タグ

2013年3月18日のブックマーク (5件)

  • ピッツァマルゲリータ作るよー

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/17(日) 15:18:09.21 ID:lIaN5pDsP材料 ※関連記事 最高の手抜きだけど意外といけるレシピ Googleで「醤油漬けの卵かけごはん」を検索したら、スゴいことになっていた件www タモリさん直伝のオムライスが「美味しすぎる!」と話題に(レシピ・画像あり) これは・・・・欲しい・・・・ ONE PIECE サンジのレシピが11/28発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 焼き肉のたれを使った簡単レシピ 続きを読む

    daddyscar
    daddyscar 2013/03/18
    本格的なんだろうが逆に拍子抜け。
  • 『ドラゴンボール』のバランス感覚

    雪見バーガー @H926 『ダイの大冒険』のフレイザードは「俺は戦うのが好きなんじゃあない。勝つのが好きなんだよぉ!」という名言を残しましたが、『ドラゴンボール』の悟空さはさながら「勝つのが好きなわけじゃあない、戦うのが好きなんだよぉ!」て感じですかね。最後がウーブを自らの手で育てるって辺り、まさに。 2013-03-16 23:46:33

    『ドラゴンボール』のバランス感覚
    daddyscar
    daddyscar 2013/03/18
    そうかいな。ちょっと受け入れられん。戦ってりゃハッピーだなんて、草喰ってるジャンキーと変わらねえじゃねえか。
  • Soft Kisses | The Art of Oral Sex

    My boyfriend and I always used to go away on long holidays instead. Now when I work for the escort agency, I don’t get the chance to have so many long breaks so I we have started to go on weekend breaks instead.…

    daddyscar
    daddyscar 2013/03/18
    TwitterのIDからタグクラウドを生成。
  • 5分で作れる「深夜特急めし」のレシピがあなどれない | ライフハッカー・ジャパン

    結果、トマトジュースをいっぱい買いました。 人はなぜ、疲れているとあらゆることが面倒になってしまうのでしょう。毎日の楽しみであるはずの事さえ、手を抜きがちになります。そろそろ健康や節約に気遣って、自炊をしようと決めたのに...そう思いながら、コンビニのドアを開いてしまう。とはいえ、コンビニが悪かといえば、そうとも言い切れません。むしろ「自炊のハードルが高すぎるのだ」と思います。 『深夜特急めし 109』(ヤスナリオ著、主婦と生活社)は、そんなハードルをググっと下げてくれるレシピでした。「リアルな材、手軽な調理、でもちょいコジャレたレシピでお届けする」と銘打つだけあって、用意するものは少なく、コンビニにもある身近な材ばかり。 パラパラとめくっていて、目に留まったのが「トマトジュースとツナの冷や汁」。味もなんとなく想像できるような、できないような。興味を引かれた私は、早速作ってみること

    5分で作れる「深夜特急めし」のレシピがあなどれない | ライフハッカー・ジャパン
    daddyscar
    daddyscar 2013/03/18
    深夜特急でもなく深夜食堂でもなく。
  • 石原慎太郎閣下は晩節を汚してしまうの - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この週末、結構な筋が宏高さんのネタで盛り上がっておりまして、これで沙汰止みといっていた人たちもあれば、ここで手打ちをするには云々という人たちもあるようです。実際のところ、よく分かりませんけれども、朝日新聞が大変に盛り上がっておりまして、新政権とメディアのハネムーンが終わりを告げるのだという見方もあるようです。 選挙応援「勤務扱い」 石原宏高議員、説明に矛盾 http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201303160333.html 石原宏高議員側に計1800万円 UE社、親族会社に http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201303140482.html 記事中には「アキノ大統領らフィリピン政界に顔が広い石原氏に人脈を紹介してもらう趣旨だった」とし、そして「石原議員が当選した昨年12月中に

    石原慎太郎閣下は晩節を汚してしまうの - やまもといちろうBLOG(ブログ)