タグ

サブスクに関するcibeaのブックマーク (2)

  • 売っているのはお菓子ではなく体験。箱の開封からワクワクを演出し徹底的に顧客へ向き合う|自分の好みにパーソナライズされたおやつが届く・スナックミーCEO 服部 慎太郎さん

    売っているのはお菓子ではなく体験。箱の開封からワクワクを演出し徹底的に顧客へ向き合う|自分の好みにパーソナライズされたおやつが届く・スナックミーCEO 服部 慎太郎さん 関東 2019.10.31 ツイート 0 シェア ブックマーク10 月に1~2回、ちょっとしたご褒美がポストに届くところからワクワクが楽しめるスナックミー。自分の好みにカスタマイズされた人工添加物・白砂糖・ショートニング不使用、安心安全のおやつが8種類届きます。創業2015年9月、サブスクリプションモデルの新鋭D2C(Direct to Consumer、以下D2C)スタートアップ企業として名を聞く機会が多いスナックミーの創業者・服部さんが「こんなサービスがあったらいいな」と始めたこのサービス。徹底的な顧客視点のみならずお菓子業界そのもののあり方に向き合い、リアルフードという新しい市場開拓を目指す服部さんに、スナックミーを

    売っているのはお菓子ではなく体験。箱の開封からワクワクを演出し徹底的に顧客へ向き合う|自分の好みにパーソナライズされたおやつが届く・スナックミーCEO 服部 慎太郎さん
    cibea
    cibea 2019/12/12
    “スナックミーはサブスクリプションモデルだから来月の出荷量が分かるんですよね。だから全部買い取り出来て返品は起きない。”全てがスナックミーのファンになっていく構造"
  • 「シャネル嫌いな人はグッチ好き」の法則を高級バッグのサブスク企業が発見できた理由

    サブスク化する世界 トヨタ自動車からドカ盛りラーメン店まで――。あらゆる業界で継続課金制の「サブスクリプション」ビジネスが急拡大しています。連載では「フリー」「シェア」などに続く新たなビジネスモデルとして注目を集めるサブスク最前線に迫ります。 バックナンバー一覧 週刊ダイヤモンド2月2日号の第一特集は「サブスク革命 定額課金の衝撃」。継続的に顧客に課金し、商品やサービスを利用してもらうサブスクリプション型のビジネスモデルの最前線をレポートした。毎月定額で高級ブランドバッグが使い放題のサブスクリプションサービスを展開するラクサス・テクノロジーズは、AIなどを駆使してユーザーの行動や嗜好を徹底分析することで競争力を高めている。創業者の児玉昇司社長に知られざるサブスクテクノロジーの内幕について聞いた。 (聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 松裕樹) ――ラクサス・テクノロジーズのサービス概要

    「シャネル嫌いな人はグッチ好き」の法則を高級バッグのサブスク企業が発見できた理由
  • 1