タグ

2009年8月7日のブックマーク (6件)

  • ボードゲームとして「将棋」をデザインする

    緊急告知 夏休みイベント:「将棋を楽しもう」を開催します 外国人や初めての人にも分りやすくデザインしたユニバーサル将棋盤で、ボードゲームとして魅力的な『将棋』を楽しむ集いです。 女流プロ棋士の「北尾まどか」さんが来場されます。将棋に挑戦できますよ。 日時:8月22日(土曜日)午後1時〜4時 場所:昭和レトロ商品博物館(JR中央線青梅駅下車3分) http://showa-retro.omjk.jp/ 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 事の始まりは2009年のゲームマーケットでお会いした女流プロ棋士の「北尾まどか」さんから、外国人にも受け入れ易い将棋ボードをオリジナルで作るご相談を受けたことでした。彼女には既に自分の頭の中におおまかなデザインイメージがあるとのことでしたので、後日お話しましょうということになりました。 こういう命題が与えられると自分でも作りたくなってきたので

  • 麻雀将棋

    プレーヤー2名、審判1名。全牌を使用する。 まず字牌と万子を全て抜き出し、2分する。これはそれぞれ2人のゲーム者の持ち牌となる。但し東風のみ各1枚づつとする。残った筒子と索子は2枚1セットで裏伏せとし、前後左右に少し間隔を開けてタテヨコ各6列の方形に配置する(マス目の役割をする)。 プレーヤー2名は対座し、それぞれ自分側の3列の範囲内に、持ち牌の牌面を自分に向けて、すべてを適当に配置する。3列の範囲内であれば、マス目のこちら側でも向こう側に配置してもよい。 審判はプレーヤーの真ん中に位置する。プレーヤーはジャンケンで先攻後攻を決め、交互に牌を動かす。ただし勝負があって、どちらかが勝った場合は、勝った方のプレーヤーの手番となる。相打ちの場合は、勝負を仕掛けられた方の手番となる。 牌は1度に前後左右ひとつだけ動かすことができる(斜め移動は不可)。直線移動であれば、マス目の向こう側に置くことがで

  • SFファン度調査 SF本の雑誌オールタイムベスト100版

    の雑誌社刊行の『SFの雑誌』で決定されたの雑誌が選ぶSFオールタイムベストで選ばれた100冊の既読率調査CGIです。 読んだにチェックをつけて回答するボタンを押すと、ベスト100作品に対する読んだの割合が表示されます。 『SFの雑誌』はこちらのオールタイムベスト100選定座談会を筆頭とする新規の記事の他、 33年間に及ぶ「の雑誌」の過去記事から、SF関連の秀逸な記事を集めて作ったSFづくしの一冊です! この「の雑誌が選ぶSFオールタイムベスト100」の百作品は、作家・翻訳家・書評家として活躍される 鏡明さん、大森望さん、風野春樹さんの三人が 「SFの歴史を再考する!」を裏テーマに、話し合いによって選んだものです。 作品の評価、SF史上の重要性と同時に三人それぞれの思い入れが強く反映されたものとなっております。 選考の様子は当該記事をご覧になってください。 あのが入ってない

    daddyscar
    daddyscar 2009/08/07
    誰も言いそうにないから言うが、ゼラズニィは〈アンバー〉か『砂の中の扉』だろーjk
  • 痛いニュース(ノ∀`):米EW誌が最近20年間のホラー映画ベスト20発表。第1位はあの日本映画!

    米EW誌が最近20年間のホラー映画ベスト20発表。第1位はあの日映画! 1 名前: ビオラ(dion軍):2009/08/05(水) 17:54:58.50 ID:A42JsaPB ?PLT 映画評論家オーウェン・グレイバーマンが、1989年以降に製作されたホラー映画のなかからベスト20をピックアップ、米エンターテインメント・ウィークリー誌に発表した。 第1位に選ばれたのは、三池崇史監督の「オーディション」(99)。偽の女優オーディションで再婚相手を見つけようとした中年男の恐怖を描いたサイコ・スリラー。海外での評価が非常に高い作品として知られている。日映画はほかに中田秀夫監督の「リング」が10位にランクインした。 1.「オーディション」(99/三池崇史監督) 2.「羊たちの沈黙」(91/ジョナサン・デミ監督) 3.「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(99/ダニエル

    daddyscar
    daddyscar 2009/08/07
    ヌルいランキングだなあ( ゚Д゚)y━・~~
  • ドラマ、映画で活躍 自宅で死去の大原麗子さん 死後2週間以上経過 - MSN産経ニュース

    6日午後7時ごろ、東京都世田谷区の女優大原麗子さん(62)方で、大原さんが死亡しているのを警視庁成城署員が発見した。警視庁は事件の可能性は低いとみている。大原さんは東京都出身。 昭和39年、NHKのオーディションに合格してデビュー。40年「孤独の賭け」で映画の世界へ。「網走番外地」シリーズなど多くの作品に出演。独特の低い声と落ち着いた演技で存在感を発揮した。 テレビでもNHK大河ドラマ「春日局」(平成元年)に主演したほか、「獅子の時代」「山河燃ゆ」などで活躍。テレビ局の好感度調査でも幅広い支持を集めた。 ウイスキーのCMでも知られ「少し愛して、ながーく愛して」は流行語になった。 大原さんと連絡が取れないことを不審に思った大原さんの弟が警視庁に連絡。寝室のベッドで死亡している大原さんを発見した。死後2週間以上経過しているといい、警視庁が詳しい死因を調べている。

    daddyscar
    daddyscar 2009/08/07
    森進一の前は渡瀬恒彦と結婚してたんだっけか。家庭に恵まれなかったんだね。/さんまはコメント出すだろうか?
  • モバイルサイトの魅力を引き出す配色術 : LINE Corporation ディレクターブログ

    モバイルビジネスユニットのイシカワです。 端末の進化によって、モバイルサイトでも表現の自由なサイトが多くなってきました。 見せ方ひとつとっても、Flash を多用したリッチなコンテンツにしたり、絵文字や装飾で賑やかなコンテンツにしたり様々ですが、今回は物凄く基的な「色」について書いてみたいと思います。 色の効果にも色々とあるので、掻い摘んで説明をしたいと思います。 視認性 視認性は色の見えやすさの事をいいます。 背景色と文字色とで明度差が小さいと、文字が見えにくくなり、逆に背景色と文字色の明度差が大きいと、文字は見えやすくなります。また明度以外にも彩度や色相の差も関係してきます。なので、文字の読みやすさに与える配色の場合は可読性とも言います。 背景色は白、文字色は赤で文字のみ明度に差をつけてみました。 左上の文は明度差が小さいので読み難くなっていますよね? 逆に右下の文は明度差が大きいの