タグ

人物に関するdadaponのブックマーク (16)

  • 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法

    一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 どうすれば金子文子は卒業できたのか 苦学と金子文子の状況と 小学校時代 優秀であるがゆえの悲劇 文子の痛手 文子の上京 幸運な上京 文子の戦略ミス 厳しい苦学界 苦学の真実 嫌な社会 女性の苦学は難しい 文子が最初にしたほうがいいこと 先人の跡をたどれば 犯罪スレスレで苦学した男 苦学を使って大儲けした男 そもそも苦学が必要ない人たち メディアを使って記者になる 登校拒否の人 せずにいられないことをする 苦学を成功させるには まとめ 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 親ガチャなんて言葉がある。「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」といった意味らしい。対義語は「実家が太い」で、貧困層に生れてしまうと、選択肢や機会が極端に少ないなんて問題もある。これらはずっと存在していたものではあるが、 SNS などで格差や個々人の能力や考

    一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法
    dadapon
    dadapon 2021/11/11
    まだ冒頭の一章しか読んでいないが、一章読んだだけでも、これはきっと皆に読まれるに値すると確信している。
  • 論破王・ひろゆき氏 「2ちゃんねる」を知らない若者世代からの支持も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    匿名ネット掲示板2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)の開設者で、アメリカの「4chan」管理人でもある「ひろゆき」こと西村博之氏。最近は、ホリエモンこと堀江貴文氏から絶縁宣言をされたことでも話題を呼んでいる。 【写真】ビールを飲みながらトークを繰り広げるひろゆき氏。シンプルな部屋での配信が人気となっている。 そんなひろゆき氏は、現在、フランス・パリ在住。『グッとラック!』(TBS系)や『ABEMA Prime』(AbemaTV)などにリモートでレギュラー出演するほか、自身のYouTubeチャンネルを開設するなど、メディアへの露出も増えている。こうしたことをきっかけに、「2ちゃんねる」を知らない若者の間でも知名度が上がってきているという。 現在、大阪の私立大学に通う学生・Aさんは2001年生まれの20歳。コロナ禍によりYouTubeを視聴する機会が増え、ひろゆき氏の存在を知ったと語る。 「そ

    論破王・ひろゆき氏 「2ちゃんねる」を知らない若者世代からの支持も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    dadapon
    dadapon 2021/03/23
    喧嘩上手とは「負けそうな奴とは喧嘩しない」「負けそうな場には出ない」人のことを言うので、そういう意味では極めて喧嘩上手で侮りがたい人物であるのは確か。しかし人間としてはただの卑怯者。
  • 三大・七光とは言えない人

    ・宇多田ヒカル ・ONE OK ROCKのTaka 他誰かいる?

    三大・七光とは言えない人
    dadapon
    dadapon 2020/04/28
    室伏広治
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    dadapon
    dadapon 2018/06/15
    正直、日記くらい好きなこと書かせてやれよ、と思わなくもない。
  • 高田好胤 - Wikipedia

    高田 好胤(たかだ こういん、1924年(大正13年)3月30日 - 1998年(平成10年)6月22日)は、法相宗の僧。薬師寺元管主。法相宗管長。分かりやすい法話により「話の面白いお坊さん」、「究極の語りのエンタテイナー」とも呼ばれ、そこから百万巻写経勧進の道を切り開いて金堂、西塔など薬師寺の伽藍の復興に道筋をつけるなど、薬師寺の再生に生涯をささげた[1][2]。 生涯[編集] 大阪市出身。名は高田好一。裕福な家庭に生まれたが、11歳のとき証券会社勤務の父を肺結核で失い困窮した[1]。母方の実家は東大寺龍蔵院で、知人だった薬師寺の管主橋凝胤が弟子として好胤を引き取った[1]。凝胤の教育は厳しかった。幼少期、友人宅に呼ばれて遊びに行ったとき、レコードで浪曲の「清水港は鬼より怖い、大政・小政の声がする」というくだりを耳にして、薬師寺にはもっと怖い鬼(橋凝胤)がいると思ったという。夕

  • 面接だけで、有能かどうか見抜けるか?

    採用市場が活況を呈しているが、「うまく採用できず悩んでいる」とこぼす経営者、幹部は少なくない。 その悩みは大きく2つ。 「応募がない」と「入社させてみたら、思っていたほどパフォーマンスの高い人物ではなかった」 というものだ。 そして、後者は前者に比べて、より深刻である。 あるwebサービス業の幹部は 「面接では素晴らしい人物に見えた。しかし、半年たって今思うと、「騙された」というのが正直な感想だ」 と言った。 「試用期間にやんわりと辞めてもらった。頭もよく、コミュニケーション能力は素晴らしかったが、手を動かせない人物は要らない。」 「クビにした人からは、苦情などは来ていないのですか?」 「給料3ヶ月分を渡して辞めさせた。カネを受け取っているし、退職願も出させたから、訴訟にはならないと思う。」 「そうですか。お互い不幸ですね。」 「面接で、事前に見抜く方があれば良いんだけどね。イマイチな人を

    面接だけで、有能かどうか見抜けるか?
  • 「酷将」 花谷正という男

    望月うさぎ @usagitan @grossherzigkeit @Archer12521163 〝夫人死百将臨門, 将軍死一卒不至(夫人死すれば、百将門に臨み、将軍死すれば一卒も至らず)〟とゆー言葉があるが、それを地でいった人物ですね。これに比べればまだ辻政信や服部卓四郎などは人望があったとゆーことになる。 2013-09-25 00:40:08 扶桑委員会 @fussoo_moe この花谷正っていうの、なんで「4人に1人」とばかりに部下から撃ち殺されなかったんだろうか。ここまで憎まれてたら殺しても「戦死」になる気がするんだが 2013-09-25 08:14:01

    「酷将」 花谷正という男
    dadapon
    dadapon 2017/08/15
    牟田口廉也も大概酷いが、上には上がいる / しかし、この手の「周囲の人間をすりつぶし続けて出世する」タイプの人間って存外いるのよ、どこにでも。
  • ナオトインティライミが何故売れたかよくわかったのでみんなに教えてあげたい。 | BASEMENT-TIMES

    ナオト・インティライミ(ケチュア語: NAOTO INTI RAYMI、1979年8月15日 - )は、日のシンガーソングライター、ミュージシャン。身長172cm。かつては「なおと」名義で活動、名の「中村 直人」(なかむら なおと)名義の著書もある。inti は太陽、raymi は祭りという意味のケチュア語である。 Wikipediaより 名書くのやめてやれよ。 「インティは"太陽の"、ライミは"お祭り"って意味なんですよ」 でお馴染みのナオトインティライミ。仮にそういう意味だとして、なぜ自分の名前のケツに"太陽のお祭り"をつけようとしたのか。みなさんならつけますか?名前にインティライミ。僕?僕はつけませんよ。意味がわからないし怖いですよね。 正直、僕にも、このサイトを見ている人にも、あまり関わりのない人物だと思う。病の人にも容赦なく「がんばれ!」と言い続けそうな、着払いで元気を郵

    ナオトインティライミが何故売れたかよくわかったのでみんなに教えてあげたい。 | BASEMENT-TIMES
    dadapon
    dadapon 2017/05/09
    図々しさも才能のうち、だと思う。自分は死んでも真似できそうにないが。
  • 西郷隆盛、実は神経質で執念深い男だった

    世の中の「気分」が変わった ──書は、維新3部作の完結篇ですか。 『明治維新という過ち』『官賊と幕臣たち』と書いてきて、どこかでケリをつけなければいけない。完結篇といううたい文句は、半分は版元の思惑。この流れで、私の書き物が全部終えられるかというと、そうはいかない。 ──好調な売れ行きです。 おかしい。『明治維新という過ち』の最初の版は4年前に出した。当初はさっぱり売れなかった。世の中の「気分」が変わったのだろう。 ──「維新の三傑」の一人とたたえられる西郷隆盛にこれほどの二面性があったのですか。 当然、実像は一つ。世間でいわれているような、鷹揚に構えて口数少なく大将然としているというのは虚像だ。実際は神経質であり粘着性があって執念深い。一度嫌いとなった相手には終生ダメだった。 薩摩には地域単位の郷中(ごじゅう)教育がある。風土に根差した仕組みで人工的に精神構造を作り上げていく。薩摩とい

    西郷隆盛、実は神経質で執念深い男だった
    dadapon
    dadapon 2016/07/25
    「神経質で執念深い」≒「繊細で粘り強い」
  • ニューヨーク・ヤンキースは伊良部秀輝の人生を変えてしまったのか

    今年も、ひとりの日人投手がMLB(メジャー・リーグ・ベースボール)デビューした。ロサンゼルス・ドジャースの前田健太だ。決して前評判は高くなかったが、開幕から絶好調。5/7現在、6試合38回を投げて3勝1敗、防御率は1.66。完璧すぎるメジャーデビューに、アメリカ・メディアも手放しで大絶賛している。しかし、彼とは反対に、大きな期待をされながら結果を出せず、「反逆者」扱いされた日人投手もいる。そう、伊良部秀輝(享年42歳)だ。 * 「I-rob-you!(アイ・ロブ・ユー、お前から奪い取ってやる!)」かつて、ヤンキース・ファンは、伊良部に向かってこう叫んでいた。 1997年、ニューヨーク・ヤンキースに入団した伊良部は、当時ロサンゼルス・ドジャーズに所属していた野茂英雄のような活躍を期待されていた。実際、彼はヤンキースのエースになると思われていたし、彼の発言も威勢が良かった。ヤンキースの名物

    ニューヨーク・ヤンキースは伊良部秀輝の人生を変えてしまったのか
  • ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル

    経営コンサルタントを業(自称)にテレビ番組のコメンテーターを務めていた自称ショーン・マクアードル川上氏(47)に学歴詐称疑惑が浮上し、人が「誤りがあった」と認めた件について、続々と追加の嘘が見つかっている。 一体何が嘘で何が当だったのか。netgeekでは錯綜する情報をまとめ、真実を分かりやすく8つにまとめる試みを行った。 1.テンプル大学卒→日の高卒 2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ 3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ 4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー ※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが当に仕事はしていたと主張している。 5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日人 6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎 ※昔、熊で同級

    ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル
    dadapon
    dadapon 2016/03/16
    この人のことを今回はじめて知った。ここまでくるとむしろ、どうやってここまで「のし上がった」のか知りたくなる。
  • ネット右翼と中年童貞|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    ネット右翼と中年童貞|ルポ中年童貞|中村淳彦
    dadapon
    dadapon 2014/10/01
    この人は「ネット右翼」とか「中年童貞」とか一般的なカテゴリに分類せず、ただ「こういう人」として扱うべきじゃないかな。それを前提にすればなかなか興味深い。
  • 佐藤優を斬る──なぜ佐藤優はデタラメな議論をしているのに評価が高いのか

    佐藤優を斬る──なぜ佐藤優はデタラメな議論をしているのに評価が高いのか
    dadapon
    dadapon 2014/03/22
    佐藤優も「ノンフィクション作家」一本でやっていけば、優れてるし面白いと思うんだけどな。教養や学問に色目を使うと途端にボロボロになるのが欠陥。
  • 独占撮影&インタビュー!カンボジア人になっていた後藤忠政元組長【前編】 (宝島) - Yahoo!ニュース

    2008年に山口組を引退して得度。大ベストセラー『憚りながら』を上梓した翌年、忽然と日から姿を消した元大物組長が、アジア最貧国のカンボジアで第二の人生を送る心境、そして去る9月22日に彼の地で空手の5大流派を集めて異例の武道祭を開いた真意を『月刊宝島』(12月号)誌上で明かした。 「捧げ銃(つつ)」の衛兵に迎えられながら、軍楽隊の演奏に乗って赤い絨毯の上をさっそうと歩く1人の男性。隣には、かつて"参院のドン"と呼ばれた村上正邦元自民党議員、その後ろにはカンボジア国王軍の将官たちの姿が続く――。 去る9月22日、2年半前に忽然と日から姿を消した元後藤組組長・後藤忠政(得度名:忠叡)氏が、カンボジア国内の軍関連施設「プノンペン・スタジアム」で開かれた「親善文化交流空手道武道祭」に姿を現わした。写真はVIP待遇の来賓としてスタジアムに入る後藤氏を撮影したものだ。 主催者はカンボジア王国国

    dadapon
    dadapon 2013/10/28
    これはこれで立派な生き方だと思う。
  • プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk

    2013年07月04日08:00 プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:00:09.68 ID:gU8oX+lS0 オリガルヒ(ロシア新興財閥)とプーチンの仁義なき政争についてのんびり書いてく 他になんかあったら書いてってください 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:03:24.00 ID:gU8oX+lS0 まずオリガルヒのやばさについて説明していきます オリガルヒとは寡頭制(Oligarchy)を語源とし、 ロシアが共産主義体制から資主義体制に移る過程で発生した 強力な資金と政治力を持つ新興財閥のことです 共産主義時代のエリート層であるノーメンクラトゥーラが、 自由主義に移る過程で暗躍し発生しました 6:以下、名無しにかわりましてVIP

    プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk
    dadapon
    dadapon 2013/07/04
    好きにはとてもなれないが、これこそ「政治家」だとは言える。
  • ひろみつ先生 しっかりしてください | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    僕は自分より立場の弱い人への個人攻撃はしない。しかし、一定の権力を持つ人間で、その権力を私議する人間は許せない。また、これから批判する高木浩光なる人間の言動で、いかに、日のイノベーションが削がれているか、シリコンバレーでも聞いたし、実際、被害に遭っている人たちからも数多く聞いた。 このまま、この先生の言動を放置しておくと、日の健全なイノベーションが削がれることになると判断し、僕の思いを書くことにします。ちなみに、彼が所属する独立行政法人産業総合研究所は、 特に産総研が貢献するべき重要分野として世界最高水準にある我が国の環境・エネルギー技術をさらに発展させる「グリーン・イノベーションの推進」、質の高い医療サービスへのニーズに応え、少子高齢化社会・介護などの課題に対応する「ライフ・イノベーションの推進」、国の安全・安心を支える「知的基盤の整備・推進」、科学技術立国を掲げる我が国の産業競争力

    ひろみつ先生 しっかりしてください | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    dadapon
    dadapon 2012/08/28
    このエントリーに「こういう大人にならないようにしましょう」という見出しをつけて、小学校の道徳の授業の教材にしたい。
  • 1