2016年9月20日のブックマーク (33件)

  • NewsPicksを提供するユーザーベースが遂にIPO。伸びしろはどこにあるのか?|決算が読めるようになるノート

    ユーザーベースが遂にIPO承認されました。個人的にもNewsPicksは日の情報を短時間にキャッチアップするツールとして毎日使っており、とてもうれしく思います。関係者の方、おめでとうございます。 通常、このnoteでは、機関投資家がカバーするような会社(時価総額300-500億円以上くらい)を目安に取り上げていますが、今回は個人的にも使っているサービスということもあり取り上げてみたいと思います。 今日はユーザーベース社のKPIを詳しく見ていき、どの程度伸びしろがあるのか、というのを見ていきたいと思います。 ご存知の方も多いかと思いますが、ユーザーベースは2つのサービスを提供しています。 一つ目がB2B向けのSPEEDAというデータ収集・分析ツールです。 二つ目がNewsPicksというB2C向けの経済ニュースアプリです。 売上・利益 2015年は、売上19.2億円、経常損失3.4億円でし

    NewsPicksを提供するユーザーベースが遂にIPO。伸びしろはどこにあるのか?|決算が読めるようになるノート
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • AWS 導入事例: トークノート株式会社 | AWS

    トークノート株式会社は、社内コミュニケーションサービス 「Talknote」の運営、管理を行っています。「いい会社をつくるための社内コミュニケーションサービス」を目指し、2011年6月にリリース以来、 累計利用企業数で10,000社を越える企業様にご利用いただいています。(2013年10月時点) サービススタート当初は利用企業数がどのようなスピードでどの程度まで増えるか分からず、「Start Small, Scale Fast, Think Big」を実現できるインフラ環境が必須でした。また、インフラ専門のエンジニアがいなかったため、手軽にコストをかけず短時間でインフラを構築できるク ラウドは、当社にとって魅力的でした。 クラウドをサービスインフラ環境として検討していくうちに、採用企業数が多く、技術資料が豊富である点を評価し、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の導入を決定しました。 当

    AWS 導入事例: トークノート株式会社 | AWS
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • ゲームシーンに混入するエロと萌え。 島国大和のド畜生

    第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻 まったく同意したうえで。 ことはゲームショウだけの話ではない。 ゲームに出てくる女性キャラクターは、今、ほとんどがこの人痴女ですか?といった感じになっている。 ソシャゲのカードゲだけを揶揄しているわけではない。大手の大型タイトルだってそうだ。 しかし、経験者の立場から言うと、女性キャラがエロいだけで、普通に売り上げに直結するのだ。 そりゃ夏場には、水着イベントばかりになる。 みんなが薄着レースやってるなかで、それを避けていてはえない。 ブレーキを踏まないやつが勝つ競争は、誰かが崖に突っ込んで、競技自体が存続の危機にさらされる。 崖っぷちに突っ込むまでに出した利益でほくほくできるなら、だれもアクセルを緩めない。 自分は表現規制には反対だが、ゾーニングには賛成の立場なので。 肌の露出や、性的協調を明文化したうえで、ブレーキを踏めないも

    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • ISUCON6予選をトップ通過しました : DSAS開発者の部屋

    @methane です。「この技術部には問題がある!」というチーム名で @kizkoh (インフラ担当), @mecha_g3 (アプリ担当) とともに ISUCON 6 に参戦し、予選をトップスコアで通過しました。 恒例のふりかえり記事を書きます。 ふりかえり 残念ながらスコアは記録してないのですが、時系列順にやったことをまとめます。 アプリのコードは methane/isu6q-app で公開しているので、興味がある方はコードを確認してください。 strings.Replacer を使う 使用言語は最初から Go と決めていたのですが、Goの初期実装は遅すぎてタイムアウトで最初からスコア無しでした。 top でアプリのCPUが支配的なのはすぐ判りましたし、コードを読めばなにが遅いのかも一発で判りました。そんなに長くないので関数全体を張ります。 func htmlify(w http.R

    ISUCON6予選をトップ通過しました : DSAS開発者の部屋
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 6キロ先へ情報を瞬時転送に成功 高速インターネットへ前進 - 共同通信 47NEWS

    情報を瞬時に転送する仕組み  離れている場所に瞬時に情報を転送できる「量子テレポーテーション」を使って、光の粒が持つ情報を6キロ以上離れた場所に瞬時に転送させることに成功したと、カナダと中国の研究チームが19日付の科学誌電子版に同時に発表した。 室内での成功例はあるが、環境が変化しやすい室外での転送は難しいとされてきた。両チームは「通信が格段に速くて安全な新たなインターネットを、地球規模で実現させることにつながる成果だ」としている。 量子テレポーテーションは、超微小な光の粒「光子」のペアに互いに影響を及ぼすような関係を持たせ、片方に情報を与えると、もう片方にも瞬時に情報が伝わる現象。

    6キロ先へ情報を瞬時転送に成功 高速インターネットへ前進 - 共同通信 47NEWS
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 高橋直大、Imagine Cupアルゴリズム部門で世界の三強に

    初のアルゴリズム部門ファナリストとなった今回。初めての挑戦にもかかわらず3位入賞という初めてづくしの栄誉に、いつも笑顔の高橋氏も壇上でひときわ輝いた笑顔を見せた。 なお、同部門を制したのは、昨年の同部門で2位だったウクライナのロマン氏。今回、あまり調子が良くなさそうだったと高橋氏は語っていたが、終わってみればTopCorderでRedCoderでもある彼の実力を多くの人間が知ることとなった。 関連記事 フランスの地でアルゴリズムの未来を切り開く男 高橋直大 Microsoftが主催する学生向けの技術コンテスト「Imagine Cup」。そのアルゴリズム部門で世界の頂点に挑むのは、プログラミング歴が2年にも満たない一人の数学好きだった。 ルーブル美術館で披露された芸術的なコードとアイデア 世界中から集まった優れた学生たちは、環境問題に対してテクノロジーは何ができるのかの一端を示してくれた

    高橋直大、Imagine Cupアルゴリズム部門で世界の三強に
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ

    レールに乗らないで起業するのがブームみたいなので、レールに乗ったまま話もしようかなぁ、と思ったので、書いてみます。 参考: (2021/04/01追記 リンク先が危険なページになってたので、リンクを削除しました。) 過去を語りながら起業に至った経緯を語るのが流行ってるみたいなので、便乗しようかなあ、と思います。もう5年目だけどねw 中学・高校時代 小学校時代は、算数が得意で、筑駒って言う凄い中学に入りました。 でも中学だと、それが全然通用しませんでした。得意分野ならついていけるものの、苦手科目はお話にならず、下1割から2割の成績でした。このあたりで僕は悟ります。僕はそれなりに頭がいいけれども、トップクラスと戦えるほど、平均的に頭が良い人間ではない、ということを。 高2で肘を壊し野球部をやめ、パソコン研究会に頻繁に顔を出すようになります。といっても、そこではボードゲーム麻雀やパソコンのフリ

    大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • レールに沿わない人生を送っていたら、未だにレールに乗れていない人間のお話

    レールに沿うの沿わないのという話題が、ここ数日ブログ界隈でもちきりだ。どうも背景事情には、「ブログを開設して稼ぐ方法を教えます」というセミナーを開いて稼いでいるマルチ商法もかくやと思われるブロガーの存在が出てくる。いつの世にも、当に儲かるのは、金鉱掘りではなく、ツルハシやジーンズを売る者たちだ。 そもそも、ブログは登場してからもう15年以上は立っている赤錆びた存在であり、ブログで稼ぐというのも、すでにレールに沿った人生ではある。 普段なら、そのようなマルチ商法まがいの、速やかに忘れ去られる短命な話題には乗らないのだが、あのchokudai氏も流行にことよせてブログを書いているのを見て、私もひとつ、ブログを書いてみようと思い立った。 大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ 省みるに、私の人生はまったくもって世間の一般大衆の想定するレールに沿っていないから、

    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 2030年には47万人が「死に場所難民」に! 病院でも家でも死ねない人が続出〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    「2025年問題」という言葉を知っているだろうか。団塊世代がすべて75歳以上になり、医療・介護の提供体制が追いつかなくなる問題だ。遠い未来のように感じるかもしれないが、2020年の東京五輪から、たった5年後のことなのだ。 この問題に強い危機感をもった朝日新聞横浜総局は、特別取材班を立ち上げ、2013年11月から神奈川版で「迫る2025ショック」を連載。多くの反響を受け『日で老いて死ぬということ』(朝日新聞出版)という一冊のにまとめることとなった。取材班キャップを務めた朝日新聞記者である佐藤陽氏に、2025年問題の重大さについて、改めて寄稿してもらった。 *  *  * 「受け入れるベッドはありません。どこか、ほかの病院を探して下さい」 ある夜、Aさんは、容体が急変した寝たきりの父親(85)を救急搬送しようと119番通報した。救急隊員がいくつもの病院を当たったが、どこも受け入れて

    2030年には47万人が「死に場所難民」に! 病院でも家でも死ねない人が続出〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 画像処理をやるなら知らないと損!OpenCVがわかる資料まとめ

    OpenCV(オープンシーヴィ)は多機能なコンピュータビジョンライブラリで、動画や画像の処理に幅広く利用できるさまざまな機能が実装されています。 動画・画像処理を用いたアプリやサービスを開発するために、OpenCVを学びたいと思っている方は少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は、OpenCVが学べる資料(記事・サイト・スライド)を10個ご紹介します。 OpenCVを基礎から解説している資料を中心に紹介していますので、OpenCVの学習にぜひご活用ください。 OpenCVがわかる記事・サイト 10分で学ぶOpenCV超入門 / MetaArt http://iphone.moo.jp/app/?p=1101 「画像を読み込み表示する」「画像のサイズを変更する」「画像をグレースケール化する」「画像を2値化する」、以上の4つのOpenCVを使ったプログラムについて学べる記事です。 各コー

    画像処理をやるなら知らないと損!OpenCVがわかる資料まとめ
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 - Yahoo!ニュース

    サッカー専門誌で、「エアインタビュー」記事が横行していると、告発している人がいる。世界的な有名選手や監督への取材を実際はしていないのに、あたかも取材したかのように仕立てているとみられる記事が複数確認できると、ノンフィクション作家の田崎健太氏は言う。疑惑の中身や背景について、田崎氏に寄稿してもらった。(Yahoo!ニュース編集部)

    サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 - Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • エンジニアが採用できない会社 と 評価されないエンジニア - 情科若会2016公開用

    2016年9月17日伊東山喜旅館での情報科学若手の会2016において発表に使用した資料です。発表中のつぶやきはこちら→ http://togetter.com/li/1026676

    エンジニアが採用できない会社 と 評価されないエンジニア - 情科若会2016公開用
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • Androidエミュレータにテキストをペーストすることができない時代がありました - 明日の鍵

    Androidエミュレータは母艦とクリップボードの共有がされないので、パスワードなどの複雑なテキストを毎回手打ちしなくてはならなくて面倒でした。 そこで、簡単にコピペできるような関数を作りました。 function paste_in_android() { e=$(pbpaste | sed -e "s/ /\\\\ /g" | sed -e "s/'/\\\\'/g" | sed -e 's/"/\\"/g') adb shell input text "$e" } クリップボードに入っているテキストをadb経由で入力します。 input textを使っているためマルチバイト文字を渡すことはできなく、さらにIMEの状態によって入力のされ方が変わります。 adbを経由するので、エミュレータだけではなく実機でも使うことができます。面倒なURLの入力にも使えるんじゃないでしょうか。 うまくうご

    Androidエミュレータにテキストをペーストすることができない時代がありました - 明日の鍵
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 俺達のAndroid Emulatorでローカルに立てたサーバにアクセスする方法 - Qiita

    スマートフォン対応のWebサービスを作るときにAndroid端末を用意できなかったのでEmulatorを使って開発することにしました カジュアルに開発サーバをデプロイできない(複数人開発のため)のでローカルに立てたサーバにアクセスさせたいがAndroid Emulatorは動いているマシンの/etc/hostsをよしなに使ってくれたりしないのでそれを解決する方法です Macでのやり方です エミュレータを設定 まずはAndroid SDK/Emulatorを落としてきます 下記のURLから落とすことができます。Download the SDKってやつです

    俺達のAndroid Emulatorでローカルに立てたサーバにアクセスする方法 - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)

    カリフォルニア大学は、「バークレー校」や「ロサンゼルス校」など10大学の連合体として、学生23万8000人、教員19万人を抱える大所帯だ。2015年、その頂点に君臨するナポリターノ学長がすべての教員に向けて発した通達が、関係者を驚かせた。 それは、教員は次のような表現を口にしないよう求めるものだった。 「アメリカは機会の土地だ」(America is the land of opportunity.) これは勤勉に働けば報われるという意味の、アメリカ人が誇りにしてきた言葉だ。だが学長によれば、この言葉は「有色人種は怠け者で能力が低いから、より努力する必要があることを暗示」するものであり、人種差別につながるリスクがあるという。 一方で、さまざまな人種・民族の共存を意味する「アメリカは人種のるつぼ」(America is a melting pot)、「人類はひとつ」(There is onl

    アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 「アニメ聖地」全国88カ所を選定、集客に活用「アニメツーリズム協会」設立 理事長に富野監督 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    アニメの舞台になった地域を「アニメ聖地」として選定し、訪日観光客などの呼び込みにつなげる「アニメツーリズム協会」が設立された。全国88カ所を選び、複数の聖地をつなぐ“巡礼”ルートも整備する。観光立国を掲げる政府も協力し、オールジャパン体制で盛り上げていく。 同協会は一般社団法人として設立。「機動戦士ガンダム」シリーズで知られる富野由悠季監督が理事長に就任し、理事会にはKADOKAWAの角川歴彦会長やJTB、日航空の代表らが参加する。 アニメ聖地とは(1)アニメや漫画の舞台やモデルになった地域や場所、(2)作家ゆかりの街や生家、記念館、(3)作品アドに関連する博物館や施設──と定義。同協会はアニメ聖地として全国88カ所を選定し、これらをつなぐ広域周遊ルートを官民連携で整備する。 聖地の情報は国内外に発信し、各地域への送客を促していく。地域と企業、コンテンツホルダーを連携させ、新しいサ

    「アニメ聖地」全国88カ所を選定、集客に活用「アニメツーリズム協会」設立 理事長に富野監督 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • トム・ハンクスの自撮りに写り込んで全世界に拡散されるジャパニーズヨッパライがサイコー

    ボヘミアン @hide_luxe 来日したトム・ハンクスのセルフィーに写り込んでる酔ったおじさん達がイイ。特に中央部のおじさんの表情は只者ではない。 pic.twitter.com/zBtXWRjkFI 2016-09-18 15:09:10

    トム・ハンクスの自撮りに写り込んで全世界に拡散されるジャパニーズヨッパライがサイコー
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • iPhone 7に新たな脆弱性発覚 「日本刀で斬ると壊れる」

    「油圧プレス機にかけると壊れる」ことが判明した(関連記事)iPhone 7に、新たな脆弱性が発覚。YouTubeチャンネル「FullMag」の実験から、「日刀で斬ると壊れる」ことが分かりました。その手で来たか……。 ああ、品薄の黒が…… 斬撃が一閃するやいなや、まっぷたつになるiPhone 7。もっとも、漫画のようにきれいに切れたわけではなく、筐体がひしゃげて割れただけですが、実験者が剣術の達人ならずともこの威力。iPhoneを襲う新たな脅威に、戦りつを禁じ得ません(棒読み)。 陽気な実験者 俎上(そじょう)のiPhone 7 渾身のフルスイング インパクトの瞬間、ディスプレイのガラスが粉砕 筐体がぐにゃりと曲がり…… はがれる背面カバー 結果的に「切れた」わけではありませんが、とにかく壊れました iPhoneの新モデルが出るたびに50口径ライフルで撃っていた同チャンネルですが、今年は新

    iPhone 7に新たな脆弱性発覚 「日本刀で斬ると壊れる」
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 「馬が走ってる」住民が通報、保護されたのは… 名古屋:朝日新聞デジタル

    19日午前6時すぎ、名古屋市守山区の住民から「馬が走っている」と110番通報があった。馬は名古屋工業大馬術部が同区中志段味(なかしだみ)の厩舎(きゅうしゃ)で管理する15歳の去勢馬で、愛知県警の連絡を受け駆けつけた部員が厩舎近くのマンション1階の庭にいるのを保護した。けが人はいなかった。 同部によると、厩舎に泊まり込んだ部員が18日午後11時半ごろえさを与えたときは馬に異常はなく、逃げ出したことも気付かなかった。逃げた馬の馬房は、柵が上がらないようにする留め具が壊れていたという。 馬は腹痛を起こしており、痛みで転がっているうちに馬房を出てしまったとみられるという。保護されたときは全身に擦り傷を負っていたという。

    「馬が走ってる」住民が通報、保護されたのは… 名古屋:朝日新聞デジタル
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 「釣れてますか」と声を掛け…釣り人を海に突き落して逃走 少年数人か、大阪府警が殺人未遂で捜査 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    19日午前7時5分ごろ、大阪府忠岡町新浜の大津川の河口付近にある突堤で、釣りをしていた同府八尾市の男性会社員(56)に10代とみられる少年数人が「釣れていますか」などと声を掛け、いきなり男性の背中を押して海に転落させた。 少年らはそのまま逃走。男性は自力で岸に上がり、けがはなかった。大阪府警泉大津署は悪質ないたずらとみて、殺人未遂容疑で捜査している。 同署によると、突き落とされた男性は午前4時ごろから1人で釣りをしていたといい、付近にいた釣り人が110番した。逃げた少年らは小学校高学年から中学生ぐらいとみられるという。

    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • Yahoo!ニュース

    乱闘…暴力団幹部と高校生ら12人逮捕、16~30歳の男性グループに暴行 「暴走族じゃないのにコルクかぶってんじゃねぇよ」の一言で…双方が深夜集結、店駐車場で大騒ぎ 女性が通報「大勢でけんか」 少年ら数人は不良グループメンバー

    Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』

    ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ福岡に社を置くゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋の公式ブログです。 定期的に最新の“思っていること”や弊社で刊行した書籍に掲載したコラムのアーカイブを掲載していきます。 盛況でしたねー!東京ゲームショウ2016! また、過去最高の来場者! VR含めて大いに盛り上がるのは非常に嬉しいことです。 いや、当に、嬉しいこと。 の。 はずなのですが。 ……なんでもいいってわけじゃない。 今回は、そんなお話。 私自身も今回の東京ゲームショウはビジネスデイ含めて計4日間 ずっと会場にいて、いっぱいお仕事してたわけですが。 いや、今回だけじゃなくて。 ここ数年の東京ゲームショウを振り返ってみても。 年々エスカレートしてきているように感じるので。 どうしてもここでひとつ。 ゲーム業界の皆々様にお伝えしたいことがありまし

    『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 食わず嫌いのSELinux | PoP技術めも

    SELinuxはdisableにするもの、そう考えている人が一般的に多いらしい。 SELinuxについて調べる機会が有り、調べてみたところ、 実はわず嫌いなだけで、使うだけであればそこまで難しく無いものだと感じた。 せっかくなのでそのまとめ。 SELinuxとは? DACの仕組みだけに頼らない、セキュリティをより強固にしたもの。 (DACはユーザごとにファイルとかに対してrwxを与える仕組みのこと) DAC→SELinuxという順番でチェックされるため、DACで弾かれるとSELinuxのチェックは働かない。 動きを簡単にまとめると、プロセスやファイルごとにSELinuxコンテキストという ラベルみたいなのが設定されていて、そのプロセスに設定されているラベルが ファイルやディレクトリに設定されているラベルに対して、 読み取りだけとか書き込みもOKとか許可するルールを設定していく感じ。 SE

    食わず嫌いのSELinux | PoP技術めも
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • PCを破壊するUSBスティック「USB Kill 2.0」が購入可能に [インターネットコム]

    ポートに挿入すると、USBから電源供給を受け、内部のコンデンサーがチャージされる。チャージが終わると、-200VがUSBデータライン経由でホストデバイスに放電される。これが何度も繰り返されることで、PCが破壊されるという仕組みだ。 販売元が公表した報道向け資料によれば、「USB Kill 2.0」はUSBポートを持つ電子機器のうち95%を破壊できるという。一方で「USB Kill 2.0」は、デバイスのサージ保護機能をテストする目的で製造販売されたもので、それ以外の目的での使用は控えて欲しいともしている。 だが実際のところ、サージ保護機能のテスト目的で「USB Kill 2.0」を購入する人は存在するのだろか? 筆者は古いWindows Vistaマシンを破棄するにあたり、内部のデータを完全消去する簡単な方法はないかと調べているうちに、「USB Kill 2.0」の市販が開始されていたこと

    PCを破壊するUSBスティック「USB Kill 2.0」が購入可能に [インターネットコム]
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • ES6時代のコーディングスタイルを考える - Qiita

    ここではコーディングスタイルを考える上で、ES6(ECMAScript2015)の以下の特徴に注目して考察するものです。 変数宣言は、constを基とする クラス宣言文や関数宣言文はブロックスコープ 文字列では、テンプレートリテラルを活用する ジェネレータのために、複数の構文が拡張された また、以下の基準を採用していることを特に触れておきます。 ES5コードの混在、ES5時代のスタイルとの互換性は取らない ES6 modulesが存在しない状況で適用可能なスタイルを取る 視認性を犠牲にコーディング時のミスの影響を隠蔽するスタイル(ヨーダ記法など)は取らない 局所視認性より、全体視認性での高さを重視する 微妙に違うものを区別しやすいスタイルにする 同じものは同じスタイルを取る 一覧しやすくコンパクトに書ける方を採用する 変数宣言は、constを基とする ES6では再代入を認めないcons

    ES6時代のコーディングスタイルを考える - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • Ftraceでカーネルの一部の処理を追いかける方法 - Qiita

    ftraceのfunctionトレーサやfunction graphトレーサを使うと、カーネルの関数呼び出し処理を追いかけることができます。 ftraceの諸機能をカーネルで有効にする方法については前回の投稿を参照してください。ただし今回書いている内容は、恐らくFedoraやUbuntuのカーネルではデフォルトで有効になっています。 関数コールトレーサ ftraceにはLinuxカーネル内の関数呼び出しをトレースする関数コールトレーサ・関数コールグラフトレーサをサポートしています。 関数コールトレーサはfunctionを、関数コールグラフトレーサは function_graph を、/sys/kerne/debug/tracing/current_tracerに書き込むだけで利用できます。 これらの関数コール(グラフ)トレーサは、インライン展開されていないすべての関数呼び出しをトレースし、

    Ftraceでカーネルの一部の処理を追いかける方法 - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • GitHub - google/rustcxx: rustcxx: Using C++ from Rust made easy

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - google/rustcxx: rustcxx: Using C++ from Rust made easy
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 【メモ】Frontend Meetup vol.1 -SPAを語り尽くす会! 2016/9/16 @株式会社FiNC - nabeliwo note(旧)

    これに行ってきたのでそのメモ。 Frontend Meetup vol.1 - SPAを語り尽くす会! SPAと聞いて SPAの開発が好きすぎてたまらないのだけれど毎回破綻する僕としてはSPA系の勉強会と聞いたら行きたくてたまらないんです。 やっぱりSPAという言葉にはわりと多くの人が反応するようで今回の勉強会は抽選でした。運良く当たったので行ってきました。 ということでメモったので共有します。 関係ないけどここで勉強会の抽選運を使ってしまったことで次のReact meetupの抽選での運が奪われたのではないかという心配をしてます。 目次 React/Reduxで半年くらい真面目にSPAするとわかること 革命と秩序とSPA Angularと心中する コンテンツ配信とSPA SPAと覚悟 Angular2でつまづいたところ 1pxをめぐる戦い SPAでのセッション管理とセキュリティ 編 残

    【メモ】Frontend Meetup vol.1 -SPAを語り尽くす会! 2016/9/16 @株式会社FiNC - nabeliwo note(旧)
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 機械学習をやりたいけれど、どこから手をつけていいか分からない人のために - Qiita

    要約 機械学習をやりたいけれど、どこから手をつけていいか分からない。 → まずは機械学習の全体像を調べて、自分が解きたい問題にあった分野の見当をつけよう! 投稿の目的 機械学習について、自分の学習記録を投稿いたします。 学習記録とは書いていますが、ただの備忘録ではなく、以下の目的から誰かに読んでいただくことを想定しています。 自分の解釈についてフィードバックを得たい。 自分の考えをわかりやすく人に伝える力を付けたい。 せっかくだし、自分と同じ内容を勉強している人には役立ててもらいたい。 はじめに これは機械学習以外にも言えることですが、専門技術というのは理論と実践が1セットになっています。 この両輪を回して初めて専門技術を習得することができます。 そして、理論と実践を修めるには大きく2つのアプローチ方法があります。 先に理論を修め、それを実問題に適用する人(理論(1)→実践先(N)) 先に

    機械学習をやりたいけれど、どこから手をつけていいか分からない人のために - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • ISUCON6予選をC++で参加して予選通過した話

    チーム名「Anago」で @iwiwi, @zuisou, @imos の 3 人で ISUCON6 予選に参加し,幸運にも 1 日目 3 位で通過することができました.@iwiwi が「ISUCON に C++ で参加したい!」と言っており,それを全力バックアップをしようと思ったのがきっかけの参加でした. 前日までにやったこと C++ で全てを書けば最速になるのは自明なのですが,C++ は参考実装として与えられていないだけではなく,HTTP サーバを書くことを想定していない言語のため準備には苦労しました. C++ で HTTP サーバを書く方法は,既存の Web サーバ (e.g., nginx, Apache, H2O) のプラグインを書いて実装するか,FastCGI として実装するか,フルスクラッチで書くかの選択肢が考えられますが,プロセス間通信を避けて爆速にしたかったので,事前に

    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • ISUCON6に「C0-100%」チームで参加してきた - hitode909の日記

    id:hakobe932とid:hatz48の3人で「C0-100%」というチームで出てきた.結果は予選敗退. アプリケーションエンジニア3人で,テストを書いて安全に作ろうという作戦で進めていた. 準備 ISUCONだからといって乱暴にコードを書かず,普段通りの正しい安全なオペレーションをしよう,という話をして,ISUCON4と5で練習して,便利グッズを整えたり,デプロイの練習をしたりしていた. ローカルでセットアップするスクリプトを用意 Mechanizeでテストを書けるように Devel::Coverでカバレッジを取れるように Devel::NYTProfでプロファイリングできるように CircleCIに乗せる CIが通ったらデプロイ デプロイされたらSlackに通知が来る mackerelで外形監視 ISUCON4の練習ではC0 100%を達成できて,順調な雰囲気だった. 前日に集ま

    ISUCON6に「C0-100%」チームで参加してきた - hitode909の日記
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20
  • 指紋認証って危険では?

    パスワードなら自分が死んだ後にバレることはあり得ないが、指紋は火葬前ならやられる可能性あるよね。 楽でいいやと思ってたけど、やはり使うのやめよーかな

    指紋認証って危険では?
    daiki_17
    daiki_17 2016/09/20