タグ

2015年6月30日のブックマーク (5件)

  • トイレに紙がないからギャツビーで拭いたらこうなった→猛者の悲劇に笑い死ぬ人続出

    りんか @rinka_xaven 痛い痛い!ケツ穴ヤバい!!!!!あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) 2015-06-29 17:38:29

    トイレに紙がないからギャツビーで拭いたらこうなった→猛者の悲劇に笑い死ぬ人続出
    chibama
    chibama 2015/06/30
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    chibama
    chibama 2015/06/30
    “夜型体質の人の苦労を理解するには、下流(夜型)に向かう川に小舟を浮かべて、流されないように毎日必死にオールをこぐ船頭をイメージしていただきたい”
  • 中室 牧子氏の「学力」の経済学( amzn.to/1HpDzNk)より、「教員の質」に関して

    shinya @shinya_t4 (1) 中室 牧子氏の「学力」の経済学( amzn.to/1HpDzNk )を読んでいます。ツイートすると記憶にもデータにも残るので、ツイートします。「教員は教育の要です。」と中室氏は述べ、その上で教育経済学における実証研究について、次のように触れています。 2015-06-29 01:18:04 shinya @shinya_t4 (2) 「教員の質に関する研究をリードしてきたスタンフォード大学のハヌシュク教授によると、もともとの学力の水準が同程度の子どもたちに対して、能力の高い教員が教えた場合、子供たちは1年で1.5学年分の内容を習得できたのに対して、能力の低い教員が教えた場合は、0.5学年分しか… 2015-06-29 01:20:52 shinya @shinya_t4 (3) …習得できませんでした。」とのこと。教育における教員の質の重要性が実

    中室 牧子氏の「学力」の経済学( amzn.to/1HpDzNk)より、「教員の質」に関して
    chibama
    chibama 2015/06/30
  • 【教育経済学!?】『「学力」の経済学』中室牧子 : マインドマップ的読書感想文

    「学力」の経済学の概要】◆今日ご紹介するのは、前々回の「未読・気になる」の記事にて取り上げていた1冊。 セレクトした時点でも予想した通り、『ヤバい経済学』がお好きな方には、かなりツボだと思います。 アマゾンの内容紹介から、一部引用。「ゲームは子どもに悪影響?」 「子どもはほめて育てるべき?」 「勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?」 個人の経験で語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける! すでに、お求めやすいKindle版も出ていますので、お忘れなく! Back to School / Phil Roeder 【ポイント】■1.褒美を出すならアウトプットよりインプットに インプットにご褒美を与えると、子どもたちはを読んだり、宿題をしたりするようになるのでしょうが、必ずしも成績がよくなるとは限りません。 一方、アウトプットにご褒美を与えることは、より直接的に成績をよく

    【教育経済学!?】『「学力」の経済学』中室牧子 : マインドマップ的読書感想文
    chibama
    chibama 2015/06/30
  • 松浦弥太郎【後編】100年後も古びない「くらしのきほん」をアーカイブとして残していきたい(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    松浦弥太郎さんがクックパッドで7月1日にローンチする「くらしのきほん」。いったいどんなメディアなのか? どんな思いが込められているのか? ローンチ前の新メディアを特別に見せてもらいながら、佐々木俊尚さんが、松浦弥太郎さんの頭のなかに迫りました!(写真・瀬野芙美香/構成・徳瑠里香) 前編はこちらからご覧ください。 自分たちでコンテンツを作る 佐々木 「くらしのきほん」というタイトルはどうやって決まったんですか? 松浦 僕は当初、「ライフパッド」とかクックパッドと絡めたタイトルを考えていたんですね。GWに有志でエンジニアたちに集まってもらいMTGをしたときに、「松浦さんが一番伝えたいことはなんですか?」と聞かれて、僕は「暮らしの基を伝えたい」と答えたんです。すると、あるエンジニアが「メディアのタイトルもそれがいい!」と言ってくれて。すごいことを言ってくれたぞ、とその場で決めました。 佐々木 

    松浦弥太郎【後編】100年後も古びない「くらしのきほん」をアーカイブとして残していきたい(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    chibama
    chibama 2015/06/30