タグ

プロレスに関するdadaponのブックマーク (14)

  • 自民も野党もプロレスしてるだけじゃね?

    Colaboあたりのごたごたを見てると どこの政党も税金チューチューなことしてて 「ここはお互い様だから下手にツッコまないでおこうね」と プロレスしてる気がしてきた。 某政党なんかは政権取るとか考えておらず 政治良くします!とフリをして そこからどうお金を取るかだけ考えてるのでは。 まじめにやってる人もいるんだろうけど お金を引っ張ってくる係がその10倍くらいぶら下がってそう。

    自民も野党もプロレスしてるだけじゃね?
    dadapon
    dadapon 2022/12/25
    本筋とは関係なくて申し訳ないが、「なれ合いの茶番、出来レース」という意味で「プロレス」という言葉を使うのはいい加減やめにしてほしい。本当のプロレスというものはそんなものではない。
  • 【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    【ペンシルベニア州フィラデルフィア28日(日時間29日)発】中邑が大殊勲の優勝! WWEのPPV大会「ロイヤルランブル(RR)」で30選手が参加した伝統のRR戦が行われ、日の“ロックスター”中邑真輔(37)は40分超の激闘の末、初参戦初優勝を決めた。中邑は祭典「レッスルマニア34」(4月8日、ルイジアナ州ニューオーリンズ)メーンでWWE王座(現王者はAJスタイルズ)に挑戦する。 【写真】中邑が挑戦する現王者・AJスタイルズ 中邑は14番目に登場。最後の30番目ドルフ・ジグラーが登場するまでリングに残り続けた。ジグラーにジグザグを浴びてピンチとなるが、かつての盟友でライバルのフィン・ベイラーが助けに入ってジグラーをリング外に落とす。続けてランディ・オートン、ミステリオが脱落し、最後の4人は中邑、ベイラー、ジョン・シナ、ローマン・レインズの4人となった。 33分過ぎ、試合が動いた。中邑とベ

    【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 最後までプロレスは“辛口”で――。天龍源一郎、堂々たる革命の終焉。(井上崇宏)

    ジャンボ鶴田、阿修羅・原(共に故人)、藤波辰爾(61)、長州力(63)らと半世紀近くも戦い続けたレジェンド。 「(今後については)何も考えていないですよ。答えがあるとしたら……ビールでも飲みますか」 ついさっき、現役生活に終止符を打ったばかりの天龍源一郎は、両国国技館の館内に特設された会見場で、多くのマスコミ関係者に囲まれていた。 逆水平チョップ、グーパンチ、顔面へのつま先蹴り、WARスペシャル、デンジャラス・ドライバー・テンリュー(DDT)、53歳(垂直落下式ブレーンバスター)、そしてパワーボム――。自らの得意技を総動員して、最後の相手であるオカダ・カズチカに対抗したが、やはり勝てなかった。やはり、と言うのは14歳(一説には13歳とも)で大相撲の世界に飛び込んでから通算格闘技生活51年。つまり天龍は65歳になっていた。思うように動かぬボロボロの肉体は、長年の身を削った激闘の代償だった。

    最後までプロレスは“辛口”で――。天龍源一郎、堂々たる革命の終焉。(井上崇宏)
    dadapon
    dadapon 2015/11/22
    ちょっとアサヒスーパードライの広告臭がきついけど、それを差し引いても読む価値はある記事と思う。
  • いっぱい -『強くてカッコイイ女子は好きですか?』川村一真 | ツイ4 | 最前線

    「強くてカッコイイ」女子になるべくプロレス団体に入門した、「とてもかわいい」女子高生・美枝つかさ。超個性的な3人の練習生と共に、プロレスラーを目指して日々特訓中!

    いっぱい -『強くてカッコイイ女子は好きですか?』川村一真 | ツイ4 | 最前線
  • 天龍源一郎 現役引退を決意/デイリースポーツ online

    天龍源一郎 現役引退を決意 拡大 “ミスタープロレス”こと天龍源一郎(65)が現役引退を決意したことが7日、明らかになった。9日に都内で会見し、正式表明する。病気が理由でないといい、年内にラストマッチを行うという。 全日プロレス入りしてレスラーデビューした76年11月以来39年、大相撲時代の64年1月場所の初土俵を加えると、51年の格闘技生活にピリオドを打つ。 天龍がリングを降りる決断をした。89年11月にタッグながら師匠の故ジャイアント馬場さん、94年の1・4東京ドームではアントニオ猪木参院議員にフォール勝ち。BIからスリーカウントを奪った唯一の日人レスラーとして歴史に名を刻んだ男も2日に65歳を迎えた。 昨年12月2日、東京・新木場で行われた天龍プロジェクト14年最終興行で、15年の目標を聞かれた際「“ソフトランディング(軟着陸)”に入ってるから、体調を上げていって、あたったことな

    dadapon
    dadapon 2015/02/07
    ついに来るべきものが来たか。
  • 小島 聡【SATOSHI KOJIMA】 on Twitter: "この画像、いつまで出回ってるんですか(¬_¬)? http://t.co/iCwB0ft2FZ"

    この画像、いつまで出回ってるんですか(¬_¬)? http://t.co/iCwB0ft2FZ

    小島 聡【SATOSHI KOJIMA】 on Twitter: "この画像、いつまで出回ってるんですか(¬_¬)? http://t.co/iCwB0ft2FZ"
    dadapon
    dadapon 2014/10/19
    まあ、この発言だけでも日本プロレス史に残ることは確実だから、以て瞑すべし、ということで。
  • ハヤブサさん、試合中のけがで全身不随…リングへ復帰「5年後に」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    美しい空中技で多くのファンを魅了してきたプロレスラー、ハヤブサさん(45)。所属団体のエースとして活躍していた13年前、試合中に頸椎(けいつい)損傷の大けがをして全身不随となった。懸命のリハビリにより、つえを使って約200メートル歩けるまでに回復。「5年後、レスラーとして再びリングに立つ」と力強く宣言する。(竹岡伸晃) 平成13年10月22日、後楽園ホール(東京都文京区)での試合中のことです。後方宙返りをして相手に体をぶつける「ムーンサルトプレス」という技を出す際、ロープにかけていた足が滑り、頭から落下してしまいました。 一瞬気を失った後、意識が戻ってまず考えたのは「試合中だから動かなくては」。ところが、首から下の感覚がまったくなく、手も足も動かない。試合を止めてもらい、リングに大の字になったまま「復帰するまでにちょっと時間がかかるかもしれないけど、帰ってきたいと思う」とファンに語りか

    ハヤブサさん、試合中のけがで全身不随…リングへ復帰「5年後に」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    dadapon
    dadapon 2014/09/26
    意志の力
  • 痛すぎる“ノアの背広組絶対エース”仲田龍さん急死 | 東スポWEB

    プロレスリング・ノアは18日、仲田龍リングアナウンサーが15日に心筋梗塞のため急死していたことを発表した。51歳だった。葬儀は親族のみで執り行われた。 仲田さんは全日プロレス時代は故ジャイアント馬場さんの秘書役を務め、ノアでは渉外部長やGMとしても活躍。“方舟の仕掛け人”のあまりにも突然の訃報にノアは大激震となった。仲田さんは特に持病を抱えていたわけでもなく、突然体調が急変したものと思われる。 GHCジュニア王者の石森太二は「数か月前の健康診断の数値が全体的に悪く、ダイエットしようとは言っていた。でも病気という感じはまったくなかった。突然で実感が湧かない」とぼうぜん。ノアの田上明社長は憔悴(しょうすい)しきった表情で「あとで発表するから…」とだけ語り、東京・江東区の事務所を後にした。 仲田さんは高校卒業後に全日プロに入社。リングアナとして活躍する傍ら、秘書兼ドライバーとして馬場さんを支え

    痛すぎる“ノアの背広組絶対エース”仲田龍さん急死 | 東スポWEB
    dadapon
    dadapon 2014/02/19
    まだ若いのになぁ…
  • 信頼関係。|岩手県出身プロレスラー西川潤オフィシャルブログ『続・雨ニモマケズ』

    岩手県出身プロレスラー西川潤オフィシャルブログ『続・雨ニモマケズ』 人によるブログ。 ブログ画像一覧を見る « 人間の心理がダダ漏・・・ 記事一覧 練習生時代10。 » 信頼関係。 2013-08-30 23:19:00 テーマ:プロレス日記 【2011.2.21】 この日はノア栃木大会。 吉川から足利の会場まで運転。 SKとNは事務所の方の運転で、遅れて会場入り。 いつも他団体の会場では、僕一人で売店の準備をしないといけないので、先輩よりも先に練習し早めに切り上げて売店を作りに行くことになっています。 いつものように練習し、そして売店の準備をしているとSKたちが会場入り。 事務所の方とも合流し一緒に準備します。 そうしていると、事務所の方の携帯電話にSKから「西川、控室に来い」と入りました。 急いでSKの元へ行くと「ちょっと来い」と言われ階段の踊り場へ連れて行かれました。 SKは周りを

    dadapon
    dadapon 2013/09/03
    プロレス界(あるいはSK個人)の「かわいがり」体質は相変わらずだなぁと思うが、こういうことを書けるようになったというのは一つの進歩ではあるのだろう。
  • ロシアン酔拳 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    毎週水曜、23時15分からテレビ朝日系で放送されている『マツコ&有吉の怒り新党』。毒舌で知られる2人の鋭い舌鋒もさることながら、マニアックすぎる着眼点の「新・三大○○」も好評。 マツコ&有吉の怒り新党 新・3大〇〇調査会の歴史 - NAVER まとめ 『警視−K』や『炎の犬』といったドラマ、『ロボット刑事』『バトルホーク』などの特撮、デイリースポーツの一面見出しなどスポーツネタ、いずれも絶妙なチョイスで楽しめます。そして今週のネタは―― http://www.tv-asahi.co.jp/ikari/ ◆『新・3大○○』はサンボの達人! 彼の"カラータイマー"を紹介! どうぞお楽しみに! カラータイマーのあるサンボの達人……ッ!? こりゃ、我らがアンドレイ・コピィロフおじさんに違いないじゃねえか! リングス世代にはたまらん! ……アンドレイ・コピィロフといってももう最近の若い人には通じない

    ロシアン酔拳 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    dadapon
    dadapon 2013/09/02
    永久保存版。当時のことを知らない若いプロレス・格闘技ファンにもぜひみてほしい。今でも3分以内ならコピィロフが世界最強だったと思う。
  • 「鉄人」の呪縛 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    この話題については、やっぱりオレも書いておくことにします。 プロレスラー志望だという中学3年生によるこのツイートに、小島聡がこう答えます。 そして、教えられた少年の答えがこちら。 いい話じゃないか。そしてコジは今日も考えています。 コジは相変わらず真面目だなぁ。 でもまぁ実際の話、プロレスがやらせかやらせじゃないかっていったら、そりゃやらせに決まってますよ。 プロレスは事前に勝敗や試合展開が決まっていて、レスラーはそのシナリオに沿ってファイトを演じます。これは揺るがせにできない事実です。ファイトがいくら過激で真剣で危険であっても、「それが事前に演出されたものである」ということに変わりはありません。 でもね、そもそも「やらせ」って言葉にはネガティヴな価値づけが含まれてるでしょ。「プロレスはやらせだ」って言うのは、「プロレスなんてつまんねえ」って言ってるのと同じなんですよ。生徒が好きで観てるプ

    「鉄人」の呪縛 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    dadapon
    dadapon 2013/08/26
    日本のプロレスが抱えることになった矛盾と、それ故の魅力をわかりやすく解説した良エントリ。
  • 天龍源一郎の62歳という生き様 : 多重ロマンチック

    プロレスラー・天龍源一郎選手は1950年2月2日生まれというから、現在62歳。 1963年12月29日に故郷福井から大相撲・二所ノ関部屋に入門し、 1976年に全日プロレスでプロレスデビューを果たした大御所プロレスラーだ。 アントニオ猪木とジャイアント馬場、両者に勝った唯一の日人レスラーも寄る年波には勝てず、 昨年12月に頚部脊柱管狭窄症を患い、現役続行のため、手術に踏み切った。 復帰戦は初心に戻る意味を込めて、2012年12月29日・後楽園ホールで。 それは49年前に上京した日取りである。 腰部の手術、リハビリのため欠場していた天龍源一郎選手が401日にぶりにリング復帰。 還暦を過ぎた62歳でも戦列最前線復帰を目指すそのウィキペディア冒頭には、 “多くの同年代レスラーが年齢と共に前座でファンを楽しませる役割に回る、 または引退する中、第一線で活躍し続け日プロレス界において 「生ける

    天龍源一郎の62歳という生き様 : 多重ロマンチック
    dadapon
    dadapon 2012/12/30
    「多くの同年代レスラーが年齢と共に前座でファンを楽しませる役割に回る、または引退する中、第一線で活躍し続け日本プロレス界において「生ける伝説(Living Legend)」として、一目置かれる存在である。」
  • ドSの女レスラーとドMの男レスラーが戦うアニメ「Kick-Heart」への出資をProduction I.Gがネット上で募集開始

    ネット上で多数の人から出資を募り、ひとつのプロジェクトを完成させていき、出資者には出資額に応じて報酬として完成品などが渡されるというクラウドファンディングサイトとして有名なKickstarter上で、攻殻機動隊などを送り出してきたProduction I.Gが出資を募集しています。 対象となるアニメは「Kick-Heart」というタイトルのオリジナルで、監督は「クレヨンしんちゃん」「四畳半神話大系」などで有名な湯浅政明となっており、アニメーターも兼ねています。プロジェクトコンサルタントとして「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」「イノセンス」「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」「機動警察パトレイバー 2 the Movie」の押井守が関わっており、ほかにはキャラクターデザイナー・アニメーターとして三原三千夫、色彩・アニメーターとしてチェ・ウニョン、背景美

    ドSの女レスラーとドMの男レスラーが戦うアニメ「Kick-Heart」への出資をProduction I.Gがネット上で募集開始
    dadapon
    dadapon 2012/10/03
    プロレスのことをよく知らないのは仕方がない。ただ「ドS」とか「ドM」とかの言葉をリングに持ち込むのは、ファンにとっては神殿の壁に糞便を塗りたくられるようなことであることだけは理解してほしい。
  • プロレスとナショナリズム - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    人のナショナリズムについて書いた、こちらのエントリが注目を集めています。 なぜ日は「すごい」のか/ナショナリズムの起源と民族意識の誕生 - デマこいてんじゃねえ! 戦後日のナショナリズムについては、昭和29年に開催された、邦初の格的プロレスリング興行を例に挙げて、 1954年2月19日、蔵前国技館は異様な熱気に包まれていた。サンフランシスコから著名なプロレスラー・シャープ兄弟が来日したのだ。 当時の日は経済的にも国際観光地としても注目されておらず、たとえばベルギー外務大臣代理が来日するだけでもマスコミは大騒ぎをしていた。そんな時代に、世界的なスポーツ選手がやってきたのだ。日中が見守る中、歴史的なタッグマッチが行われる。シャープ兄弟を迎え撃つのは、柔道の達人・木村政彦と、元相撲力士・力道山……。 リングに上がった選手たちを見て、アナウンサーは叫んだ。 「アメリカ人は巨大であり

    プロレスとナショナリズム - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    dadapon
    dadapon 2012/08/26
    興味深い。
  • 1