タグ

漢字に関するconsigliereのブックマーク (254)

  • 実際には何も食べないのに、「文字を食べる」という不思議な習俗(おまじない)(季節・暮らしの話題 2015年11月24日) - tenki.jp

    実際には何もべないのに「文字をべる」という習俗もあります。 たとえば、舞台などに上がるとき「人」という文字を手のひらに3回書いて、べる(飲む)仕草をすると度胸がつく、というおまじないがあります。 今でも落語家や芸人がよく番前にやることのようです。 昭和の大名人・八代目桂文楽も「人」の字を手のひらに書いてから高座にのぼったといいます。 歌手の越路吹雪は作詞家で友人の岩谷時子に、ステージ前に背中に「虎」の字を指で書いてもらっていたというエピソードが残っています。 古くからある文字信仰のひとつなのでしょうが、江戸時代の歌舞伎役者初代・中村仲蔵もこの仕草をやっていたとされていることが、芸能の世界で広まったきっかけのようです。 また、歌舞伎の「助六」には「俺の名を手のひらに三べん書いてなめろ。一生女郎に振られることがねえ」という台詞が出てきます。 「文字をべる」ことについての逸話は、古くか

    実際には何も食べないのに、「文字を食べる」という不思議な習俗(おまじない)(季節・暮らしの話題 2015年11月24日) - tenki.jp
    consigliere
    consigliere 2015/11/24
    ちなみに郗愔の話は『世説新語』(術解篇)にあります。
  • 人名漢字など「文字情報基盤」約6万字の暫定私用コードと対応フォント公開 

    人名漢字など「文字情報基盤」約6万字の暫定私用コードと対応フォント公開 
  • 「王は田に猟に出かけました」 - Cask Strength

    そういえば、これを某所で漢文実習課題の一つとして出すのを忘れていたよ(もう課題としては出さないと思うので、記事に)! おじいさんは山に柴刈りに、おばあさんは川に洗濯に行きますが、王は・・・ 勘の良い人は訳文を見ただけで気づくと思いますけど、一応、原文はこう。大智度論より。 (『大正新脩大蔵経』巻25、76b) 訳文の誤りを正しなさい。配点:10点。 狩りをするのに田んぼに出る、というのが不思議だとは思わなかったのだろうか・・・w

    consigliere
    consigliere 2015/11/05
    学生にはしょっちゅう言っている。簡単なことば、簡単な漢字こそ辞書を引け、と。
  • ある中華料理屋のメニュー看板の文字書体がすごすぎる件

    太子�楼という中華料理屋のメニューの文字が素敵すぎると話題に。その文字の虜になった人たちのためのが発売されるほどだとか!

    ある中華料理屋のメニュー看板の文字書体がすごすぎる件
  • 漢和辞典 | 物書堂

    こんにちは、物書堂の苅田です。 日、App Storeにて「全訳 漢辞海 第三版」を発売しました。 三省堂さんの「全訳 漢辞海 第三版」は、漢文・漢字に興味を持つ多くの人から圧倒的な支持を得ている漢和辞典です。製品はこの書籍を収録した電子辞典アプリです。 書籍の漢和辞典は、とても内容が詰まったレイアウトになっていて、親字や旧字の周りに置かれている数字のどれが何で、丸囲みの漢や呉などの記号が何を意味しているのか、初見では分かりづらいものになっています。 アプリ化をし始める時に、これらに「部首内画数」や「ユニコード」「漢音」などもっと分かりやすいラベルを付ける事も検討したのですが、何度も使っているうちにだらだらした感じに見えてきてしまう、iPhoneの小さい画面では語義の始まりまでが遠くなる、そして何より書籍の漢和辞典の紙面が持っている独特な雰囲気が損なわれてしまうため、あえて書籍版のレイ

    漢和辞典 | 物書堂
  • 漢字三文字の名字ランキング 「佐々木」は全国で約68万6000人 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 名字由来netが、「漢字三文字の名字」のランキングを発表した 1位は、全国で約68万6000人と最も多い「佐々木」 以下、約38万人で「長谷川」、約15万7000人で「五十嵐」と続いた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    漢字三文字の名字ランキング 「佐々木」は全国で約68万6000人 - ライブドアニュース
    consigliere
    consigliere 2015/10/14
    まったくの余談だけれども、「佐佐木」はともかく「佐々木」は「漢字三文字」じゃないよな!
  • 写真でたどる『大漢和辞典』編纂史|漢字文化資料館

    写真でたどる『大漢和辞典』編纂史 第一部 『大漢和辞典 巻一』刊行と原版焼失まで  ――1926(大正15)年~1945(昭和20)年 その3 池澤 正晃 2015.10.09 ■中国留学後の諸橋轍次 少し煩瑣になるが、二度目の中国留学から帰国した大正10年~昭和5年までの主な事蹟を、『諸橋轍次先生古稀祝賀記念誌』(1954)所載の年譜から挙げておく(一部、表記を改めた)。それまで東京高等師範学校教諭として附属中学校で教鞭を執るだけだった轍次にとって、二度の中国留学はその後につながる大きな転機となった。鈴木一平から漢和辞典の依頼があった頃の多忙を極めていた状況がわかると思う。家庭においても、キン子との間に三男二女を授かっていた。 1921(大正10)年(三十九歳) 8月11日 帰朝。○同月 岩崎男爵より静嘉堂文庫長を委嘱される。 9月27日 東京高等師範学校教授となる。 11月28日 國

    写真でたどる『大漢和辞典』編纂史|漢字文化資料館
  • 辞書でさえ誤る「毛茛(きんぽうげ)」

    しょかき(旧) @shoshokaki02 Wikipedia「ウマノアシガタ」にも書いたのですが、複数の辞書で「きんぽうげ」「うまのあしがた」の表記「毛茛(下部が「艮」)」を「毛莨(下部が「良」)」と誤っています。 しょかき(旧) @shoshokaki02 『明鏡国語辞典』第2版の【第1刷】では「毛莨(下部が「良」)」と誤った表記ですが、【第4刷】では「毛茛(下部が「艮」)」と正しいものにしれっと修正されています。(第1刷、第3刷、第4刷、第5刷、第6刷を見て確認しました。)

    辞書でさえ誤る「毛茛(きんぽうげ)」
  • 彼女が漢字を好きな理由。 | 日本漢字能力検定

    プロフィール 12月25日生まれ、石川県出身。2013年、『たまこまーけっと』の北白川たまこ役でテレビアニメ初主演、2015年には第9回声優アワード新人女優賞を受賞する。代表作は「シドニアの騎士/白羽衣つむぎ」「暗殺教室/茅野カエデ」 「Classroom☆Crisis/花岡ツバサ」「ハーモニー/零下堂キアン」など多数。 春香を演じるにあたって 春香ちゃんは、ザ・天然な女の子です。何かに熱中している女の子ってとっても可愛いし、キラキラ輝いてみえますよね。祐介もそんな春香ちゃんが好きなのでしょうが...、春香ちゃんが祐介の気持ちに気づく日が果たしてくるのか!?(笑)続きがとっても気になります!! 「漢字」がテーマのアニメに取り組むにあたって 私、自分の「綾」という漢字を、小学校低学年まで「続」って書いちゃってて...(笑)。習うより先に、色々な漢字を覚えるのは好きだったのですが、間違って覚え

    彼女が漢字を好きな理由。 | 日本漢字能力検定
  • 誰が「珈琲」をつくったのか? 検索と図書館で「珈琲」の歴史を探すゲーム #珈琲咖啡探索隊 - うしとみ

    コーヒー、漢字で書けますか? 「上島珈琲店」や「珈琲館」、「炭焼珈琲飴」など、店名や商品名にもあるように、「珈琲」と書くのが普通です。 では、その漢字表記はいったいいつから使われているのでしょうか。 そもそもコーヒーが日で初めて飲まれたのは、いったいいつなんでしょう。実は、江戸時代には長崎ですでにコーヒーが飲まれていました。その頃からコーヒーが「コーヒー」と呼ばれていたかというと、どうもそうではなさそうです。外国から来たものですから、音もはっきりと決まらず、「コッヒィ」だとか「カッヘイ」などと記された江戸時代の文献が残っているようです。 ところで、現代の中国語ではコーヒーは「咖啡」と表記されています。日語の漢字とよく似ていますが、偏が「口」ですね。 江戸時代に日へやってくる外国語は、中国語とオランダ語ですから、コーヒーもまず中国語の「咖啡」が入ってきてそれから「珈琲」になったのかもし

    誰が「珈琲」をつくったのか? 検索と図書館で「珈琲」の歴史を探すゲーム #珈琲咖啡探索隊 - うしとみ
    consigliere
    consigliere 2015/08/25
    togetter が長過ぎる
  • 山口、8世紀遺跡から音義木簡 霜は万葉仮名で「之母」:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

  • 「脆弱性」が「きじゃくせい」としか読めない

    もちろん当の読み方「ぜいじゃくせい」は随分前から知ってる 知ってるけど、油断をすると「きじゃくせい」って読んじゃう すぐ忘れて最近は「あれ?どっちが正しい読み方だっけ」ってなるときもある アラサーになってもこれだからずっと間違え続けるんだろうし、いっそ開き直って「きじゃくせい」って読んでいこうと思う

    「脆弱性」が「きじゃくせい」としか読めない
    consigliere
    consigliere 2015/08/11
    「危」だから迷うのだ。迷ったときは本字のかたち「脃」を思い出すんだ(少々錯乱)
  • くそブログ 大漢和辞典の未詳字1

  • 無連想式漢字直接入力 - Wikipedia

    連想式漢字直接入力は、次の3つのプロセスを経て入力される。 (例:「鏡」をKIS連想入力で入力する場合) 打つ漢字を想定する(鏡) 鏡に関連したキーワードを思い出す(ミラ) 思い出したキーをたたく(ミ、ラと打つ) しかし習熟するにつれ、これらのプロセスはすべて一瞬に行われるようになるため、あまり意識されない。無連想式はその点に目をつけ、 どうせ習熟すれば上記2.は意識しなくなるのだから、はじめからその関連性をなくそう それに伴い、(熟語など)関連性のある漢字同士を打ちやすくしたストロークにしよう というアプローチで入力の効率化を図ろうとしている。 このため、連想式漢字直接入力とは違い、無連想という名が示す通り、キーストロークとキートップの刻印との関係がまったくないのが大きな特徴。 参考までに、漢字直接入力という文字列を、これから挙げる代表的な無連想式漢字直接入力ではどのように入力するかを以

  • 大阪人しか読めない「謎の漢字」があるらしい(全文表示)|Jタウンネット

    斬新すぎる〝アフヌン〟に7.3万人騒然 上にギョーザ、下はチャーハン...「確実にアルコール入る」「真似したい」と話題

    consigliere
    consigliere 2015/07/24
    ほんとに?
  • 『銀河鉄道の夜』原稿中の異体字 - 楷書活字(新居)

    明治・大正の作家の自筆原稿を見て、「(旧字でなく)常用漢字を書いている⁉︎」と驚く人がいる。作家は新字体を書いているわけではなく、当時普通に用いられていた俗字・略字を書いているに過ぎないのだが。 たとえば作家が「体」と書いたとしても、その当時なら印刷所では「體」を拾うのが普通で、それが現代では常用漢字に直して「体」となるが、べつに原稿に忠実にそうしたわけではない。 もっとも、作家の書いた異体字が活字ケースに在庫している字と同形だった場合には、その形のまま拾われることもある。漱石の書いた「双(雙でなく)」や樋口一葉の「皈(歸でなく)」などはそんな事情があるかもしれない。 さて、『宮沢賢治「銀河鉄道の夜」原稿のすべて』から、異体字に着目して拾ってみよう。 前回にも触れたが、賢治さんは同じ漢字を草書で書いたり楷書で書いたり、略字を使ったり正字をわざわざ書いてみたりと、活字では統一されてしまう様

    『銀河鉄道の夜』原稿中の異体字 - 楷書活字(新居)
  • 念のために:「崇」と「祟」は別字 - Cask Strength

    タレント・山田まりやが昨年12月29日に出産した第1子となる男児の名前が「崇徳(むねのり)」であることを自身のブログで公表した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-00000035-dal-ent 健やかな成長をお祈りいたします。 ともかく、崇徳天皇キターということでネット界でも話題になったのですが、びっくりするコメントがたくさんございまして・・・一例→ 山田まりやの子供 祟徳(むねのり)は怨霊の名前 : 自由な日記 「崇」(あがめる)を「祟」(たたる)と混同している人が多過ぎる・・・。いうまでもなく「崇徳」でして「祟徳」ではありません。 (左が「あがめる」、音は「スウ」、山へん。右が「たたる」、音は「スイ」、示へん) 崇徳天皇にせよ、あるいは崇道天皇にせよ、かつては怨霊(御霊)とされていたという認識から勘違いしてしまったのがこの混同の原

    念のために:「崇」と「祟」は別字 - Cask Strength
    consigliere
    consigliere 2015/05/15
    先日も「祟神天皇」を某所で見かけたよ・・・
  • 小学校教科書への漢字併記 ハングル関連団体が反発 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】ハングル文化連帯、ハングル学会、全国国語教師会など韓国の27団体は1日、ソウル市内の成均館大で記者会見を行い、「教科書に漢字を書いたからといって、人文社会的な素養が自然と育まれるわけではない」とした上で、教育部に対し、教科書に漢字を併記する方針を直ちに撤回するよう要求した。 同団体らは「教科書への漢字併記の方針が漢字の私教育(塾や家庭教師など)をあおり立て、学習の負担を増やすのみで、新しい教育過程が目指す創意・融合型人材の養成や学習負担の軽減に全く役に立たない」と主張した。 また、「中国でも漢字が難しいため簡体字を作って使うのに、わが国だけが昔の漢字を書くのは、歴史を逆に進む行為」と指摘。その上でハングルだけで行われた46年間の教育を無視して教科書に漢字を併記するのは、漢字が分かる層と分からない層を分けようとする反民主的発想と批判した。 さらに私教育費の負担増加に対す

    小学校教科書への漢字併記 ハングル関連団体が反発 | 聯合ニュース
  • 子供が考えた漢字をプロに清書してもらったら立派な漢字に

    息子が漢字を全く覚えない。びっくりするほど覚えない。 漢字の宿題を一緒にすることがあるのだが、練習した漢字も1日たつと書き方はおろか、読み方さえ覚えてない。人にきいてみると、漢字にまったく興味がないという。 そうか、興味がないか……。

  • 武田鉄矢 金八の「人」の教えは間違い/デイリースポーツ online

    武田鉄矢 金八の「人」の教えは間違い 拡大 俳優の武田鉄矢(66)が20日、東京・学士会館で行われたTBS「天皇の料理番」(26日スタート、日曜後9・00)の制作発表会見に登場。同局で人気を博したドラマ「3年B組金八先生」時代の教えを“公開ざんげ”した。 「あなたにとって愛とは?」という質問に対して、「『愛』という字は、気になる人を振り返る姿から成り立っている」という福井出身の漢文学者、白川静さんの話を引用した。 さらに、武田が「金八先生」の劇中で「『人』という字は2人の人が支え合っている」と生徒に教えていたことを、白川さんが間違っていると指摘したことも紹介。実際は人が歩いている姿を象形したもので「知ったかぶりをして、バカな中学校教師がご迷惑をおかけしたことをおわびしたい」と頭を下げた。 同作は、主演の佐藤健演じる秋山篤蔵が、田舎から宮内省厨司長になった人生を描く。武田は篤蔵の兄、周太郎(

    武田鉄矢 金八の「人」の教えは間違い/デイリースポーツ online