タグ

2013年4月9日のブックマーク (10件)

  • モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719

    4月8日に他界したサッチャー元イギリス首相をモリッシーは痛烈に振り返っている。 ニュース・サイトのデイリー・ビーストにモリッシーは公開書簡という形で寄稿し、サッチャー女史の「行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものだった」と評し、「野蛮で」「人間性など分子ひとつ分も持ち合わせていない歩く恐怖」だったと次のように綴っている。 「サッチャーが今も鉄の女と振り返られているのはどうしてかというと、その決して屈しない頑迷さや他人に耳を絶対に貸さないというまったくもってネガティヴな気質を持っていたからに過ぎません。 サッチャーの行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものでした。サッチャーはイギリスの製造業を破壊し、炭鉱労働者を忌み嫌い、芸術を敵視し、北アイルランドの独立擁護派を憎悪しては死なせ、イギリスの貧民を蔑視してなんの救済の手立ても考えず、グリーンピースや環境保護活動家を嫌い、ヨーロッパの

    モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719
  • 古賀茂明が指摘する、フクシマの除染がさっぱり進まない本当の理由 - 古賀政経塾!! - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    南相馬市原町区大原に建設中の“仮の仮置き場”、通称“カリカリ置き場”。施行はゼネコン大手の竹中工務店だった 今、福島では復興に向けて、放射性物質を取り除く「除染作業」が行なわれている。しかし、手抜きが横行し、各地方自治体の足並みはそろわないなど数々の問題が発生。また、除染作業は国の計画から大きく遅れてしまっている。いったい何が弊害になっているのか。古賀茂明氏がその真実に迫る。 ■遅々として決まらない汚染物質の仮置き場 福島県庁から約1.5km。福島市渡利(わたり)地区は今でも高い放射線量が検出されるエリアとして知られる。 その渡利地区の西端、阿武隈川(あぶくまがわ)を見渡す土手に立つ自宅前で、菅野和敏(かずとし)さんがあきらめ顔でこうこぼす。 「国の除染目標が毎時0・23μSV(マイクロシーベルト)なのに、自宅の庭付近で1μSVもあります。室内の線量も高く、1階の居間で0.6μSV、2階寝

    古賀茂明が指摘する、フクシマの除染がさっぱり進まない本当の理由 - 古賀政経塾!! - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • 米放送界を揺るがす新興ストリーミングTV、アエレオ

    家電量販店で販売されるテレビ(2009年6月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【4月9日 AFP】加入者が小型アンテナで無線通信経由(OTA)の電波を受信し、インターネット経由でテレビを視聴できるサービスを打ち出した新興企業アエレオ(Aereo)が、米放送界を守勢に立たせている。 今月1日、アエレオはニュースのトップを飾った。大手放送各社がアエレオの事業は著作権侵害にあたるとしてサービス提供差し止めを求めた訴訟の予備判定で、アエレオ側に有利な結果が出たからだ。 現在もまだ審理中のこの訴訟を一部の人々は画期的なテストだとみている。消費者にとってはテレビの視聴方法を、第3者を通じたインターネット視聴に移行できるのかどうか。放送局にとっては、自分たちのコンテンツの支配権を維持できるのかどうか、だ。 メディア界の大物、バリ-・ディラー(Barry

    米放送界を揺るがす新興ストリーミングTV、アエレオ
    daddyscar
    daddyscar 2013/04/09
    「インターネット上の権利擁護活動に取り組む米非営利団体、電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation、EFF)」
  • 新型旅客機の特番を見た - レジデント初期研修用資料

    つい最近、三菱のMRJ、次世代の新型国産旅客機を特集するテレビ番組を見た。 30分ぐらいの番組で、ドラマにしやすい、番組に仕立てやすいところを切り出して放映された結果であろうとはいえ、新型旅客機の高性能は、なんだか製造現場の大出血を前提にしているように思えて、この飛行機はたしかに、ゼロ戦の血筋を引いているんだろうと思えた。 妥協を許さない高性能は息苦しい MRJは、次世代型の最新エンジンが世界ではじめて搭載されて、さらに空気抵抗を極限までそぎ落とした設計を行うことで、従来よりもはるかに高い燃費を達成したのだという。 機体の形状を設計する際には試験を繰り返し、少しの妥協も許さなかった。妥協を許さない姿勢は製造の現場にも徹底されて、欧米の基準よりもはるかに厳しい、15ミクロンの精度が現場に要求されて、指先の感覚だけでミクロンの精度を見分ける名人的な技能者が、繊細な感覚で持ってそれを実現したのだ

    daddyscar
    daddyscar 2013/04/09
    単純に「指先の感覚だけでミクロンの精度を見分ける名人的な技能者」がいなくなっちゃったら、どうすんの?ってのはあるわな。
  • 相対性理論、3年3カ月ぶりフルアルバム7月リリース決定

    今作は、「シンクロニシティーン」から約3年3カ月ぶり、現在の体制となってから初めてのオリジナルフルアルバムとなる。タイトルや収録曲は追って案内されるので、ファンは続報に注目しておこう。 さらに明日4月10日発売のやくしまるえつこのアルバム「RADIO ONSEN EUTOPIA」との連動特典企画も決定した。これは「RADIO ONSEN EUTOPIA」の特別限定盤および通常盤に付属する「W購入特典チケット」を相対性理論のアルバムに封入される応募ハガキに貼り付けて応募すると、購入者特典がもらえるというもの。こちらの詳細も後日発表される。 また「RADIO ONSEN EUTOPIA」の収録曲「ロンリープラネット」のビデオクリップが完成し、みらいレコーズのYouTube公式チャンネルにてフルサイズで公開されている。9分36秒におよぶこのビデオクリップは、山口崇司+みらい制作が手がけている。さ

    相対性理論、3年3カ月ぶりフルアルバム7月リリース決定
    daddyscar
    daddyscar 2013/04/09
    おおお。ニューアルバムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • アニメ「惡の華」原作者・押見修造と監督・長濱博史が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    押見修造「惡の華」のTVアニメが、4月初旬よりTOKYO MXほか各局にて放送される。監督は漆原友紀「蟲師」のアニメ化で知られる長濱博史。長濱はロトスコープと呼ばれる実写映像をアニメに起こす技法を用いて、「惡の華」の映像化に挑む。 キャラクターデザインをはじめ、ロトスコープで作られた人物たちがどう動くのかは、初回放送まで未発表とされている「惡の華」。そこでコミックナタリーは高まる期待を胸に、押見と長濱に話を伺うべく対談の場をセッティングした。観た人の脳裏にこびりつく作品を、と気炎を揚げるふたりの目論見を探っていく。 取材・文/井上潤哉 編集・撮影/唐木元 「これ、そのままアニメ化したって誰も喜ばない」とオファーを断った(長濱) ──日は「惡の華」のアニメ化というめでたいニュースを記念して原作者と監督のおふたりにおいでいただきましたが、まずは押見さん、アニメ化の話を初めてお聞きになったとき

    アニメ「惡の華」原作者・押見修造と監督・長濱博史が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 『惡の華』第一回 アニメ関係者ツイートまとめ

    2013年春アニメである『惡の華』の第一回をみたアニメ関係者のつぶやきをまとめさせていただきました。 ※今回はアニメ関係者の視聴が一番多かったTOKYO MX版の放送からのつぶやきをまとめさせていただきました。また、今回のまとめには元アニメ関係者の方のつぶやきも含まれています。 ※申し訳ありませんが、今回はまとめられている方が多数なので事後連絡ができておりません。つぶやきに問題がある方はお手数ですが、修正・削除致しますのでお気軽にご連絡ください。

    『惡の華』第一回 アニメ関係者ツイートまとめ
  • 無料会計ソフト「GnuCash」

  • 「Bluetooth®」設定ガイド | HONEY BEE® 5 | 京セラ

    HONEY BEE® 5「Bluetooth®」設定ガイド お買い上げ後、初めてHONEY BEE 5の電源を入れたときは、Bluetooth機能は未設定状態となるため、下記設定を行ってください。 Bluetooth設定(子機モード設定)

  • [続報]住基ネット障害の原因は「文字化け」、231市町村に影響

    2013年3月26日から発生していた住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)の障害の原因が、データベース(DB)に情報を書き込む際の文字コードの誤り(文字化け)にあったことや、障害が影響した市町村の合計が231に及んでいたことなどが分かった。総務省が4月2日に発表した(関連記事:全国200の自治体で住基ネットが利用不可能になる障害が発生)。 今回の障害は、自治体にある住民基台帳システムと住基ネットを接続する「コミュニケーションサーバー」のハードウエアとOSを231の自治体で更新し、それに伴い、コミュニケーションサーバーのアプリケーションに対して、新OSに対応させる修正プログラムを適用することで発生した。 コミュニケーションサーバーのアプリケーションは、氏名・住所・生年月日・性別という4つの「人確認情報」を、DBサーバーである「Oracle Database」に保存する際に、住基ネ

    [続報]住基ネット障害の原因は「文字化け」、231市町村に影響