タグ

2013年8月10日のブックマーク (7件)

  • コミケ84 1日目 実況 まとめ:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    さすが安定のニュー速VIPブログだな。
  • 【PC遠隔操作事件】「真犯人」からのラストメッセージ(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    PC遠隔操作事件の「真犯人」は、落合洋司弁護士らに送った「告白メール」、「自殺予告メール」、そして今年元日に送られた「謹賀新年メール」、それにの写真を添付した「延長戦メール」の4通のメールの他に、長文のメッセージ(以下「ラストメッセージ」と呼ぶ)を作成している。それは「謹賀新年メール」で添付されたパズルを解くと「先着1名様限定」で入手できる、と書かれていたものだ。そこには、それまで寄せられていた質問に答える形で、犯行についての説明や心境などが綴られている。 「真犯人」は、この「ラストメッセージ」を社会に向けた最後の発信とする、としていた。ところが、警察が元日に雲取山でUSBメモリーを発見できなかったため、1月5日に「延長戦メール」を送信。同日中に、江ノ島のに取り付けられた首輪から、SDカードが発見・押収された。なので、時系列で言うと、「ラストメッセージ」は「延長戦メール」より前に書かれ

    【PC遠隔操作事件】「真犯人」からのラストメッセージ(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【C84】コミケ1日目・コスプレ写真まとめ 計266枚【part1】 : 【移転しました】オタク.com/跡地

    コミックマーケット 84 1日目 コスプレ写真まとめ記事 part1 ■C84 コスプレまとめ記事 C84 1日目 part1 http://0taku.livedoor.biz/archives/4514267.html C84 1日目 part2 http://0taku.livedoor.biz/archives/4514300.html C84 2日目 part1 http://0taku.livedoor.biz/archives/4514777.html C84 2日目 part2 http://0taku.livedoor.biz/archives/4514777.html C84 3日目 part1 http://0taku.livedoor.biz/archives/4515341.html C84 3日目 part2 http://0taku.livedoor.biz/

    【C84】コミケ1日目・コスプレ写真まとめ 計266枚【part1】 : 【移転しました】オタク.com/跡地
    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    コスプレイヤーの恍惚とした表情が苦手なんだが、今回は暑い所為か皆一層、目が虚ろだな。
  • どうなる大阪都構想 大阪市民に不安と期待 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日発表された「大阪都構想」の知事・市長案で、政令市の権限を都に移管され、5か7の特別区に分割されることになる人口268万人の巨大都市・大阪市。暮らしはどう変わるのか。市民の間で不安と期待が交錯する。 案では、子育て支援は特別区に引き継がれる。現在、西成区で先行実施されている塾代助成(教育バウチャー)は、都制移行時の2015年度には中学生の7割に対象を広げる計画だが、現在の市域全体で年約40億円の予算が必要だ。 同区で長女の塾代にバウチャーを利用している団体職員の女性(40)は「特別区の予算不足で助成が打ち切られたら、塾に通わせられない。財政に余裕のある区との教育格差はさらに広がるのではないか」と不安だ。 府・市の経済戦略は、都に一化される。 大阪商工会議所の会員で、部品メーカー社長(61)は「府市が一体的に思い切った投資をすれば、東京のような活気が生まれるのでは」と期待するものの、「都

    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    元々、橋下の財政はデタラメ。
  • ラルクからスピッツまで……ザ・キュアーが日本のロックに与えた広くて深い影響 - Real Sound|リアルサウンド

    今回は先月に行われたフジロック・フェスティバル最終日のトリを飾り、全36曲3時間、アンコールだけで40分という超ど級のステージを展開したザ・キュアーを取り上げます。 フジロックのセットリストはこちら キュアーというと2008年以降新作のリリースもなく、日では話題にあがることも少ないので、若い人には馴染みが少ないと思われますが、米英ではいまだアリーナ・クラスの大物ですし、ニュー・ウエーブ以降の耽美的で内向的な英国ロックの流れを語るにあたっては絶対に欠かせないバンドです。 キュアーはポスト・パンクの嵐が吹き荒れる1978年に結成され、1979年にデビュー。初期は極限まで音を削ぎ落したクールでモノクロームなミニマル・ロックでした。 The Cure「A Forest」(1980) それが次第に音がカラフルに、ポップになって、次々とヒット・シングルを飛ばし始めました。この曲は当時のキュアーとして

    ラルクからスピッツまで……ザ・キュアーが日本のロックに与えた広くて深い影響 - Real Sound|リアルサウンド
    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    中にはキュアーっぽい曲もあるけど、日本の音楽プロデューサーにニューウェーブ好きな人(って佐久間正英なんだけどさ)がいるからそういう音色のバンドが多いだけでしょ。
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    「増田があって良かった。ありがとう」なんていいヤツだな。/政治家も官僚も「低学歴の世界」は理解してて、それでいいと思ってるんじゃね? そっちの方がコントロールしやすいってさ。
  • 『超時空要塞マクロス』のヒロイン・早瀬未沙と私 - 声優・土井美加

    来年放送開始30周年を迎える『超時空要塞マクロス』のヒロイン・早瀬未沙役などで知られる声優・土井美加。この役に出会うまでの当時の現場の様子、そして、その後の歩みについてうかがった。 土井美加 ■プロフィール 現代演劇協会附属総合芸術学院を経て現代演劇協会"劇団昴"に在籍。2003年2月15日劇団昴を退団し、現在はフリー(個人事務所"トモダチ")を経て"ムーブマン"に在籍中 ――子どものころ、お芝居を観て女優さんに憧れたことはありましたか。 「高校生ぐらいのときに文学座の『飢餓海峡』を観て、太地喜和子さんにすごく憧れたというか、なんかステキなお姉さんという感じがして。あと、唐十郎さんがやっていた状況劇場が大好きで、お友だちとか同級生は誰も興味がなくて、ずっといつも一人で観に行っていたのですけれど。仙台の西公園というところに状況劇場がテントを張って。李麗仙さん(大鶴義丹さんの母)とかが、すごい

    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    土井美加のインタビューなんてめずらしいね。文学座に劇団昴とか王道の俳優さんだったんだね。僕も早瀬未沙派だったんだけど、周りのアニメ好きの女の子たちは毛嫌いしてたなあ。