タグ

2009年10月21日のブックマーク (2件)

  • アップル - Pro - 事例 - 『相棒』テレビ朝日 - ページ1

    すでに回っているフローがあるのに、わざわざテストみたいなことをする必要はないだろうというのが普通の意識ですけれど、先頭切ってやろうじゃないかというのが理念としてありました。 テレビから映画まで、映像制作現場でノンリニアの編集システムが当たり前となった昨今、誰もがノンリニア編集システムの使いやすさを認める一方で、その来の力を発揮できていない状況が続いている。編集が未だにリニアであるため、テープレスカメラで撮影した素材なのにわざわざテープに落として編集に持っていったり、テープで撮影した素材をデジタイズしてファイルで仮編集しても編集は再びテープだったりと、リニアとノンリニアの混在が逆に制作の負担となってのしかかっているのだ。 来的な作品の質には直接関係ないこれらの作業を、皆がどうにかしたいと思いつつも、様々な事情から、完全にはリニアから離れられないでいるのが現実だ。だが、今回紹介するテ

    daddyscar
    daddyscar 2009/10/21
    ドラマ『相棒』のポスプロについて。via http://bit.ly/31MRnd
  • 時事ドットコム:「十年に一人の大物次官」=親小沢、自民復権後は不遇−斎藤次郎氏・郵政社長人事

    「十年に一人の大物次官」=親小沢、自民復権後は不遇−斎藤次郎氏・郵政社長人事 「十年に一人の大物次官」=親小沢、自民復権後は不遇−斎藤次郎氏・郵政社長人事 日郵政社長に起用される斎藤次郎氏は、1993年の大蔵省(現財務省)次官就任の際、「十年に一人の大物」ともてはやされた。退官後の不遇から、今回表舞台に躍り出た背景には、小沢一郎民主党幹事長との親密な関係が取りざたされる。  次官当時、自民党が政界再編により下野し、細川政権が成立。だが、小沢一郎氏と連携してぶち上げた国民福祉税構想が連立内部で反発を浴び、自民・社会・さきがけ連立による自民復権への導火線に火を付けた。自民党の斎藤氏への反目は強烈で、天下りなどで徹底した冷遇が続いた。  入省同期の土田正顕元国税庁長官との次官レースを制して「大物次官」ともてはやされたのは、人事を通して省内で「斎藤組」と呼ばれた強力な人脈をつくり、「子飼い」を操

    daddyscar
    daddyscar 2009/10/21
    「政治性の強い予算配分を根回し・調整で乗り切ったとの評は財務省内で一致する。一方、陣頭に立つのを嫌う意外にシャイな性格とみる向きが多い」どこかで聞いたことのあるような…