タグ

2023年4月4日のブックマーク (3件)

  • 令和5年3月29日付 事務総長定例会見記録 | 公正取引委員会

    [配布資料] コネクテッドTV関連分野の実態調査について(概要)(250 KB) [発言事項] コネクテッドTV関連分野の実態調査について 質疑応答 事務総長定例会見記録(令和5年3月29日(水曜)13時30分~於官房第1会議室) コネクテッドTV関連分野の実態調査について 日は、デジタル分野に関する新規の実態調査として、コネクテッドTV関連分野を対象とする調査を開始することについてお話しいたします。 近年、若年層を中心に、テレビの視聴時間が大きく減少する一方、動画配信サービスの利用率、利用時間が増加しております。消費者が動画配信サービスを利用する場合に用いる機器として、インターネット回線への接続機能を有するスマートTVや、テレビをインターネットに接続させるためのストリーミングデバイス等が近年普及しつつあります。これらのスマートTVやストリーミングデバイス等は、「コネクテッドTV」と呼ば

  • 「オリジネーター・プロファイル(OP)」の挑戦——ネットニュースの信頼性をどう担保するのか? - Media × Tech

    近年、世界で問題となっているのが、インターネットメディアが提供するニュースや論説の信頼性だ。誰が書いたかわからない誹謗中傷や陰謀論以外にも、報道機関が提供するニュースでも、改ざんや剽窃などがなされ、SNSなどで拡散してしまう事態が生じている。こうした状況の改善を目指し、ネットニュースの信頼性を技術的に担保しようと開発に取り組んでいるのがオリジネーター・プロファイル(Originator Profile:OP)技術研究組合(理事長:慶應義塾大学教授・村井純氏)だ。その挑戦の意図と背景について、同組合の事務局長を務めるクロサカタツヤ氏に聞いた。(編集部) 記事の真正性を担保し、その可視化を目指すOP技術とは ——オリジネーター・プロファイル(OP)技術研究組合とはどのような組織であり、何を目的にしているのか? 「記事の真正性を担保、可視化をめざす」と述べるクロサカタツヤ氏 まずオリジネーター・

    「オリジネーター・プロファイル(OP)」の挑戦——ネットニュースの信頼性をどう担保するのか? - Media × Tech
    d12892
    d12892 2023/04/04
  • リモートワークから出社に切り替える企業の意思決定|久松剛/IT百物語の蒐集家

    有料設定していますが、最後まで無料でお読みいただけます。もしよければ投げ銭感覚で応援をお願い致します。 テレワーク実施率は、コロナが始まった2020年5月は31.5%だったものの、2023年1月は16.8%と減少。しかし、コロナ収束後もテレワークを希望する人は2020年5月の62.7%に対し、2023年1月は84.9%と増加しています。 リモートワークと出社…双方メリット・デメリットあるなかで、これからの働き方は? 東京MX+ リモートワークの課題これまでもリモートワークについてnoteでも取り上げてきましたが、今回は現状の課題を整理しつつ現状の落とし所について言及していきます。 未経験者のリモート教育2020年4月から数えると4回目の新卒受け入れの年となりますが、こと新卒や未経験者の教育となるとフルリモートでの教育は難しいのでは無いかと感じています。 オフラインで目が届くところに居てく

    リモートワークから出社に切り替える企業の意思決定|久松剛/IT百物語の蒐集家