • エキサイトお悩み相談室

    あなたが辛いと感じたらいつでも場所を選ばずに予約なしで電話やメールで悩み相談ができます。 サービス開始から17年。安全なシステムにより電話番号・名前も知られずに悩み相談ができます。 在籍しているカウンセラーは全員、弊社の厳しい審査を通過した経験・実績豊富な実力者です。 料金・使い方についてはこちら

    エキサイトお悩み相談室
  • 償金つき預金、くじつき債券 グラミン銀行だけではない低所得者を救済する金融サービスの試み (21世紀の新・金融秩序):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「金融業界は弱者に全く関心を持っていない」 ほとんどの人はそう信じている。中所得層以下の人々は最終損益にほとんど貢献しないからだ。現代の巨大銀行や金融取引で金儲けする天才たちは、教会や好みの慈善団体、家族や友人たちには気前が良いかもしれないが、いざ仕事となると利潤の追求は容赦ない。 その認識は大体正しいが、完全にそうというわけではない。昨年10月にノーベル平和賞を受賞したグラミン銀行創設者のムハマド・ユヌス氏を考えてみてほしい。ユヌス氏がバングラデシュで1976年に設立したグラミン銀行は、貧困層に少額融資をして貧困からの脱却を手助けしてきた。それでもグラミン銀行の利益は増え続け、彼らが提供し始めた「マイクロクレジット(少額無担保融資)」の仕組

    償金つき預金、くじつき債券 グラミン銀行だけではない低所得者を救済する金融サービスの試み (21世紀の新・金融秩序):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    chanm
    chanm 2007/02/09
    "低所得層は明らかにくじが好きなので、抽選日を心待ちにするのが習慣になるだろう。その結果、債券の払い戻しが抑止されるが、もし本当に緊急事態になれば、金を引き出すことができるというわけだ。 "
  • 株式会社paperboy&co. / GMO Venture Partners、paperboy&co. 2社共同で「Second Lifeファンド」プロジェクト立ち上げ〜Second Life内でのクリエイティブ・ビジネス活動を支援

    GMO Venture Partners、paperboy&co. 2社共同で「Second Lifeファンド」プロジェクト立ち上げ〜Second Life内でのクリエイティブ・ビジネス活動を支援 GMOインターネットグループでベンチャー企業向け支援事業を行うGMO Venture Partners株式会社(以下GMO-VP)は、米リンデンラボ社の運営する3Dオンライン仮想世界「Second Life」において活躍するクリエイターの支援活動を目的とした「Second Lifeファンド」プロジェクトを立ち上げます。 その第1弾として、同グループでクリエイター向け・個人向けのインターネットサービスを運営する株式会社paperboy&co.(以下 paperboy&co.)と共同でSecond Life内の「ペパボ島」にて「Second Lifeビジネス・デザインコンテスト」を開催し、「Seco

    chanm
    chanm 2007/02/07
    "急激に拡大している「Second Life」の世界でも、起業家、エンジニア、クリエイターの支援を目的にプロジェクトを展開いたします。"最初からセカンドライフでやればクリエーターの人もちゃんと対価受け取れるかもなあ。
  • オランダ、ファイル共有を合法化し、トラフィックへの課税を検討中

    オランダでは現在、音楽CDなどにDRM(デジタル著作権管理技術)を施すことを禁止し、P2Pソフトによるファイル共有を合法化する代わりに、インターネットのトラフィックに課税して得た税金をコンテンツプロバイダへ還元することで、複製による損害の穴埋めを行うことを検討しているそうです。 さすがオランダ、すさまじい先進性です。 で、どういう経緯でこのようなことになったのかという経緯と詳細は以下の通り。 Holland Considers Banning DRM, Legalizing Filesharing | TorrentFreak この記事によると、オランダのレコード会社はコストが利益を上回ることから、音楽CDに対してコピープロテクトを施すことをやめると決定したため、政治家が音楽産業が被っている損害を補てんする方法を探しているそうです。 そしてそこでオランダの大政党の議員が挙げたのが、トラフィ

    オランダ、ファイル共有を合法化し、トラフィックへの課税を検討中
    chanm
    chanm 2007/01/31
    トラフィックか。それはごまかせないもんな。
  • 「競合はSkypeでもキャリアでもない」--創業者が語る次世代VoIP「JAJAH」 - CNET Japan

    Skype TechnologiesがもたらしたVoIPのブレイクから2〜3年、低価格のみを強みとしたVoIPの第1世代は終わり、新しい局面に入りつつある。「便利さで勝負する」と意気込む新世代VoIP、米JAJAH(ジャジャ)は、モバイルにもいち早く進出を果たし、着実に戦略を軌道に乗せている。 米国時間12月19日にはドイツの「Pro7/Sat1」や「Bild-T Online」、オーストリアの「News-Austria」などのメディアと提携し、3媒体、約1億ユーザーに向けて広告モデルでのサービスの提供も開始した。 Sequoia CapitalやGlobespan Capital PartnersなどVCが出資し、欧米だけでなくアジアにも格的に進める同社の展開について、共同創業者Roman Scharf氏に話を聞いた。 ――会社設立からの経緯とJAJAHのサービスについて教えてください

    「競合はSkypeでもキャリアでもない」--創業者が語る次世代VoIP「JAJAH」 - CNET Japan
    chanm
    chanm 2006/12/27
    ”競争は価格ではない。どのサービスも価格競争からは免れられない。低価格は顧客を呼び寄せるための“エサ”でしかなく、価格で顧客を維持することはできない。本当に使える便利なサービスを提供しなければ”
  • Amazonの次の一手は何をもたらす? - Thoughts and Notes from CA

    Google, MySpace, and YouTube cracked open for the masses the means to produce media and the advertising that sustains it, creating tens of billions of dollars in market value and billions more in new revenues. Now, by sharing Amazon's infrastructure on the cheap, Bezos is taking that same idea into the realm of physical goods and human talent, potentially empowering a whole new swath of businesses

    Amazonの次の一手は何をもたらす? - Thoughts and Notes from CA
    chanm
    chanm 2006/12/12
    ほんとにアマゾンに
  • FON

    The worlds largest WiFi Community

    chanm
    chanm 2006/12/04
    5日~9日までの登録なら無料。