タグ

livedoorに関するcheebowのブックマーク (20)

  • livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog

    ※この記事は、2013年3月14日にアップデートしました。 こんにちは、「livedoor Reader」などのディレクターを担当している佐々木です。 「世界の技術者、刺激したい」―ライブドアRSSリーダー英語版公開 「RSSリーダーにも2対8の法則がある」と池邊CTOは言う。2割のヘビーユーザーが、8割のフィードを読んでいるというのだ。「livedoor Readerは、2割の人に最適化している」 これは弊社スタッフの偽らざる音なのですが、そうは言っても、より多くの人に使っていただけるよう、livedoor Readerのサイト上では初心者向けの説明を中心に掲載しています。 しかしそれによって、2割のヘビーユーザーに対して満足な説明ができていなかったのではないか、ということを心配してきました。 そこで今回は、Webディレクター向け(つまり、2割に相当するヘビーユーザーであるべき職種の人

    livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog
    cheebow
    cheebow 2007/07/30
    ちょっと読みづらいかも
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerを十字キーで操作するためのGreasemonkeyスクリプト

    思うところあって作ってみた。カーソルキーだけで読めます。IME有効無効に関わらず使えます。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldrkeybindforldr.user.js フィード一覧フォーカス時 ↑ : 前のフィードを選択 ↓ : 次のフィードを選択 → : 開く 記事画面フォーカス時 ↑ : 前の記事に移動 / 前のフィードに移動 ↓ : 次の記事に移動 / 次のフィードに移動 → : ピンを付ける / 外す ← : フィード一覧にフォーカスを移す

    cheebow
    cheebow 2007/01/22
    カーソルキーで移動できるのも便利だな
  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくか

    今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突入すると、こんな状況ですいませんと茶菓子も出されずに真っ直ぐ家に帰された。全くひどい会社である。俺の面接と強制捜査とどっちが大事なのか、冷静に考えてみれば分かる話である。 (以下ノンフィクションに一部誇張を交えてお送りします) 強制捜査なんてものは言ってしまえば良くある話で、それに対して俺が面接を受けるとなると世紀に一度あるかないか惑星直列ぐらいの確率である。てっきり報道陣もそっちを取材しに来たのかと思ったらスルーである。全力スルーである。この手の事件に関するマスコミのスルー力ときたら大したもので、唯一かまってくれたのはスポニチだけだった。

    cheebow
    cheebow 2007/01/19
    すごい取り乱しかた…
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - m○la

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - m○la
    cheebow
    cheebow 2007/01/19
    (中略)になにがあったのか
  • はてブのブクマを livedoor クリップにクリップしてみる件 : にぽたん研究所

    livedoor クリップとかいうソーシャルブックマークがオープンしていたので、はてブユーザの自分としては、はてブのブクマを全部 livedoor クリップにデータ移行が出来たらなぁとか思った。 なので、はてブから livedoor クリップに移すのを作ってみた。 どうも livedoor クリップにはまだ API 的なものが用意されていないっぽいので、WWW::Mechanize を使って、フォームから post するという、あまり綺麗じゃない方法を取ってみた。 で、WebService::SyncSBS::D2H にあやかって WebService::SyncSBS::H2L という名前にしようと思ったけど、メソッドとか互換させたわけでもないし、はてブは Web Service と呼べるが、livedoor クリップはそうではないので、WWW::SyncSBS::H2L という名前にし

    はてブのブクマを livedoor クリップにクリップしてみる件 : にぽたん研究所
    cheebow
    cheebow 2006/06/28
    はてブ→livedoor クリップへの移行用スクリプト
  • livedoor 萌え通信

    1【速報】PS5の実機写真流出!!!これはすげえええ!!!NEWSまとめもりー|... 2「一日中支払いに追われている」歌手・華原朋美さんがユーチュ...オレ的ゲーム速報@... 3菅内閣、新婚生活60万円補助へ少子化対策で痛いニュース(ノ∀`... 4【画像】スパコン「フェイスシールドがいかに凄いか、シミュレ...はちま起稿 5【東スポ】広島の厳しすぎる??外禁止令??にナイン悲鳴…コン...なんじぇいスタジア... 6「鳥山明」というバトル漫画に大きすぎる影響を与えた偉人哲学ニュースnwk 7昭和の人「憧れの団地暮らし〜♪」ハムスター速報 8車のタイヤ交換を2年半ですることになったんだがこれって早す...ぶる速-VIP 9深夜になると急に脳がフィーバータイムになるの当嫌まめきちまめこニー... 10野球って9回の攻撃だけノーアウト満塁にルール変更したら面白...まとめたニュース 1

    livedoor 萌え通信
    cheebow
    cheebow 2006/06/14
    「livedoor 萌え通信」……ですって。しかも、萌えテイスト
  • はてな - livedoor Readerとは

    主にキーボードショートカットを使い読み進めていく使い方がメイン。 ピンをたててタブブラウザなどで一気に気になった entry を開くことができる。 feed 先読み機能がついており、現在表示中の feed の一つ先の feed を先読みすることにより、サクサク読み進めることが可能。また開いた feed の描画は最初 entry の一つを描画し、後にすべての entry 描画を行う方法を採っているためにユーザはほぼ wait 無しで読み進めることが可能となっている。 左サイドバーのフィード絞り込みインクリメンタル検索では、ローマ字を入力すると簡易 migemo のような機能によりひらがな、カタカナもローマ字から検索することが可能になっている。 インターフェイス周りの部分は主に最速の中の人が作っている。またサーバサイドとの通信は JSON で行われている。

    はてな - livedoor Readerとは
    cheebow
    cheebow 2006/05/18
    異様に詳しい。誰が書いてるんだろう
  • LivedoorReaderMenu 1.0 for MacOS X - ネタフル

    LivedoorReaderMenu 1.0 for MacOS X 作ったというエントリーより。 livedoor Reader – RSSリーダーがべらぼうに使いやすく快適なことは、「ヒビノアワ: Livedoor Readerに感動した!」でも書いたのだけど、家では、すっかりSwitchしちゃってMacしか使わなくなっちゃった僕にとっては、Mac用のNotifierがWidget版しかないのがちょっと残念だったわけです。 ということで、CHEEBOWさんが作ったのが「LivedoorReaderMenu 1.0 for MacOS X」です。エムロジック放課後プロジェクトと称して開発されています。 基的には「livedoor Reader の新着記事数を表示するアプリケーション」だそうです。livedoor IDを入力するだけで使えるそうですので、興味のあるMacユーザはお試しアレ

    LivedoorReaderMenu 1.0 for MacOS X - ネタフル
    cheebow
    cheebow 2006/05/02
    コグレさんありがとー
  • 最速インターフェース研究会 :: マウスホイールでlivedoor Readerの前後フィードに移動するGreasemonkeyスクリプト

    とりあえず作ってみた。for nazoking. これ以上スクロールできなかったらホイールで前後のフィードに移動。 次のフィードに移動するまでの閾値を入れられるようにしてある。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_wheelhack.user.js あるいは、ほんとに読むことに特化するなら、もうこんなのでいいんじゃないかという気もする。 任意箇所左クリックで次、右クリックで前。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_clickhack.user.js 要望とかは基的にブログに書いてくれたほうがありがたいのですが、調子に乗ってあれこれ書かないでください。 livedoor Readerがさらに軽快になるGreasemonkeyスクリプト ・最速インターフェース研究会 :: マウスホイールでlivedoor Readerの前後フィードに移

    cheebow
    cheebow 2006/05/01
    どんどんすごくなっていく……。こういうのって、どこあたりまで本家に取り込まれるのだろう
  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
    cheebow
    cheebow 2006/04/28
    まとめサイトが出来てた。
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderのショートカットキーをカスタマイズするGreasemonkeyスクリプト

    そのうち設定インターフェースができるんじゃないかと思いますが、待ちきれない方はGreasemonkeyスクリプトでカスタマイズできます。 Google readerみたいにj/kだけで全部読みたいControl.go_nextに次のエントリまたは次のフィード、という機能を当ててます。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_keyhack_jk.user.js ブックマークレットでもできます。これをアドレスバーにコピペ。 javascript:Keybind.add("j",Control.go_next);void(0) 全てのキーバインドを無効化Keybind.clear()で全てのキーバインドを無効にできます。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_keyhack_clear.user.js はてなブックマークのページにジャンプ。ht

    cheebow
    cheebow 2006/04/26
    「j/kだけで全部読みたい」が出来るようになった! うわーい!!
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    cheebow
    cheebow 2006/04/24
    これは、激便利だ!
  • livedoor キーワード、ブログでの使用頻度を視覚化した「流行解析」

    ライブドアは18日、「livedoor キーワード」ベータ版に流行解析機能を追加したと発表した。各キーワードがブログで使われている頻度をグラフと数値で把握できる。 流行解析はキーワードに付与したタグごとに表示され、タグが付与されたキーワードがブログで利用された割合を数値とグラフで表示する。「韓国俳優」というタグの場合、タグが付与された「ヨン様」「チェ・ジウ」「クォン・サンウ」のようなキーワードの使用率を、「韓国俳優の28%はヨン様で出来ています」といった流行成分として表示する。 livedoor キーワードはlivedoor 検索と連動しており、livedoor Blog以外のブログサービスで使われたキーワードも対象に含まれる。なお、流行成分の対象はブログで使用されたキーワードのため、タグが付与されたキーワードがブログで使用されていない場合には流行成分が表示されない。

    cheebow
    cheebow 2006/04/24
    livedoor キーワードで成分分析! イケテる!
  • Live Dwango Reader

    livedoor Readerサービス終了のお知らせ 2014年12月をもちまして、LINE株式会社が提供するlivedoor Readerの運営を終了しております。 長きに渡りご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。 livedoorホームへ戻る

    cheebow
    cheebow 2006/04/20
    かなりイイ! bloglinesキラーか?
  • Geocoded Livedoor Weather RSS - Ogawa::Memoranda

    livedoorのWeather Hacks、良いのですが、なぜgeo vocabularyが付いていないのでしょうか? だって天気情報とか地震情報って地理情報でしょう? Weather Hacks - livedoor 天気情報 なんだかな~と思ったので、geo vocabularyを付加するサービスをでっち上げてみることにしました。とりあえずのプロトタイプとして、「http://as-is.net/maps/geolwws.fcgi?url=RequestURL」てな感じでlivedoor WeatherのRSS URLを渡すと、geo vocabulary付きのRSSを返すものを作ってみました。 http://weather.livedoor.com/forecast/rss/index.xml ↓ http://as-is.net/maps/geolwws.fcgi?url=h

    cheebow
    cheebow 2006/03/01
    Weather Hacksに位置情報を付加する
  • INTERNET Watch : 本誌記事で振り返る、ライブドア事業拡大の歴史[前編]

    ライブドアが手がけてきた事業やサービスなどを誌記事で振り返る。前編ではまず、2004年2月にライブドアへと社名を変更する以前、主にオン・ザ・エッヂ時代を取り上げる。なお、記事中の会社名やサービス名、URLなどは原則として掲載当時のままとなっている。現在とは異なる場合や、すでに終了したサービスなども含まれることをお断わりしておく。 ライブドアに社名変更後をまとめた「後編」はこちら。 ●1999年まで:上場前のオン・ザ・エッヂ時代、ネット広告事業など展開 現在のライブドアは、1996年4月に「有限会社オン・ザ・エッヂ」として設立、翌1997年に株式会社になった。当初はWebサイト構築サービスを主に手がけていたこともあり、誌で記事として取り上げることはほとんどなかった。その後、1998年に入って「サイバークリック」「クリックインカム(現在の『melma!』)」というインターネット広告事業を開

    cheebow
    cheebow 2006/02/22
    ライブドアの歴史。なんか結構記憶に残ってるかも
  • そういえば、署名広告は、私の知財なんだけど、堀江君

    2006年02月20日20:23 カテゴリ そういえば、署名広告は、私の知財なんだけど、堀江君 堀江被告のメールの真偽の話題でテレビを見ていて、昨日のバンキシャで、堀江被告の過去のメールが写されているのをみて、おっとと思うことがあった。堀江被告の物のメールであれば、メールの最後に、彼の著書の宣伝とURLのパス部が最後の署名部分に入っているという話だった。おっと、メールの署名に広告を入れるというのは、大分前から特許を出している私の知財だし、色々とかにも書かれていることなのだけど。メールで広告をして唯一スパムにならない方法として、一時はUSのキャピタルがかなりの金額で買いにきたり、電通関連会社と格的事業展開を検討したりとして、私の知財であることは、業界では周知のものなのだけど。ライブドアからは、ライセンス料はもらってないぞ。スパムや、メールの偽造が問題になる時代が来ることを何年か前に予想

    cheebow
    cheebow 2006/02/21
    えええええ!
  • http://inamode6.tokuhirom.dnsalias.org/show/2490

    cheebow
    cheebow 2006/02/21
    チョンボ!チョンボ!
  • ライブドア事件特集ブログ - livedoor Blog(ブログ)

    一連のライブドア事件につきまして、私たちライブドア自身、真摯に受け止め、全容の解明に総力を尽くすとともに、独立したネットメディアを有する企業体の使命として、日を代表する有識者から公平な立場でコメントをいただき、原文のまま掲載したいと考えます。

    cheebow
    cheebow 2006/02/19
    こういう試みは悪くないと思う
  • 「堀江メール」の真贋鑑定 : 404 Blog Not Found

    2006年02月18日03:47 カテゴリAnnouncementiTech 「堀江メール」の真贋鑑定 以前一般論を「404 Blog Not Found:コンピューター・カウンターフィティング」で述べたのだけど、マスメディア数社から複数mailにて問い合わせがあったので、重複防止のため記す。 ヘッダーはどこ? 電子メールの真贋鑑定で重要になるのは、文よりもヘッダーである。国会審議の様子(by asahi.com)を見る限り、MUA (Mail User Agent; Outlook Express, Becky!, Mail.app といった電子メールを読むためのアプリケーション)からそのまま印刷したようだが、これだと通常From:やTo:といったおもだったフィールドしか出てこない。実際にはReceived:など、MTA (Mail Transfer Agent; Sendmail,

    「堀江メール」の真贋鑑定 : 404 Blog Not Found
    cheebow
    cheebow 2006/02/18
    ヘッダが出せないんじゃ、確かに証拠の価値ないよなぁ
  • 1