タグ

2012年8月10日のブックマーク (12件)

  • 思わずため息が出てしまう、本好きにはたまらないスポットまとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    思わずため息が出てしまう、本好きにはたまらないスポットまとめ
    dann
    dann 2012/08/10
  • jQuery 1.8 Released | Official jQuery Blog

    August just got a little hotter, because jQuery 1.8 final code is here! You can pick up the code from jQuery’s CDN: http://code.jquery.com/jquery-1.8.0.min.js (compressed and minified, for production) http://code.jquery.com/jquery-1.8.0.js (uncompressed, for debugging) As usual, the Google and Microsoft CDNs will also have the file soon. Please don’t ask us about when they’ll be there, we don’t kn

  • Mac OS X 10.8 Mountain Lion とアドビ CS 製品の互換性について - akihiro kamijo

    アドビ社のサイトに OSX 10.8 と CS 製品の互換性についての FAQ が追加されました。 (英語です: Mac OS X Mountain Lion (v10.8) compatibility) それによると、アドビでテストした範囲では、CS 5、CS 5.5、CS 6 のいずれも、Mountain Lion 上で大きな問題なく動作したようです。Photoshop に関しては、CS 3 と CS 4 も動作確認が行われ問題は見つかっていないとのことでした。 従って、Mountain Lion に OS をアップデートする場合、CS 製品に関しては、特にアップデートを適用する必要は無いそうです。とはいえ、最新のアップデートが適用された状態にすることは推奨されています。もちろん、Flash Player も含めて、です。 Mountain Lion から新しく導入された Gatek

    dann
    dann 2012/08/10
  • Tools and Techniques for Faster Development

    This document discusses various tools and techniques for faster web development. It covers debugging techniques for the DOM, JavaScript, network requests, and performance. It also discusses mobile web debugging tools like Remote Inspector for Chrome and iOS. The document provides tips for tooling and workflows, including using Splits to open files, using iTerm 2, and using GitX for commit history.

    Tools and Techniques for Faster Development
    dann
    dann 2012/08/10
    Device Remote Inspector, xScope
  • Omnibus Chef Packaging を試してみた - P A R A G R A P H S

    Omnibus Chef Packaging | Opscode.com ちょっと古いネタだけど、2012/06/29 にリリースされた "Omnibus Chef Packaging" というやつを試してみた。「Chef をパッケージ化して一括インストールする仕組み」という感じだと思う。 特徴としては「CentOS/Debian/Ubuntu/Amazon Linux のように複数のプラットフォームで利用できる」というのと「chef-solo や chef-client を実行するのに必要なソフトウェア (ruby とか rubygems) を /opt/chef というディレクトリ配下に隔離して置いてくれる」の 2 つが挙げられる。 使ってみた 使い方は簡単で、このページでインストールしたい OS・バージョンを選択し、表示されたコマンドを OS 上で実行するだけ。CentOS・5.x

    Omnibus Chef Packaging を試してみた - P A R A G R A P H S
  • cron等をつかって外部のAPIに問い合わせる場合は、毎時0分を避けるのが大人のマナー - blog.nomadscafe.jp

    なんかtwitterで書いたらウケたっぽいので cronをつかって外部のAPIに問い合わせる場合は、毎時0分をさけるのオススメ!!!!お兄さんとの約束だ!!! — masahiro nagano (@kazeburo) August 9, 2012 某サービスのAPIへの問い合わせ件数を調べると、毎時 0分台(0秒から59秒)のアクセスは1分から59分までの1分間の平均アクセス数の5倍から8倍にもなります。 これはおそらく、crontabの設定が 0 * * * * /path/to/call_foreign_api になっていることが多いからじゃないかなぁと思うのです。 その結果、サーバのロードアベレージは このように毎時0分だけ跳ね上がってしまいます。サービスを快適に提供できなくなる可能性があるので、APIの利用を制限したり、サーバを追加しなければなりません。これはサービス利用者、サー

    dann
    dann 2012/08/10
  • The Secret Number 解説

    問題名:The Secret Number (PKU) 出典:Problem C, ACM/ICPC Japan Domestic, 2003-10-03 難易度:☆☆☆ 問題の種類:DP 解法:動的計画法 解答ソースコード: 2030-deq_loop.cpp(ループ) 2030-deq_memo.cpp(メモ化探索) アルゴリズムの概略と計算量 素直な方法 「2次元のマトリックスから最も大きな数字列を探し出せ」という問題。 真っ先に思い浮かぶのは「始点ノードを探して再帰で右or下に数字を連結していく」という解法でしょう。 先頭のゼロや細かなあれこれを無視すると,こういう感じのコーディングになります: def rec(x, y, string): string += field[x][y] answer = max(answer, string) if 右が数字: rec(x+1, y,

    dann
    dann 2012/08/10
  • Markdown記法 チートシート

    Markdown記法のチートシートです。 記法はGitHub Flavored Markdownに準拠し、一部拡張しています。 Qiitaでシンタックスハイライト可能な言語一覧については、 シンタックスハイライト可能な言語 をご覧下さい。 Code - コードの挿入 Code blocks - コードブロック たとえば、「Ruby」で記述したコードをファイル名「qiita.rb」として投稿したいときは、 バッククオート(`) か チルダ(~) を使用して以下のように投稿するとシンタックスハイライトが適用されます。 コードブロック内でコードブロックを書きたい場合は異なる記号を使うことで書けます。

    Markdown記法 チートシート
  • Topcoder

    Topcoder is a crowdsourcing marketplace that connects businesses with hard-to-find expertise. The Topcoder Community includes more than one million of the world’s top designers, developers, data scientists, and algorithmists. Global enterprises and startups alike use Topcoder to accelerate innovation, solve challenging problems, and tap into specialized skills on demand.

    Topcoder
  • 指数時間アルゴリズム入門

    2. 自己紹介 TopCoder: ◎wata TCO2010Marathon優勝など Twitter: @wata_orz 東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 理論計算機科学 (アルゴリズムの理論的な解析とか) プログラミングコンテスト チャレンジブック 2 3. 日の内容  NP困難問題を解くためのアルゴリズムを扱います 𝑂𝑃𝑇 𝐼 ≤ 𝐴 𝐼 ≤ 𝑐𝑂𝑃𝑇(𝐼) 近似アルゴリズム ヒューリスティック 𝑓 𝑘 𝑝 𝑛 FPT アルゴリズム max⁡ 𝑐𝑥|𝐴𝑥 ≤ 𝑏, 𝑥: 整数} { 𝑂∗ 𝑐 𝑛 整数計画 厳密指数時間アルゴリズム 3 4. 効率的な指数時間アルゴリズム  何の指数?  頂点数? 辺の数? それとも… • 2 𝐸 のアルゴリズムはまず役に立たないが,2 𝑉 のアル ゴリズムならコンテストでもよ

    指数時間アルゴリズム入門
  • 二分探索と三分探索 - komiyamの日記

    ちょっと考えたことをまとめてみました。どちらのアルゴリズムも区間を扱うものですが、例によって私の好みで半開区間を主に扱います。 二分探索とは何か 自分なりにまとめると、「ある点を境界に真偽が入れ替わるとき、その境界を効率的に求めるアルゴリズム」だといえます。二分探索という単語は「単調性」や「最大/最小」というキーワードとともに語られることが多いように思いますし、実際問題それらが要求されることが非常に多いのですが実はそれらがなくても二分探索は成立します。 「ある点」というのが区間内に複数(あるいは0個)あっても適当に番兵を置けばどれか一つを検出できます(どれが検出されるかは分からないし、番兵が検出されるかもしれない!)。以下の図でいうと、黒い丸で囲んだ点のどれかを検出できます。もちろん、少し手を加えれば赤-青の境界のどれかを検出するようにすることもできます。 単調性というのは「ある点」が一つ

  • しゃくとり法 - komiyamの日記

    私はしゃくとり法を書くのが苦手です。なので、しゃくとり法について自分なりに考えてみました。 しゃくとり法って結局何? 二分探索は「ある点を基準に真偽が入れ替わるとき、その基準となる点を見つけるアルゴリズム」と説明できるし、座標圧縮は「何かの境界となり得ない座標を潰す技法」等と説明できます。 じゃあ、しゃくとり法は何かという答も持っているべきです。今の私なら「ある条件を満たす極小な区間を全て列挙するアルゴリズム」と答えます。 もう少し詳しく言葉にしてみます。 ある関数fは区間X=[l,r](開とか閉とか半開とかは適当)を受け取って真偽値を返します。例えば数列のある区間和がS以上になるかどうか、みたいな。この関数はある種の単調性というべき性質を持っている必要があります。つまりf([l,r])が真ならf([l-1,r])もf([l,r+1])も真だということです。また、f(空)=偽も要求します。

    しゃくとり法 - komiyamの日記