タグ

戦争と政治に関するcheap_watchdogのブックマーク (12)

  • 戦後70年以上PTSDで入院してきた日本兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場(籏智 広太) - BuzzFeed

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 戦後70年以上PTSDで入院してきた日兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場戦争から生き残り、日へ帰国しても精神病を患ったとなると一家の恥とされ、故郷に帰れず入院したまま戦後の日を過ごす兵士たちも多くいました。自身も元復員兵の父を持つ埼玉大名誉教授の清水寛さんに、戦時中の経験によりトラウマを抱え苦しんだ兵士たちの話を聞きました。

    戦後70年以上PTSDで入院してきた日本兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場(籏智 広太) - BuzzFeed
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/12/09
    安倍さんは偉大な英霊のお陰で今の日本があるといって、悲惨な英霊も再生産するつもりだろうか。物事には二面性がある。彼らの功績の美点だけ騙って、国威発揚するのは如何なもんか。戦時の汚点も併せ見るべきだよ。
  • 「架空の歴史を信じない」。戦時に軍部を批判した皇族、三笠宮さまが注目される理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「架空の歴史を信じない」。戦時に軍部を批判した皇族、三笠宮さまが注目される理由
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/10/29
    抜粋→ 史料が作られたのは1944年。総力戦体制が進み、軍部批判が最大のタブーとされていた時期に、こんな言葉が綴られている。 (抜粋内引用→)軍人に欠如しているものは『内省』と『謙譲』とである。
  • 原爆から71年後の鎮魂 アメリカ大統領は広島とどう向き合ったか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    原爆から71年後の鎮魂 アメリカ大統領は広島とどう向き合ったか
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/05/28
    現役大統領が被爆地を訪れること自体、勇気が要ることだとは思うが、新型核兵器は開発されてるし、原発も稼働中だ。要留保。抜粋→ 原爆から71年後の鎮魂の言葉は17分間。一瞬の静寂の後、会場から拍手が起こった。
  • 不発弾撤去「自腹」576万円 土地所有者が大阪市提訴:朝日新聞デジタル

    戦時中に投下されたとみられる不発弾処理の費用は、土地所有者ではなく公的機関が負担すべきだとして、大阪市浪速区の不動産管理業の男性(57)と親族の計3人が市を相手取り、計約576万円の返還を求める訴訟を大阪地裁に起こした。第1回口頭弁論が25日に開かれ、市側は争う姿勢を示した。 訴状などによると、原告の男性らは、南海難波駅まで徒歩数分の同区内の繁華街の一角に土地を共有。この場所でマンション建設工事を進めていたところ、昨年3月、深さ2メートルの地中から米国製の1トン爆弾(長さ1・8メートル、直径60センチ)が見つかった。このため、陸上自衛隊は市などと協議し、同年5月、半径約300メートルを避難区域にするなどしたうえで撤去した。 処理費用のうち、交通規制のチラシ作成費など約190万円は市が負担した。しかし、爆発に備えて高さ4メートルに積み上げた土囊(どのう)の費用や周辺の警備にかかった計約576

    不発弾撤去「自腹」576万円 土地所有者が大阪市提訴:朝日新聞デジタル
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/05/27
    民法を形式適用するなら、所有者が自宅を建てようが賃貸住宅を建て他人に貸し儲けようが自由なのが所有権の強み。その代わり自己責任。でも、欲しくもない爆弾が空から降ってきて埋まってたのは開戦した国のせい…。
  • オリバー・ストーン監督ら「被爆者と面会を」 公開書簡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オリバー・ストーン監督ら「被爆者と面会を」 公開書簡:朝日新聞デジタル
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/05/24
    多様な有識者(御用学者に限られないのがポイント?)がその知性を、政府を動かすために用いるっていう政治文化は(一方でロビイストに金で買われる民主主義なんて揶揄もあるけれど)アメリカの美点ではある。
  • 原爆投下「正しい」「誤り」米英で対照的に | NHKニュース

    アメリカによる広島と長崎への原爆投下が正しい決定だったのかどうかを問う世論調査を行ったところ、アメリカでは「正しい決定だった」と答えた人が多かった一方、イギリスでは「誤った決定だった」と答えた人のほうが多く、対照的なものとなりました。 それによりますと、2000人余りが回答したアメリカでは、45%の人が「正しい決定だった」と答え、「誤った決定だった」という答えの25%を上回りました。 これに対し、イギリスでは、回答した1600人余りのうち、「誤った決定だった」と答えた人が41%と、「正しい決定だった」と答えた28%を上回り、原爆投下の決定に対するアメリカとイギリス両国市民の考え方は対照的なものとなりました。 ただイギリスでも65歳以上の世代では、原爆投下について「正しい決定だった」と答えた人のほうが多く、半数近くに上りました。 一方、アメリカ、イギリスとも、核兵器が開発されたことを「好まし

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/05/22
    貴族制が起源からないアメリカと今も残すイギリス。片や枢軸国の国家神道日本を倒した国、片や同ナチスドイツを倒した国。色んな対比可能。ところで「大戦を終えるため」アメリカがナチに原爆を落とさない不思議。
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/05/08
    マニピュレーションは政府のお仕事。 抜粋→ この慰霊祭は一般紙だけでなく子ども向けの新聞(「少国民新聞」など)でも大々的に報道され、戦意高揚と、動物たちを「殺させた」敵への憎悪を煽るために利用された
  • 遺骨収集「国の責務」…推進法が全会一致で成立 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦没者の遺骨収集を「国の責務」と位置づける戦没者遺骨収集推進法が24日、衆院会議で全会一致で可決され、成立した。 同法は2016年度からの9年間を集中実施期間として定め、戦没者の遺骨収集を計画的かつ効果的に行うよう国に求めるものだ。戦後70年以上が経過して当時を知る関係者が少なくなっていることから、国内外の施設に保管されている文献を調査する体制整備を明記。身元が特定できないケースを少なくするため、遺骨の鑑定や遺留品の分析に向けての体制強化を国に求める内容も盛り込んだ。 厚生労働省によると、戦没者約240万人のうち、これまでに収集した遺骨は約127万人分で、今も約113万人分が収集されていないという。海外での遺骨収集を進めるために、現地の政府などと協議し、理解と協力を得るよう国が努力する規定もある。

    遺骨収集「国の責務」…推進法が全会一致で成立 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/03/25
    高度成長期もバブル期も放置してきて今更。予算不足から充実の施策って、何かから目を逸らしたいのかと。公訴時効だって殺人罪の時効廃止の例外を除き証拠散逸を理由に30年など。遺骨は散逸しないのかっていうね。
  • <船員予備自衛官化>「事実上の徴用」海員組合が反発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用する防衛省の計画に対し、全国の船員で作る労組の全日海員組合が29日、東京都内で記者会見し、「事実上の徴用で断じて許されない」とする声明を発表した。防衛省は「強制はしない」としているが、現場の声を代弁する組合が「見えない圧力がかかる」と批判の声を上げた。 防衛省は、日の南西地域での有事を想定し九州・沖縄の防衛を強化する「南西シフト」を進める。だが、武器や隊員を危険地域に運ぶ船も操船者も足りない。同省は今年度中にも民間フェリー2隻を選定し、平時はフェリーだが有事の際には防衛省が使う仕組みを作る。今年10月にも民間船の有事運航が可能となる。一方、操船者が足りないため、民間船員21人を海上自衛隊の予備自衛官とする費用を来年度政府予算案に盛り込み、有事で操船させる方針。 この動きに海員組合は今月15日、防衛省に反対を申し入れ、29日の会見に臨んだ。森田

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/01/30
    徴兵制は直球で戻らないだろうけど、変化球は来るとは思ってました。ただ、史実に先例が。権力者って不変なんだな。 抜粋→太平洋戦争では民間の船や船員の大部分が軍に徴用され、6万人以上の船員が亡くなった。
  • 「イスラム国」を支える影の存在

    イスラム国との戦いは、フセイン体制の亡霊との戦いでもある(2003年12月、体制崩壊後、米軍に発見され拘束されたサダム・フセイン元イラク大統領) Handout CRB- REUTERS パリ同時多発テロの後、国連の安全保障理事会は過激派組織「イスラム国(IS)」による一連のテロを非難し、ISとの戦いのために「あらゆる必要な手段を取る」ことを求める決議を全会一致で可決した。しかし、ISとの戦いについて、どうもイメージがわかない。ISとはどのような組織なのか。国際社会は何と戦っているのだろうか。国連決議ではISの支配地域の根絶も求めているが、それが簡単にはいかないことは、2014年9月から米国が主導する有志連合による空爆が始まって1年以上を経て次第に明らかになってきている。 中東や欧米からくる若者3万人を合わせて10万人以上いるとされる戦闘員を擁し、シリアとイラクにまたがる25万平方キロメー

    「イスラム国」を支える影の存在
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/12/06
    こないだはロシアのスパイ(仮)が斬首されましたが。ディストピアSFほどでないにしても、ありもしない規模の組織とありもしない戦いをするために予算が湯水の如く使われる≒利益が誰かの懐にって構図(仮)は嫌だ。
  • 沖縄の「埼玉の塔」で50回目の追悼式 知事ら県出身の戦没者を慰霊

    太平洋戦争の沖縄戦やフィリピンなど南方諸島で亡くなった埼玉県出身の戦没者2万8031人を追悼するため、沖縄県糸満市摩文仁の「埼玉の塔」で24日、遺族や県関係者ら76人が出席し、50回目の追悼式が行われた。上田清司知事は「激戦の行われたこの地で『埼玉の塔』に相対すると、沖縄をはじめ南方諸地域で散華(さんげ)された県出身者2万8千余りの方々への思いが切々と胸にこみ上げてくる」とあいさつした。 県社会福祉課などによると、80日間以上の地上戦があった沖縄戦の戦没者は20万人余りで、うち埼玉県出身者は1040人。フィリピン、ニューギニア、ソロモン諸島など南方諸地域の戦没者は2万6991人に上る。上田知事が追悼式に出席するのは40回目の2005年以来2度目。 埼玉の塔は、沖縄戦戦没者の県内遺族の要望を受け、県や自治体、県遺族連合会など関連団体で構成する「埼玉県沖縄慰霊塔建設委員会」(会長・当時の栗原

    沖縄の「埼玉の塔」で50回目の追悼式 知事ら県出身の戦没者を慰霊
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/11/25
    不勉強で知らなかったのだけど、各都道府県ごと、遺族有志の建立した塔があるのだろうか?
  • 「解散」のはずのSEALDsを気に食わない有名人たちの名前 学生たちは政治団体になって何を狙うのか? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2016年の参院選後をめどに解散すると表明している学生団体「SEALDs(シールズ)」のに対して、一部有名人や政治家からの「文句」が絶えない。 堀江貴文氏をはじめ、橋下徹大阪市長ら現役政治家から厳しい意見が出ているほか、当初は評価しながら、厳しい立場をとるようになった人もいる。政治団体としての届け出も出したSEALDsの何が、彼らは気にわないのか。SEALDsが持つ影響力の証かもしれない。 ■「雰囲気に流される人達」「政党を作れ」 SEALDs批判の急先鋒は堀江氏だ。これまで、国会前デモの盛り上がりを「相変わらず暇人笑」、政府の沖縄県名護市の辺野古埋め立てに抗議したことを「完全に『反対』するための有害団体になってますね」などとして、ツイッターでさんざんにこき下ろしてきた。 なぜ、ここまで批判するのか。自身のサイト「HORIEMON.COM」で2015年9月17日、「私がSEALD

    「解散」のはずのSEALDsを気に食わない有名人たちの名前 学生たちは政治団体になって何を狙うのか? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/11/24
    橋下さんの批判に応えたんですかね。たかが学生運動っていうなら、あんたらのいう「格上げ」をという。もっとも、民主主義の「盾」として、対中防衛を対米従属で果たすのは不健全だって論破していけるのかですが。
  • 1