タグ

gmailに関するcheebowのブックマーク (4)

  • IMAP対応したGmailをBecky!で使ってみた :Heartlogic

    IMAP対応したGmailをBecky!で使ってみた なおBecky!のバージョンは2.31日語版。 IMAPを設定 Gmailの設定で表示言語を[English(US)]に変更 その後[Settings]を開くと[Forwarding and POP/IMAP]という項目が出るので、[Enable IMAP]に変更する もし[Forwarding and POP]だった場合はアカウントがIMAP未対応ということで、もうちょっと待つ。 Becky!で新規メールボックス作成 [ファイル]-[メールボックス]-[新規作成]を選択し、適当な名前を入力 [受信プロトコル]を[IMAP4rev1]に変更 [IMAPサーバー(受信)]は[imap.gmail.com]で、[IMAPS]をチェック [SMTPサーバー(送信)]は[smtp.gmail.com]で、[SMTPS]をチェック あとGmai

    cheebow
    cheebow 2007/11/01
    Beckyでの設定方法
  • Going My Way: 携帯で利用する Gmail が文字化けしないための URL

    cheebow
    cheebow 2007/01/11
    ui=mobile!
  • ここギコ!: au携帯からGmailが文字化けの対処法

    au携帯からGmailが見られるようになって久しいですが、2週間ほど前から文字化けしてませんか? うちのW41Hからは、ログイン状態を保持しているとアクセスする度に文字化けになっていて、全く使えたものではなくなりました。 んで、その対処方法を見つけました。 対処方法といっても、もしかしたら石投げられるかもしれませんが...答えは、「ログアウトして、ログインしなおす」です。 すみません、当たり前?過ぎたかもしれませんが...。 でも、俺はどうしたらいいか判らなくてしばらく悩んだんだよお...。 ちなみに、全ページ文字化けするので、ログアウトがどこかも判らないと思いますが、ページを一番下まで下りたところの、左側のリンクがログアウトです。 この問題解決するまで、しばらく「ログイン状態を保持」はせずに、毎回ログインする設定にしていた方がいいかもしれませんね。 でも、携帯版Gmailのログイン

    cheebow
    cheebow 2006/12/22
    僕だけじゃなかった!
  • Gmailが国内でもau携帯電話に対応、ドコモとソフトバンクは利用できず

    2.7GバイトのWebメールサービス「Gmail」が、国内でも携帯電話に対応した。編集部ではau端末のWebブラウザで利用できることを確認した。NTTドコモのiモードブラウザとソフトバンクの標準ブラウザでは利用できなかった。 Googleはこれまで、海外では携帯電話に対応した「Gmail Mobile」(国内でのサービス名は「モバイルGmail」)を提供していたが、国内の端末からではモバイルGmailにアクセスできなかった。従来は携帯電話から利用する場合、アクセルマークラボのサイト変換サービス「mobazilla ver.β」や、フルブラウザ端末でGmailの「簡易HTML」ページを選択する必要があった。 今回の対応によって、auの携帯電話でモバイルGmailにアクセスできるようになった。利用方法は、対応する携帯電話で「http://gmail.com」にアクセスすること。cookieを利

    Gmailが国内でもau携帯電話に対応、ドコモとソフトバンクは利用できず
    cheebow
    cheebow 2006/11/08
    すばらしい! これで、PCサイトビュワー使わないでもGmailが使える!
  • 1