タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鳥に関するdadaponのブックマーク (6)

  • 動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    ロンドン(CNN) 英国の野生動物公園でこのほど、大型インコのヨウム5羽が来場者や職員に向かって悪態をつき、一般公開が中止になる出来事があった。 5羽は数日前にイングランド東部のリンカンシャー野生動物公園に寄贈されたばかりだった。 同園の責任者スティーブ・ニコルズ氏は29日、CNNの取材に対し、「ヨウムは激高して、全羽とも悪態をついていた」と説明。「子どもたちへの影響が少し心配になった」と語った。 ニコルズ氏自身、通り過ぎる時にFワードを浴びせられたという。 5羽はアフリカン・グレー・パロットという種で、別々の飼い主から同じ週に寄贈された。一般公開に先立ち一緒に隔離施設に入ったが、そこで職員はすぐに、5羽がかっとなりやすい性質であることに気付く。 「5羽はすぐさまお互いをののしり始めた」とニコルズ氏は振り返り、覚えやすいFワード以外にも「考えられる全ての言葉」を口にしていたと語る。 一般公

    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英
    dadapon
    dadapon 2020/09/30
  • 「ママ!サツだぜ!」麻薬密売人の見張り役だったインコが逮捕・勾留される

    警察の突撃捜査が来ると、アジトにいた緑色のインコは流ちょうなポルトガル語で仲間たちに警告。取り調べには頑なに黙秘を貫いている。

    「ママ!サツだぜ!」麻薬密売人の見張り役だったインコが逮捕・勾留される
    dadapon
    dadapon 2019/05/03
  • 水道の栓ひねる「天才」カラス 飲む浴びる、調節も自在:朝日新聞デジタル

    水を飲むときは水飲み場の栓をくちばしで軽くつつき、水浴びでは勢いよくひねるなど用途に応じて水飲み場の水量を調節する「天才」カラスの行動を、樋口広芳・東京大名誉教授(鳥類学)が英鳥類学専門誌「ブリティッシュ・バーズ」に1日発表した。「都市部で暮らすカラスは人間の行動をよく観察しており、今後もいろいろな形で人間が作りだした道具を利用する可能性がある」と話している。 自ら水道の栓を回して水を飲むカラスがいるという情報を聞いた樋口さんは2018年3~4月、横浜市南区の弘明寺公園の水飲み場でカラスを観察した。 公園に立ち寄る十数羽のうち、水飲み場を使いこなしていたのは、1羽のメスのハシボソガラスだった。計79時間観察を続けたところ、このメスが21回水を飲み、4回水浴びする姿を確認できた。 水を飲むときは蛇口の栓をくちばしでつつき、上向きの蛇口から数センチ出る水を飲んでいた。一方、水浴びするときは、栓

    水道の栓ひねる「天才」カラス 飲む浴びる、調節も自在:朝日新聞デジタル
    dadapon
    dadapon 2019/03/04
    人間はAIよりはむしろカラスに取って代わられる可能性のほうが高いと思う。
  • スズメはシジュウカラ語がわかる?!【シジュウカラ語の「鷹が来た!」に逃げ出すスズメの動画】…に驚くTLが学会の質疑応答状態に。 - Togetter

    後半で、発表済みの論文「鳥の「文法」能力をヒト以外で初めて実証」の抜粋紹介ツイートも収録。 ※当まとめは、元ツイートの鈴木俊貴さんのお許しを得て制作しています。一度にお知らせを出すと当アカウントがロックされるため、収録各位へは順次お知らせ予定です。万一、収録のご都合が悪い場合はご遠慮無くお知らせ下さい。

    スズメはシジュウカラ語がわかる?!【シジュウカラ語の「鷹が来た!」に逃げ出すスズメの動画】…に驚くTLが学会の質疑応答状態に。 - Togetter
    dadapon
    dadapon 2019/01/14
  • 鳥たちの面白動画に腕をつけてみた。割とマジで「あり」だった。 : カラパイア

    YOUTUBEの面白鳥動画に腕をつけてみるというチャレンジ企画「Birds With Arms(腕を持つ鳥たち)」が、海外掲示板redditのコラ職人により行われている。 この動画はそれらの作品を1にまとめたものだそうだ。画像加工ではなく、動画加工となるので難易度はアップ。 きちんと編集されて違和感なくついている腕から、ただ線だけを付け足したという雑なものまで混じっているが、鳥に腕は結構アリなんじゃないかと思い始めてくるぞ。

    鳥たちの面白動画に腕をつけてみた。割とマジで「あり」だった。 : カラパイア
    dadapon
    dadapon 2018/03/20
    うちの鳥がかゆい所をかく時、とてももどかしそうにしていることが時々あって、そういうときは「ぼくにも人間みたいに腕が欲しいよう」とか思ってるんだろうと推測している。
  • インコ4羽、ゴミ集積場で保護 名古屋、港署に通報:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区東海通3丁目のマンションのゴミ集積場で26日午後6時35分ごろ、「インコが捨てられている」と住人の男性(33)から港署に通報があった。署員が駆けつけ、カゴに入ったインコ4羽を保護した。署はペットだったとみて飼い主を捜している。 署によると、いずれもセキセイインコで体長15センチほど。いつ捨てられたかははっきりしないが、元気な様子だという。 当面、署内で署員が水や餌やりなどの世話をする。鈴木敏副署長は「インコを捨てた可能性が高く残念。生き物には命がある。インコの持ち主は名乗り出てきてほしい」と話している。

    インコ4羽、ゴミ集積場で保護 名古屋、港署に通報:朝日新聞デジタル
    dadapon
    dadapon 2016/09/28
  • 1