タグ

関連タグで絞り込む (187)

タグの絞り込みを解除

文学に関するcinefukのブックマーク (388)

  • 【ノーベル賞】文学賞イシグロ氏の「わたしを離さないで」は「究極の格差小説」と翻訳家の鴻巣友季子さん - 産経ニュース

    翻訳家の鴻巣友季子さんの話 「日にルーツがあるカズオ・イシグロさんは、『遠い山なみの光』など初期作品は日を舞台に繊細なタッチで書いている。『日の名残り』でブッカー賞を受賞し、世界的な地位を固めた。 でも何と言っても有名なのは『わたしを離さないで』で、これは究極の格差小説だと思う。社会の中で抑圧された弱い立場の者たちを描いた作品で、政治的メッセージが強い。2005年の出版だが、日でも昨年ドラマになったばかり。今読んでも不安感が迫ってくる。正直驚いたが、適切な授賞といえるだろう」

    【ノーベル賞】文学賞イシグロ氏の「わたしを離さないで」は「究極の格差小説」と翻訳家の鴻巣友季子さん - 産経ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2017/10/06
    Wikipediaであらすじを読んでしまったことを後悔している
  • 「『社会不適合者』から見た『社会不適合者』」 コンビニ人間 村田沙耶香

    cinefuk
    cinefuk 2017/09/19
    平成28年夏の第155回芥川賞受賞作 #コンビニ人間 は、そんな話だったのか(読みたくなってきた)
  • くじ シャーリー・ジャクスン

    ここではシャーリー・ジャクスンの『くじ』の翻訳を掲載しています。 邦訳は『異色作家短編集12 シャーリー・ジャクスン くじ』として深町真理子訳で早川書房より出ています。 原文は http://www.acsu.buffalo.edu/~rrojas/The%20Lottery.htm で読めます。 誤訳などにお気づきの方は、ぜひご一報ください。 六月二十七日の朝は、からりと晴れて、暖かく明るい陽射しも澄んだ、夏らしい日となった。花は一面に咲き乱れ、草は青々と繁っている。村の人々は、郵便局と銀行の間の広場に、十時ごろから集まり始めた。 ところによっては、住人すべてがくじを引き終えるまで、丸二日を要するような大きな町もあるという。そんな町では、前日の二十六日から行われるらしいが、この村は全員合わせても三百人ほど、みんながくじを引いたところで、二時間もかからない。だから午前十時から始めても、時間

    cinefuk
    cinefuk 2016/10/28
    なるほど、1948年から50年経過で保護期間切れているのね。短編翻訳全文あり>Shirley Jackson "The Lottery"
  • 「 富くじが 幕府公認 になった日 」に読む 『 く じ 』 by シャーリー・ジャクソン: 読書三昧、一日一冊読んでみる?

    人生の半分を読書に費やしてきた活字中毒者があなたに紹介する愛しいたちのこと…。 「今日は何の日?」にちなんだを紹介していきましょうね。 こんにちは、今日も来て下さってありがとう。 今日は少し長いけど「 富くじが 幕府公認になった日 」です。 なので、“ く じ 引 き ”をテーマにした作品を、ね。 くじ引きといえば、誰しも思うのは「 宝くじ 」だよね。当る当らないは 別にして、 みんな夢を抱いて買っているんだと思うよ。 毎月は 買わないけれど、年に一度だけとか、あなたも買われた事があるかも? 今日、お話する作品は・・・“ くじ ”がテーマにはなっているけれど・・・ はい 今日の 読書は 『 く じ 』  by シャーリー・ジャクソン 発売日:2013年2月 サイズ:文庫 出版社:文藝春秋 “ 厭 な ”物語を集めた短編集 この中に収録されています。 『くじ』が表題作になったは、早川書

    cinefuk
    cinefuk 2016/10/28
    1948年「ザ・ニューヨーカー」に掲載された短編ミステリ『くじ』。掲載後に抗議の手紙が 数百通も殺到。「悪趣味である・もう本誌を買わない」「作家は謝罪せよ」「文学の真実性への信頼を失わせるものである」等々
  • 付記:シャーリー・ジャクスンをめぐるちょっとしたおしゃべり -  陰陽師的日常

    Unknown (ゆふ) 2004-12-11 23:07:34 遅まきながら『くじ』を読みました。 だれもがこう思うはずだ。 テシー・ハッチンスンはこのあとどうなったんだろう。 なんのための儀式、なんのためのくじなんだろう。 疑問は、いつまでも心にのこる。 陰陽師さんの解説にこうありましたが、私はさらにこんなことも考えました。 他の年、あるいは他の村ではどんな人が「当たり」を引いたのか その人達もやはりテシーと同じようなうろたえ方をしたのか それともそのことを淡々と受け入れたのか でも、これもやはり作者の思うつぼなんでしょうね。 当は愚かなことなのに、疑う機会を持たないまま続けられている儀式、伝統、習慣。 そして、それに異を唱える者には石を投げる。 我々はそんなことをしていないだろうか、などと考えてしまいました。 (こういった小説から教訓めいたことを導き出すのは非常に野暮なことではない

    付記:シャーリー・ジャクスンをめぐるちょっとしたおしゃべり -  陰陽師的日常
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/28
    『くじ』解説(ネタバレ)を先に読んでしまってちょっと後悔
  • ボブ・ディランがノーベル賞にシラけている理由、周囲の熱狂のバカらしさ | 日刊SPA!

    全世界を驚かせたボブ・ディランのノーベル文学賞受賞。長らく候補に挙がっていたとはいえ、その衝撃の大きさは想像以上だったようだ。日ではおおむねお祝いムードなのだが、欧米では受賞の是非をめぐる議論が巻き起こっているという。特に文壇から発せられる疑問の声は小さくない。 小説『トレインスポッティング』の著者であるアーヴィン・ウェルシュは、「これは、ボケて支離滅裂の年寄りヒッピーたちの臭い前立腺からもぎ取られた、ノスタルジー優先の良くない受賞だ」(BBC NEWS 日語版 10月14日配信)と痛烈に批判した。 小説家のジョディ・ピコーも祝意は示しつつ、「だったら私でもグラミーもらえるかしら?」とのハッシュタグを付け加えることを忘れなかったという。 だが周囲の喧噪をよそに、かたくなに沈黙を守るディランの真意はどこにあるのだろうか? 受賞決定から2日ほど経ってもコメントひとつ発表せず、ノーベル賞事務

    ボブ・ディランがノーベル賞にシラけている理由、周囲の熱狂のバカらしさ | 日刊SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/17
    英国人…!>小説家アーヴィン・ウェルシュ(『トレインスポッティング』著者)「 これは、ボケて支離滅裂の年寄りヒッピーたちの臭い前立腺からもぎ取られた、ノスタルジー優先の良くない受賞だ 」
  • 「人生に、文学を。」キャッチコピー、採用した文春副社長「アニメは芸術」と謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「人生に、文学を。」キャッチコピー、採用した文春副社長「アニメは芸術」と謝罪
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/05
    言葉を生業とする文学者が、コピーを広告屋に外注する志の低さ>「芥川賞や直木賞などを運営する日本文学振興会」
  • 村上龍最良の後継者であり震災後文学の最高傑作としての『シン・ゴジラ』(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『シン・ゴジラ』を監督した庵野秀明は、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の登場人物の名(トウジとケンスケ)を村上龍の『愛と幻想のファシズム』から拝借し、『ラブ&ポップ』を実写映画化したことがある。 そして庵野秀明監督の最新作『シン・ゴジラ』は村上龍以上に、2000年代以降の村上龍の問題意識を体現した作品だった。そして描かれるべき「震災後文学」をついに世に投じた作品でもあった。 どういうことだろうか? それを捉えるために、まずは村上龍の辿った道を見ていこう。 ■サラリーマンになれない 「おまえはぜったいにサラリーマンになれない」 村上龍は幼少期から親や教師たち(両親も教師である)にくりかえし、そう言われてそだった。 彼は集団作業にむいておらず、他人の指示に従うということを嫌った。 だからはじめ、医者になろうと思った。自営業者として開業医になれば、組織の論理をふりかざす「上司」のような人間にした

    村上龍最良の後継者であり震災後文学の最高傑作としての『シン・ゴジラ』(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/04
    "『シン・ゴジラ』の主役たちには被害者根性がない。ほとんど全ての震災後文学が「現実に対する後退戦」でしかなかったのと対照的に「現実を乗り越えて、仕掛けていく」そこにあるのは高潔さと責任を取る覚悟である"