タグ

ブックマーク / ascii.jp (17)

  • OECD、PISAの結果をみると日本はもはや“オタク”ですらない

    「世界最先端 IT 国家」の現実がこれなのか? 1つのデータだけですべてを語るのは無理がある。まだ学ぶことも多い15歳のコンピューターやインターネットの利用状況を見て、その生徒のその後の人生やその国の将来が分かるというつもりもない。しかし、12月はじめに公開されたOECDの「生徒の学習到達度調査」(PISA=Programme for International Student Assessment)の結果は、いささかショッキングな内容だった。数学・読解力・科学の成績がよいのは結構だが、600設問以上におよぶアンケート調査結果には、真摯に受け止めるべきデータが多く含まれている。 前回は、日の生徒たちのデジタル環境が、残念なことに世界最低レベルといわざるをえないことを紹介した。今回は、そうした環境の中で子供たちが何をしているかを見る。 15歳というピンポイントとはいえ、学習関連以外の設問項

    OECD、PISAの結果をみると日本はもはや“オタク”ですらない
    chezou
    chezou 2016/12/29
    “Anacondaというパッケージをインストールして、“openpyxl”というPythonからExcelを操作するライブラリを使ってグラフを大量に自動作成した”本題よりこっちの方が気になってしまった
  • 低レベルアクセスへの入り口(1):io.Writer

    今回は、Go言語がOS直上の低レイヤーを扱いやすくするために提供している io.Writer インタフェースの紹介をします。Go言語がシステムプログラミングを簡単に行える言語でありつつも、それなりに少ない記述量で比較的高速で、それでいて多くのことが達成できるのは、これから説明するようなインタフェースにより、低レイヤーが扱いやすい構造になっているからです。インタフェースと、インタフェースに対して提供されるさまざまなサービス関数が、Go言語の安い、早い、うまいの秘密です。 io.WriterはOSが持つファイルのシステムコールの相似形 前回の記事では "Hello World!" プログラムの関数呼び出しをデバッガーでたどり、最後にシステムコール syscall.Write() が呼び出されているようすを見ました。OSでは、このシステムコールを、ファイルディスクリプタと呼ばれるものに対して呼び

    低レベルアクセスへの入り口(1):io.Writer
    chezou
    chezou 2016/10/06
  • 片岡さん、なんでコミケで同人誌出してるんですかっ?

    夏コミの前日、8月12日に「2016年春アニメで「一番見られた作品」は? なぜか東芝が公開」という記事を書いた。突如、東芝のサイトに掲載されたアニメ視聴の分析データについて紹介したものだ。 その後のネット検索で“アニメ視聴ログ分析ギルド”というサークルを発見。このデータを活用して2016年春の36作品の視聴状況について解説した同人誌を作っているとのこと。ちなみに、東芝がTimeOnのブログで公開したデータは、誰でも自由に使っていいものだそうで、こういう活用方法はむしろ歓迎しているようだ。 同人誌のほうにも興味を持ったので、メンバーのmarginian Kさんに連絡を取ってどんな内容か聞いたところ、見誌もまだないので一番に手に入れたいなら「コミケの会場まで買いに来て」とのこと。ということで、取材班(筆者一人だが)はコミケ会場に向かった!! え~と、なんでいらっしゃるのですか? さて、ブース

    片岡さん、なんでコミケで同人誌出してるんですかっ?
    chezou
    chezou 2016/08/31
    片岡さん、アニメ全作品見てから同人誌の考察してるのでアニメ好きな人は読むと良いと思う。視聴率をライブ再生と録画に分けて議論してるし
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
    chezou
    chezou 2015/12/03
    BBCの記事に元論文のリンクがあった http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0141357
  • 小指大で200GB! 12月出荷のサンディスク製microSDXCを使った

    サンディスクは、世界初の200GB「サンディスクウルトラプレミアムエディション microSDXC UHS-Iカード」の国内出荷を12月から開始すると発表しました。価格はオープンで、10年間の製品保証が付属します。 「サンディスクウルトラプレミアムエディション microSDXC UHS-Iカード」の最大転送速度(公称値)は毎秒90MB、プレスリリースによると1分間に最大1200枚(合計4.1GB、平均3.5MB)の写真データの転送が可能なようです。編集部では、今回借りた実機でいろいろと試してみました。 マイクロSDXCカード対応のスマホなら割と対応? まず気になるのが、どのスマホで利用できるかという点です。最近の多くのスマホはマイクロSDXCカード対応とうたわれていますが、メーカーのチェックにより、最大64GB、最大128GB対応とバラバラです。そこで、最大64GB対応の「ELUGA X

    小指大で200GB! 12月出荷のサンディスク製microSDXCを使った
    chezou
    chezou 2015/11/20
    200G!
  • NTT Comのマネージドセキュリティ、機械学習採用で大幅強化

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10月7日、グローバル総合セキュリティサービス「WideAngle」において、サイバー攻撃に対する検知力/分析力を大幅に強化したと発表した。マネージドサービス基盤に独自開発の人工知能機械学習機能)などを組み込み、過去のブラックリストにない悪性サイトへの通信検知を実現した。 最近のマルウェアでは、シグネチャベースのセキュリティソリューションによる検知を回避するために「DGA(Domain Generate Algorithm)」と呼ばれるドメイン名の生成アルゴリズムが使われるようになっている。攻撃者は、DGAで機械的に生成されるドメイン名でC&Cサーバーを用意する。一方、ターゲット組織内に侵入したマルウェアは、同じDGAに基づいて通信先ドメイン名(URL)を決定し、C&Cサーバーにアクセスする。こうして通信を確立することで、攻撃者は外部からマル

    NTT Comのマネージドセキュリティ、機械学習採用で大幅強化
    chezou
    chezou 2015/10/08
    オンライン学習してるのか異常検知してるのか、なんだろう
  • Google Play MusicとApple Musicを早速比較してみた (1/3)

    「おいGoogle、お前もかよ」 9月3日お昼前に定額音楽配信サービス「Google Play Music」の日国内サービスインが発表されまして、私はかように思いました。Apple Musicに対抗してなのか、アメリカ国では2015年6月末に広告入りの無料プランが始まったばかりの同サービス、なぜ日ではこのタイミングなのかよくわかりません。 それはさておき、コンテンツホルダーのみなさんが広告入りの無料プランを嫌っているので、日ではGoogle Play Musicにも有料プランしかありません。そしてGoogleさんは「1ヵ月無料で使えるいま登録しておくと、有料になってもずっと月額780円だぞ」という設定で迫ってきています。Appleは月額980円なので、年額にして2400円安い。 しかし、安いからといって、使われるものでもないようです。特に音楽配信サービスは。 世の中には定額音楽配信

    Google Play MusicとApple Musicを早速比較してみた (1/3)
    chezou
    chezou 2015/09/06
    あー、だからiTunesのDRM問題が影響してくるのか
  • 嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)

    鳥肌が立った。人間は当にこの方向に進んでいくべきなのかと、人工知能の研究ではじめて戸惑いを感じた。 人工知能を使ったゲーム大会「第1回人狼知能大会」があると教えてもらって見に行ったのだ。パシフィコ横浜で開催の開発者イベント「CEDEC 2015」で27日に開催されたものだ。大会は大人気で、観客の長い行列ができていた。 人工知能に会話ゲーム「人狼」をプレイさせ、勝者を決める。人工知能将棋を指す「電王戦」のようなもので、まずは人工知能の中でゲームの優勝者を決める。 人狼というのは「スパイ探しゲーム」だ。 プレイヤーにあたる「村人」たちの中には、夜ごと人をとってう「人狼」が数人ひそんでいる。村人たちはテーブルを囲み、人狼が誰なのかを推理して村から追放する(処刑する)。人狼は誰が人狼なのか知っていて、自分は人狼ではないと嘘をつく。村人側には人狼かどうかを見抜く「占い師」など特殊能力を持ってい

    嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)
    chezou
    chezou 2015/08/29
    人狼知能の話は、人工知能学会もガッツリ取り組んでるんですが、成果出してるの凄いですね
  • Ingress、ハイレゾ…この春ハマりそうなアイツ用のガジェットをゲット! (1/3)

    新年度開始にあたってチェックしておきたい周辺機器・ガジェットを、筆者の生活を例に挙げて、3つの利用シーンごとに紹介していきたい。まずはライフスタイルを変えてしまうと評判のIngressにハマった筆者の散歩風景から――。 Ingressエージェントの筆者が便利だと思った周辺機器×3 冬の間に蓄えた脂肪を燃やそうと自宅周辺の散歩を始めたのだが、黙々と歩くのもなんだし……と「Ingress」に手を出してみた。 開始した時点で、もはや先輩エージェントからは周回遅れ状態なので、まああくまで“散歩のついで”だから気楽にと思っていたのだけれど、すぐにその楽しさに魅了され、いつの間にやら散歩と称して近所のポータルをチェックする毎日。 すっかりIngressのエージェント活動のために散歩をするような末転倒状態になってしまったのだった。 ご存じのように、Ingressは無課金で楽しめるスマホゲームだ。ところ

    Ingress、ハイレゾ…この春ハマりそうなアイツ用のガジェットをゲット! (1/3)
    chezou
    chezou 2015/03/17
    このカナルでプレイしたら死ぬだろ...
  • IBMの人工知能ワトソンが開くお料理教室

    米国最大の音楽イベントSXSW2014が3月7日から開催されているが、米IBMは屋台バン「IBM Food Truck」を出店した。これはIBMリサーチが進める「コグニティブ・クッキング」の研究成果だ。 テキサス州オースティンで開かれるSXSW(South by Southwest)は来は音楽イベントながら、映画関連やIT関係のコンベンション・カンファレンスのイベントにもなっており、さまざまな企業や起業家が集まる場となっている。

    IBMの人工知能ワトソンが開くお料理教室
    chezou
    chezou 2014/03/12
    “「コグニティブ・クッキング(Cognitive Cooking)」は、さまざまな食品の味を組み合わせて新しい料理を開発する試み。”'分子ガストロノミー""の一環とも考えられる'
  • “シリコンバレーの技術者集団”ではトレジャーデータを見誤る (1/5)

    シリコンバレーの日人ベンチャーとして注目度の高いトレジャーデータのCTOである太田一樹氏とのインタビューが実現した。CEO芳川裕誠氏の家のベランダと熱海の温泉で始まった会社の起業物語やサービスのポイントなどを聞いた1時間のインタビューをほぼ加工なしで掲載する。 Hadoopのポテンシャルを感じ始めたときに声をかけてもらった TECH.ASCII.jp 大谷(以下、TECH 大谷):太田さんというと、Hadoopの人というイメージがありますが、そもそものバックグラウンドを教えてください。 トレジャーデータ 太田氏(以下、TD 太田):はい。もともと私のバックグラウンドはHPC(High Performance Computing)のエリアで、19歳くらいからあまり学校にも行かず(笑)、プリファードインフラストラクチャという会社のCTOをやらせていただきました。あと、米オレゴンの国立研究所で

    “シリコンバレーの技術者集団”ではトレジャーデータを見誤る (1/5)
  • iOS 4.3「AirPlay」とDLNAで「Apple TV」を活性化 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 Apple TVの可能性を広げるAirPlay 昨秋発売されたネットワークメディアプレイヤー「Apple TV」(2代目)は、iTunes(Mac/Win)との併用が前提条件としてある。 確かに、直接iTunes Storeから映画をレンタルできるし、YouTubeのビデオも閲覧できるが、大容量ディスクを内蔵していないため映画はダウンロード購入できず、付属のリモコン「Apple Remote」では日語名のビデオを検索できない。 しかし、iPhone/iPod touch/iPadなどのiOSデバイスがあ

    iOS 4.3「AirPlay」とDLNAで「Apple TV」を活性化 (1/2)
    chezou
    chezou 2012/10/24
    まさにこの組み合わせを考えていた!
  • ASCII.jp:Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門

    Webデザイナー、(X)HTMLCSSコーダー、マークアップエンジニアが扱いやすいJavaScriptライブラリー「jQuery」を基礎から解説。プログラムの基的な書き方から、実務で使えるサンプルまで。jQueryをマスターして仕事の幅をぐっと広げよう。<cj:inc template="792" element_id="499288" />

    ASCII.jp:Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門
  • jQueryでAjaxを利用する基本チュートリアル (3/4)

    XMLデータを取得、加工して表示する テキストファイル、HTMLファイルの次は、いよいよXML形式のデータを扱ってみましょう。テキストファイルやHTMLは、読み込んだ内容をそのまま表示すればよいのですが、XMLは取得した内容を加工しないとHTMLとしてブラウザーが表示できません。XMLの取得/操作には、ajax()という命令を使います。 ajax()は以下のような書き方で使います。 $.ajax({ url: '取得するXMLファイル', dataType: 'xml', success : function(data){ //取得したファイルに対する処理 } }) これまでのjQueryの書き方とはちょっと違うので戸惑われたかもしれません。ajax()にはセレクターの指定はなく $. で始まり、括弧内の {...} に設定(オプション)を記述します。設定は左側に項目名を、右側には項目に対

    jQueryでAjaxを利用する基本チュートリアル (3/4)
  • NHKの本気!ボカロラジオ「エレうた」の高き志 (1/4)

    ラジオ番組「今日は一日 三昧」では、アニソンやプログレなどマニア層に大受けの選曲。Twitterを見れば「NHK_PR」さんがすっとぼけたツイートをしている。そしていよいよ「あのNHKがラジオでボカロ番組!?」という発表があり、すでに一部では話題騒然だ。 注目の番組名は「エレうた!」。NHKラジオ第1で4月30日(土)に開始予定だ。午後10時15分からの45分番組で、毎月最終土曜に放送される。放送に先立ち、3月21日(月・祝)午後7時20分から1時間35分、「エレうた ver.0.1!」という特集番組が放送される。 それにしても何でまたNHKでボカロなのか? どういう人が作り、どんな番組になるのか? 公式ホームページは現在制作中ということで、番組の詳細はまだ不明だ。そこで早速、渋谷・NHK放送センターに向かい、「エレうた!」制作者に話を聞いてきた。 結論から先に言うと、この人たち最高です

    NHKの本気!ボカロラジオ「エレうた」の高き志 (1/4)
    chezou
    chezou 2011/02/06
    誠実な中の人の記事。
  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • 2台目PC用!DDR2メモリが使える安価なSocket 478対応マザーがBiostarから

    Socket 478対応の安価なマザーボードを探していたユーザーに朗報だ。Biostarからチップセットに“P4M900”を搭載するmicroATX対応マザー「P4M900-M4」が発売された。販売価格は約6000円だ。 Biostarからチップセットに“P4M900”を搭載するmicroATX対応マザー「P4M900-M4」が発売。販売価格は約6000円と非常に安価で、CPUが余っている人にオススメ! 未だに根強い人気のSocket 478対応マザーだが、余ったCPUの有効活用にちょうど良さそうな製品が今回登場した「P4M900-M4」。当然Socket 478対応というのが一番のウリとなる同製品だが、もうひとつの大きな特徴としてDDR2対応という点が挙げられる。ここ最近は値上がり傾向のDDR2メモリだが、それでもDDRメモリと比べれば断然安い。新たに購入するとしても、メモリへの投資は安

    2台目PC用!DDR2メモリが使える安価なSocket 478対応マザーがBiostarから
    chezou
    chezou 2007/07/09
    Socket478でPCI-Eとかがつかえる
  • 1