タグ

関連タグで絞り込む (290)

タグの絞り込みを解除

programmingに関するchorinskyのブックマーク (335)

  • #15 青木 靖 | gihyo.jp

    今回のゲストは、「⁠Fine Software Writings ソフトウェア開発に関する文章の翻訳」で多数の海外ブログなどの英語文献の翻訳をしている青木靖さん。『⁠Joel on Software』などの翻訳書とともに、その名訳が人気です。 左:青木靖氏、右:小飼弾氏(撮影:武田康宏) FizzBuzz問題 弾:それではぼちぼちとお聞きしていきましょう。まず、青木さんに会って、やっぱり外せない質問は「どうしてプログラマに…プログラムが書けないのか?」 青:あー、はい(笑⁠)⁠。 弾:FizzBuzz問題[1]⁠。青木さん自身が出したものではなくて、翻訳ではあるんですけど、最初にどこで見つけたんですか? 青:「Coding Horror」っていうJeAtwoodのブログをいつも読んでいて。そんなにすごいことになるとは思ってなくて、軽い気持ちで訳しただけなんです。 弾:すごく流行りましたよね

    #15 青木 靖 | gihyo.jp
  • 良いネーミングをするために覚えておきたい英語のルール5つ - プログラマー幸福論

    Photo by muraterturk こういった記事って、ネーミング規則や慣習の視点から書かれていることが多いんですけど、この記事では、英文法に視点を置いて、参考になりそうなことをいくつかピックアップしてみたいと思います。 「省略形は使わない」などの規約的なものは、各プロジェクトのルールに従えばいいので、ここでは書きません。あくまで英語という視点から書いているということを、ご理解ください。 Rule 1 : “検索”は名詞 一般的な英語辞書のルールでは「検索」は、動詞ではなく「検索する」が動詞になります。「検索」は、検索することの名称 だと考えられるため、動詞ではなく名詞として扱います。 英語辞書には、日語の品詞ごとに表記のルールがあります。これが理解できていると、和英辞書などで品詞を意識して検索できるようになります。以下に、一般的な英語辞書の表記ルールをまとめてみました。 <各品詞

    良いネーミングをするために覚えておきたい英語のルール5つ - プログラマー幸福論
    chorinsky
    chorinsky 2012/03/15
    is_writable();file_exists();isが嫌なら末尾にpをつける。zerop,minuspもっといいのは、?をつける。visible?
  • クリアなコードの作り方: 意図が伝わるコミットのしかた - 2012-03-13 - ククログ

    コミットメッセージの書き方ではコミットをわかりやすくするためには以下の2つの条件を満たす必要があると書きました。 コミットの内容が分かりやすく説明されていること コミットの内容が小さくまとまっていること このうち「コミットの内容が分かりやすく説明されていること」についてはすでに説明済みです。今回は「コミットの内容が小さくまとまっていること」について説明します。 めざすところ 単純にコミットの内容を小さくするだけではわかりやすくなりません。それでは、どのような基準で小さくすればよいのでしょうか。 よく言われることは1つのコミットには1つの小さな論理的にまとまった変更だけにする、というものです。たしかにこれは重要です。しかし、これだけを基準とすると、人によっては大きめなコミットになってしまいます。人それぞれで論理的なまとまりの大きさが異なるからです。 1つのコミットでどうすればよいかを考えるの

    クリアなコードの作り方: 意図が伝わるコミットのしかた - 2012-03-13 - ククログ
  • 実績解除でバッジ獲得、コーディングが楽しくなる「Visual Studio Achievements」

  • ソフトウェアの肥大化について - bkブログ

    ソフトウェアの肥大化について 肥大化したソフトウェアというとリソースいでメンテナンスがしづらい厄介ものというイメージがあります。しかし、広く使われているソフトウェアは多かれ少なかれ肥大化しているように思えます。ソフトウェアの肥大化はよくないことなのでしょうか。 結論からいえば、必ずしも悪いことではありません。この話題は Joel Spolsky 氏がストラテジー・レターIV:ブロートウェアと80/20の神話で書いています。私が付け加えられることはあまりありませんが、最近、知人との間で話題になったので、少し書いてみたいと思います。 数年前、 Alan Kay 氏の Squaek についての講演を聞きにいったとき、途中でコードのサイズが話題になり、Squeak のコードはこんなに小さい(具体的な数字は忘れました)といって、何千万行もある Windows NT を引き合いに出して、Squaek

  • Joel on Software -

    プログラマのためのユーザインタフェースデザイン 第 1 章 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 第 7 章 第 8 章 第 9 章 ストラテジーレターV 2002年6月12日 ミクロ経済学の補完財の原理について考えていて、私はオープンソースソフトウェアに関する興味深いあることに気がついた。それが何かというと、オープンソースソフトウェア開発に多額の資金を使っている企業の多くは、それが彼らにとって良いビジネス戦略だからそうしているのであって、突然資主義を信じるのをやめて、「言論の自由と言うときの自由」に浮かれるようになったわけではないということだ。ストラテジーレターⅤ 5つの世界 2002年5月6日 5つの世界:すべてのソフトウェア開発が同じではない。 追記:インターナルシステム、コンサルウェア、パッケージソフトの間には大きなグレーゾーンがあり、この3つの世界はしばし

  • プログラマの嫁が知るべき97のこと - Cube Lilac

    まとめ第2弾。個人的には プログラマが知ろうが知るまいがどうでもいい97のこと - Togetter に期待していたのですが、これは 97 個揃えるのはちょっと無理ゲーのようです。尚、ここ最近の一連のまとめの元ネタは プログラマが知るべき97のこと です。類似ネタの プログラマが知るべきではない97のこと、プログラマが体験するべきではない50のこと も併せてどうぞ。 切りのいい数字とは 2進数です 片手で 31 まで数えられる 万能じゃない "パソコン"に強くない プログラマだからといって Office シリーズに精通してるわけじゃない あ、その作業は事務のお姉さんの方が得意だと思います カナ入力に変えたら必ずローマ字入力に戻しとけ プログラムの GC は得意でも部屋の GC は得意でない マルチスレッド処理は書けてもマルチスレッド処理はできない Amazon で買っているのは技術書だから

    プログラマの嫁が知るべき97のこと - Cube Lilac
  • anarchy golf

    Anarchy Golf This is a golf server. You can enjoy short coding here in several languages (115 languages). The purpose of this server is not serious competition. Joke problems are welcomed and you can speak freely about problems and can release spoilers. For serious competition with ranking, enter Code Golf. IRC channel for this golf server: #anagol in freenode. Please feel free to join the channel

  • JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog

    そろそろ4月も近いということもあって、新たにWeb業界やSIer業界に入るぞという方がプログラミングの勉強をし始めているころでしょうか。最近は、エンタープライズでもWebクライアントが主流になりつつあるのでJavaScriptの習得は避けては通れない道だと思います。また、Node.js等サーバーサイドのJavaScriptも出てきたこともあって、非常に有用な言語になりつつあります。 そんなJavaScriptを学び始めている人の中でも、ある程度プログラミングをやったことがある人がJavaScriptの綺麗な書き方を学ぶのに絶対理解しておいた方が良い300行程度のソースコードがあります。 それは、JavaScript: The Good Partsに載っているJSONパーサのコードです。 JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 作者:

    JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog
  • Plan 9

    目次 0.0.1  注意事項 1.0.0 ニュース 2.0.0 Plan 9 とは 2.1.0 誕生 2.2.0 現在のコミュニティ 2.3.0 ホームページの目的 3.0.0 目次 3.1.0 Plan 9 のインストールと運用 3.2.0 Plan 9 の香り 3.3.0 プログラミング 3.4.0 UNIX との違い 3.5.0 Pegasus プロジェクト 3.6.0 その他 4.0.0 Plan 9 第四版 マニュアル 5.0.0 Plan 9 関係へのリンク 5.1.0 海外(団体) 5.2.0 海外(個人) 5.3.0 国内(俺のもあるよと言う人は知らせて下さい) 5.4.0 Web 上の記事 5.5.0 News Group 改訂: 2008/01/07 Plan 9 とは 誕生 Plan 9 は1995 年に Bell 研究所によってリリースされた新しいオペレーティングシ

  • Yuichiro MASUI(masuidrive) projects

    増井 雄一郎 (Yuichiro MASUI) Product Founder & Engineer 「風呂グラマー」の相性で呼ばれ、トレタやミイルを始めとしたB2C、B2Bプロダクトの開発、業界著名人へのインタビューや年30回を超える講演、オープンソースへの関わりなど、外部へ向けた発信を積極的に行なっている。 「ムダに動いて、面白い事を見つけて、自分で手を動かして、咀嚼して、他人を巻き込んで、新しい物を楽しんで作る」を信条に日夜模索中。 日米で計4回の起業をしたのち、2018年10月に独立し"Product Founder"として広くプロダクトの開発に関わる。 2019年7月より株式会社Bloom&Co.に所属。 趣味は、最近始めたDJ。呼ばれればどこでも行きます。 https://masuidrive.jp https://twitter.com/masuidrive [広報用写真]

    Yuichiro MASUI(masuidrive) projects
  • いやなブログ: 配列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++

    配列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ プログラムを書いていると、他のプログラミング言語の記憶とごっちゃになって、「配列の後ろに要素を追加するのは push だっけ、 append だっけ」などと混乱することがあります。特に Ruby, Python, JavaScript はコードの書き方が似ているので、この問題が起きがちです。 そこで、備忘録として、 Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ の配列操作の比較表を作りました。一番慣れている Ruby を基準にしています。間違いなどがあったらご指摘いただけると助かります。他の言語のもあるといいなあ。 Ruby (Array) Python (list) JavaScript (Array) Perl (@) C++ (std::vector)

    chorinsky
    chorinsky 2012/03/01
    一般の言語と同様で、まったく文法の異なった言語同士は覚えやすい。似た文法の言語は、混同しやすい。覚えるコツは、「異なっているところはどこか」に着目すること。
  • プログラミングはソングライティングに似ている

    以下の文章は、Derek Sivers による Programming is like Songwriting の日語訳である。 翻訳文書については、Shiro Kawai さんに誤訳の訂正を頂きました。ありがとうございました。 1988年から2000年まで、僕は音楽で全生計を立てていた。膨大な時間を曲作りに費やしたものである。詞、メロディ、グルーヴ、トラック、アレンジ、などなど。 プログラミングにどんどんのめりこむにつれ、僕はそれがソングライティングに近い感じであることにいつも驚かされる。 僕がこれまでに思い当たったものをいくつか挙げていけば、続いて他のミュージシャン/プログラマがそのリストにさらにいくつか加えてくれるかもしれないね。 きっとある/あるべき何かという曖昧なコンセプトに始まり、それからそのヴィジョンに向かってゆっくりと作り上げられていくところ。彫刻にも似ている。 ソング

  • 10年後も世界で通じるために - Nothing ventured, nothing gained.

    最初、Google+で書いたのだけれども、コメントなどで参考になる話が多く聞けたので、こちらにも展開したい。 木曜日と金曜日に通称デブサミ、Developers Summit 2012に参加した。特定のベンダーや技術にとらわれることなく、広く技術から開発方法論まで話されるこのカンファレンスも今年で10周年だ。関係者の皆様、お疲れ様でした、おめでとうございます、来年からもがんばってください、応援しています。 10周年ということもあり楽しいムードが満載の中、ふと疑問を持ったので、Twitterでつぶやいてしまった。 素朴な疑問なのですが、 #devsumi の「10年後も世界で通じるエンジニアであるために」って現在すでに世界で通じるエンジニアであるという前提ですね? https://twitter.com/#!/takoratta/status/170341136370638848 このデブサ

    10年後も世界で通じるために - Nothing ventured, nothing gained.
  • 情報系修士にもわかるダブル配列 - アスペ日記

    最近話題の「日本語入力を支える技術」を途中まで読んだ。 3章がものすごく気合いが入っている。 trie(トライ)というデータ構造の2つの実装、「ダブル配列」と「LOUDS」について詳しく説明がされている。 ダブル配列については、ぼくは以前論文を読んで勉強しようとしたのだが、その時は難しくてあきらめた覚えがある。しかし、このの説明を読むことで理解ができた。 ありがたい。 感銘を受けたので、このを教材に友達と2人勉強会をした。 この2人勉強会というのは、ぼくが復習を兼ねて友達に教えるというのがだいたいのスタイル。 しかし、いざやってみるといろいろと難しい。 次のようなところでひっかかるようだ。 例のサイズが小さく、イメージを喚起するのが難しい。 最初の図のノード番号と、最終的なダブル配列上の位置が異なるため、混乱する。 単語終端について言及がないので、どのノードが単語を表しているかがわから

    情報系修士にもわかるダブル配列 - アスペ日記
  • Omicron WelcomeVisitors

    混沌の世界 OmicronTiki へようこそ! 新しそうな技術から,懐古趣味なものまで,ざっくばらんに書き散らしております. 最近の話題は,こちら,または右上の「最近」からたどれます. 主な話題 OS ネタ OS/omicron 大学の研究室で開発していた OS です. Linux 最近,メインで使っている OS です. FreeBSD たま〜に,Linux との比較評価用に使います. OS研究リスト OS研究プロジェクトの中でも,独自OSを中心にまとめています. 開発ネタ プログラミング Agenda LinuxPDA を使い倒す. 日記 りぬくす工房の CAT68701 で遊ぶ. L-Card+ L-Card+ のカーネルを新しくしたり,Kaffe と格闘したり. ContOS ToyOS を作ってみよう. xyzzy C# JavaScript TextProce

  • テキストボックス内でカーソル位置を移動する方法 - Enjoy*Study

    テキストボックス内のカーソル位置を末尾に設定する方法を調べてみました。 IE 6.0、Opera 8.5 の場合 var elm = document.getElementById('text'); // テキストエリアのelement取得 elm.focus(); // Operaの為(IEでは無くても大丈夫) var range = elm.createTextRange(); range.move('character', elm.value.length); range.select();当初、elm.focus()は入れてなかったのですが、Operaではこうしないとちゃんとカーソルが移動してくれません。(この動きに悩まされました) IEだと、range.select()で、フォーカスが移動し、カーソル位置もちゃんと末尾に行くのですが、Operaだと、フォーカスは移動するが、テキス

    テキストボックス内でカーソル位置を移動する方法 - Enjoy*Study
  •  naokirin tech news

  • What is it, naokirin?

    前回の記事では、Rubyの特殊変数について書きました。 naokirin.hatenablog.com その中で、コマンドラインオプションで変更される変数も紹介しました。 今回は、コマンドラインオプション自体をまとめてみます。 このページの内容は、Ruby 3.3.0での情報をもとにしています。 挙動変更 オプション 説明 補足 -0数字 入力コードセパレータ($/)を8進数で指定する -00 : パラグラフモード($/=""と同じ) -0777 : ファイルの内容を一度ですべて読み込む($/=nil) -a 自動スプリットモードをONにする。ONになると、各ループの先頭で以下が実行される $F = $_.split -n、-pが指定されていない場合は機能しない --backtrace-limit=num バックトレースの最大行数を指定する -C directory スクリプト実行前に指定

    What is it, naokirin?
  • Effective Scala

    Effective Scala Marius Eriksen, Twitter Inc. marius@twitter.com (@marius) Table of Contents Introduction Formatting: Whitespace, Naming, Imports, Braces, Pattern matching, Comments Types and Generics: Return type annotations, Variance, Type aliases, Implicits Collections: Hierarchy, Use, Style, Performance, Java Collections Concurrency: Futures, Collections Control structures: Recursion, Returns,