タグ

ブックマーク / directorblog.jp (6)

  • モバイルサイトの魅力を引き出す配色術 : LINE Corporation ディレクターブログ

    モバイルビジネスユニットのイシカワです。 端末の進化によって、モバイルサイトでも表現の自由なサイトが多くなってきました。 見せ方ひとつとっても、Flash を多用したリッチなコンテンツにしたり、絵文字や装飾で賑やかなコンテンツにしたり様々ですが、今回は物凄く基的な「色」について書いてみたいと思います。 色の効果にも色々とあるので、掻い摘んで説明をしたいと思います。 視認性 視認性は色の見えやすさの事をいいます。 背景色と文字色とで明度差が小さいと、文字が見えにくくなり、逆に背景色と文字色の明度差が大きいと、文字は見えやすくなります。また明度以外にも彩度や色相の差も関係してきます。なので、文字の読みやすさに与える配色の場合は可読性とも言います。 背景色は白、文字色は赤で文字のみ明度に差をつけてみました。 左上の文は明度差が小さいので読み難くなっていますよね? 逆に右下の文は明度差が大きいの

  • モバイルサイトのチェックが効率よくできるツール : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『プチペット』を担当している吉沢です。 最近のモバイルサイトはキャリア間や機種に依存する問題が少なくなり、表現の制約も少なくなってグラフィカルに魅せることできるようになってきましたね。 グラフィカルに魅せることができるようになった分、HTMLソースも複雑になり、デザイナーやマックアッパーにコーディングを依頼する機会が増えてきていると思います。 状況は会社によって様々だと思いますが、今回は、効率よくデバックを行って完成度を高めたい、ちょっとした作業はディレクター側で行いたいというときに、PCサイトの作成でもおなじみのツールを含めた、モバイルならではのツールの使い方をご紹介したいと思います。 【1】FireMobileSimulator PCでモバイルの画面を表示することができるので、電波状況や通信速度を気にしなくてもよく、レイアウトのチェックから、機能面のデバックをスピーディに行

    モバイルサイトのチェックが効率よくできるツール : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor Blog担当の眞子裕介です。 今回は、ビジネス上のスキルとして注目を浴びている「フレームワーク思考」について説明いたします。 そもそも、みなさんは、「フレームワーク思考」という言葉をご存じでしょうか? 「フレームワーク思考」とは、情報分析、問題発見や、問題解決(*1)や戦略を立案する際に利用する「思考の枠」のことを指します。 (*1)All Aboutの「フレームワーク思考してますか?」から引用しました。 この「フレームワーク思考」を活用すると、自然と思考が論理的かつ客観的となり、思考の結果を人に説明しやすくなります。 私の経験をもとに言えば、「フレームワーク思考」を学ぶ以前に「機能の要望」を検討する時は、ユーザーの立場でユーザーが求めるであろう機能を考えていましたが、どうしても主観的な意見となりがちでした。しかしながら、「フレームワーク思考」を学んだ後は、「

    社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • モバイル SEO への取り組み : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちわ。モバイルディレクターの飯田瞬です。 今回は、最近何かと話題のモバイル SEO について触れたいと思います。 モバイルの SEO が注目され始めたのはつい最近の話で、2006年に EZweb がメニュー検索に Google 検索エンジンを導入したあたりだと言われています。ですので、PC に比べてモバイル SEO歴史も浅ければノウハウもまだまだこれからといったところです。 そこで、ライブドアではモバイルサイトにどういった SEO 対策を施しているかをざっくり簡潔に紹介したいと思います。 【01】クローラーのアクセスを許可 モバイルサイトのアクセス制御を IP アドレスで行っている (ホワイトリスト方式) 場合、各検索エンジンのクローラー IP 帯域からもアクセスできるように設定してあげる必要があります。 この設定を行わないと、そもそもクローラーがモバイルサイトにアクセスできずク

    モバイル SEO への取り組み : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor AuthやOpenID、EDGEを担当している櫛井です。 皆さんはOpenIDというものをご存じですか?今回は10分でわかるOpenIDの周辺情報をまとめてみたいと思います。 OpenIDとは、1つのIDで色々なサイトにログインできる仕組みのことで、対応サイトに対し、ユーザーの認証IDとしてURLまたはXRIを使用することが出来る分散型の認証システムを指します。最近ではOpenIDを発行しているサイトや、OpenIDでのログインに対応しているサイトも増えてきています。認証の遷移イメージとしてはlivedoor Authの図が参考になるかと思います。 ■用語 ・OP OpenID Provider (オープンID プロバイダ)の略で、OpenIDとして利用できるIDを発行しているサイトやサービスを指します。OPが発行しているOpenIDの数は数千万とも数億ともい

    10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • マイホワイトボードのススメ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 情報の伝達は、ディレクターの重要な仕事のひとつです。そのため、伝えたい内容や、伝えたい相手によって適切なツールを選択することが大事です。 そのなかでも個人的に好きなのが、「話しながらホワイトボードに手書き」です。 読みづらくてゴチャゴチャしているので、あとで振り返る資料としては不向きですが、その場における参加者との一体感において、ホワイトボードの右に出るものはありません。みんなの頭脳に、直接書き込むような効果があるわけです。 というわけで、買ってしまいました。マイホワイトボード。 佐々木のマイホワイトボード。ホワイトボードが設置されていないちょっとしたスペースでの打ち合わせに。 豪さんのマイホワイトボード。デスクに誰かが訪ねてきたら、さっと取り出して書き書き打ち合わせ。 櫛井さんのマイホワイトボード。デスクの上におけば、見逃しようのないTODOリストに。 何気ない

    マイホワイトボードのススメ : LINE Corporation ディレクターブログ
    daddyscar
    daddyscar 2008/06/05
  • 1