タグ

2009年1月13日のブックマーク (17件)

  • パチンコを必要として無い人間が言うな

    http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html 27歳。会社員。趣味はパチスロ。 この記事になんだか憤りを感じたので書いてみる。 滅多に人に読む文章なんか書かないので、読み苦しい所はご容赦を。 とりあえずなんかカッチンコチンコきたのがタイトル。 「ビンボーの 原因は パチンコ」 だからなんだよ。それを承知でやってんだよドサンピンがっ!!!! 「肺がんの 原因は タバコ」 とか書いてるのと同義ですよこんなもん。 「おい!!!!タバコ吸いまくると肺がんになるよ!わかった?だから吸うな低脳ども!」 とかなんとか言っちゃって鬼の首とったような顔して実はハムスターの首取って喜んでるだけ なんだって事を恥じれ、このピスタチオ顔が!あと古臭いHTMLはキライじゃないから続けろ! ちなみに私はタバコ吸いません。吸ってる奴はバカです。 と、ちょっと支

    パチンコを必要として無い人間が言うな
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    「美輪明宏が大量に住んでいる3畳間みたいな所」←なんの喩えかよくわからんがガツンときた。
  • http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%90%88%E4%BD%93%E3%83%AD%E3%83%9C-%EF%BC%91%EF%BC%92%E4%BD%93%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%81%A0%E3%81%91%E5%BF%85%E8%A6%81/lm/R

    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    シリーズ終了で値崩れするものと思っていたら、品薄?で一部が高騰してしまった。。
  • 自然科学と呪術のイチバン大切な違い - 地下生活者の手遊び

    A)僕たちはありもしないものを見る 【呪術は全面的な因果性をその公準とする】ネタの続きというか補足というか。 僕たちはランダムなパターンの中に何らかの意味を見出すような心性を生まれつき持っているようですにゃ。インチキやプリントミスでない心霊写真というのは、だいたいランダムなパターンに顔を発見してしまうものですよにゃ。【後から】意味を見出すということにゃんね。 心霊写真のほかに、典型的なのが例えばこれ 第2次世界大戦で空襲を受けたときのロンドン市民の反応など歴史事例にも、この傾向は見られる。戦後の統計解析では空襲は都市全体にランダムに行われたことが明確に示されているが、人々は都市の特定の場所が狙われ、別の場所は狙われていないと確信していた。狙われていない場所に住む人々は、ナチのシンパだと疑われ、生活や安全を脅かされた。そして、狙われていると思われる地区から人々は、実際に系統的空襲ではないのに

    自然科学と呪術のイチバン大切な違い - 地下生活者の手遊び
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    どうでもいいけど、養老さんの主張は、「因果関係が完全にわかっていないのであれば、科学的に証明されたとはいっても大して役に立たない」という主張に見える。
  • ルービックキューブ攻略に26年かけた男

    ルービックキューブというとものすごい勢いで解いたり、1面が1万個あるルービックキューブを4分で解くコンピュータがあったりと、早い記録に目が行ってしまいがちですが、イギリスで1つのルービックキューブ(1面が3x3のオーソドックスなもの)を解くのに26年間もかけた男性がいるそうです。 彼がルービックキューブを買ったときはまだソビエト連邦が存在して書記長がアンドロポフだったそうで、26年の歳月がどれだけ長かったのか実感させられます。 詳細は以下から。 Man takes 26 years to solve Rubik’s Cube | Metro.co.uk Rubik's Cube finally solved after 26 years by avid fan - Telegraph 挑戦者はグラハム・パーカーさん(45)。ルービックキューブを購入したのは1983年、まだソビエト連邦がアン

    ルービックキューブ攻略に26年かけた男
  • 中小企業が日本の力? - Chikirinの日記

    ってよく「中小企業は日経済の要。中小企業や、さらに小さな零細企業の力があってこそ日経済はここまでこれた」みたいな意見があります。 でもね。 中小企業や零細企業って(大企業と比べると)明らかに法律を守ってる比率が低そうだよね。 特に労働基準法周り。 女性が妊娠しても産休が取れるどころか退職を迫られたり、仕事でケガをしたのに十分な補償が受けられなかったり、景気が悪くなると解雇が行われたり・・・ 「中小企業の質の高さが日の底力」とか言う人って、このあたりの「不都合な真実」にはほとんど触れませんけど、それってどうなんですかね? 「法律をきちんと守っていたら中小企業の大半はやっていけない」みたいに言う人もいるけど、そんな違法状態でないと成り立たない企業群が日経済を支えているって変じゃない? それって 「我が国の主要外貨獲得産業は性風俗である。日からも韓国からも中国からもたくさんお客さん

    中小企業が日本の力? - Chikirinの日記
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    ・・・ちきお・・・。さっそく愛着が沸いてきた。
  • 他者からの哀れみを権利と勘違いした権勢症候群の「動物」には罰を与えるべき - なぷさく

    asahi.com(朝日新聞社):派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん - 政治「派遣だから仕方ないかと思っていたが、そうか。だまされてたんだ――。」なんということだろう。恐れていたことが現実となりつつあるようだ。来、彼らへの「下賜」(あえて支援とは言わない)は暴動をせず指示に従い期日どおりに撤収するなど、「いい子」にしてたことに対する憐憫の情を以ってお情けで与えるべきものだ。そこを勘違いし、自ら承認し受け入れた契約どおりにクビになっただけの自業自得を忘れ、声高に叫んで横車を押し無理を通して道理を引っ込める行為を、まかり間違っても「権利を勝ち取った」などと彼らに正当化させてはならない。そう勘違いした扇動者がいたらそれは徹底的に叩かれるべきだ。もちろん、いくら自業自得だからといって、凍えてそのまま死ねというのは無茶だ。すでに十分知れ渡っているとおり、彼らに後先を考える能力はほ

    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    なんか頑張ってる人なんだろうなあというのは伝わってくる。それはもう、ひしひしと。
  • 健康な人を選べばよかった、

    相方は数年以上うつ病で精神科に通い続けている。 相方は現在、会社を長期休職している。もう、三十路をまたいでしまった。 当に色々あったが、相方は少しずつ元気を取り戻している。 というか、Twitterに頻繁にポストするぐらいの危なげな元気はある。 相方は今の会社ではもう働きたくない、という。 では転職活動を考えているかというと、まったく具体性がない。 日々、のんべんだらりとネットをして、家事もせず、好きなように過ごしている。 (仮面うつ、に近いと思う。) どうも、「働くこと」自体に対して嫌気が差しているようなのだ。 相方の母親が専業主婦だったせいか、叶うのならば専業主婦をしたいと思っているようだ。 (休職期間が長いため、働くことに対して体力的不安もあるのだとは思う。) でも、家事能力は低い。 休職したての頃は家事も含め自分が何もかも面倒を見ていたが、 それが誤りだったことに最近気づいた。

    健康な人を選べばよかった、
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    こんなん書かれてもどうコメントしていいかわからんなあ。いや、何も期待されていないことは知ってるけどさ。なんかそんな気持ちになった。
  • 昨年鬱病の夫と離婚した

    http://anond.hatelabo.jp/20090103032255 昨年病の夫と離婚した。 今はその選択にまったく後悔はない。 そもそも今となっては彼が病だったのかわからない。 彼は3年間ほとんど働かなかった。 生活費はすべて私が稼いだ。 彼が実家に帰っている間、彼の実家にも毎月10万円のお金をいれていた。 途中半年ぶりにしたセックスで妊娠した。 妊娠が発覚したとき彼は動揺してものを投げ「俺だって喜びたいんだ!」と叫んで実家に帰ってしまった。 こどもは流産した。 流産直後も彼は私に付き添わず、実家にいた。 友人が彼を責めたら「俺だってつらいんだ!」と言ったそうだ。 オーバードーズするので私が薬を管理していたのだけれど、薬の取り合いで羽交い締めにされたこともある。 彼がベランダから飛び降りようとするのを必死で止めたこともある。 彼が投げたもので窓ガラスが割れたこともある。 欲

    昨年鬱病の夫と離婚した
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    泣きそうになった。どうしようもないことってやっぱあるよね。。
  • キンコン西野、M-1を振り返る「今年はしゃーない、レッドカーペットの客が来てしまっていた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    キンコン西野、M-1を振り返る「今年はしゃーない、レッドカーペットの客が来てしまっていた」 1 :依頼314:2009/01/12(月) 21:38:02.54 ID:V4HnpeKd KINGKONG'S HONYA RADIO より発言の一部を抜粋 (概要) ノンスタイルの優勝を一緒に喜んでいた西野を梶原が大人だと思った、という下りのあとから 西野 ちがうねん、今年のM1で言うたら、あ、今年はもうアカンって思ってしもうてん ネタの最中っていうよりも、もっともっと前やな、 ノンスタイルが出て行って1つめのボケを言ったくらいかな、あかんと思って 自分が知ってたM1の感じと今年は完全に違うぞと。あーこれはやってもうたなと思って あ、これしゃあないと思って。今レッドカーペットのお客さんが来てしまっていると これは全然やり方が違ってたな、しゃーないか来年行くかと思って、それやな 梶原の発言(概要

    キンコン西野、M-1を振り返る「今年はしゃーない、レッドカーペットの客が来てしまっていた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    この人はいろいろ興味深い。いろんなテンプレートが凝縮してひとつの人格になっているかのよう。この人を額縁に入れて飾ったら、ある種芸術として成立するのではないか。
  • 足元を見よ - 内田樹の研究室

    ジブリが出している「熱風」という雑誌がある。 そこに宮崎駿が2008年11月20日に日外国特派員協会で質疑応答があったときのやりとりが採録されている。 宮崎駿が天才であることに異論のある人はいないだろう。 その天才はつよい思想に裏づけられている。 一読して驚いたのは、宮崎駿もまた「国内市場のサイズ」と「国内需要」を創作のキーワードに挙げていたことである。 宮崎はハンガリーの記者の「日の観客と世界の観客の違いを意識しているか」という質問にこう答えている。 「実は何もわからないんです。僕は自分の目の前にいる子供達に向かって映画をつくります。子供達が見えなくなるときもあります。それで中年に向かって映画をつくってしまったりもします。でも、自分達のアニメーションが成り立ったのは日の人口が一億を超えたからなんです。つまり日の国内でペイラインに達することができる可能性を持つようになったからですか

    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    情報通信技術の発達によりいまや足下にグローバルマーケットがひろがってとかそういう考え方はないの?
  • 『日本の需要不足を解消し、経済を回復させる<帝国主義> - よそ行きの妄想』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の需要不足を解消し、経済を回復させる<帝国主義> - よそ行きの妄想』へのコメント
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    id:shinichiroinaba 別にネタじゃないので気が向いたのであれば是非マジレスしてください。
  • 使えるやつっていうのは耐えられるやつのことだろうな - よそ行きの妄想

    『“使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠』を読んで、そもそもじゃあ”使えるやつ”ってなんじゃらほいとか思ったんだけど。 他人に使われる限り、その他人のパフォーマンスを超えることはないわけで、とすると与えられた仕事を如何にそつなくこなすかというあたりがポイントかと思った。 また、論理的思考がどうとか、コミュニケーション能力がどうとかって言うけど、そもそも面接官だって要は使われる側の人間なのだから、そんな潜在能力の類を発揮しているはずもなく。 だから結局なにを見ているかといえば、自分の質問の意図なりを、自分の意図したとおりに読み取ってくれる人を探しているにすぎない。そのための題材はなんでもかまわないということだろう。もう少し挑発的な言い方をすれば、ブコメしたとおり*1、ゴマすって擦り寄ってくれる人を採りたいと言うだけのことではないのか。 会社とは組織であるから

    使えるやつっていうのは耐えられるやつのことだろうな - よそ行きの妄想
  • 金融・政策/昨年の海外向けM&A 投資額2.6倍 再編にらみ攻勢 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    役立たずの国家権力は、この流れをこそ後押しすべき。http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20081229/1230538257
  • アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    同化政策がほんとに成功したんならそれはそれで価値のあることだとも思うがね。/id:t-murachi 白黒つけないと次に進めないこともあるような。/書いたけど全然違う話になった。http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20090114/1231895209
  • “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠

    コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら リンク先の記事はコンサルタントの採用面接の体験談らしいが、巧い質問する面接官だなーと舌を巻いた。もし自分が面接官になったら、こういう意味深な質問を繰り出したいものだ。 就職面接であれ、受験面接であれ、面接官は限られた時間のなかで、対象者が合格に値する人物なのかをスクリーニングしなければならない。“モノになりそうな奴”を合格させ、“使えそうにない奴”を足切りするという重大な作業にかかわらず、与えられる時間はたった数十分。しかも、面接官に少しでも良い印象を与えるべく、対象者はなにがしかの嘘や誇張を交えてくるという前提で面接しなければならない*1。 このため、面接官がそれなりの信頼度でチェックできる情報というのは、意外と限られているし、そういう情報は「対象者が言葉に出して喋った内容その

    “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    要はあれよね。ゴマすって擦り寄ってくれる人を採りたいと言うだけの話だよね。http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20090113/1231808966
  • 外資系ご希望の就活生のみなさま

    外資系企業数社を渡り歩いたサラリーマンです。 就活当時はわかっていなかったけれど、外資系企業に入社するにあたり知っておいてほしいことについて書きますので、参考にしていただければ幸いです。 外資系企業って当にグローバル?外国籍の同僚もいますし、ビジターも来ます。社内のドキュメントの多くは英語ですし、ビデオカンファレンスで海外オフィスとのミーティングもあります。どのフロアにいっても、東京時間以外に主要オフィスのタイムゾーンにあわせた時計が複数個あります。しかしそれでも残念なことに、学生さんが想像するグローバル企業で働く、というイメージとはかけ離れていることが多いのです。海外でのトレーニングやカンファレンスは、グローバルに展開する日企業と同程度あるかとは思いますが、例えば海外オフィスで働く、といった機会は多くありません。また海外の取引先とビジネスを行うこともあまりありません。 もしあなたが世

    外資系ご希望の就活生のみなさま
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    まあさすがに、今日び外資と内資の区別だけで就職考える人もいないだろ?
  • 哲学の耐えられない軽さ - 書評 - 人権と国家 : 404 Blog Not Found

    2008年03月21日03:45 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 哲学の耐えられない軽さ - 書評 - 人権と国家 いただいたTBの中で書が言及されていたので、久しぶりに読み返してみた。 人権と国家 Slavoj Zizek / 岡崎玲子訳 Enemy of the Sun - この箱庭の中で結局のところ、リベラルな経営者や資家が説くグローバル資主義の世界とは、一見それ自体が世界を横断する自由な思想に見えて、実は全く逆の、はっきりとした限界性を持った箱庭的な世界なのだと思う。書「人権と国家」は、ジジェクを、「レイコ@チョート学校」で高校生デビューした「文系の英才」岡崎玲子がインタビューした記録と、ジジュク人の論文とでなっている。 ではジジェクとは誰か?日語版と英語版のWikipediaの紹介は微妙に異なっている。 スラヴォイ・ジジェク - Wikip

    哲学の耐えられない軽さ - 書評 - 人権と国家 : 404 Blog Not Found
    chnpk
    chnpk 2009/01/13
    なんという厚顔無恥。こんなこと書いても仕方ないけどこのブログはもう読むのやめよう。