タグ

生物に関するdaddyscarのブックマーク (96)

  • 真っ白くて神秘的な雰囲気を持つアルビノの動物たち

    先天的にメラニン色素が欠けていて真っ白な体をしている「アルビノ」。アルビノの動物は日光による皮膚の損傷や皮膚がんの発生率が高く、外敵から発見されやすいこともあって希少な存在となっていますが、それ故に神聖視されたりしています。 Daily Picdump - Albino Animals (20 pics) 枝分かれした角を持つオスの鹿。 美しいしま模様をしたシマウマです。 スペインのバルセロナ動物園にいたゴリラ。 イタチ科の動物でしょうか。 子鹿のアルビノです。 こちらはアルビノのカンガルー。通常のカンガルーに比べてかなり見た目のイメージが異なっています。 キリンのアルビノです。 あくびをしている美しい毛並みのライオン。 犬のアルビノです。 こちらはハリネズミのアルビノ。 一匹だけ真っ白くて目立っている亀。 同じく亀のアルビノ。甲羅まで真っ白くなっています。 アルビノのペンギン。 尾ヒレし

    真っ白くて神秘的な雰囲気を持つアルビノの動物たち
  • 声の大きい動物、集合! ライオンにクジラに、エビ、アンコウ? (動画あり)

    声の大きい動物、集合! ライオンにクジラに、エビ、アンコウ? (動画あり)2011.06.17 23:0031,611 福田ミホ 声の大きい人って堂々としてていいなあと思うんですが、動物にも声の大きい人たちがいるみたいです。 「動物の出す音にはいろんな意味や大きさがあって、それだけで圧倒されます。そんなのが私は大好きです。」と語るのはコーネル大学で生物音響学を専門とするクリストファー・クラーク教授です。 すべての動物の音は数百万年の進化を経た結果で奥深いんですが、その中でもクラーク教授など研究者の方々おすすめの「声」があるようです。今回はそんなお墨付きの声や音と、それらがどんな仕組みで発生しているのかを見ていきます。 ・ライオンイオンは百獣の王なだけに、その咆哮は地球最大...とまではいかないのですが、数値で言うと115デシベルあり、サバンナでは約8kmも先まで到達するんだそうです。

    声の大きい動物、集合! ライオンにクジラに、エビ、アンコウ? (動画あり)
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】熊を倒すにはどれくらいの格闘レベルが必要なのか

    2011年06月17日00:01 【閲覧注意】熊を倒すにはどれくらいの格闘レベルが必要なのか 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 14:38:02.30 ID:c2Xh4nsV0 空手黒帯とりたてぐらいじゃ勝てないだろ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 14:39:52.12 ID:pnPB7cg40 猟銃程度の攻撃力が必要なのかな?そんなにはいらない? 30 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 14:48:22.12 ID:nyh0Gyj/0 ボクシング世界チャンピオンレベルの実力は必要だな 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 14:49:24.02 ID:

  • ギュスターブ (ナイルワニ) - Wikipedia

    ブルンジのタンガニーカ湖およびルジジ川に生息する、巨大なナイルワニ。現地人や関係者によると、ギュスターブの犠牲者は300人を超えると言われている(他のワニによる犠牲も含まれている可能性が高い)。人間に危害を加えるワニのため過去に何度か射殺を試みられたが、すべて失敗に終わっている。体には機関銃や拳銃による幾つか弾痕があるものの致命傷を与えるには至らず、その鱗は映画『カニング・キラー 殺戮の沼』で、防弾チョッキに例えられた。 1990年代から現地に住み研究を続けるフランス人男性パトリス・フェイにより「Gustave」と命名される。フェイは10年ほどは捕獲殺害を試みたが、その後は目的を観察保護に変更した[1]。 2008年を最後に長らくギュスターヴの目撃証言は途絶えていたが、2015年6月に地元住人が水牛を捕する姿を目撃し、生存が確認された。 地元民はこのワニが人間を襲うのは快楽のためと信じて

    daddyscar
    daddyscar 2011/05/29
    名前のあるワニ。
  • カオスちゃんねる : 【画像】地球にこんなのが生きてたんだぜ……

    2011年05月29日11:00 【画像】地球にこんなのが生きてたんだぜ…… 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 18:16:22.74 ID:p+8qH9QJ0 会ってみてえ……会ってみてえよ! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 18:17:29.80 ID:36npul+K0 この時代の海は群雄割拠 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 18:21:33.77 ID:V4XqL1MX0 海のなかでこんなのに遭遇したら気を失うわ 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 18:23:26.37 ID:p+8qH9QJ0 アーケ

    daddyscar
    daddyscar 2011/05/29
    「地球の自転速度が無茶苦茶速かった説があるね。だから恐竜もでかくなれたとかいう」へーそういう説があるのか。
  • なんで生物には雄と雌があるの?生物学的に教えて:じゅげむ2ch

    1:じゅげむじゅげむ…:2011/04/30(土) 09:33:12.32 ID:uMsDOw7a0● オタリア赤ちゃん2頭お目見え 新屋島水族館 新屋島水族館(高松市屋島東町)に、アシカ科のオタリアの赤ちゃん2頭が仲間入りし、29日から一般公開 される。 オタリアは南米に生息。近年、各地の水族館で飼育されるようになっている。2頭はいずれも1歳で、チリか ら輸入。雄はケント、雌はアイと名付けられた。4月9日に同水族館に来て以降、順調に成長し、現在、体長 は約90センチ、体重は約30キロ。 雄は雌より体毛が濃く、雌はくりっとした目が特長。水族館の新しい環境にも徐々に慣れ、日中は水槽の中 を元気に泳ぎ回ったり、のんびりとひなたぼっこを楽しんでいる。 3:じゅげむじゅげむ…:2011/04/30(土) 09:34:27.09 ID:4L+GeSMe0 性は二種類しかないとおも

    daddyscar
    daddyscar 2011/05/23
    なぜ生き物に雌雄があるのか。高等生物に単性生殖がないのは何故か。
  • 過去20年間で発見された驚きの20の珍種生物たち

    ナショナルジオグラフィックが報道した過去20年間で発見された珍種の生物たちの画像が一挙公開されていたよ。カラパイアを見ているおともだちならいくつか見たことあるかと思うんだけど、改めておさらいしてみることにしようそうしよう。 ソース:Pictures: 20 Surprising Species of the Past 20 Years パプアニューギニアで発見されたヨーダ顔のフルーツコウモリの珍種 関連記事:地球に降りたヨーダ顔の新種の果動物 この画像を大きなサイズで見る 2006年、アフリカ、ガーナで発見された世界最大種のサソリ(20センチ) この画像を大きなサイズで見る ペルー、マチュピチュで発見されたチンチララットの珍種(2011年公開) この画像を大きなサイズで見る 2002年、ギニアの洞窟で発見されたゴミを分解して堆肥を作るアフリカゴキブリ この画像を大きなサイズで見る 200

    過去20年間で発見された驚きの20の珍種生物たち
    daddyscar
    daddyscar 2011/04/22
    自然が作り出す生き物の形は不思議。
  • 動物の【シマウマ】について。 シマウマのシマ模様は、白黒模様によって 体の表面で対流が起き、微妙な風が起こる。…

    動物の【シマウマ】について。 シマウマのシマ模様は、白黒模様によって 体の表面で対流が起き、微妙な風が起こる。 それによって体温を保っているという 記事を見つけたのですが、 http://www.nature-sugoi.net/db/db_43.php ①これは誰が唱え始めた説なのでしょう? 海外の学者でしょうか? 研究者の個人名が知りたいです。 ②縞模様から発生する対流を コンピューターでシミュレーションする 実験が行われているらしいのですが、 この実験はいつどこで、誰の元で行われた実験なのでしょう? ①、②両方でもどちらか片方でも構いません。 宜しくお願いします。

  • スベスベマンジュウガニ - Wikipedia

    スベスベマンジュウガニ(滑々饅頭蟹、Atergatis floridus)は、エビ目・カニ下目・オウギガニ科・マンジュウガニ属 に分類されるカニ。有毒種。 生態[編集] 甲長3.5cm、甲幅5cmほど[1]の小型のカニで、インド洋から西太平洋に分布し、日では千葉県から沖縄県にかけての太平洋岸の岩礁海岸とサンゴ礁の潮干帯に生息し[2]、水深100mまでに生息する。夜行性と考えられており[2]、飼育下でもほとんど動かない[2]。あまりすばやく逃げないので、磯遊びなどで見かける機会もある。 名のとおり、甲は半球型に盛り上がり[1]、表面は滑らかである[1]。体色は赤褐色から紫褐色[2]。灰白色の斑紋がある[2]。鋏の先は黒い。海藻、貝類、ゴカイなどをべる。 クロダイなどの魚が好んでべる「タンクガニ」はスベスベオウギガニという別種のカニであり、種とは関係がない。 毒[編集] この節は検証可

    スベスベマンジュウガニ - Wikipedia
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去

    ■編集元:ニュース速報板より「ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去」 1 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/22(火) 01:51:49.74 ID:Y+7yXpdi0● ?PLT(18000) ポイント特典 放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」 世界一受けたい授業で紹介 昆虫や動物の能力や性質を活かし最新技術に取り入れることで「人類の生活はもっと豊かになる」 筑波大学付属小学校:鷲見辰美いわく自然が生んだ驚異の発明 それは「ヒマワリ」 土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にある事が分かった なかでもヒマワリの吸収率が最も高い 危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去 http://akirunojc.gr.jp/news/himawari/2011/03/20/

  • 人類の祖先のペニスには「トゲ」が生えていたことが明らかに

    太古の昔、人類の祖先は毎夜流血戦を行ったというのか? 人類の祖先のペニスには「トゲ」があったことが、最新のヒトゲノム解析によって明らかになりました。約600万年前に生息していたヒトの祖先には現代の人類には無いDNAが少なくとも510個あり、現生人類とネアンデルタール人に分岐する前にトゲに関わる遺伝情報が失われたとのこと。 トゲ付きのペニスは現存する動物にも見られます。例えばです。このトゲによる刺激はメスの排卵を誘発し、さらに交尾後のメスの発情を抑制して他のオスの精子が受精する機会を阻止するんだとか。 の陰茎刺に関する動画です。エログロ動画につき閲覧注意。 想像以上にトゲトゲしい。昔のヒトもこんな感じだったんでしょうか...。人間のにトゲがついていると考えるとゾクゾクしちゃいますね... ヒトのペニスにはトゲがあった?[ナショナルジオグラフィック] ヒトの祖先が持っていた「陰茎棘」[WI

    人類の祖先のペニスには「トゲ」が生えていたことが明らかに
    daddyscar
    daddyscar 2011/03/19
    うわートゲ過ぎる…
  • 第3回 「食用昆虫の栄養は本当に豊富なのか①・改訂版」 - 虫、たべてくれませんか。

    むしはしです。 今回から「用昆虫の栄養当に豊富なのか」について考えてみましょう。 今回は、以下の論文を紹介します。図表はここから引用しました。 Mark D. Finke. 2002. Complete Nutrient Composition of Commercially Raised Invertebrates Used as Food for Insectivores. Zoo Biology 21:269–285. ※著作権の都合上、すべての図表を掲載できません。申し訳ありません。 とりあえず補足すべきことは、こんなところでしょうか。 各昆虫は24時間の絶後に測定 ※カイコは絶させていない カイコ(Silkworms)は人工飼料で飼育し、1000mgに達した時点の幼虫を使用 各昆虫、1回の測定で10〜25匹を使用し、10回の反復測定 湿重量あたりでの測定 NRC req

    第3回 「食用昆虫の栄養は本当に豊富なのか①・改訂版」 - 虫、たべてくれませんか。
  • HIVウィルスの3Dモデルが気色悪い

    ■編集元:ニュース速報板より「HIVウィルスの3Dモデルが気色悪い」 1 怪獣君(愛知県) :2011/02/22(火) 16:30:31.46 ID:yB6g6TcD0● ?2BP 3DのHIV、ベスト科学画像2010 2011/02/21 2010年度ベスト・サイエンス・イメージ イラスト部門第1位:「3Dのヒト免疫不全ウイルス(Human Immunodeficiency Virus 3D)」 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の3Dモデルが、2010年度国際科学・工学画像化チャレンジ(International Science and Engineering Visualization Challenge 2010)のイラスト部門で1位を獲得した。 このコンテストでは、「斬新で刺激的な手法で人々の科学的関心を喚起した作品」を表彰する。「Science」誌とアメリ カ国

    daddyscar
    daddyscar 2011/02/23
    かゆかゆ。
  • 専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」 : ネトウヨにゅーす。

    2011年01月05日02:02 TOP > 社会:一般 > 思想・宗教 > 専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」 Tweet コメント( 93 ) 専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」1: 雁(大阪府):2011/01/04(火) 22:22:51.63 ID:boF8Ovhc0 さかなクン絶滅種発見も 専門家から「あれはヒメマス」の声 「当に奇跡の魚といってもいいように思います」―と、天皇陛下も絶賛された世紀の発見に思わぬ「物言い」がついた。 「さかな博士」としてテレビなどでもおなじみのさかなクンが、絶滅種と思われていたクニマスを70年ぶりに発見した。 山梨県・西湖でヒメマスを採集していたさかなクンが、その黒い体色に違和感を覚え、 旧知の京都大総合博物館・中坊徹次教授の元に持ち込んだところ

    専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」 : ネトウヨにゅーす。
    daddyscar
    daddyscar 2011/01/05
    ML云々とかPubMedで論文探すトコが面白い。
  • asahi.com(朝日新聞社):絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」 - 環境

    「ここでクニマスを釣り上げ、びっくりしました」と話すさかなクン=8月、山梨県の西湖、中山写す  「絶滅」とされていた秋田県田沢湖のクニマスが、山梨県の西湖でみつかった。クニマスの絵を残したい――。そんな思いが、「奇跡」を引き寄せた。  70年前に絶滅したと信じられていたクニマスの再発見の立役者は、さかなクン(東京海洋大客員准教授)だった。  漁師と船に乗り、珍しい魚を見つけると、京都大総合博物館の中坊徹次教授に教えを請うていた。その中坊教授の部屋を訪ねたのは今年3月。「どう見てもクニマスじゃないかと思うんです」と保冷箱から2匹を取り出した。  中坊教授の表情が一瞬にして変わった。「なんやこれは!」。20センチほどの黒ずんだ体がオリーブ色に輝いていた。  長年、クニマスを研究してきた中坊教授は旧知の仲であるさかなクンに「クニマスを描いてほしい」と頼んでいた。現存する標は約20匹。白か茶色に

  • カイコ - Wikipedia

    あみぶくろ - 奈良県十津川村 あとと - 福島県会津地方 いちとい - 滋賀県(「第一眠」をも意味する) いとぅむし(糸虫) - 沖縄県首里方言 ぼぼさま(幼虫): 新潟県東頸城地方 うすま - 新潟県越後地方 おさなもの - 京都府、兵庫県丹波地方 おしなもんさま - 富山県 おしろさま、おしらさま(御白様) - 静岡県駿河地方 おしろさん(御白様) - 山梨県 おぼこ、おぼこさま - 山梨県南巨摩郡 きんこ - 陸奥国 くわご、くわこ(桑子) - 熊県、大分県 けごじょ(毛蚕じょ) - 鹿児島県、宮崎県 こごじょ、こごじょさま - 富山県 こもぜ - 京都府与謝郡 こな、こなさま - 東京都八丈島、三宅島 しろさま(白様) - 山形県庄内地方 とどこ、とどっこ、とどっこさま - 秋田県、青森県、岩手県 ひめこ(姫子) - 神奈川県、千葉県、兵庫県播磨地方 まむし(真虫)、まむしぐゎ

    カイコ - Wikipedia
    daddyscar
    daddyscar 2010/10/04
    カイコは家蚕(かさん)とも呼ばれ、家畜化された昆虫で、野生には生息しない。またカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、人間による管理なしでは生育することができない。
  • メキシコ湾を埋め尽くしたトビエイの群れを捉えた空撮写真 | naglly.com

    青い海面を埋め尽くすこのひし形の生物、これは、ムンクイトマキエイ(Munkiana Devil Ray)の群れです。メキシコ湾で偶然、空撮されました。ムンクイトマキエイは、マンタの仲間で、主にメキシコ湾の浅瀬で生息しているそうです。 撮影者のインタビューによると、クジラを探して飛んでいる時に偶然発見し、この地域を20年以上飛んでるパイロットでも今までに見たことが無いような珍しい光景なんだそうです。 参照元の記事はこちらです。 CIWEM Environmental Photographer of the Year 2010 award winners - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/earth/earthpicturegalleries/8020185/CIWEM-Environmental-Photographer-of-the-Year-2

    メキシコ湾を埋め尽くしたトビエイの群れを捉えた空撮写真 | naglly.com
    daddyscar
    daddyscar 2010/09/25
    地球滅亡フラグだな。いやマジで。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    daddyscar
    daddyscar 2010/09/13
    タグはやっぱり「クマ」だよなあ。
  • この蛙をペットとして買いたいんだけど - おはようwwwお前らwwwwwwww

    daddyscar
    daddyscar 2010/08/25
    最後の動画怖すぎる…