2023年5月29日のブックマーク (56件)

  • 「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter

    Kokky-K@1分映画批評 @12paku 「登場人物を難病にしない」 「大声で人の名前を叫ばせない」 「予告編で'''泣ける''騙される''の文言を使わない」 「安易なジャニーズアイドルのキャスティングをやめる」 「20代後半俳優に高校生役をさせない」 おら!!!!!!! 邦画製作委員会!!!! さっさとこれに署名しろ!!!!! 2019-02-27 17:15:46

    「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter
    confi
    confi 2023/05/29
  • 映画でストレス要因になるキャラクター

    知ってるのがいたら教えて欲しい。 こいつのせいでややこしいことになったとか、いちいちイライラさせるやつとかそういうの。 邦画・洋画・アニメなんでも構わない。

    映画でストレス要因になるキャラクター
    confi
    confi 2023/05/29
  • 映画『花束みたいな恋をした』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「やがて萎れゆく花束」に見立てた、究極の実在性恋愛映画だった

    突然ですがみなさん、映画テレビゲームが一瞬映り込んでちょっと嬉しい瞬間ってありませんか? ゲーマーであれば何となく伝わりそうなこの心理。たとえば『シュガー・ラッシュ』や『レディ・プレイヤー1』などの、そもそもテレビゲームをある程度の主題に組み込んでいる作品ならば登場するのは当然かもしれませんが、それよりも私は「全然ゲームと関係ない映画にチラッとゲームが映り込む」あの瞬間が好きなのです! たとえば、柳楽優弥主演映画『ディストラクション・ベイビーズ』【※1】のゲームセンターのシーンでやたらと目立っている『MELTY BLOOD』の筐体! (画像はAmazon | ディストラクション・ベイビーズ 特別版(2枚組)[DVD] | 映画より) 割と重要な話をしているシーンではあるのですが、こっちの気持ちは「あれ?メルブラじゃね?」に支配されもうメルブラの筐体にしか目がいかない。 遠野志貴がナイフを

    映画『花束みたいな恋をした』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「やがて萎れゆく花束」に見立てた、究極の実在性恋愛映画だった
    confi
    confi 2023/05/29
  • なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかって..

    なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかっていて現実でこういう話し方してる奴いたら気持ち悪いって感じの役者しかいない。 役者が悪いのか日語が悪いのか。

    なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかって..
    confi
    confi 2023/05/29
  • 日本ドラマって何で演技下手くそなの??

    あらすじ見て面白そうだなと思って見たら10分で吐きそうになる てか、たぶん演技だけじゃないんだよね、演出も相まって縁起が下手に見える ______ なんだよ、何で伸びたんだよ 俺が今日絶望したのは大病棟占拠だ、バキバキ童貞出るところまで見ようかと思ったけど無理だった あとは今際の国のアリスvsイカゲームで世界的な評判どうなのか調べた時、「話は鏡の国のアリス方が好き、でも演技はひどい」みたいな外国勢が多かった 「外国産の演技は日人に把握できない」は確かにそうだけど、国内の力入れてる作品でも演技微妙だよね? ググるとタレント使ってるからって出てくるんだけど、それだけでもない気がしている 作品通して全員演技下手に見えるって普通におかしくない? 一応邦画の一部では演技ちゃんとしてる 邦画っぽいクソ演技もあるけど、最近の日ドラマっぽいクソ演技もあるよね?クソにも種類があるというか 違うな、ひょっ

    日本ドラマって何で演技下手くそなの??
    confi
    confi 2023/05/29
  • 高評価歴史ミステリーRPG『Pentiment』日本語表示に対応。プレイヤーごとのやり方で中世殺人事件の謎を暴く - AUTOMATON

    Obsidian Entertainmentは5月26日、歴史ミステリーRPG『Pentiment』向けに最新アップデートを配信。これにより作は日語表示に対応した。作はPCSteam/Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売中。 『Pentiment』は、16世紀のヨーロッパを舞台にした歴史ミステリーRPGだ。主人公は、宗教と政治の大きな変革の岐路にある時代を生きる、職業画家のアンドレアス・マーラー。バイエルンのアルプス山脈にある小さな町タッシングを訪れた彼は、ある殺人事件に遭遇し、やがて陰謀の渦中に身を置くこととなる。 タッシングにはさまざまな職業・年代の人たちが暮らしており、アンドレアスは彼らと交流。会話やミニゲームを通じて、あるいはアンドレアスの能力を駆使して、町や近くの修道院に潜む謎を調査する。ただし時間が限られているため

    高評価歴史ミステリーRPG『Pentiment』日本語表示に対応。プレイヤーごとのやり方で中世殺人事件の謎を暴く - AUTOMATON
    confi
    confi 2023/05/29
  • ゲームキューブとWiiエミュレータ「Dolphin」、Steamでのリリースが無期延期に。任天堂がValveにDMCAテイクダウン通知 | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

    ゲームキューブとWiiエミュレータ「Dolphin」、Steamでのリリースが無期延期に。任天堂がValveにDMCAテイクダウン通知 | テクノエッジ TechnoEdge
    confi
    confi 2023/05/29
  • ゲームキューブ/Wiiエミュレーター「Dolphin」Steamでの配信が無期限延期に。任天堂が違法性を指摘し、配信差し止めを要求との報告 - AUTOMATON

    エミュレーター「Dolphin」の開発チームは5月27日、同エミュレーターのSteamでの配信を無期限延期すると発表した。任天堂が配信差し止めを求めたことが理由とのこと。 「Dolphin」は、ニンテンドー ゲームキューブとWii向けの対応ゲームを、PCなどで動作させるエミュレーターだ。ゲームキューブ対応のフリーウェアとして2003年から提供が開始され、その後Wiiへの対応やオープンソース化が実施。現在もコミュニティによって開発が続けられている、長い歴史をもつエミュレーターである。 同エミュレーターについては今年3月、Steamにてストアページが突如公開されたことが発見され一部で話題に。それから間もなくして、開発チームからSteamでのリリースについて正式に発表。今年第2四半期に早期アクセス配信を開始し、2023年末には正式リリースする計画が明らかにされた。「Dolphin」はすでにSte

    ゲームキューブ/Wiiエミュレーター「Dolphin」Steamでの配信が無期限延期に。任天堂が違法性を指摘し、配信差し止めを要求との報告 - AUTOMATON
    confi
    confi 2023/05/29
  • Wiiエミュレーター「Dolphin」に任天堂が「待った」 Steam版、無期限の公開延期に

    Steam」で配信する予定だったWii/ゲームキューブのエミュレーター「Dolphin」に任天堂から「待った」がかかった。開発チームは5月27日、「Dolphin on Steam」の公開を無期限で延期すると発表した。 開発チームの発表によると、任天堂はPC向けアプリ配信プラットフォームのSteamを運営するValveに対し、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)を理由に公開ページの停止を要求したという。Valveは当該ページを削除し、開発チームに通知した。 開発チームは、このまま削除要求に従うか、反論するかの選択を迫られる。反論する場合は訴訟に発展する可能性もあり、「現在、選択肢を検討している。近い将来、より詳細な対応を発表する」としている。 Dolphinは任天堂非公式のWii/ゲームキューブエミュレーターで、200人以上の有志が開発に携わっている。2003年に開発をスタートし、20

    Wiiエミュレーター「Dolphin」に任天堂が「待った」 Steam版、無期限の公開延期に
    confi
    confi 2023/05/29
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』感想と、漫画アニメの実写化においての成功とは - 社会の独房から

    露伴先生が好奇心で怪異に首を突っ込んで酷い目にあう実家に帰ったような安心感のある映画 【原作】荒木飛呂彦【監督】渡辺一貴 【脚】小林靖子 「日漫画・アニメを実写化した際の成功例は?」と問われたら、『孤独のグルメ』か『岸辺露伴は動かない』を挙げる人は多いだろう。 良い意味でも悪い意味でもSNSが盛り上がる「実写化」の中でもここまで多くのオタクたちの信頼を勝ち得ている作品は稀有だ。 それだけ原作ファンを納得させる実写化は難しい。そもそも原作ファンと言っても十人十色。世の中には実写化という言葉の意味が原作を忠実に再現する事だと思い込んでる人や、「こんなの〇〇じゃない!」とヤジる事に快感を覚えている人まで多種多様だ。 原作キャラクターの奇抜でカラフルな髪の色や服装まで真似ると「コスプレ大会じゃん!」と揶揄され、実写向きに全体の色を現実調にすると「ピンク色の髪こそがこのキャラの命なんだよ!!!

    映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』感想と、漫画アニメの実写化においての成功とは - 社会の独房から
    confi
    confi 2023/05/29
  • 実写版『リトル・マーメイド』がコケるかどうかを決めるのは中国人ではなく、日本人だったりする

    https://anond.hatelabo.jp/20230529143342 『リトル・マーメイド』がコケるとしたら、原因は中国韓国ではなく日。マーベル作品もそうだけど、そもそもディズニーってアメリカ国内だけの興行だけでは回収しきれない規模の映画作ってんすわ。 実写版『リトル・マーメイド』のバジェットは2億5000万ドルで、ワールドワイドの損益分岐目安はざっくり3倍計算で7億5000万ドル。 初週時点で勢いを越えたとされる実写版『アラジン』の最終的な米国内興収が3億5000万ドル(予算1億8000万ドル)だから、仮にアラジンと同程度の額を叩き出すとするなら、残りの4億ドルを他の国で調達しないといけない。 さて、ディズニーはどこの国をあてにしているか? 実は中国は実写版ディズニー作品に関しては、そこまで興行収入を期待できる国ではない。『アラジン』は5000万ドル止まりだったし(それで

    実写版『リトル・マーメイド』がコケるかどうかを決めるのは中国人ではなく、日本人だったりする
    confi
    confi 2023/05/29
    いや7億で赤字なんて映画なわけないだろこの手の実写リメイクは過去作もあって相場がわかってんだから
  • 40代になって昔の邦画の面白さに気づいてしまった

    普段そんなに映画を観るタイプではないのだが 友人に勧められた黒澤明監督の『七人の侍』を観てから 40代にして初めて昔の邦画の面白さに気づいてしまった (もっと早く気づいていればと後悔) 最近観て面白かった昔の邦画は、 ・七人の侍(黒澤明監督、1954年公開) ・座頭市物語(三隅研次監督、1962年公開) ・仁義なき戦い(深作欣二監督、1973年公開) ・砂の器(野村芳太郎監督、1974年公開) ・犬神家の一族(市川崑監督、1976年公開) など 昔の邦画の面白さを子どもにも伝えていきたいと思っているので 他にもオススメの作品があればぜひ教えてほしい

    40代になって昔の邦画の面白さに気づいてしまった
    confi
    confi 2023/05/29
  • 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記

    僕は基的に駄作をいじって笑う、とか、失敗作をみんなでボコボコに叩くというノリがあんまり好きではない。創作なんて基的に嘘っぱちなんで、ぶっ壊そうと思えばどんな名作だってグチャグチャに批判できるわけである。誰かが必死に書いて震える手で差し出したラブレターを目の前でビリビリと破けば、そりゃ確かに告白してきた相手よりは優位に立って見下すことができるだろうけど、基的には僕は誰かに向けて下手くそなラブレターを書いて恥をかく側にいたいと思っている人間である。その方が人生が楽しそうだし。 だからこの『ドラゴンクエスト ユアストーリー』が2019年8月2日に封切られるやいなやあらゆる人からボロクソに言われているのを見て「ああまたか」と思ったし、「もしかしたらCGクオリティが低かったり、原作のゲームとは違うラストだったりして不評なのかな、でもそういう中でも作り手の意図とか思いが読み落とされていたりするか

    映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記
    confi
    confi 2023/05/29
  • スパコン「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に - 日本経済新聞

    東京工業大学や富士通などは22日、スーパーコンピューター「富岳」を使って2023年度中に高度な生成人工知能AI)を開発すると発表した。日語を中心とした基盤技術を構築し、24年度から国内企業などに無償で提供する。米オープンAIの「Chat(チャット)GPT」などが世界で注目を集める中、日の産学が連携して自前技術で対抗する。開発には理化学研究所や東北大学も参加する。生成AIの基盤となる大規模

    スパコン「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に - 日本経済新聞
    confi
    confi 2023/05/29
    どうやって日本語の文章を収集するのかに触れてないようだが…?
  • NVIDIA、9年間ガチホで耐えれば150万円が1億円に : 市況かぶ全力2階建

    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

    NVIDIA、9年間ガチホで耐えれば150万円が1億円に : 市況かぶ全力2階建
    confi
    confi 2023/05/29
  • 50万円の中国激安EV「宏光MINI」ブーム終えんか。3月の販売44%減 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国の自動車メーカー「上汽通用五菱汽車(SGMW)」の超小型電気自動車(EV)「宏光MINI EV」は、2020年7月に市場に投入されて以降、長期間にわたって中国の新エネルギー車(NEV)市場のトップに君臨してきた。宏光MINI EVは、2万8800元(約57万円)からという格安価格に加え、全長3メートル未満・ホイールベース2メートル未満の小さなボディで、超小型EVブームを巻き起こし、「神車」と呼ばれた。公式発表によると、同車の最高月間販売台数は5万600台、NEV販売台数ランキングで28カ月連続1位を達成している。 中国格安EVの五菱・宏光MINI、22年の小型EV販売台数で世界首位 ところが、宏光MINI EVの販売台数は22年末以降、減少に転じている。23年1~4月の販売台数は前年同期比26.5%減の8万7900台だった。うち、3月の販売台数は前年同月比44.8%減と、中国自動車市場

    50万円の中国激安EV「宏光MINI」ブーム終えんか。3月の販売44%減 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    confi
    confi 2023/05/29
    今までこんな未亡人製造カーで我慢してたやつも車自体を諦めるかもっといい車を選んでるんだろう
  • ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)

    (ウォークしていない)進歩派の友人に、「インテリには、左派/進歩派が多くて、保守派が圧倒的に少ないのはなぜなんだい?」と聞かれた。私は大まかに2つの理由があると思っている。この2つは相互作用している。 (ウォークしていない)進歩派の友人に、「インテリには、左派/進歩派が多くて、保守派が圧倒的に少ないのはなぜなんだい?」と聞かれた。私は大まかに2つの理由があると思っている。この2つは相互作用している。 まず1つ目の理由。IQが高い人は、抽象的思考、体系構築、合理的思考に馴染んていることである。左派、リベラリズム(自由主義)、リバタリアニズムといった思考形態は、合理性の体系化を端緒にしているので、IQの高い人は、そこからすぐになんらかの示唆を得ることができる。史的唯物論、ロールズ的政治哲学、新古典派経済学、自然権思想等を挙げられるだろう。保守主義は、統一的で普遍的な合理的思想体系を提示しないの

    ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)
    confi
    confi 2023/05/29
    “2006年当時に、ドーキンス賞賛していた〔進歩派の〕人々が、今やドーキンスには「問題がある」と感じている。世界はドーキンスを追い越してしまった。”
  • マーク・ソーマ 「テロを生んでいるのは『貧困』ではなく『自由(市民的権利)の抑圧』」(2007年7月5日)

    画像の出典:https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=23272954 過去にも取り上げたことがある〔拙訳はこちら〕が、何度も繰り返し強調しておくだけの価値がある。テロを引き起こしているのは、経済的な要因ではないのだ。 “Princeton Economist Says Lack of Civil Liberties, Not Poverty, Breeds Terrorism” by David Wessel, Capital, WSJ: イギリスで起きた自動車爆弾テロ未遂事件で捕まった8人のうち7人が医師だったという報せを聞いても、プリンストン大学の経済学者であるアラン・クルーガー(Alan Krueger)はショックを受けなかった。驚きさえしなかった。 クルーガーは語る。「この種のテロ事件が起きて犯人の素性が明らかになるたびに、テロリス

    マーク・ソーマ 「テロを生んでいるのは『貧困』ではなく『自由(市民的権利)の抑圧』」(2007年7月5日)
    confi
    confi 2023/05/29
    “テロリストは絶望的なほど貧しいがゆえに犯行に及ぶのだという神話に終止符が打たれてもよさそうなものです。しかしながら、思い違いはなくならないのです”
  • AIが生み出す「あなた主演のポルノ」 人類に突きつけられる、残酷な矛盾

    自分のアイデンティティが「脅威」となり得る時代がやって来たようだ。 目次画像生成AI以降の世界──AIによるフェイク事件の多発 反動としての規制真偽そのものは重要ではない──ディープフェイクポルノに根差す問題AIによる偶発性を、どのように受け止めるべきかAIポルノめぐる各国の動向AI技術の負の側面から自衛する手段はあるのか? 画像生成AI以降の世界── 2023年3月16日にリリースされた画像生成AI「Midjourney V5」。2022年からサービスを開始したMidjourneyの最新版であるV5は、ついに実写と見紛うほどの高クオリティな画像生成が可能になったことで話題を呼んだ。すでにV6のリリースも控えているとされている。 サブスクリプションに登録さえすれば、専用のDiscordサーバーに接続し、スマホ一つで自分のほしい画像がつくれる時代の到来だ。 しかし最新技術の恩恵を受ける一方で

    AIが生み出す「あなた主演のポルノ」 人類に突きつけられる、残酷な矛盾
    confi
    confi 2023/05/29
    “、AI技術を用いて自身を均一化させることで個人情報を隠蔽する”
  • 技能実習の廃止で問題は解決するのか 外国人支援の労組委員長の懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    技能実習の廃止で問題は解決するのか 外国人支援の労組委員長の懸念:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2023/05/29
    もう奴隷からも見限られたとか童話的な結末を迎えつつあるトピックとしてオワコンになりつつある技能実習生問題
  • 攒了半年大招、吸纳人才,米哈游把手伸向了一个新领域-36氪

    confi
    confi 2023/05/29
    原神のカードゲームってアクブリと契約が切れてハースストーンが遊べなくなるのを見越して始めたのかよ
  • https://twitter.com/kinbricksnow/status/1663008557493796864

    confi
    confi 2023/05/29
    “30万人の大学卒業生を農村に送り込むという計画がある。…基本、2~3年ぐらいで戻ってくるようなプランだと思うので”
  • https://twitter.com/shion_reik2/status/1662206091751755776

    confi
    confi 2023/05/29
    “入管から逃亡した外国人は1400人。殺人犯・強姦犯も仮放免されたのち、難民申請しながら日本で暮らす。”
  • 「声優」はセクハラが「日常」という深すぎる闇

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「声優」はセクハラが「日常」という深すぎる闇
    confi
    confi 2023/05/29
  • 女子高生のデートDV増 「モンスター彼女」は今や普通

    大阪府の地域ボランティア団体と地元高校生グループが、府内の約1000人の中高生を対象に行なった「デートDV」に関するアンケートで、衝撃の調査結果が出た。暴言や暴力の被害者は、女子より男子のほうが圧倒的に多かったのだ。 交際相手から暴力を受けた割合は、女子が12%に対し男子は3割超と倍以上の開き。「暴力が嫌と言えない」割合も、女子17%に対して男子は24%。「強い女子と弱い男子」がはっきりと数字に表われた。 アンケートには、「『死ね』『ブサイク』と暴言を吐かれるが、好きなので別れられない」「たたかれて嫌だが男として我慢せざるを得ない」といった男子の彼女に対する悩みが吐露されていた。 だが、若者の恋愛事情に詳しい「恋人・夫婦仲相談所」の二松まゆみ氏にとっては、「なんの意外性もない」とのこと。 「男女関係で男が威張るなど遠い昔の話で、いまや『モンスター彼女』が当たり前。一つの原因は男子の草化。

    女子高生のデートDV増 「モンスター彼女」は今や普通
    confi
    confi 2023/05/29
    “無理矢理デート代を出させられていることを『デートDV』の一つと感じる男子が増えているほど”
  • “差別の象徴”だった「慰霊碑」に日韓首脳が歴史的訪問 韓国人原爆犠牲者の知られざる苦難 | 連載「アジア・ウォッチ」 佐藤大介

    先ごろおこなわれたG7広島サミットで、その存在を長らく顧みられなかった韓国人の原爆犠牲者の慰霊碑を岸田首相と韓国の尹錫悦大統領が参拝した。その歴史的意義と日韓関係への影響を、共同通信の佐藤大介氏が解説する。 広島でおこなわれた先進7ヵ国首脳会議(G7広島サミット)では、ウクライナのゼレンスキー大統領が出席して大きな話題となった。 また、核兵器の不使用や透明性の向上など、核軍縮をテーマとした「広島ビジョン」を発表し、その評価を巡って議論が展開されている。ロシアによるウクライナ侵攻や中国の海洋進出、北朝鮮の核・ミサイル開発など、国際的な安全保障の環境が変化するなかで、G7の首脳らが一堂に会して議論をした意味は大きい。 今回のサミットでは、G7のメンバー国以外にも、インドやブラジルなど招待国の首脳も出席した。さまざまなニュースであふれたサミットの期間中、最も印象的だったのが、日韓首脳による韓国

    “差別の象徴”だった「慰霊碑」に日韓首脳が歴史的訪問 韓国人原爆犠牲者の知られざる苦難 | 連載「アジア・ウォッチ」 佐藤大介
    confi
    confi 2023/05/29
    共同通信の妄想は本心では臨んでたわけでもないことを妥協でやってることを本心でやってると思いこむことに特徴がある
  • クレオパトラの黒人としての描写が炎上… でも、その批判こそが史実に反しているかも? | 専門家「古代エジプトでは肌の色は重要じゃなかった」

    専門家「古代エジプトでは肌の色は重要じゃなかった」 クレオパトラの黒人としての描写が炎上… でも、その批判こそが史実に反しているかも? 女王クレオパトラの顔が描かれた紀元前37〜33年のコイン。反対側に描かれている恋人のアントニウスの顔が発行したもの Photo: Heritage Art / Heritage Images / Getty Images

    クレオパトラの黒人としての描写が炎上… でも、その批判こそが史実に反しているかも? | 専門家「古代エジプトでは肌の色は重要じゃなかった」
    confi
    confi 2023/05/29
  • 英紙が報道「それでも日本はチップ文化を否定する」 | これは米国式の横暴な文化だ

    米国に旅行に訪れると「チップ文化」に悩まされる。これが日に導入されたら、あなたはどう思うだろうか。「悪しき風習」のチップ文化は日でも広まるだろうか──英紙「フィナンシャル・タイムズ」が報じた。 チップ文化を日に広めよう 新規事業の失敗に喜ぶ機会は少ないが、密かに進行していた「チッププロジェクト」が失敗していたという事実には安堵する人も多いのではないだろうか。 イマイチなアイデアが量産されたコロナ禍だったが、その一つとして誕生したのがこの「チッププロジェクト」だ。これまで、東アジア諸国の国民は静観するだけで済んでいた“チップを払う”という米国の悪しき慣習を、なぜか日にも導入しようとたくらんだ取り組みだ。 このプロジェクトは、多くの加盟店で利用できる定額のチップ制度を導入することで、パンデミックによって打撃を受けていた飲業界の従事者たちを救うという趣旨のもと、「炎の講演家」こと鴨頭嘉

    英紙が報道「それでも日本はチップ文化を否定する」 | これは米国式の横暴な文化だ
    confi
    confi 2023/05/29
    “イマイチなアイデアが量産されたコロナ禍だったが”
  • フランス人経営者が解説する「中国式経営の極意」─我々が“中国の管理職”から学べること | 中国人は社内で「企業家精神」を発揮する

    ファーウェイやアリババ、テンセントなどの中国企業が競争力を発揮して成功を収める一方で、中国進出でつまずく欧米企業は少なくない。アマゾンやカルフールの失敗事例は有名だ。なぜそのようなことが起きるのか? 『龍の策略──中国起業家が不確実な世界で力を発揮する理由』(未邦訳)の共著者サンドリーヌ・ゼルビブとアルド・スパンヤースによると、その問いの答えの一つはアジア式経営なのだという。この2人は中国ビジネスの事情通だ。ゼルビブはアディダスの子会社を中国で起ち上げた経験があり、スパンヤースはラコステの中国支社の元CEOだ。 現在、上海でEコマース企業を経営するゼルビブに、仏誌「レクスプレス」が話を聞いた。 発想力や思考力よりも重視されるもの ──中国式経営と欧米式経営の最大の違いは何ですか。 一つだけ挙げるなら、中国式経営では観察力が高く評価されます。中国で天才だと言われるのは、発想が天才的な人では

    フランス人経営者が解説する「中国式経営の極意」─我々が“中国の管理職”から学べること | 中国人は社内で「企業家精神」を発揮する
    confi
    confi 2023/05/29
    “。中国で天才だと言われるのは、発想が天才的な人ではありません。優れた思考力を持つ人でもありません。観察力がずば抜けて高い人が天才だと言われます。”
  • 指を切断しても仕事を続けた配達員が象徴する「日本企業の深刻な問題点」 | なぜ自分の指を拾わなかったのか…

    ある日、小学生が帰宅途中、道端に人間の指が落ちているのを見つけた。この切断された指は、宅配業者が仕事中に指を挟んで切断したものだった。宅配業者はなぜ切り落とした自分の指を拾わなかったのか……そこから見える日企業の問題点とは。 道端に落ちていたのは… 4月のある月曜日の午後、普段は平和そのもので風光明媚な海沿いの街、舞鶴で、歩いて帰宅中の小学生が路上に人間の指が落ちているのを見つけた。 小さな子供にとってはトラウマになりかねない恐ろしい出来事だが、日全体、とりわけ日企業にとっては、それ以上に大きな衝撃だったことは間違いない。この事件は、古くから日を弱体化してきた恐怖を浮き彫りにしただけでなく、新しく有益なやり方に置き換える緊急性をも示している。 この切断された指が提示したのは、その持ち主である60代の宅配業者の運転手が、車のスライドドアで切断された指を、故意に車道に放置したという問題

    指を切断しても仕事を続けた配達員が象徴する「日本企業の深刻な問題点」 | なぜ自分の指を拾わなかったのか…
    confi
    confi 2023/05/29
    "切断された指先は、たしかに悲惨な話ではあるが、これを生かすことはできる。"イギリスの経済誌しか書かないクソみたいなセンテンス
  • 「送料無料」はフィクション、店頭の欠品や遅配が起きる「物流危機」が間近に 2024年問題を議論 - 弁護士ドットコムニュース

    「送料無料」はフィクション、店頭の欠品や遅配が起きる「物流危機」が間近に 2024年問題を議論 - 弁護士ドットコムニュース
    confi
    confi 2023/05/29
  • 「汚染水巡る『怪談』、事実であれば来月から韓日の刺身店はすべて廃業するべき」

    「汚染水巡る『怪談』、事実であれば来月から韓日の刺身店はすべて廃業するべき」 米国文化院占拠を主導したハム・ウンギョン氏 ▲全羅北道群山市内にある刺身店「ネモ船長」の経営者ハム・ウンギョン氏。同氏は1985年のソウル米国文化院占拠事件の主導者で、学生運動団体「三民闘争委員会」の委員長を務めた。 「反日感情を利用してデマやフェイクニュースで利益を得ようとする政治家や詐欺師たち。彼らの言葉通りなら、汚染水が放出される6月から日と大韓民国の刺身店はすべて廃業しなければならないでしょう」 刺身店「ネモ船長」を経営するハム・ウンギョン氏(59)は25日、「汚染水のデマはやめるべきだ」と主張した。同氏は紙の電話取材に「科学的に検証されていないこのようなデマのせいで、国民はもちろん水産業従事者や刺身店経営者は恐怖におののいている」と話した。同氏は1982年にソウル大学物理学科に入学、学生運動団体「三

    「汚染水巡る『怪談』、事実であれば来月から韓日の刺身店はすべて廃業するべき」
    confi
    confi 2023/05/29
  • Z世代は扱いずらい? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    管理職の1/3は扱いずらいと感じている 「Z世代に合わせた教育・研修」 「Z世代に合わせた採用」 社内ではZ世代に標準を絞った考え方が多いです この世代が10年後・20年後に社内の中心になることを考えれば『未来を担う社の宝』というのはよくわかります 労働人口の多くを占めるX世代と違い、とにかく数が少ないZ世代は新卒での確保に躍起になっている企業は多いです 日では少ないZ世代ですが、海外ではZ世代の嗜好がマーケティングの中心です 真剣にZ世代を採用・育成・戦力化しようとしている組織では「それはZ世代に受け入れられるのか?」「それだとZ世代に合わない環境だよね」など、すべての中心はZ世代にあります やたらと数は多く、伸びしろも少ない私のようなX世代からすると期待値の大きいZ世代は少し羨ましく感じます いつの時代も『未来は若者が創る』ので、若い世代に注力することは極めて正しいことだということは

    Z世代は扱いずらい? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    confi
    confi 2023/05/29
    “日本では少ないZ世代ですが、海外ではZ世代の嗜好がマーケティングの中心です”
  • 「健保組合の8割」赤字の理由、高齢者医療費に少子化対策

    和歌山県のある老舗企業の健保組合が2023年、解散を余儀なくされた。その内幕からは企業の健保組合が財政難に陥る構造的な問題が見えてくる。だが政府は健保組合に少子化対策の費用など、さらなる負担を求めようとする。 ■連載予定 ※内容は予告なく変更する場合があります (1)「健保組合の8割」赤字の理由、高齢者医療費に少子化対策(今回) (2)知らぬ間に上がる保険料 健康保険の仕組みを正しく学べ (3)2束3文でも売れない、バブルの残り香漂う健保保養所の今 (4)宮永俊一健保連会長、「不信」より「納得」生む制度設計を (5)攻める健保(上)デンソー、トヨタを巻き込み特定健診の受診率アップ (6)攻める健保(下)喫煙率22%から8%の田辺三菱、健保と労組のタッグが奏功 (7)医療費膨張招いた経営者「健康への無関心」があだに (8)診療報酬はなぜ上がり続ける? 国・医師会に声上げよ 和歌山県和歌山市。

    「健保組合の8割」赤字の理由、高齢者医療費に少子化対策
    confi
    confi 2023/05/29
  • 中小企業で賃上げは定着するか?カギは価格転嫁と生産性向上 | 三菱総合研究所(MRI)

    注:2023年の賃上げ率は連合による第4回回答集計結果。2023年の消費者物価指数は当社予測値。 出所:連合「2023年春季生活闘争 第4回回答集計結果について」、総務省「消費者物価指数」を基に三菱総合研究所作成 ここで特に注目されるのは、就労者全体の約7割、就労者に支払われる賃金総額の約5割を占める中小企業が高めの賃上げ率を維持できるかだ。しかし大企業に比べて、中小企業の賃上げ定着へのハードルは高い。 なぜなら、中小企業の経営体力は大企業に比べて相対的に弱く、価格転嫁が十分にできなければ賃上げが収益の圧迫要因となるためだ。赤字転落までのゆとりを示す安全余裕率(図表2)をみると、中小企業では20%を下回る低位で推移しており、変動比率(売上高に対する材料費等変動費の割合)の上昇や、固定費(人件費、設備の減価償却費など)の増加に対するバッファーが小さい。 こうしたなかで賃上げの持続性を左右する

    中小企業で賃上げは定着するか?カギは価格転嫁と生産性向上 | 三菱総合研究所(MRI)
    confi
    confi 2023/05/29
  • 実質賃金の低下はなお長く続く(3月分賃金)

    実質賃金は12か月連続で低下 厚生労働省が5月23日に発表した3月分毎月勤労統計(確報)によると、現金給与総額は前年同月比+1.3%(前月は同+0.8%)となった。変動の激しい所定外給与(残業代)やボーナスなど一時金を含まない所定内給与は、同+0.5%(前月は同+0.8%)となった。 さらに、現金給与総額を消費者物価(持ち家の帰属家賃を除く総合)で割った実質賃金は、前年同月比-2.3%と大幅な低下となった。実質賃金が低下したのは、これで12か月連続である。ちなみに、2022年度の実質賃金は前年度比-1.8%と2年ぶりのマイナスとなった。 春闘での賃上げ率は予想外に上振れたが、それが格的に賃金統計に表れてくるのはこれからである。それでも、実質賃金が前年比で上昇に転じるまでにはまだかなり時間がかかるだろう。 安定した推移を見せる所定内賃金上昇率は、春闘のベアと比較的近い動きを過去に示してきた

    実質賃金の低下はなお長く続く(3月分賃金)
    confi
    confi 2023/05/29
  • 「安すぎる日本」が呼び込む外国人観光客。人手不足の悲鳴聞いても、外貨が欲しい日本経済の実情

    唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] Apr. 24, 2023, 08:10 AM 政治 31,632 2023年3月、東京・千鳥ヶ淵の様子。画像には緩やかな時間が満ちているものの、各地の観光スポットは外国人観光客でごった返した模様だ。 REUTERS/Issei Kato インバウンド(訪日外国人観光客)の復調が話題を集めている。 NHKは黄金週間を後に控えた4月19日のニュースで、3月頃から外国人観光客が急激に増え、東京・浅草のカフェで「人手の確保に頭を悩ませて」いたり、神奈川県鎌倉市で「ごみのポイ捨てや交通への影響などへの懸念の声が」出ているなど、各地の状況を伝えている。 さて、こうした活況を呈するインバウンド需要の経済への影響を検討するに当たっては、「量」だけでなく「質」も踏まえる必要がある。量は観光客数、質は1人当たりの旅行支出だ。 外国人観光客による街頭の混

    「安すぎる日本」が呼び込む外国人観光客。人手不足の悲鳴聞いても、外貨が欲しい日本経済の実情
    confi
    confi 2023/05/29
  • 日本の株と不動産はなぜこんなに値上がりするのか。それは「半世紀ぶりの実質円安」だから…

    唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] May. 25, 2023, 07:20 AM ビジネス 17,602 日の株式や不動産の価格上昇が注目を浴びている。とりわけ首都圏の新築マンションの値上がりについては、新聞・テレビなど多くのメディアが集中的に報じており、いま一番ホットな話題の一つと言っていいかもしれない。 財・サービスの価格も上昇しており、総務省が発表した4月の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮品を除く総合ベースで前年同月比3.4%上昇、3か月ぶりに伸び率が拡大した。 こうした動きについてはさまざまな説明が可能だが、筆者としてはまず、資産価格や一般物価そのものが上昇しているだけでなく、「日人側の目線が下がっている」事実にも目を向けるべき、ということを指摘したい。 下の【図表1】は円の「名目実効為替相場(NEER)」と「実質実効為替相場(REER)」をデータの存

    日本の株と不動産はなぜこんなに値上がりするのか。それは「半世紀ぶりの実質円安」だから…
    confi
    confi 2023/05/29
  • 日本の出生数、年70万人前半も 1〜3月は5%減の18万2000人 - 日本経済新聞

    厚生労働省が26日発表した人口動態統計(外国人含む速報値)によると、2023年1〜3月の出生数は18万2477人だった。1899年の統計開始以降初めて80万人を割った2022年の同期の19万2211人を5.1%下回った。婚姻数も減っており、出生数を押し下げる要因となる。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が4月に公表した将来推計人口で、23年の日人の出生数は最も実現性が高いとした中位推計で

    日本の出生数、年70万人前半も 1〜3月は5%減の18万2000人 - 日本経済新聞
    confi
    confi 2023/05/29
  • 技能実習制度の廃止「あまりに突然」 武部元自民幹事長が訴えるわけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    技能実習制度の廃止「あまりに突然」 武部元自民幹事長が訴えるわけ:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2023/05/29
  • 中小企業3団体、最賃引き上げに猛反発「決め方に疑問」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    中小企業3団体、最賃引き上げに猛反発「決め方に疑問」:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2023/05/29
  • アトキンソン氏の記事のブコメって、アトキンソン説の後押ししかしてないのに反対してるつもりなのが面白い

    アトキンソンは私が見ただけでも以下の主張をしてる ①日人経営者は無能 ②日人労働者は有能 ③日(以外も含めて)GDPが高い国は人口ボーナスが強く反映している ④最低賃金を上げれば生産性の低い企業は淘汰される。ひいては無能経営者が淘汰される。 ⑤最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国で実証済み) ⑥非正規の緩和をすると雇用側が強くなるので規制(最低賃金の上昇)はセット ⑦給料が上がらない一因は日人労働者は給与交渉をしないから ⑧GDPを上げたいなら女性が企業でもっと良いポジションにつけるようにすべき ⑨観光業は近い国ではなく遠い国から来てもらった方が長期間滞在しお金を使うので欧米をターゲットにするべき(観光公害も起きにくい) 違うよ、ぜんぜん違うよ。労働者が闘わないからだよ。給料を上げてほしいのなら、能動的に要求しないとね。企業は慈善事業じゃないのだから、雇われ

    アトキンソン氏の記事のブコメって、アトキンソン説の後押ししかしてないのに反対してるつもりなのが面白い
    confi
    confi 2023/05/29
    はてなは実のところ属人的だよね
  • ⑤最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国で実証..

    ⑤最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国で実証済み) これとか、東大の川口大司教授その他が実証分析で負の影響があることを示しているのに、アトキンソンやそのシンパはずっと無視しているんだよね。ちなみに最低賃金の雇用への影響は、若年層とか低スキル層とか地域とかの属性で大きく変わってくるので、失業率のような全体指標だけ見るのも不適切という指摘にもまともに答えていない。というか答えられないんだろうけど。あと、最低賃金引き上げで弱い企業が淘汰されたら経済全体での生産性が上がるというのも(グラフを眺めるとかいったものではなく)ちゃんとした実証分析で白黒ついていなかったりもする。淘汰された企業に勤めていた人がほぼ全員、淘汰されなかった生産性の高い企業に移れて、そこでの生産性が以前の職場以上でないとならないが、これはハードルが高い(それが出来るなら生産性の高い企業は最低賃金が引き上げ

    ⑤最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国で実証..
    confi
    confi 2023/05/29
    韓国みたいなちゃんと経済成長してる国なら出来る政策をデフレ状態でコストコに対抗するぐらいなら休業するような国と比べるべきではないと思うが
  • 低賃金な移民労働者「発見」とは 研究者が指摘する日本も抱える問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    低賃金な移民労働者「発見」とは 研究者が指摘する日本も抱える問題:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2023/05/29
    アメリカ叩きと実習生たたきって両立させるの朝日新聞の力では無理だと思うよ
  • 日本人の「給料安すぎ問題」超シンプルな根本原因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「給料安すぎ問題」超シンプルな根本原因
    confi
    confi 2023/05/29
    “アメリカの労働生産性は1.6倍も上がっていますので、たったの2.2%では成長したうちに入らないのです。”
  • 「内部通報が多い企業ランキング」TOP100社

    企業の不正を防ぐために重要視されている「内部通報」。オープンな会社を見る指標としても注目が集まる。では、この内部通報の件数が多い会社はどこなのか。 今回は『CSR企業総覧(ESG編)』2023年版掲載1702社のうち、相談等を含む内部通報件数を回答している725社(一部公開情報)を対象に上位100社をランキングした。なお、『CSR企業白書』2023年版には200位まで掲載しているので興味のある方はそちらもご覧いただきたい。 日産自動車が2年連続で1位 ランキング1位は2年連続で日産自動車(未回答のため公開情報)。件数はグローバルベースで1764件だ。グローバル行動規範で、役員および従業員が差別や嫌がらせを行うことやその状態を容認することを認めない旨を規定。内部通報向けの「SpeakUp(スピークアップ)」というシステムをグローバルで導入している。

    「内部通報が多い企業ランキング」TOP100社
    confi
    confi 2023/05/29
  • PTAの上部組織「PTA連合会からの退会」が加速、古い体質に疑問の声が噴出 | 東洋経済education×ICT

    学校単位のPTAと比較すると、PTA連合会(協議会)の活動内容について知る人はそう多くはない。PTA連合会(協議会)とは各学校のPTAを束ね、地域のPTAとの情報共有や行政への提言などの活動を行う反面、「会長などの要職が各学校のPTAに輪番制で回ってくる」など従来型の運営スタイルから脱却できず、課題を抱える組織も少なくない。PTA連合会の来の役割とは何か。PTA連合会のあるべき姿とは? 2022年12月「京都PTAフォーラム『上部組織』のあり方を考える」を企画した京都市PTA連絡協議会前会長の大森勢津氏、登壇した奈良市PTA連合会事務局長の岡田由美子氏に、PTA連合の「今とこれから」について聞いた。

    PTAの上部組織「PTA連合会からの退会」が加速、古い体質に疑問の声が噴出 | 東洋経済education×ICT
    confi
    confi 2023/05/29
  • 新田 龍 on Twitter: "マスコミ「1日の演習で10億7000万円相当の弾薬が!!」 私「批判を呼びたいんだろうけど、報道機関なのに『弾薬には使用期限がある』『武器弾薬調達で潤うのは国内企業』『定期的に訓練しないと技量は低下する』『有事に自衛隊員の命を守るためにも演習は必要』くらいの客観的事実も言えないんですか」 https://t.co/3icFoGoJVp"

    confi
    confi 2023/05/29
    安定のTBS
  • 奈良公園のシカ、コロナ禍で「おじぎ」をしなくなる、研究

    奈良公園(奈良市)に生息する野生のシカが、新型コロナウイルス禍を経て耳と頭を下げる「おじぎ行動」を取らなくなっていることが、奈良女子大学などの研究グループの調べで分かった。観光客が激減すると奈良公園に出没するシカの頭数も減った。住宅街のカラスは生ゴミをあさるなど、生き物と人間の暮らしには密接な関係があることは知られていたが、人間活動が減ったことによる生き物への影響を調査した報告は珍しいという。 おじぎは「鹿せんべい」のためか 奈良女子大学研究院自然科学系生物科学領域の遊佐陽一教授(動物生態学)によると、野生のシカには元々、攻撃の前にストレスを感じると頭を下げる「おじぎ行動」が見られる。しかし、奈良公園周辺に生息するシカは観光客を見つけると「鹿せんべい」を求めて近寄り、おじぎ行動をとるという。同じようにシカとふれあえる観光地、宮島(広島県廿日市市)のシカはこのような行動を取らず、奈良公園周辺

    奈良公園のシカ、コロナ禍で「おじぎ」をしなくなる、研究
    confi
    confi 2023/05/29
  • ウクライナ動員兵、訓練なしでバフムト前線に

    https://jp.wsj.com/articles/36-hours-in-bakhmut-one-units-desperate-battle-to-hold-back-the-russians-9f8878ef

    ウクライナ動員兵、訓練なしでバフムト前線に
    confi
    confi 2023/05/29
    ザコを捨て駒にして再編成にするロシア仕草は万国共通
  • まもなく2度目の「失われた30年」がはじまる…日本株の「バブル期以来の高値更新」をまったく喜べないワケ これは日本経済がすでに詰んでいる証左である

    景気回復、インフレになったら日経済はダメになる 私はこの10年間、「逆説的なようだが、景気が良くなったり、インフレになったりしたら日は終わりだ」と言い続けてきた。 いよいよその時が近づきつつあるのかもしれない。 日政府と日銀は一体化し、事実上、統合政府論の実践である「財政ファイナンス」(財政赤字を賄うために国債などを中央銀行が直接引き受けること)に奥深くまで踏み込んでしまっているからだ。日銀の黒田東彦前総裁が始めた異次元緩和がそれだ。 財政ファイナンスを行った国はどうなるのか。通貨の価値が急速に失われ、物価上昇が勢いよく加速するハイパーインフレに陥るのは歴史の教えるところである。 25年近く前の話だ。昼寝の最中に「日銀がつぶれました」というテレビニュースが流れてきた。すぐにアナウンサーが「日債銀の誤りでした」と訂正したものの、びっくり仰天して目がすっかり覚めてしまった。 しかし、今な

    まもなく2度目の「失われた30年」がはじまる…日本株の「バブル期以来の高値更新」をまったく喜べないワケ これは日本経済がすでに詰んでいる証左である
    confi
    confi 2023/05/29
  • 米 債務上限引き上げ バイデン大統領と下院議長が原則合意 | NHK

    交渉が難航していたアメリカ政府の借金の上限、債務上限の引き上げをめぐってバイデン大統領は野党・共和党のマッカーシー下院議長と協議した結果、原則、合意したとの声明を発表しました。 アメリカ国債が債務不履行=デフォルトに陥るおそれがある期限が9日後に迫るなかでの妥結となりました。 アメリカ政府の債務上限の引き上げをめぐるバイデン政権と野党・共和党との交渉は、アメリカで3連休に入った27日も交渉担当者レベルで続けられました。 この問題についてアメリカのメディアはバイデン大統領が共和党のマッカーシー下院議長と27日午後6時から1時間半にわたって電話で協議を行ったと伝えました。 そしてホワイトハウスはバイデン大統領の声明を発表し、マッカーシー議長と原則、合意したことを明らかにしました。 声明でバイデン大統領は「アメリカ国民にとってよいニュースだ。破滅的なデフォルトや景気後退の回避につながる」としてい

    米 債務上限引き上げ バイデン大統領と下院議長が原則合意 | NHK
    confi
    confi 2023/05/29
  • なぜ少子化は止められないのかの答とは - 経済を良くするって、どうすれば

    少子化が進むのは、若者が結婚しにくくなったからで、結婚しにくいのは、経済的に苦しいからである。しかし、そこからは目を逸らして、結婚できた人への支援をもっと手厚くすることで、出生を増やそうと考える。子育てが大変という声は大きいが、非正規でカネがない者が「結婚できるようにしてほしい」と主張したりはしない。的を外し続けるのは、政治的な理由がある。 ……… 異次元の少子化対策は、メニューが出揃い、財源論に移っている。非正規への育児休業の拡大は入っているようだが、注目を集めるのは、児童手当の拡大だ。高校生への拡大、第3子以上への増額、所得制限の撤廃と、必要な施策とは思うが、それで出生が大きく増えるかというと、望み薄だろう。今、子供を持つか決める立場からは、高校生手当は15年後であり、第3子以上は出生の2割足らずである。まして、保育の充実は目に見えない。 少子化を緩和するには、若者の認識を変えなければ

    なぜ少子化は止められないのかの答とは - 経済を良くするって、どうすれば
    confi
    confi 2023/05/29
  • 岸辺露伴の相棒・泉京香は生命力の象徴!人物デザイン監修・柘植伊佐夫が明かす衣裳秘話|シネマトゥデイ

    岸辺露伴(高橋一生)&泉京香(飯豊まりえ) - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」、スピンオフ「岸辺露伴は動かない」に登場する天才漫画家・岸辺露伴を主人公にしたドラマシリーズに続き、フルカラーの読切作品を実写映画化する『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(公開中)。ドラマで高橋一生演じる露伴に劣らぬ人気を見せたのが、飯豊まりえ演じる露伴の編集担当者・泉京香。とりわけ、オリジナルの衣裳が大きな反響を読んだが、ドラマに続いて人物デザイン監修を務めた柘植伊佐夫がドラマから映画までの裏側を明かした。 【動画】柘植伊佐夫インタビューの様子【泉京香編】 京香は露伴を“補完”する存在 相手をにして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた岸辺露

    岸辺露伴の相棒・泉京香は生命力の象徴!人物デザイン監修・柘植伊佐夫が明かす衣裳秘話|シネマトゥデイ
    confi
    confi 2023/05/29
    “パリの街並みになじむよう、黒、キャメル、紫などが使用されている。”
  • 大量採用の半年後に大量解雇。社会的責任も問われたテンセントに何が起きていたのか - 中華IT最新事情

    2021年秋に、テンセントは創業以来の大規模な採用計画を実施した。しかし、そのわずか半年後には大規模リストラを行った。この半年間にテンセントに何があったのか。問題はゲーム事業のつまづきだったと呉子房が報じた。 大量採用の半年後には大量解雇 2021年秋、騰訊(タンシュン、テンセント)は、創業以来の大規模な採用計画を実施し、約5000名の新卒者を採用した。しかし、わずか半年後の2022年3月、テンセントは大規模なリストラを行う。中には採用されたばかりの新卒入社社員もリストラの対象となってしまった。 あまりにひどい話で、テンセントの社会的責任を追求する声もあがった。リストラをするぐらいなら、大規模採用をしなければよかったのだ。いったい、このわずか半年の間にテンセントに何が起きていたのだろうか。 テンセントの3つの中核事業 テンセントの事業は、財務報告書では4つに分類されている。 1)増値服務:

    大量採用の半年後に大量解雇。社会的責任も問われたテンセントに何が起きていたのか - 中華IT最新事情
    confi
    confi 2023/05/29
    “問題になっているのは、「過剰な暴力表現」「歴史上の人物の過剰なフィクション設定」「女性キャラクターの過剰な肌の露出」”
  • 男女間賃金格差の要因特定を 大湾秀雄早稲田大学教授が講演 | 労基旬報オンライン

    2022年7月に300人超企業で男女間賃金格差開示が義務化され、採用市場においても影響が高まるなか、格差縮小が企業にとって重要課題の一つとなっている。早稲田大学政治経済学術院の大湾秀雄教授(人事経済学)は、「男女間賃金格差は複合的な要因が重なって現れる。自社の格差の要因を特定し、ターゲットを絞って施策に取組むことが重要」と指摘する。3月に都内で行われた「働きがいのある会社」女性ランキング発表会での講演から、内容を紹介する。 ■「長時間労働プレミアム」が職域分離を生む 格差の主要な原因として、まず「長時間労働プレミアム」と「性別役割分業」があげられると大湾教授は指摘する。 夜間や休日を含め長時間働くほど、単位時間当たりの賃金は高くなる傾向がある。この長時間労働に対する貢献への対価が「長時間労働プレミアム」だ。例えば、緊急時の対応や継続的なコーディネーションが必要な経営者やコンサルタントなどの

    男女間賃金格差の要因特定を 大湾秀雄早稲田大学教授が講演 | 労基旬報オンライン
    confi
    confi 2023/05/29
    “職が標準化されていない日本では、従業員の代替性が低いために仕事が属人化されやすく、より長時間労働プレミアムが大きくなる傾向がある”