タグ

from Safariに関するcpp_0302のブックマーク (92)

  • プログラマとして影響を受けた本を3冊選ぶなら - give IT a try

    先日知人から「これまでに読んだで、プログラマとして、エンジニアとして、ソフトウェア業界に携わる人として、感銘を受けたり、影響を受けたを3冊選ぶとしたら、どれですか?」という質問を受けました。 今まで300冊以上の技術書を読んできましたが、その中から3冊だけ選べと言われるとかなり大変です。(^^; 質問の内容から察して、おそらく特定の技術や言語に偏らない方がいいだろうと考えて絞り込んでいった結果、僕は次の3冊を選ぶことにしました。 Code Complete CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して 作者: スティーブマコネル,Steve McConnell,クイープ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/03/26メディア: 単行購入: 44人 クリック: 1,166回この商品を含むブログ (288件) を見るCODE COMPLETE 第2版

    プログラマとして影響を受けた本を3冊選ぶなら - give IT a try
  • 関東でガチで住みやすくて家賃高過ぎない街教えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/03(月) 02:17:22.54ID:efNCOy3Ua.net どこ? 関連記事 ギリシャ危機で為替がパニックwwwwwwwww250RT 【衝撃】 東京都で「光の柱」が激写される なんだこれ・・・(※画像あり)80RT 【緊急】Twitter民「電車で人の頭部を袋に入れてる人がいる」158RT 電車内がなんか臭いと思ったら74RT 江戸川区で「スーパー堤防」の建設に応じない住宅の強制撤去続く87RT

  • 詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方 - プログラムモグモグ

    PDFのファイル構造を理解すると、テキストエディタでも直接PDFファイルを作ることができるようになります。このエントリーではPDFファイルの基礎要素を説明し、簡単なPDFファイルを例にしてファイル構造を説明します。更に、テキストを渡すとPDFファイルを吐いてくれる簡単なプログラムや、PDFを読み込んで簡単な解析をするプログラムを書いてみます。 目次 目次 まえがき オブジェクト 間接参照 ファイル構造 Hello, world! ヘッダ トレーラ 相互参照テーブル PDFを生成するプログラム 日語の扱い方 日語を含むPDFを生成するプログラム グラフィックス PDFを読むプログラム あとがき まえがき 1990年代前半、アドビシステムズは、どのプラットフォームやデバイスでも文書を確実に表示・共有できることを目的としてPDFファイルフォーマットを開発しました。 PDFの表示ソフト

    詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方 - プログラムモグモグ
  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    確定申告だマイナンバーだと「お上」が宣伝したいことはしつこく広報されるが、役所に行って申請するだけで受けられる補助・助成の数々はあまり知らされていない。知れば得する制度を総ざらい! 税金が「戻ってくる」制度 「税金」と言えば、「払うもの」。そう思うのが、ごく自然な反応だろう。だが、世の中には税金が「戻ってくる」場面も実は、多々ある。 「とくに、いま、制度が目まぐるしく変わっているもののひとつが、『空き家』の取り扱いです」 ファイナンシャル・プランナーの横川由理氏はこう指摘する。少子高齢化の進む現在、国内の空き家率は13.5%とされ、10軒に1軒以上が空き家になっている。 しかも、年間約6・4万戸が新たに空き家となっており、20年後には日の空き家率は40%に達するという試算もある。 「古く耐震性の低い空き家は防災上も問題ですし、治安の観点からも不安視され、社会問題となっていますが、増加の一

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai
  • 大橋彩香、21歳は「かわいらしい車に乗りたい」 バースデーイベントでトーク&ライブ

    テレビアニメ「アイカツ!」や「アイドルマスター シンデレラガールズ」で知られ、「はっしー」「へごちん」の愛称で親しまれる声優・アーティストの大橋彩香が9月13日、自身21歳の誕生日を記念した「大橋彩香バースデーイベント~はっしーバースデー2015~」を東京・EX THEATER ROPPONGIで開催した。 イベントはトークパートとライブパートで構成。「昨日はいつの間にか24時が過ぎていて、LINEに届いたお祝いのメッセージで21歳になったことに気がついた」という大橋は、観客から送られたお祝いの言葉に喜びの表情を浮かべ、トークパートでは、人生初となる学園祭イベントへの出演や、「Anime Festival Asia」のステージに立ったこと、ホリプロ所属の声優によるライブ「Anisong Ichiban!!」、先日開催されたばかりの「Animelo Summer Live 2015 -THE

    大橋彩香、21歳は「かわいらしい車に乗りたい」 バースデーイベントでトーク&ライブ
  • スポーツ選手も使う、靴紐がほどけない“イアンノット”の結び方を覚えよう!

    TwitterなどのSNSでも話題になっている紐の結び方「イアンノット」をご存知でしょうか?この記事を最後まで読めば2秒で結べるようになるはずです!! スポーツ選手も使うほど紐がほどけない結び方!一度覚えてしまえば難しくないやり方なので、知らない人はぜひ覚えてください! 覚えたら普通に結ぶより早いです! 結び方 手順1 普通に1回結び、の前側に紐を持っていきます。 手順2 左右に輪っかを作ります、図のように黄色の紐(最初の結び目で下から出てきた方)は人差し指に掛け手前に、青の紐は親指に掛け奥に垂らせばOK! 手順3 親指に掛け、出来た輪っかをもう一方の輪っかに通します。 手順4 そして、逆も同じように通す。 手順5 お互い通した方の紐に持ち替えます。 手順6 持ち替えた紐を両方引っ張れば出来上がり!! 文章で書くと少し解りにくいので、動画を観てからもう一度読むとわかりやすいです。

    スポーツ選手も使う、靴紐がほどけない“イアンノット”の結び方を覚えよう!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 今の僕のチームの開発スタイル - Mitsuyuki.Shiiba

    今日は勉強する気が起きなかったので、お絵かきしてた。 今、ちらちらと「ユーザーストーリーマッピング」を読んでるんだけど books.rakuten.co.jp 今までなんとなく感覚でやってたことが、まとまってて読んでて楽しい。 で、↑の絵を描いたんだけど。これが今の僕のチームの開発スタイルです。 今もずっと改善し続けてるから、もっと良くなっていきそう。 左下の人の絵 ビジネスチーム、開発チーム、UI/UXチームがあるよってことで。 そのそれぞれの代表が意見を出しあうProduct Owner Teamが真ん中にあります。 それを取りまとめるのが、Product Ownerです。 左上のスマイリー POTがメインで話し合うことです。 1. うちの会社が困ってること 2. それは誰が、どういうことで困ってるからなのか? 3. じゃあ、うちの会社がいい感じになるってどういう状況? 4. そのため

    今の僕のチームの開発スタイル - Mitsuyuki.Shiiba
  • 海上自衛隊のカレーレシピ - 陸上自衛隊ファミリーページ

    海上自衛隊〔JMSDF〕ファミリーサイト・ファミリーページ・オリジナルゲームレシピ・ニュース・イベント情報

  • 新生活・人見知りで辛いと思ってない?ザキヤマが語った"人見知り克服法"が深い | by.S

    ザキヤマこと、アンタッチャブル・山崎さんがバラエティ番組で語った人見知り克服法が、質的で実践できると支持を得ています。それもそのはず、山崎さん自体が元々人見知りで、それを克服できた過去を持っていたんです!

    新生活・人見知りで辛いと思ってない?ザキヤマが語った"人見知り克服法"が深い | by.S
  • Medium

    You can find (just about) anything on Medium — apparently even a page that doesn’t exist. Maybe these stories about finding what you didn’t know you were looking for will take you somewhere new?

  • プログラミングで変数名や関数名のネーミングに迷ったときに便利なカンニングペーパーまとめ

    僕は、プログラムをする上で変数や関数に良い名前を付けるのはとても重要と考えています。 というのも、良い名前を付ければ、それだけでそのコードがしたいことの説明になり、コメントと同等の働きをすることもあるからです。 自分がちゃんとそれをできているのかはさておき、僕は普段から、できれば読みやすくて分かりやすい名前を付けたいと思っています。他の人も読むコードであれば、できればプログラムでよく使われるような単語を利用して書いた方がより分かりやすいです。 ただ、よい名前を考えるのって、ちょっと面倒くさいんですよね。僕はこれまで、英語の辞書を利用して、考えたりしていたのですが、「何か、プログラムでよく使われる単語をまとめたものはないか?」と探したら、ドンピシャのものがいくつかあったので、それらをまとめて以下で紹介します。 photo by Michael Coté codic codic – デベロッパ

    プログラミングで変数名や関数名のネーミングに迷ったときに便利なカンニングペーパーまとめ
  • そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ

    世の中に流布している「プログラマー35年定年説」は、大きく以下の3つに分類できる。 プログラマーは激務なので、35歳を過ぎると体力低下のために続けられなくなる(体力低下説) プログラマーは常に新しい情報を吸収しなければならないが、35歳を超えると脳の働きが低下して新しいことを覚えられなくなるために続けられなくなる(学習能力低下説) プログラマーは35歳を超えると開発ではない業務を求められるようになるので、技術職としてのプログラマーのキャリアが途絶える(マネージメント原因説) 以下、ひとつずつ検証していく。 体力低下説 まず1つ目の「体力低下説」だが、これについてはそれほど深く考る必要がなさそうに思える。周知の通り気力や体力には個体差があり、若くても元気がないひともいれば歳をとっても元気なひともいる。また、35歳あたりの体力低下の原因としては、単純な加齢というよりも生活習慣の要因の方が大きそ

    そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ
  • 「介護」のために「働く」ことを諦めない!〜起業を選んだ女性社長は、なぜ働き続けるのか?【前編】

    【不定期連載:突撃!隣のソニックガーデン】 ママライター岡田による、ソニックガーデンの人や文化を探るためのインタビュー企画。この連載は、その時その時の熱い人、熱い話題、だけではなく、個人的に気になるアノ事ソノ事についてまで、楽しく聞き出してしまおうという企画です。 ソニックガーデンのファミリー企業である「ジェントルワークス」代表の串田幸江さんに突撃取材。初めて串田さんにお会いしたのは、2013年のソニックガーデン金曜恒例まかないランチの取材時でした。倉貫社長と藤原副社長の調理にダメ出しし続けるこの女性が何者なのかは謎のまま、その数か月後、ソニックガーデンのグループ企業であるジェントルワークスが誕生し、串田さんは代表に就任!私は彼女の元で働くことになっておりました。「社長!」と呼ぶより、なぜか「ボス!」と呼びたくなる串田さんに、色んなお話を聞いてきました 「介護」のために「働く」ことを諦めな

    「介護」のために「働く」ことを諦めない!〜起業を選んだ女性社長は、なぜ働き続けるのか?【前編】
  • 「この世に天才はいない」 チームラボ・猪子氏が語る、誰もが活躍できる”スキル"の身につけ方

    霞ヶ関の役人は「成績の上がらない受験生」 堀潤(以下、堀):この時間は「実践者の流儀…仕事を追え、仕事に追われるな―グローバルと仕事のソモソモ論―」というテーマでお送りして参ります。自分の天職は一体どのようにして見つけていけばいいのか。これまでも色々な意見出てきましたけれども、今日はパワフルな4人のゲストの方々をお招きしていますので、早速ご紹介していきましょう。 まずは私の左隣、人材育成、政策提言などを通して、日を変えるために様々な事業を実施していらっしゃいます、青山社中株式会社代表、朝比奈一郎さんです。よろしくお願いします。朝比奈さんもともとは霞ヶ関の官僚でいらっしゃいますよね? 朝比奈一郎(以下、朝):そうですね。14年くらい経済産業省っていうところにいました。 堀:入省したのは通産省時代ですか? 朝比奈:そうですね。まだ通商産業省でしたけれども、通常残業省と言われてました(笑)。

    「この世に天才はいない」 チームラボ・猪子氏が語る、誰もが活躍できる”スキル"の身につけ方
  • 貧乏から抜け出せないシンプルな理由を書く

    先日、久しぶりに求人広告を見てビックリ。 時給800円とか900円なんていう仕事がズラリと並んでて、いや、これじゃ働いても働いてもお金なんて貯まらないよ・・・とため息が出ちゃうほど。 それで今回は貧乏から抜け出せないシンプルな理由について書いてみようかと思いついた次第です 時給800円ということは・・・ まずは時給800円というのがどういう事か考えてみましょう。 時給800円で1日8時間、月に25日働いたとします。この場合の年収は以下の通り 800円 x 8時間 x 25日 x 12 ヶ月 = 1,920,000円 これだけまじめに勤務すれば数万円/回のボーナスくらいは貰えるかもしれませんが、それでも年収は200万円となりサラリーマンの平均所得の半分にも届きません。いや、サラリーマンの平均所得が400万円ちょっとってのも高いと思えないけど、さらにその半分です。 これは酷い、働いても働いても

    貧乏から抜け出せないシンプルな理由を書く
  • プログラミング言語Egison - 表現の新たな抽象化の発見

    このスライドは2014年11月28日に東京大学のGlobal Design Seminarでの講演に使われました。 http://www.gcl.i.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2014/11/Rakuten20141128.pdf コンピュータは非常に高速な代わりに、機械語という単純な命令列しか理解できません。そのため、人間はコンピュータにしてほしいことを全て形式的に記述せねばなりません。 コンピュータ向けに翻訳することなしに、人間の直感による認識を表現するというのは、非常に難しい問題です。私達が日常行っているコミュニケーションは、聞き手や読み手の補完によって成り立っています。例えば、数学書の記述は、書き手の数学的認識を、読み手が自身の頭の中に構築するためのヒントの羅列に過ぎません。内容を理解するには、ただ一通り読むだけでは足りなくて、相当の思考が必

    プログラミング言語Egison - 表現の新たな抽象化の発見
  • ウェブデザインの本質と、構成要素

    Developers Summit 2013【14-E-4】デザインをするときにデザイナーが考えること〜デザイナーの頭の中〜Chihiro Tomita

    ウェブデザインの本質と、構成要素
  • 「ブログを書くこと」を習慣にするための5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン

    たいていのことと同じく、「書くこと」においても実践こそが上達するためのベストな方法です。今回は、トピックを友達やフォロワーと簡単に共有できるサービス「Buffer」の創業者であり、ブロガーでもあるJoel Gascoigne氏による「書くことを習慣にするためのヒント」をご紹介します。 私は過去2年間に50以上の記事をブログに投稿してきました。特に最近5カ月間は毎週1の記事を書いています。どうやら読者も記事を楽しんでくれているようで何よりです。 さて、こうして執筆を続けているうちに、「いかにしてブログへの記事投稿を習慣化しているのか」といったご質問をいくつかいただくようになりましたので、あらためて考えてみました。今回は私が書くことを習慣化できたキーポイントを5つお教えします。■「調べもの」にハマり込まないこと 以前までの私は、書く内容について、しっかりした裏付けや調査が必要だと信じていま

    「ブログを書くこと」を習慣にするための5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン
  • 「だから、作れ」と_whyは言った:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    Ruby/Railsと直接関係ありませんが、かつてRubyコミュニティで愛された_why氏の名言を紹介したいと思います。 when you don’t create things, you become defined by your tastes rather than ability. your tastes only narrow & exclude people. so create. – Why the lucky stiff (何も作っていないとき、人は自分の能力よりも好みによって特徴付けられることになる。好みは世界は狭め、他人を排除するばかりだ。だから、作れ) これは2005年頃から2009年にかけてRubyコミュニティで「Why the lucky stiff(_why)」のペンネームで活躍していた、ある多才なRubyistのツイートです。 発言の文脈が分からないので、もし

    「だから、作れ」と_whyは言った:Rails Hub情報局:エンジニアライフ